JPS60178950A - 電子燃料噴射制御装置 - Google Patents

電子燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPS60178950A
JPS60178950A JP3403384A JP3403384A JPS60178950A JP S60178950 A JPS60178950 A JP S60178950A JP 3403384 A JP3403384 A JP 3403384A JP 3403384 A JP3403384 A JP 3403384A JP S60178950 A JPS60178950 A JP S60178950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
constant speed
constant
air
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3403384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536614B2 (ja
Inventor
Minoru Takahashi
稔 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP3403384A priority Critical patent/JPS60178950A/ja
Publication of JPS60178950A publication Critical patent/JPS60178950A/ja
Publication of JPH0536614B2 publication Critical patent/JPH0536614B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、スロットルをバイパスする空気量を調整して
車速を設定速度に保つ定速走行制御機能を有した電子燃
料噴射制御装置に関し、特にスロットルが全閉で且つ定
速走行が指示されている時は當に空燃比をリーン状態に
調整しておこうとするものである。
従来技術と問題点 吸入空気量Aを検出して燃料噴射量Fを決定する電子燃
料噴射装置では、通常制御時に空燃比に=A/Fを14
.5(理論空燃比)に設定するのが一般的である。しか
し、エンジン状態が安定している状態では空燃比Kを例
えば16.5(リーン〉に設定して燃費の改善を図るこ
とができる。第1図はこの場合のフローチャートで、「
エンジン状態の安定」は、■スロッ]−ル開度が一定、
■吸入空気量が一定、■車速が一定以上、などを条件と
して判断される。
上記の空燃比切替制御に、車速を設定速度に保つ定速走
行くオートドライブ)制御を併用すると、平坦路などで
は定速走行時にエンジン状態が安定と判断され自動的に
リーン制御に移る。しかし、これは定速走行制御だから
必然的にリーン制御に移行したのではなく、定速走行制
御の結果各条件がエンジン状態安定と判断されるに至っ
たためである。それ故、定速走行制御時でも路面の状態
が変化し、例えば登板時にさしかかれば車速か低下し、
これを補うためにモータ等によって自動的にスロットル
開度を増加させる装置では、通常のアクセル操作による
加速状態と区別できないため、エンジン状態安定でない
と判断して通糸制御(理論空燃比での燃料噴射量制御)
に戻ってしまう。
通常制御の利点はA/Fがリーン状態より下るために瞬
間的に1−ルクを増加させることができ、応答性が良く
なる点にある。従って、車速か低下すれば短時間内に該
車速を設定速度まで戻すことができる。しかし、このた
めには燃費を犠牲にしなければならない。加えて、ドラ
イバによっては鋭い応答性よりむしろ、燃費の向上と滑
らかな走行性能を要求する場合も多い。この場合には定
速走行という条件を優先させ、常にリーン状態に調整し
ておけばよいことになる。しかし、定速走行中でも追い
越し時等はドライバの意志で加速状態にしたいこともあ
り、この場合に定速走行制御を解除することなく一時的
に通糸制御に復帰して応答性を高めることができれば都
合がよい。
発明の目的 本発明は、上記の各要望に応え得る電子燃料噴射制御装
置を提供しようとするものである。
発明の構成 オ発明は、エンジンの吸入空気量をアクセルペダルに連
動するスロットルバルブとごれを迂回するバイパス空気
制御弁との2経路で調整し、・且つ該吸入空気量をセン
サで検出してぞの信−号をエンジン制御回路に人ツノし
て該吸入空気量に比例しノ、−里の燃料を[すこ大空気
と共に該エンジュ・ζこ供給−4る電子燃料噴射制御装
置において、該エンジン制御回路(、−1前記スry 
7. l−ルハルブか全閉か否かを示すアイドルスイッ
チ信−リと1、前記バ・lバノ、空気1till iη
1i弁の開度を調整して車速を設定速度に制御する定速
走行制御回路からの定速走行制御生信号とを入力して、
定速走行制御中に該スロットルバルブが全開であれば雷
にリーン制御を行わせ、また定速走行制御中でも該スロ
ットルバルブが開となれば理論空燃比制御を可能にする
ようにしてなることを特徴とするが、以下図示の実施例
