JPS60178607A - 金属酸化物磁性体及び磁性膜 - Google Patents
金属酸化物磁性体及び磁性膜Info
- Publication number
- JPS60178607A JPS60178607A JP3578284A JP3578284A JPS60178607A JP S60178607 A JPS60178607 A JP S60178607A JP 3578284 A JP3578284 A JP 3578284A JP 3578284 A JP3578284 A JP 3578284A JP S60178607 A JPS60178607 A JP S60178607A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- magnetic material
- film
- substrate
- metallic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Compounds Of Iron (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Thin Magnetic Films (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
皮販水乱
本発明は新規な金属酸化物磁性体及びそれよりなる磁性
膜に関する。
膜に関する。
U1亙
近年、半導体レーザー光により磁気記録を行なう光磁気
記録媒体が高密度記録用として研究11発されている。
記録媒体が高密度記録用として研究11発されている。
従来、光磁気記録媒体に用いられる磁性体としては希土
類金属と遷移金属との非晶質合金からなるものが多い。
類金属と遷移金属との非晶質合金からなるものが多い。
このような非晶質合金磁性体を用いて光磁気記録媒体を
作るには一般にガラス板のような基板上に前記磁性体、
例えば゛I″b−Fe合金を真空蒸濱、スパッタリング
等の方法で厚さ0.1−1μm程度に付着させて磁性膜
を形成している。こうして得られる光磁気記録媒体への
記録、再生は次のようにして行なわれる。即ち記録は磁
性膜のキュリ一温度又は補償温度近傍における温度変化
に対応した保磁力の急激な変化特性を利用して2値信号
で変調されたレーザー光を磁性膜に照射加熱して磁化の
向きを反転させることにより行なわれる。また再生はこ
うして反転記録された磁性膜の磁気光学効果の差を利用
して読出すことにより行なわれる。前述のような非晶質
合金磁性体を用いた光磁気記録媒体は記録感度が高いた
め、半導体レーザー光によって高速度(周波数1MII
Zにおいて)で記録できるという利点はあるが、非晶質
合金磁性体、特に希土類金属成分は酸化腐食を受け易い
ので、経時と共に磁性膜の磁気光学特性が劣化するとい
う大きな欠点がある。これを防止するため、非晶質磁性
膜上にS i O,S i O,等の保護膜を設ける(
形成法は磁性膜の場合と同様、真空蒸着、スパッタリン
グ等による)ことも知られているが、磁性膜或いは保護
膜の形成時、真空中に残存するO7、基板面に吸潰され
たO、、H,0等及び合金磁性体のターゲラ1〜中に含
まれるO、、H,O等により経時と共に磁性膜が酸化腐
食される−に。
作るには一般にガラス板のような基板上に前記磁性体、
例えば゛I″b−Fe合金を真空蒸濱、スパッタリング
等の方法で厚さ0.1−1μm程度に付着させて磁性膜
を形成している。こうして得られる光磁気記録媒体への
記録、再生は次のようにして行なわれる。即ち記録は磁
性膜のキュリ一温度又は補償温度近傍における温度変化
に対応した保磁力の急激な変化特性を利用して2値信号
で変調されたレーザー光を磁性膜に照射加熱して磁化の
向きを反転させることにより行なわれる。また再生はこ
うして反転記録された磁性膜の磁気光学効果の差を利用
して読出すことにより行なわれる。前述のような非晶質
合金磁性体を用いた光磁気記録媒体は記録感度が高いた
め、半導体レーザー光によって高速度(周波数1MII
Zにおいて)で記録できるという利点はあるが、非晶質
合金磁性体、特に希土類金属成分は酸化腐食を受け易い
ので、経時と共に磁性膜の磁気光学特性が劣化するとい
