JPS601772B2 - 選局装置 - Google Patents

選局装置

Info

Publication number
JPS601772B2
JPS601772B2 JP1075378A JP1075378A JPS601772B2 JP S601772 B2 JPS601772 B2 JP S601772B2 JP 1075378 A JP1075378 A JP 1075378A JP 1075378 A JP1075378 A JP 1075378A JP S601772 B2 JPS601772 B2 JP S601772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
supplied
channel
tuner
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1075378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54104201A (en
Inventor
勝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1075378A priority Critical patent/JPS601772B2/ja
Publication of JPS54104201A publication Critical patent/JPS54104201A/ja
Publication of JPS601772B2 publication Critical patent/JPS601772B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 例えばテレビ受像機とVTRとを一体化した装置が提案
されている。
そのような装置において、裏番組の銭画を行うときには
VTR用のチューナにて裏番組を選局する。ところがこ
の場合に、VTR用チューナを独立に設けると、テレビ
用のチューナと合せて、同一装置内に2組のチューナが
設けられることになり、構成が極めて複雑になる。
また選局装置(選局ボタン等)が2組設けられるので謀
操作を起こしやすい。本発明はこのような点にかんがみ
、簡単な構成で、単一の選局装置にて表番組及び髪番組
の両方の選局を行えるようにしたものである。
以下、図面ごを参照しながら本発明の一実施例について
説明しよう。図において、アンテナーからの信号が電圧
制御形の電子同調チューナ2に供給される。
また選局スイッチ3からの信号がラッチ回路4に供給さ
れて、任意のスイッチ3からの信号が供給されるまでそ
の信号が保持される。
このラッチ回路4からの信号がメモリ装置5のアドレス
(番地指定)端子に供給される。このメモリ装置5は、
例えば12蚤地、各番地のビット数が7ビットのRAM
で、各番地の下位の5ビットに各チャンネルの同調電圧
Vcに対応するデータ信号が記憶され、上位の2ビット
にローバンド、ハィバンド、UHFのバンド指定信号が
記憶されている。そして指定された番地に記憶された信
号が読み出され、この読み出された信号がD/A変換回
路6に供給されて対応するバンド功襖電圧Vb及び同調
電圧Vcが形成され、これらの電圧Vb,Vcがチュー
ナ2に供給されて任意のチャンネルが受信れる。このチ
ューナ2で受信された信号が映像中間周波回路7に供給
され、取り出された映像中間周波信号がモニタ切襖スイ
ッチ8のメイン接点Mに供給される。
そしてこのスイッチ8からの信号が映像出力回路9を通
じて受像管10‘こ供給され、また音声回路1 1を通
じてスピーカ12に供給される。またラツチ回路4から
の信号が表示装置13に供給されて、チューナ2で受信
されているチャンネルの表示が行われる。
またメモリ装置5に付随して記憶内容の変更回路が設け
られている。
すなわち7ビットのりングカウンタ14からの信号がメ
モリ装置5のデータ端子に供給され、記憶制御スイッチ
15からの信号がメモリ装置5の記憶制御端子に供給さ
れる。そして選局スイッチ3にてメモリ装置5の任意の
番地が選択され、この状態で記憶制御スイッチ15がオ
ンされ、さらにカウンタ14の制御スイッチ16がオン
される。するとカウンタ14の内容が順次変更されるこ
とにより、0/A変換回路6からの電圧Vb,Vcが変
化される。そしてチューナ2にて所望のチャンネルが受
信れた時点でスイッチ15,16がオフされることによ
り、選択された番地に所望のチャンネルに対応するバン
ド指定信号及びデータ信号が記憶される。さらにアンテ
ナ1からの信号が、裏番組用の第2の電圧制御形の電子
同調チューナ17に供給される。また7ビットのりング
カウンタ18からの信号が7ビットのメモリ装置19に
供給され、このメモリ装置19からの信号がD/A変換
回路20‘こ供給されてバンド切換電圧Vb′及び同調
電圧Vc′が形成される。そしてこれらの電圧Vb′,
Vc′がチューナー7に供給される。このチューナ17
で受信された信号が映像中間周波回路21に供給され、
取り出された映像中間周波回路信号がVTR22の記録
入力端子に供給されると共に、切換スイッチ8のサプ接
点Sに供給される。
またVTR22の再生出力端子からの信号が切換スイッ
チ8の再生接点Pに供給される。さらに映像中間周波回
路7,21からの信号が比較回路23に供給される。
またD/A変換回路6,20からのバンド切換電圧Vb
,Vb′及び同調電圧Vc,Vc′が比較回路23に供
給される。そしてこの比較回路23において、2つの映
像中間周波信号が一致し、電圧Vb,Vc′及びVc,
Vc′がそれぞれほぼ一致したとき「0,、他のとき「
1」になる信号が形成され、この信号がスイッチ回路2
4を通じてリングカウンタ18の制御端子に供給されて
比較回路23からの信号が「1」の期間、カウンター8
の内容が順次変更される。さらにVTR22の録画ボタ
ン、あるいはタイマー回路(図示せず)のセットスイッ
チもこ連動してスイッチ回路24が接地側に切換えられ
る。
また、D/A変換回路20からのバンド切換電圧Vb′
及び同調電圧Vc′が裏チャンネル表示部25に供給さ
れる。この表示部25は電圧メータであって、それぞれ
1〜3、4〜12、13〜62の数字の記された3種の
目盛りが設けられ、バンド切換電圧Vb′に応じて目盛
りを区別する表示ランプ26が点灯されると共に、同調
電圧Vc′にて指針27が駆動されてチャンネルの表示
が行われる。従ってこの回路において、選局スイッチ3
で任意のチャンネルが選局されると、チューナ2でその
チャンネルが受信される。この状態でチューナー7で別
のチャンネルが受信されていると、比較回路23に供給
される映像中間周波信号が一致しないので、比較出力は
「1」になり、リングカウンタ18の内容が順次変更さ
れ、D/A変換回路20からの電圧Vb′,Vc′が変
更される。そしてチユーナ17でチューナ2と同じチャ
ンネルが受信されると、映像中間周波信号が一致し、電
圧Vb′,Vb′及びVc,Vc′がほぼ一致するので
、比較回路23からの信号が「0」になって、カウンタ
18は停止される。なお、映像中間周波信号のみの比較
だと、民間放送において、同じ時間に同じコマーシャル
が放送されている場合があるので、電圧Vb、Vb′,
Vc,Vc′が合せて用いられる。すなわち選局スイッ
チ3にて任意のチャンネルが選局されると、チューナ2
にてそのチャンネルが受信されると共に、チューナー7
においても同じチャンネルが受信される。そしてこの状
態で、VTR22の録画ボタンを押すか、タイマー回路
をセットすると、スイッチ24が接地側に切換えられる
こうすると、比較回路23からの信号はリングカウンタ
18に供給されなくなり、以後選局スイッチ3を操作し
てチューナ2での受信チャンネルを変更しても、チュー
ナー7の受信チャンネルは変更されなくなる。すなわち
チューナ17で裏チャンネルが受信され、この状態でチ
ューナ2での受信チャンネル(表チャンネル)を任意に
変更することができる。こうしてVTR22にて裏番組
を録画しながら、同時に放送されている他の番組を視聴
することができるわけであるが、本発明によれば、一組
の選局スイッチ3にて裏番組の選局を行い、この状態で
鏡画またはタイマーのセットを行うことにより、裏番組
の受信が固定され、さらに同一の選局スイッチ3にて表
番組の選局を行うことができるので、操作が容易であり
、譲操作を起こすおそれがない。
また選局スイッチ3は一組であればよいので、構成が簡
単であり、組立工数も少なくなる。
また裏番組用のチューナ17に対しては一つのメモリ装
置を設けるだけでよいので、高価なメモリ装置が少なく
てすみ、製品価格が上昇しない。さらに比較回路23に
て映像信号等を比較して同じチャンネルを選局するよう
にしているので、チューナ2,17に特性差があっても
問題ない。なお、上述の例では表番組を受信するチュ−
ナとして、メモリ装置からの信号をD/A変換して同調
電圧を得るいわゆるデジタルチューナの場合を示したが
、他の形式のものであってもよい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一例の構成図である。 1はアンテナ、2,17はチューブ、3は選局スイッチ
、5,19はメモリ装置、6,20はD/A変換回路、
18はリングカウンタ、23は比較回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 選局手段によって制御される第1の受信系からの受
    信信号と、電圧制御形の第2の受信系からの受信信号と
    を比較し、上記2つの受信信号が不一致のときの比較出
    力がスイツチ手段を介してリングカウンタに供給されて
    このリングカウンタが駆動されると共に、上記2つの受
    信信号が一致したとき上記リングカウンタが停止される
    ようにし、上記リングカウンタの出力信号をD/A変換
    して上記第2の受信系に供給するようにした選局装置。
JP1075378A 1978-02-02 1978-02-02 選局装置 Expired JPS601772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075378A JPS601772B2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 選局装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1075378A JPS601772B2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 選局装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54104201A JPS54104201A (en) 1979-08-16
JPS601772B2 true JPS601772B2 (ja) 1985-01-17