を参照しながらこれを詳細に説明する。
発明の実施例 第2図は本発明の一実施例を示す構成図で、1はエアク
リーナ、2は吸入空気量センサ、3は図示せぬアクセル
ペダルに連動したスロットルバルブ、4は該スロットル
バルブを迂回するバイパス空気制御弁、5はザージタン
ク、6はエンジン、7は排気管、8ば触媒、9はマフラ
、10はミッション、11はシャフト、12は燃料噴射
用のインジェクタ、13はエンジン制御回路、14は定
速走行制御回路、15〜18は各種のセンサである。
概略動作を説明する。エアクリーナ1を通過した吸入空
気(A)はAI、A2に分岐され、A1はス[j71−
ルバルブ3を通過し、またA2はバイパス空気制御弁4
を通過していずれもザージタンク5に入る。このときセ
ンサ2は八−Al1−A2なる全吸入空気の量を検出し
てその信号をエンジン制御回路13に入力するので、該
制御回路はA=に−Fなる関係を満たず燃料噴射量Fを
得るための制御信号をインジェクタ12に与える。エン
ジン制御回路13にはこの他に回転センサ15の出力、
02センサ16の出力等が入力され、燃料噴射量Fに各
種の補正を加える。
第1図で説明した理論空燃比制御とリーン制御の切替え
はこの1つで、各種のセンサ入力からエンジン状態が安
定と判断されればリーン制御に切替える。つまり理論空
燃比制御と同じ吸入空気量Aに対し燃料噴射量Fを減少
させて例えばA/F= 16.5にする訳である。とこ
ろが従来の方法は空燃比制御の切替えをエンジン状態だ
けから判断しているので、定速走行状態であるか否かも
問題としていない。ここで従来の定速走行制御について
簡単に説明すると、その吸入空気量制御がスロソトルバ
ルブ3で行われていることに特長がある。
つまり、本来アクセルペダルに連動して変化するスロッ
トルバルブ3の開度を、定速走行制御時はモータ等(図
示せず)により変化させるようにしている。これは従来
のバイパス空気制御弁4がアイドル制御用に形成されて
流量制御範囲が狭いため、これを定速走行制御に兼用す
ることができないからであった。
そこで本発明では第3図に示すような流量特性可変型の
バイパス空気制御弁4を用い、これで定速走行時の吸入
空気量を調整するようにする。このことでスロットルバ
ルブ3はアクセルペダルによってのみその開度を変化さ
せるようになるので、アイドルスイッチ(SW)18で
該スロットルが全閉か否かを検出する。ここで全閉状態
とはドライバがアクセルから足を離した状態で、一般に
はアイドル時と定速走行時が含まれる。定速走行制御状
態であるか否かは制御回路14からの定速走行制御生信
号をエンジン制御回路13に入力して判断する。
次に第3図〜第5図を参照して各部の詳細を説明する。
第3図は空気流量の入出力特性を2段階に切替え、一方
をアイドル制御に、また他方を速度制御に使用すること
のできるチューティ制御型バイパス空気制御弁の断面図
である。図中、20は金属製のケース、21.22は入
力側の流体導管部(流入導管部)、23は出力側の流体
導管部(流出導管部)、24は一方の流入導管部21の
シャットオフバルブである。このバルブ24は可動部2
5、コイル26、復帰バネ27からなり、コイル26へ
の通電の有無により全開か全開のいずれかに開閉制御さ
れる。28は流入導管部21゜22の内部開口端に同時
に接触して該開口端の有効開口面積を変化させる円柱状
の可動部で、29は該開口端との接触面、30は該開口
端と流出導管部23を連通ずるための凹部である。31
はこの可動部28の移動量を連続的に変化させるための
コイルで、デユーティ制御が適用される。32は可動部
28の復帰ハネ、33はダンパ用ベローズで、28〜3
3でコントロールバルブを構成する。
流入導管部21.22には第2図に示すバイパス空気人
力A2を更に2分した空気A2+ 、A22が与えられ
るが、図示の状態では可動部28が全閉状態にあるので
流出導管部23からのバイパス空気出力A23の流出は
ない。これに対し、コイル32に通電して可動部28を
図中右方向に引きつけると流入導管部22に有効開口部
が生じ、そこを通して空気A22が流出導管部23側へ
流出する。このときの空気A22の流量は有効開口部の
面積、従って流体抵抗によって制御されるので、該抵抗
値をデユーティ制御によって変化させることによりリニ
アな入出力特性が得られる。可動部28はコイル32の
通電するパルス状の電流のデユーティを0〜100%ま
で変化させることにより、全閉から全開までその位置を
リニアに変化させるが、図示のようにシャットオフバル
ブ24が閉じていると第2図のザージタンク5へ向う流
出空気A23の流量は少ない。従って、これをアイドル
時の回転数制御に用いる。一方、シャットオフバルブ2
4を開けると流出空気A23は流入空気A2+、A22
の和になるのでその総量は増加する。従って、このとき
の入出力特性を定速走行時の速度制御に用いる。
第4図は定速走行制御回路14の具体例で、入力には車
速センサ17 (第2図)からの速度信号の他に、定速
走行を指示する手動のセントスイッチ、一定速度を越え
たときに速度警報を出すチ〜ヤイム、定速走行の解除を
指示する手動のキャンセルスイッチ等からの信号がある