う大きな欠点がある。これを防止するため、非晶質磁性
膜上にS i O,S i O,等の保護膜を設ける(
形成法は磁性膜の場合と同様、真空蒸着、スパッタリン
グ等による)ことも知られているが、磁性膜或いは保護
膜の形成時、真空中に残存するO7、基板面に吸潰され
たO、、H,0等及び合金磁性体のターゲラ1〜中に含
まれるO、、H,O等により経時と共に磁性膜が酸化腐
食される−に。
記録時の光及び熱により更にこの酸化腐食は促進される
。また非結晶質磁性体は熱によって結晶化され易く、そ
のために磁気特性の劣化を来たし易いという欠点を有す
る。更に再生出力を向上するための再生方式として磁性
膜をできるだけ厚くシ、その上にCu+ AQ、Pt、
Au。
。また非結晶質磁性体は熱によって結晶化され易く、そ
のために磁気特性の劣化を来たし易いという欠点を有す
る。更に再生出力を向上するための再生方式として磁性
膜をできるだけ厚くシ、その上にCu+ AQ、Pt、
Au。
Δg等の反射膜を設け、レーザー光を磁性膜に照射透過
させた後1反射膜で反射させ、この反射光を検出する反
射型ファラデ一方式は高S/Nの信号が得られるという
点で有利であるが、従来の非晶質磁性膜は透光性に欠け
るため、この方式に用いることができないものであった
。
させた後1反射膜で反射させ、この反射光を検出する反
射型ファラデ一方式は高S/Nの信号が得られるという
点で有利であるが、従来の非晶質磁性膜は透光性に欠け
るため、この方式に用いることができないものであった
。
目 的
本発明の目的は記録感度が高く、しかも耐酸化腐食性及
び透光性に優れた、光磁気記録媒体用材料として特に好
適な新規な金属酸化物磁性体及びこの金属酸化物磁性体
よりなる磁性膜を提供することである。
び透光性に優れた、光磁気記録媒体用材料として特に好
適な新規な金属酸化物磁性体及びこの金属酸化物磁性体
よりなる磁性膜を提供することである。
隻−一部
本発明の金属酸化物磁性体は一般式(1)%式%)
Tf1.In、Cr、Ge、Mn、Bi、Snのいずれ
か一つを示し、5≦A≦6.0<X≦1.0. III
はM17)イオン価数を示す。) で示されるものであり、また磁性膜は前記一般式の金属
酸化物磁性体よりなるものである。
か一つを示し、5≦A≦6.0<X≦1.0. III
はM17)イオン価数を示す。) で示されるものであり、また磁性膜は前記一般式の金属
酸化物磁性体よりなるものである。
光磁気記録媒体に用いられる磁性体又は磁性膜には半導
体レーザー光によって記録、再生可能な磁気光学特性(
適正なキュリ一温度、保磁力等)を備えていなければな
らないが、特に高い記録感度を得るためにキュリ一温度
Tcが低いこと及び記録したメモリーを安定に維持する
ために保磁力tl cが適度に高いことが必要である。
体レーザー光によって記録、再生可能な磁気光学特性(
適正なキュリ一温度、保磁力等)を備えていなければな
らないが、特に高い記録感度を得るためにキュリ一温度
Tcが低いこと及び記録したメモリーを安定に維持する
ために保磁力tl cが適度に高いことが必要である。
一般にこのI″C及びHcの適正範囲は■゛cに−)い
ては100−350°゛C1目Cについては300〜3
0(用エルステッドと考えらAしる。これはTcが10
0℃以1;では記録したメモリーが再生時のレーザー光
によって不安定になって再生特性の劣化原因となり、
また、350℃以−にでは半導体レーザー光による記録
が困難であり、一方、 )I c。
ては100−350°゛C1目Cについては300〜3
0(用エルステッドと考えらAしる。これはTcが10
0℃以1;では記録したメモリーが再生時のレーザー光
によって不安定になって再生特性の劣化原因となり、
また、350℃以−にでは半導体レーザー光による記録
が困難であり、一方、 )I c。
が300エルステツド以下ではメモリーが不安定となっ
て消失する可能性があり、また3000工ルステツド以
上では記録時の磁化反転に必要なレーザー出力や外部磁
界が大きくなり、☆Iましくないからである。
て消失する可能性があり、また3000工ルステツド以
上では記録時の磁化反転に必要なレーザー出力や外部磁
界が大きくなり、☆Iましくないからである。
