JPS6018081A - Fm復調器 - Google Patents

Fm復調器

Info

Publication number
JPS6018081A
JPS6018081A JP12461083A JP12461083A JPS6018081A JP S6018081 A JPS6018081 A JP S6018081A JP 12461083 A JP12461083 A JP 12461083A JP 12461083 A JP12461083 A JP 12461083A JP S6018081 A JPS6018081 A JP S6018081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
level
signal
input
agc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12461083A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuya Nagao
長尾 暢也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12461083A priority Critical patent/JPS6018081A/ja
Publication of JPS6018081A publication Critical patent/JPS6018081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、例えばSHF受信機等のFMM信機に関し
、特にスレッショルドレベルを実質的に変更シ、所謂ス
レッショルドエクステンシぢン復調器(TED)を有す
るFMg調器に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
一般にB4受伯方式においては、FM復調器に入る雑音
のピーク値が信号のピーク値を越える場合に、急激にS
ハが劣化するというスレッシ5ルド現象が問題となる。
このスレッショルド現象に対拠する方法としては、位相
同期ループ(Phase J、oched Loop 
、 PLL )復調方式トFM 負+’i 逆方式(F
M Feed L3ack 、 FM li’B )が
一般的に知られている。
しかし、8l−(F受像機のように、広帯域のFへ1復
調器においては上記の2方式で対拠するのは困難である
即ち、PLL復調方弐においては、被変調信号の周波数
が高くなった場合、例えば8l−IF放送でFM形態で
色副搬送波、音声副搬送波の高周波を扱うような場合に
PLLはロックはずれをおこしやすくなり、復調動作に
支障をきたす。
また、FMFB方式は、一種の追跡フィルタとして機能
し、インパル性の雑音に対しては抑圧動作をするが、周
波数レスポンスの面で問題がある。更には、SHF受像
機等の場合には、帯域幅が広くFMFB方式によってス
レッショルド現象に対拠するのは困難である。
〔発明の目的〕
この発明は、上述の点にかんがみスレッショルド現象に
対拠し得る、スレダシ日ルドエクステンション復調器(
TBD)を有するFM受信機を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕 この発明では、到来するFM信号に対して利得を自動的
に制御するAGC回路の次段にロッキングアッフヲ設置
rj 、このロッキングアップの入力レベルを上記AG
C電圧を用いて制御する。これによシ、入力レベルに応
じてロッキングアップのロックレンジを制御する。
即ち、ローラキングアンプの入力レベルに応じてロック
レンジを変えることによりC/Nの悪いときのスレッシ
ホルトレベルt[’tする。
〔発明の実施例〕
第1図は、この発明に係るFM復調器の回路ブロック図
であり、SHF受信機の第2コンバータの第2IF信号
を処理する回路を例に示しである。
同図において、入力端子INには、5l−IP放送を受
信した場合の第2IF信号であるFM信号が印加される
。そしてこのFM信号は、AGCす;1幅器1 、 A
GC検波器2.ローパスフィルタLPF 3 、及び直
流増幅器4からなるAGCループによるAGC作用によ
り一定の信号レベルになるよう制御される。
そして、信号レベルが一定のレベルに制御されたFM信
号は、可変減衰器6に入力される。この可変減衰器6は
、−ヒ記AGCループ内の直流増幅器4に得られるAC
)C電圧によって減衰量が制御される。
この後、上記可変減衰器6の出力は、注入同期型の増幅
器であるロッキングアンプ7によってリミッタ作用をう
けだ後、ディスクリミネータによって復調される。
上記利得がAGC増幅器1によシ一定に制御された端子
T、に得られたFM信号は、可変減衰器6によって、上
記AGC電圧を増幅する直流増幅器5の出力端T2に得
られるAGC電圧に従かい減衰制御される。
上記減衰器6は、例えば第2図に示す回路で構成され、
同図で端T、には画信号が印加され、端子T2にはAG
C電圧が加えられる。そしてダイオードD1oはビンダ
イオードであり、インダクタンスL16を介して上記A
GC電圧が加えられ、A、GC電圧に応じてFM信号を
減衰させ、端子T3に減衰制御をうけた信号が端子T、
に出力される。
そして、上記端子T3に得られる、可変減衰器6によシ
利得が制御されたFM信号は、注入同期型増幅器である
ロッキングアンプ7は、例えば第3図に示すような回路
構成をなし、同図において、端子T4に入力された信号
に応じて発振を持続し端子T、から出力信号を取出す。
即ち、第3図に示すロッキングアンプ7は、基本的には
コルピッツ型発振回路を構成し、同図において抵抗R,
,R,、R,3,R,。
はトランジスタQ、の動作点を決めるための抵抗であり
、コンデンサC3は、高周波的にトランジスタQ1のエ
ミフタを接地きせるバイパスコンデンサである。またイ
ンダクタンスL1.コンデンサC+ + 02 +C4
はトランジスタQ、とあいまシコルビッツ型発振回路を
構成し、自由発振を行ない、上記トランジスタのベース
に注入される信号に忠実にロックした信号を出力端子T
5に出力する。この端子T5に得られたFM信号は、デ
ィスクリミネータ8によってFM復調が行なわれる。
このように、この発明においては、ロッキングアンプ7
の入力レベルを到来FM信号のレベルに応じて可変減衰
器7によって制御することによりスレッショルド現象に
よるS/Nの劣化を防止する。
とれは、ロッキングアンプ7が、その入力信号レベルが
小さい場合においては一種の追跡フィルタとして機能す
ることを利用して、入力FM信号のレベルが低い場合の
S/Nの劣化を防止する。