。40ばパルス状の車速信号をアナログ値に変換するD
/A変換器で、高速リミッタ47で禁止されない一定速
度以下の時にセットスイッチをオンにすると一時的にス
イッチ41が閉じてそのときの車速か記憶回路42に1
呆持される。これが定速走行の制御目標となる設定速度
Vsで、以後比較器43において各時点の現車速Vと比
較される。45は自己保持回路で、ここにはセットスイ
ッチをオンにしたときに定速走行制御を示す情報がセン
トされる。尚、一定速度以下における定速走行は低速す
L ’7タ46で禁止される。
デユーティ制御回路44は比較器43の出力(現車速■
と設定速度VsO差)に応じたデユーティのパルス(周
期一定)を出力し、これで第3図のコントロールバルブ
を制御する。具体的には該デユーティに応じてコイル3
2−1の電流を断続し、比較器43の入力■が設定値V
sと一致するようにコントロールバルブの弁開度、従っ
てバイパス空気量を制御する。本発明ではこの定速走行
制御回路14から得られる定速走行制御生信号をエンジ
ン制御回路13(第1図)に与える。
従って、エンジン制御回路13ではこの定速走行制御生
信号とアイドルスイッチ18からのアイドルスイッチか
ら第5図のような制御が可能となる。先ずアイドルSW
がオン(ON)であるかを判断する。オンであればアイ
ドル状態か定速走行制御のいずれかであるから、定速走
行制御回路14からの信号でこれを区別する。この結果
定速走行制御中と判断されれば無条件で、つまりエンジ
ン状態の安定性を見るまでもなくリーン制御に移る。そ
してこの条件が変らない限りリーン制御を続行する。第
1図と比較すれば明らかなように、従来はこのような形
で1ノーン制御に入ることはない。
本発明でも単に定速走行制御中という条件だけでリーン
制御をしている訳ではなく、そこにはアイドルスイッチ
がテント条件として付加され゛(L)る。従ってアイド
ルSWかオフになると、つまりトライバがアクセルペダ
ルを踏むと定速上11制御中でもリーン制御から脱却す
ることがある。これはトライバの意志で定速走行制御中
−でも追い越し等で一時的に加速したい場合等である。
このときは第1図と同し判断・処理ループを経る。そし
て、「エンジン状態が安定」という前述の条件のいずれ
かが欠けていれば理論空燃制御Gこ移って応答性を高め
る。この後も定速走行制御を続けていれば再びリーン制
御に戻るのは明らかである。定速走行でない通常の走行
状態ではアイ1ルSWのオンかオフかでアイドル制御と
通常の制御に分かれる。
尚、実施例ではエンジン制御回路と定速走行制御回路を
別回路として示したが、1つのマイクロコンピュータの
各槻能としても実現できる。
発明の効果 以上述べたよ・うに本発明によれば、定速走行中は原則
としてリーン制御を続け、この間に登板路等で速度低下
しても自動的にはリーン制御を解除しないので、定速走
行期間の燃費を改善でき、且つ円層な走行性能を得られ
る。しかもその間の応答性はドライバが必要と判断した
ときはアクセルペダルを踏むことでいつでも高めること
ができるので、追い越し等の一時的な加速には何ら支障
がない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電子燃料噴射制御装置におけるニンジン
制御の概略フローチャート、第2図は本発明の一実施例
を示す構成図、第3図はバイパス空気制御弁の一例を示
す断面図、第4図は定速走行制御回路の一例を示すブロ
ック図、第5図は本発明のエンジン制御回路の処理の一
部を示す概略フローチャートである。 図中、2は吸入空気量センサ、3はスロソトルハルフ、
4はバイパス空気制御弁、6はエンジン、12はインジ
ェクタ、13はエンジン制御回路、14は定速走行制御
回路、17は車速センサ、18はアイドルスイッチであ
る。 出 願 人 富士通テン株式会社 代理人弁理士 青 柳 稔 第3図 A21 第4017.饗 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンの吸入空気量をアクセルペダルに連動するスロ
    ットルバルブとこれを迂回するバイパス空気制御弁との
    2経路で調整し、且つ該吸入空気量をセンサで検出して
    その信号をエンジン制御回路に入力して該吸入空気量に
    比例した量の燃料を吸入空気と共に該エンジンに供給す
    る電−?燃料噴射制御装置において、該エンジン制御回
    路に、前記スロットルバルブが全閉か否かを示すアイド
    ルスイッヂ信号と、前記バイパス空気制御弁の開度を調
    整して車速を設定速度に制御する定速走行制御回路から
    の定速走行制御回路号とを入力して、定速走行制御中に
    該スロットルバルブが全閉であれば宙にリーン制御を行
    わせ、また定速走行制御中でも該スロットルバルブが開
    となれば理論空燃比制御を可能にするようにしてなるこ
    とを特徴とする電子燃料噴射制御装置。