一方、従来より磁気バブル材料として六方晶系及びスピ
ネル形の金属酸化物磁性体が研究されている。このうち
六方晶系のものでは例えば一般式(2) %式%] (但しMe、Aは一般式(1)に同じ)で示されるもの
が知られている。本発明者らはこの種の磁性体がそれ自
体、酸化物であるため、酸化劣化の恐れがなく、 しか
も膜厚lOμ霧としても透光性を備えていることに注目
した。しかしこれらはキュリ一温度Tcが450℃以上
と高いため、前述のように半導体レーザー光による記録
は困難であり、そのままでは光磁気記録媒体用材料とし
て適用できない。そこで本発明者らは種々検討したとこ
ろ、一般式(2)の中のFe原子の一部をSc、 ’l
’i、 Zn、 Ta、 I n、 Cr、 Ge、
Mn。
ネル形の金属酸化物磁性体が研究されている。このうち
六方晶系のものでは例えば一般式(2) %式%] (但しMe、Aは一般式(1)に同じ)で示されるもの
が知られている。本発明者らはこの種の磁性体がそれ自
体、酸化物であるため、酸化劣化の恐れがなく、 しか
も膜厚lOμ霧としても透光性を備えていることに注目
した。しかしこれらはキュリ一温度Tcが450℃以上
と高いため、前述のように半導体レーザー光による記録
は困難であり、そのままでは光磁気記録媒体用材料とし
て適用できない。そこで本発明者らは種々検討したとこ
ろ、一般式(2)の中のFe原子の一部をSc、 ’l
’i、 Zn、 Ta、 I n、 Cr、 Ge、
Mn。
Ri、Sn原子の−っと買換するとSc、Ti、Zn。
I″a、 In、Cr、Ge、Mn、Bj、Sn I¥
換のいずれの19合も′1゛cが低ドすることを見出し
た。
換のいずれの19合も′1゛cが低ドすることを見出し
た。
こ]しより本発明は、特にキュリ一温度が高いため、光
磁気記録媒体用材料として顧みられなかったー・般式(
2)の金属酸化物中のFe原子の一部をSc等の上記1
0種の原子の−っで置換することによって、メモリーに
要求される適度に高い保磁力を維持しながら、キュリ一
温度を低下せし、めて゛1′:導体レーザー光による記
録、再生を可能にし、こうして光磁気記録媒体用材料と
して適用できるようにした。
磁気記録媒体用材料として顧みられなかったー・般式(
2)の金属酸化物中のFe原子の一部をSc等の上記1
0種の原子の−っで置換することによって、メモリーに
要求される適度に高い保磁力を維持しながら、キュリ一
温度を低下せし、めて゛1′:導体レーザー光による記
録、再生を可能にし、こうして光磁気記録媒体用材料と
して適用できるようにした。
本発明の金Hrg1化物磁性体を作るには、Bh CO
7,S r COn又はpbco、lとFe、 CoI
+。
7,S r COn又はpbco、lとFe、 CoI
+。
更にZnO,TiO2,Int Ol、Cr、0.、’
UaO,。
UaO,。
13j、 On、Mn、 O,、SnO,、S c、
0.l、 (ieo。
0.l、 (ieo。
のいず1しか一つを混合粉砕し、これを1000〜11
00℃にて可焼する、次にこれを粉砕し適当な形状の金
型に入れプレス成型後1200〜I/100”cにて焼
結して金属酸化物磁性体を得る。
00℃にて可焼する、次にこれを粉砕し適当な形状の金
型に入れプレス成型後1200〜I/100”cにて焼
結して金属酸化物磁性体を得る。
以上のようにして得ら」Lる本発明の金属酸化物磁性体
の具体例は次の通りである。
の具体例は次の通りである。
B a OI6−0 [T io、n F el、tl
Oq]B a 0 ・6.OCZ no、* F’e
+嘗。 Os〕B a O・(i、o (S C6Jr
F ei、It ol )Ba0・6.0[In、2
Fe、、O,]B a 0 ・6.0 [T ao、
t F el、tt Os ]Ba0・6.0[Cr、
5 Fer、t Os ]Ba0・6.OCMn’o、
g Fer、t O,)B a 0 ・ 6.0 (C
r(>7゜ F e l、B Oa )B a O−6
,0(M n、、、F 11Jj−ol ]B a O
・ 6.0 [:G eo、:re F Sr79 0
a ]B a、o ・6.0 (S no、x F e
l、# Ox ]Ba0・6.0(Bi、6 Fer、