次に等価的にフィルタとして用いられるロノキングアン
プ7の動作について説明する。
第4図は践復調器の入力C/Nと出力S/Nの一般的な
特性を示す特性図であシ、同図から判るようにC/Nが
よい領域ではS/Nもよく、出力におけるS/NはC/
Nに対して直線的に変化する。しかし、C/Nが9〜1
0dBになると、インパルス性ノイズが急激に増加しS
/Nが劣化する。この急激にS/Nが劣化スるレベルは
スレッショルドレベル(C/Nレベル)と称され、この
スレッショルドレベル以下のレベル以下になるとFMの
再生は困難となる。このことはスレッショルドレベ/l
/程度になるとフィルタの周波数帯域を狭くして、復調
器に混入する雑音を特に制限しC/Nの劣化を防ぐこと
によ!llS//Nが悪くなるのを防止する必要がある
ことを意味する。
このC/Nのレベルが小さくなった場合におけるフィル
タに要求される特性を、この発明においては、ロンキン
グアンプ7を追跡フィルタとして用いることによシ満足
させる。ロッキングアンプ7は、入力高周波信号に周波
数的にひツクした一定振幅の信号を出力するが、入力信
号レベルによってそのロックレンジが異なる。即ち周波
数ロックすべき入力レベルが低いときはロックレンジが
狭くなシ、入力信号レベルが高い場合にはロックレンジ
が拡がる。いいかえると、C/Nのレベルが低く、入力
信号レベルが低い場゛合、ロッキングアンプ7は一種の
追跡フィルタとして機能する。しかし入力信号レベルが
低いとき、上記のように、ロッキングアンプ7を追跡フ
ィルタとして機能させることで、 C/Nの劣化は軽減
されるが、この反面応答性が劣化し微分利得、微分位相
が劣化する。
このため、C/Nのレベルが高い領域において、上記ロ
ッキングアンプ7を追跡フィルタとして動作させること
は、微分利得、微分位相が劣化するので望ましくない。
従って、上記ロッキングアンプ7を追跡フィルタとして
機能させる領域はC/Nのレベルによって判別すること
によfi 、C/Nが高いレベルでの微分利得、微分位
相の劣化が防止でれる。即ち、AGC%圧を利用し、可
変減衰器6によってFM信号を減衰制御し、この減衰制
御されたFM信号を上記ロッキングアンプ7に供給する
ととで、ロッキングアンプ7が追跡フィルタとして機能
するC/Nレベルを制御する。このようにAGCi圧を
利用することによりC/Nレベルが小さいときのみ上記
ロッキングアンプを追跡フィルタとして機能させ、C/
Nレベルが高い場合においてはフィルタの帯域を広め、
微分利得、微分位相が劣化するのを防ぐ。
第5図は、この発明の他の一実施例を示すブロック線図
であシ、上記第1図と同一機能を有する部分については
、同一符号を付しその説明を省略する。
第5図に示す実施例では、可変減衰器6を設けず、AG
C電圧を増幅する直流増幅器10によυ利得が制御され
だAGC増幅器1の出力をロッキングアンプ7の人力信
号とした点が異なる。この実施例においては、 AGC
ルーズの入出力特性が第6図に示すような特性となるこ
とを利用する。紬ち、上記AGC増幅器10入出力特性
は第6から判るように入力レベルが、ある一定の値以上
では、出力信号レベルは一定となるが、入力レベルが一
定の値以下のもとでは出力信号レベルは入力信号レベル
に依存して変化する。このことから、C/Nレベルの低
い、低レベルの入力信号では、上記ロッキングアンプ7
に入力される信号レベルは低くこの場合ロッキングアン
プ7は追跡フィルタとして機能する。一方、入力信号レ
ベルが所定レベル以上では、上記ロッキングアンプ7に
入力される信号は、一定の高レベルの信号でありロッキ
ングアンプフ自体は追跡フィルタとしては機能しないが
、イ・狡分利得、微分位相は劣化しない。
〔発明の効果〕
以上の記載から明らかなように、この発明によれば、C
/Nレベルに応じてロッキングアンプに入力される信号
レベルを制御し、C/Nレベルが小さいときのみ、上記
ロッキングアンプを追跡フィルりとして機能させた後に
ディスクリミネータによ、9 FM復調を行なうのでC
/Nレベルが低い状態においてもS/Nのよい復調信号
を得るF’M復調器が提供されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路ブか一ツク線図、
第2図及び第3図は第1図の回路ブロック線図の詳細を
示す回路図、第4図は一般的なFM受信器のC/N−8
/N特性を示す特性図、第5図は本発明の他の一実施例
を示す回路ブロック線図、第6図は第5図の特性を説明
するに供する特性図である。 1・・・AGC増幅器、 2・・・AGC検波器。 3・・・ローパスフィルタ、 4,5.10・・・直流
増幅器。 7・・・ロッキングアンプ、8・・・ディスクリミネー
タ。 (7317) 代理人 弁理士 則近憲 佑(ほか1名
) 第 1 図 〕 第2図 第3図 第4図 入力レベル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 FM信号が印加される入力端子と、 この入力端子に印加されたFM信号レベルを判定する手
    段と、 との判定手段によシ前記入力端子に印加される前記FM
    信号が所定レベル以下の場合には、利得が制限されない
    信号を出力し、入力されるFM信号のレベルが所定レベ
    ル以上のときには信号利得を一定 〆にする信号利得制御手段と、 この信号利得制御手段の出力に得られるFM信号を入力
    とするロッキングアンプと、 このロッキングアンプの出力をFMiiJするディスス
    フリミネータとを少なくとも具備し、FM信号レベルが
    低い場合において、前記ロッキングアンプを追跡フィル
    タとして用いることを特許 徴とするFM復復調絡路
JP12461083A 1983-07-11 1983-07-11 Fm復調器 Pending JPS6018081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12461083A JPS6018081A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 Fm復調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12461083A JPS6018081A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 Fm復調器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6018081A true JPS6018081A (ja) 1985-01-30