Family

ID=11759068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1075378A Expired JPS601772B2 (ja) 1978-02-02 1978-02-02 選局装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601772B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54104201A (en) 1979-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2909787B2 (ja) テレビジョン装置
US4271532A (en) Receiver with a channel swapping apparatus
CA1305785C (en) Commercial message timer
CN100594717C (zh) 用于标记音频视频信号输入源的显示装置和方法
JPS602711Y2 (ja) テレビジヨン装置
KR19990042395A (ko) 텔레비젼에서의 방송 탐색 방법
JPS601772B2 (ja) 選局装置
JPH06311443A (ja) 放送受信制御装置
JPH1132262A (ja) チャンネルプリセット装置
JPH0937174A (ja) テレビジョン受像器
JPS601773B2 (ja) 選局装置
JP2004187121A (ja) チャンネル選択方法と装置、及び映像音声処理装置
US5444498A (en) Apparatus and method for extending pulling range of automatic fine tuning of television receiver
KR970009458B1 (ko) 단일 튜너를 가지는 영상신호 처리장치의 자 화면 표시방법 및 장치
JP3167579B2 (ja) チャンネル選局装置
JP3481024B2 (ja) Bsチューナを有する映像再生装置
JP2663502B2 (ja) テレビジョン受像機
JPS5931085Y2 (ja) テレビジヨン装置
JP3613861B2 (ja) 記録装置
KR0146989B1 (ko) 텔레비젼에서의 채널 선국 방법
KR100218012B1 (ko) 슬로우 및 반복기능을 갖는 티브이와 티브이의 슬로우 및 반복기능의 제어방법
KR100209887B1 (ko) 플레이백 기능을 구비한 영상기기 및 그 디스플레이방법
JPS6017198B2 (ja) テレビジヨン装置
JP2000286735A (ja) 選局装置
JPH0591429A (ja) テレビ選局装置