z Os )B a O・5.5 (T i、、r、F
el詩o−、)S r 0 ・6.0 (71” i
a、rz F el、t) Op )P b 0 ・6
.0 [−r ia、12 F e+會9 o++ ]
S r 0 ・5.5 (S c、、rkF et、w
s O,)P b O・(i、o (S co、rr
F e(、sr Ox )S r 0 ・6.OCI
n6.2 F el、t Os )P bO’5.8
(r r16.z ’F etr 01l)S r 0
・6.0 [(’、 r6,1− F el、k o
11]S r O・ 5.5 ((二 ”” ” et
r O、)1” b 0 ・6.0 (M no、F
e’+、t o、)Sr0・6.0[Mn、t Fe1
lh O!l ]S r ・6.0 (G aa、n
F el、1,011)Sr ・6.01:Big F
F!1.1) 05)=に記金属酸化物磁性体のファラ
デー回転角を更に増大して磁気光学特性を改善するため
に(”、o、B i 、V、La、Y、Yb、Sm+
”rb。
Oq]B a 0 ・6.OCZ no、* F’e
+嘗。 Os〕B a O・(i、o (S C6Jr
F ei、It ol )Ba0・6.0[In、2
Fe、、O,]B a 0 ・6.0 [T ao、
t F el、tt Os ]Ba0・6.0[Cr、
5 Fer、t Os ]Ba0・6.OCMn’o、
g Fer、t O,)B a 0 ・ 6.0 (C
r(>7゜ F e l、B Oa )B a O−6
,0(M n、、、F 11Jj−ol ]B a O
・ 6.0 [:G eo、:re F Sr79 0
a ]B a、o ・6.0 (S no、x F e
l、# Ox ]Ba0・6.0(Bi、6 Fer、
z Os )B a O・5.5 (T i、、r、F
el詩o−、)S r 0 ・6.0 (71” i
a、rz F el、t) Op )P b 0 ・6
.0 [−r ia、12 F e+會9 o++ ]
S r 0 ・5.5 (S c、、rkF et、w
s O,)P b O・(i、o (S co、rr
F e(、sr Ox )S r 0 ・6.OCI
n6.2 F el、t Os )P bO’5.8
(r r16.z ’F etr 01l)S r 0
・6.0 [(’、 r6,1− F el、k o
11]S r O・ 5.5 ((二 ”” ” et
r O、)1” b 0 ・6.0 (M no、F
e’+、t o、)Sr0・6.0[Mn、t Fe1
lh O!l ]S r ・6.0 (G aa、n
F el、1,011)Sr ・6.01:Big F
F!1.1) 05)=に記金属酸化物磁性体のファラ
デー回転角を更に増大して磁気光学特性を改善するため
に(”、o、B i 、V、La、Y、Yb、Sm+
”rb。
Dy、Gd等の金属を添加することができる。
本発明の金属酸化物磁性体を用いて磁性膜を作るには、
基板の種類にもよるが、一般に基板J−にこの磁性体を
ターゲラ1−とじて基板温度500〜700℃で真空蒸
着、スパッタリング1.イオンブレーティング等の方法
で膜厚0.1−10μI11程度に(4着させればよい
。こうして第5図に示1−ように基板1上に、垂直磁化
された磁性膜2を有する光磁気記録媒体が得られる。な
お場合によっては磁性膜の形成は基板温度500℃未満
で行なうこともできる。但しこの場合は磁性膜形成後、
これに500〜800℃の熱処理を、場合により磁界を
印加しながら1行なって垂直磁化させる必要がある。こ
こで基板の材料としては一般にアルミニウムのような耐
熱性金属;石英ガラス;GGG;号ファイヤ;リチウム
タンタレート;結晶化透明ガラス;パイレックスガラス
;バイコールガラス;表面を酸化処理し又は処理しない
Jlj結晶シリコン:AQ、03゜AQ、O,・MgO
,MgO・I−i F + Y 20 s・L i F
+ Bed、ZrO,’Y20.l、The、’CaO
等の透明セラミック材;無機シリコン材(例えば東芝シ
リコン社製トスガード、住人化学社製スミセラムP)等
の無機材料が使用できる。
基板の種類にもよるが、一般に基板J−にこの磁性体を
ターゲラ1−とじて基板温度500〜700℃で真空蒸
着、スパッタリング1.イオンブレーティング等の方法