Family

ID=14889687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12461083A Pending JPS6018081A (ja) 1983-07-11 1983-07-11 Fm復調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6018081A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612144A (en) * 1992-11-11 1997-03-18 Asahi Glass Company Ltd. Electrification removing component
US6143207A (en) * 1996-09-18 2000-11-07 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Wide-range thermistor material and method for producing it
US6303055B1 (en) 1998-01-16 2001-10-16 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composition of a high sensitivity sensor for detecting mechanical quantity
US11414160B2 (en) 2017-11-20 2022-08-16 Svitzer A/S Tugboat
US11591047B2 (en) 2017-11-20 2023-02-28 Svitzer A/S Tugboat

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612144A (en) * 1992-11-11 1997-03-18 Asahi Glass Company Ltd. Electrification removing component
US6143207A (en) * 1996-09-18 2000-11-07 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Wide-range thermistor material and method for producing it
US6303055B1 (en) 1998-01-16 2001-10-16 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Composition of a high sensitivity sensor for detecting mechanical quantity
US11414160B2 (en) 2017-11-20 2022-08-16 Svitzer A/S Tugboat
US11591047B2 (en) 2017-11-20 2023-02-28 Svitzer A/S Tugboat
US11702173B2 (en) 2017-11-20 2023-07-18 Svitzer A/S Tugboat

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336118Y2 (ja)
JPH0544209B2 (ja)
US4356350A (en) FM Receiver
US4035730A (en) FM noise threshold extension demodulator apparatus
US4093824A (en) Receiver having a phase-locked loop
JPH09270723A (ja) 携帯電話機の受信回路用ic
CA1250898A (en) Radio frequency modem and method
JPS61157120A (ja) 無線受信機
JPS6018081A (ja) Fm復調器
US4270221A (en) Phaselocked receiver with orderwire channel
US4792992A (en) Radio receiver
US4464635A (en) Non-reactive limiter
US4607392A (en) Circuit for improving the tuning behavior of a receiver frequency control loop
US3238460A (en) Frequency modulation receiver with frequency restricted feedback
EP0135301A1 (en) Demodulation circuit from FM signals and demodulation system therefor
GB2122827A (en) Radio receiver including a muting circuit
JP3174230B2 (ja) ラジオ受信機
EP0507401A2 (en) Frequency tracking arrangement, corresponding method of frequency tracking and a radio receiver embodying such an arrangement
JPS6322736Y2 (ja)
JPH0330531A (ja) Fm受信装置
JPH02305087A (ja) Fm検波器
JPH0614605B2 (ja) 振幅制限器
JPH0424666Y2 (ja)
JPH05291986A (ja) 自動利得制御回路
JPS62131620A (ja) 受信機