JP3403384A 1984-02-24 1984-02-24 電子燃料噴射制御装置 Granted JPS60178950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3403384A JPS60178950A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3403384A JPS60178950A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60178950A true JPS60178950A (ja) 1985-09-12
JPH0536614B2 JPH0536614B2 (ja) 1993-05-31

Family

ID=12403026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3403384A Granted JPS60178950A (ja) 1984-02-24 1984-02-24 電子燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60178950A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156138A (ja) * 1989-11-13 1991-07-04 Mitsubishi Motors Corp エンジンの空燃比制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872648A (ja) * 1981-10-23 1983-04-30 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS58211543A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5872648A (ja) * 1981-10-23 1983-04-30 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS58211543A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03156138A (ja) * 1989-11-13 1991-07-04 Mitsubishi Motors Corp エンジンの空燃比制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536614B2 (ja) 1993-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0492989B1 (en) Exhaust gas purification system for a diesel engine
EP0106348A2 (en) Method of air-fuel ratio control of internal combustion engines of automobiles
JPS6215750B2 (ja)
US4106451A (en) Air-fuel ratio adjusting system for internal combustion engines
JPS6411816B2 (ja)
US5893816A (en) Engine idle rotation speed controller
GB2046840A (en) Controlling ic engine partial and full cylinder operation
US4388903A (en) Device for controlling air-fuel ratio for internal combustion engines
JPS60178950A (ja) 電子燃料噴射制御装置
US5213076A (en) Apparatus and method for controlling an internal combustion engine
JP2002061536A (ja) 内燃機関の運転方法および装置
JPH0318639A (ja) エンジンの吸入空気量制御装置
JPH0226051B2 (ja)
US5134978A (en) Apparatus for controlling the degree of opening of an idling fill level regulator
JPH0826786B2 (ja) エンジン制御装置
JPS6318143A (ja) エンジンの制御装置
JPS6316154A (ja) エンジンの制御装置
JPH0756232B2 (ja) アイドル回転数制御装置
JPH07116958B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH06249026A (ja) 車両用内燃機関の空燃比制御装置
JPS60146949A (ja) 自動変速制御装置
JPS63242735A (ja) 定速走行制御装置
JPH0310359Y2 (ja)
JP2775514B2 (ja) 車両用内燃機関のアイドル回転数制御装置
JPS59180047A (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term