で膜厚0.1−10μI11程度に(4着させればよい
。こうして第5図に示1−ように基板1上に、垂直磁化
された磁性膜2を有する光磁気記録媒体が得られる。な
お場合によっては磁性膜の形成は基板温度500℃未満
で行なうこともできる。但しこの場合は磁性膜形成後、
これに500〜800℃の熱処理を、場合により磁界を
印加しながら1行なって垂直磁化させる必要がある。こ
こで基板の材料としては一般にアルミニウムのような耐
熱性金属;石英ガラス;GGG;号ファイヤ;リチウム
タンタレート;結晶化透明ガラス;パイレックスガラス
;バイコールガラス;表面を酸化処理し又は処理しない
Jlj結晶シリコン:AQ、03゜AQ、O,・MgO
,MgO・I−i F + Y 20 s・L i F
+ Bed、ZrO,’Y20.l、The、’CaO
等の透明セラミック材;無機シリコン材(例えば東芝シ
リコン社製トスガード、住人化学社製スミセラムP)等
の無機材料が使用できる。
本発明の磁性膜は第1図のような単層型光磁気記録媒体
に限らず、従来公知のすべての多層型光磁気記録媒体に
適用できる。この種の多層型の例としては第2〜5図に
示すような構成のものが挙げられる。図中、1′はガイ
ドトラッり(lき基板、3は反射膜、4は透明誘電層、
5はガイドトラック層、6は保護膜、7は透明接着層、
8は耐熱層である。ここでガイド1−ラツクイ;Jき基
板ビは前述のような有機材7;1を射出成型、押出成型
、)第1−エツチング法等により加]二して作られる。
に限らず、従来公知のすべての多層型光磁気記録媒体に
適用できる。この種の多層型の例としては第2〜5図に
示すような構成のものが挙げられる。図中、1′はガイ
ドトラッり(lき基板、3は反射膜、4は透明誘電層、
5はガイドトラック層、6は保護膜、7は透明接着層、
8は耐熱層である。ここでガイド1−ラツクイ;Jき基
板ビは前述のような有機材7;1を射出成型、押出成型
、)第1−エツチング法等により加]二して作られる。
なお基板のガイド1−ラックは記録、再生時のレーザー
光を案内するものである。反射膜3はCu、A11.、
Δg+Au。
光を案内するものである。反射膜3はCu、A11.、
Δg+Au。
P t+ ”]、’eOx+ TeC,5eAs+ ’
]、”eAs+T i N 、 T’ a N 、 C
r N +シアニン染料、フタロシアニン染料等を真空
蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング等の方法
で対象面に膜厚500−10000人程度に1]着させ
ることにより形成される。なおこの反射1漠は、磁性膜
を透過したレーザー光を反射し、再び磁性膜を透過する
ことによるファラデー効果を増大させる目的で設Uられ
る。透明誘電層4はSiO,+SiO。
]、”eAs+T i N 、 T’ a N 、 C
r N +シアニン染料、フタロシアニン染料等を真空
蒸着、スパッタリング、イオンブレーティング等の方法
で対象面に膜厚500−10000人程度に1]着させ
ることにより形成される。なおこの反射1漠は、磁性膜
を透過したレーザー光を反射し、再び磁性膜を透過する
ことによるファラデー効果を増大させる目的で設Uられ
る。透明誘電層4はSiO,+SiO。
’I’i0..’I’i0.CeO,* HfO,、B
ed。
ed。
’I’hO,,S i、、NJ等を前記と同様な方法で
対象面に膜厚約0.05〜0.571m程度に付着させ
ることにより形成される。なおこの透明MN、層はファ
ラデー回転角を増大させて再生出力配向上する目的で設
けられる。ガイドトラック層5は対象面に紫外線硬化性
樹脂を塗布した後、ガイド溝を有する金型を圧着しなが
ら、紫外線を照射して前記樹脂を硬化させることにより
形成される。保護膜6はアクリル樹脂、ポリウレタン樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂
、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、TiN+ S i、
NJ +TaN、S io、、S i。
対象面に膜厚約0.05〜0.571m程度に付着させ
ることにより形成される。なおこの透明MN、層はファ
ラデー回転角を増大させて再生出力配向上する目的で設
けられる。ガイドトラック層5は対象面に紫外線硬化性
樹脂を塗布した後、ガイド溝を有する金型を圧着しなが
ら、紫外線を照射して前記樹脂を硬化させることにより
形成される。保護膜6はアクリル樹脂、ポリウレタン樹
脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエーテルスルホン樹脂
、ポリアミド樹脂、エポキシ樹脂、TiN+ S i、
NJ +TaN、S io、、S i。
等を樹脂の場合は塗布法で、その他の場合は真空蒸着、
スパッタリング、イオンブレーティング等の方法で対象
面に膜厚約0.1〜loILm程度に(=J着させるこ
とにより形成される。なおこの保護膜は反射膜3を保護
する目的で設けられる。
スパッタリング、イオンブレーティング等の方法で対象
面に膜厚約0.1〜loILm程度に(=J着させるこ
とにより形成される。なおこの保護膜は反射膜3を保護
する目的で設けられる。
透明接着層7は、反射膜3を設けたガイドトラック付き
基板1′の反射膜と磁性膜2を設けた耐熱層8(この層
は前記無機材料よりなるので、[磁性膜を設けた耐熱層
」とは前記単層型光磁気記録材料のことである。)の磁
性膜とをエポキシ樹脂、ポリウレタン、ポリアミド等の
樹脂で約2〜100μm厚程度に接着することにより形
成される。即ちこの透明接着層は単に基板1′−1−の
反射膜3と単層型光磁気記録材料の磁性膜2とを接合す
るための層である。なお耐熱M8は前述のような無機材
料よりなるので、基板lに111当するが、ここでは磁
性膜2の耐熱性向上の目的で設けられる。厚さは約10
〜500μ−程度が適当である。
基板1′の反射膜と磁性膜2を設けた耐熱層8(この層
は前記無機材料よりなるので、[磁性膜を設けた耐熱層
」とは前記単層型光磁気記録材料のことである。)の磁
性膜とをエポキシ樹脂、ポリウレタン、ポリアミド等の
樹脂で約2〜100μm厚程度に接着することにより形
成される。即ちこの透明接着層は単に基板1′−1−の
反射膜3と単層型光磁気記録材料の磁性膜2とを接合す
るための層である。なお耐熱M8は前述のような無機材
料よりなるので、基板lに111当するが、ここでは磁
性膜2の耐熱性向上の目的で設けられる。厚さは約10
〜500μ−程度が適当である。
本発明の磁性膜を用いた以上のような光磁気記録媒体へ
の記録、再生は従来と同じく磁性膜又はjA板側から変
調又は偏向されたレーザー光を照射して行なわれる。
の記録、再生は従来と同じく磁性膜又はjA板側から変
調又は偏向されたレーザー光を照射して行なわれる。
りし−」(
本発明の金属酸化物磁性体又は磁性膜は光磁気記録媒体
用材料とし、て適正なr c及びIic、を有し、記録
感度が高いにも拘わらず、従来品にはなかった耐酸化腐
食性及び透明性を備えているので、磁気光学特性の経時
劣化がなく1月つ再生時に透過光も利用でき、このため
再生出力の高いファラデー回転角を利用して再生するこ
とができる。
用材料とし、て適正なr c及びIic、を有し、記録
感度が高いにも拘わらず、従来品にはなかった耐酸化腐
食性及び透明性を備えているので、磁気光学特性の経時
劣化がなく1月つ再生時に透過光も利用でき、このため
再生出力の高いファラデー回転角を利用して再生するこ
とができる。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例1〜25
あらかじめ蒸着によってAgを膜厚500人及びこの上
にスパッタリングによってSin、を膜厚[000人被
消した石英基板上に対し、下記表に示した組成のターゲ
ットを各々、Ar分圧2.0+nm−I’ o r r
、02分圧0.3+nmT o r r、放電々力0.
3KW、基板温度550〜700℃の条件で2時間スパ
ッタリングして0.3μm厚の磁性膜を形成した。これ
ら磁性膜のキュリ一温度Tc及び保磁力Hcを測定した
結果を下表に示す。
にスパッタリングによってSin、を膜厚[000人被
消した石英基板上に対し、下記表に示した組成のターゲ
ットを各々、Ar分圧2.0+nm−I’ o r r
、02分圧0.3+nmT o r r、放電々力0.
3KW、基板温度550〜700℃の条件で2時間スパ
ッタリングして0.3μm厚の磁性膜を形成した。これ
ら磁性膜のキュリ一温度Tc及び保磁力Hcを測定した
結果を下表に示す。
(以下余白)
次に以上のようにして得られた各光磁気記録媒体を一方
向に磁化させ、この磁化の方向とは逆の500エルステ
ツドの磁界を印加しながら。
向に磁化させ、この磁化の方向とは逆の500エルステ
ツドの磁界を印加しながら。
出力20IIIwの半導体レーザー光を記録媒体表面で
の強度10n+Id及び周波数IMllzのパルスで照
射して磁気反転せしめ、記録したところ、いずれも微小
ビットが形成された。
の強度10n+Id及び周波数IMllzのパルスで照
射して磁気反転せしめ、記録したところ、いずれも微小
ビットが形成された。
第1〜5図は夫々本発明の磁性体又は磁性膜を用いた光
磁気記録媒体の一例の構成図である。 1・・・基板 1′・・・ガイドトラック層1き基板 2・・・磁性膜 3・・反射膜 4・・・透明、l!tfl[5・・・ガイドトラック層
6・・・保 護 膜 7・・・透明接着層8・・耐 熱
層 図面の作出(内容に変更なし) 第1閃 鴨2図 /3 2 −1 弔30 焔4関 1 j −; 手続有口正置(方式) %式% 1、 事件の表示 昭和59年特許願第35782号 2、発明の名称 金属酸化物磁性体及び磁性膜 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都大El1区中馬込1丁目3番6号i (674)
株式会社 リ コ − 1 代表者 浜 +11 広 シ ミ41代理人 昭和59年5月29日 6、 補正の対象 図 面 7、補正の内容
磁気記録媒体の一例の構成図である。 1・・・基板 1′・・・ガイドトラック層1き基板 2・・・磁性膜 3・・反射膜 4・・・透明、l!tfl[5・・・ガイドトラック層
6・・・保 護 膜 7・・・透明接着層8・・耐 熱
層 図面の作出(内容に変更なし) 第1閃 鴨2図 /3 2 −1 弔30 焔4関 1 j −; 手続有口正置(方式) %式% 1、 事件の表示 昭和59年特許願第35782号 2、発明の名称 金属酸化物磁性体及び磁性膜 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 東京都大El1区中馬込1丁目3番6号i (674)
株式会社 リ コ − 1 代表者 浜 +11 広 シ ミ41代理人 昭和59年5月29日 6、 補正の対象 図 面 7、補正の内容
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式 %式%] Ta、Tn、(、r、Ge、Kn、Bi、St+のいず
扛か一つを示し、5≦A≦6.0<X≦1.0.nはM
のイオン価数を示す。) で示される金属酸化物磁性体。 2、一般式 %式% Ta、In、Cr、Ge、Mn、Di、Snのいずれか
一つを示り、5;A6.o<x≦1.0. mはMのイ
オン価数を示す。) で示さ4Lる金属酸化物磁性体よりなる磁性膜。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3578284A JPS60178607A (ja) | 1984-02-25 | 1984-02-25 | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3578284A JPS60178607A (ja) | 1984-02-25 | 1984-02-25 | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60178607A true JPS60178607A (ja) | 1985-09-12 |
Family
ID=12451466
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3578284A Pending JPS60178607A (ja) | 1984-02-25 | 1984-02-25 | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60178607A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60211904A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-24 | Ricoh Co Ltd | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |
JPS6435901A (en) * | 1987-07-30 | 1989-02-07 | Toshiba Glass Kk | Magnetic powder and manufacture thereof |
US5030332A (en) * | 1990-04-19 | 1991-07-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Method for making magnetic oxide precipitates |
-
1984
- 1984-02-25 JP JP3578284A patent/JPS60178607A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60211904A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-24 | Ricoh Co Ltd | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |
JPS6435901A (en) * | 1987-07-30 | 1989-02-07 | Toshiba Glass Kk | Magnetic powder and manufacture thereof |
US5030332A (en) * | 1990-04-19 | 1991-07-09 | Massachusetts Institute Of Technology | Method for making magnetic oxide precipitates |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4670322A (en) | Metal oxide magnetic substance and a magnetic film consisting thereof and their uses | |
JPS60178607A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS6189607A (ja) | 金属酸化物磁性体および磁性膜 | |
JPS60124901A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60158604A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60164302A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPH0576763B2 (ja) | ||
JPS60121705A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60231304A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60151226A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60164303A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60133706A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60151222A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60180920A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60220909A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60120503A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60182108A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60124902A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60150248A (ja) | 光磁気記録媒体 | |
JPS60133711A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60180103A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60163408A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60151227A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60226106A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 | |
JPS60121704A (ja) | 金属酸化物磁性体及び磁性膜 |