JPS60174377A - 揺動式三輪自転車 - Google Patents

揺動式三輪自転車

Info

Publication number
JPS60174377A
JPS60174377A JP59028933A JP2893384A JPS60174377A JP S60174377 A JPS60174377 A JP S60174377A JP 59028933 A JP59028933 A JP 59028933A JP 2893384 A JP2893384 A JP 2893384A JP S60174377 A JPS60174377 A JP S60174377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
front frame
angle
rocking
metal fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59028933A
Other languages
English (en)
Inventor
笹川 和正
西村 寿夫
和夫 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59028933A priority Critical patent/JPS60174377A/ja
Publication of JPS60174377A publication Critical patent/JPS60174377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明け、揺動式の三輪自転車に関するもので、左右の
揺動角度を安全な範囲に規正する揺動規正装置に関する
従来例の構成とその問題点 前フレーム揺動式の三輪自転車は、後輪を二輪にして妻
定感を増す一方、前フレームは揺動可能にして、二輪の
自転車に近い操従性を出させることを目的としている。
前フレームは揺動式であるが、安定感を持たせるため、
戻りバネを採用し、前フレームが傾いた際に元の位置へ
復元しようとする力がかかるよう設計されたものである
この戻シバネを強くすると安定は良いが、カーブの走行
時に遠心力で前フレームが外側へ押しやられ、危険であ
るから、戻りバネはできるだけやわらかくして、自在に
前フレームをカーブの内側に傾けることができる必要が
ある。
しかし、カーブの際、ペダルを回転させながら、前フレ
ームを内側へたおすと、ペダルの先端が地面に接して、
ペダルやクランクを破損する危険がある。
発明の目的 本発明は、前記の問題点を解決し、前フレームと後フレ
ームの相対的々揺動角度をある設定角度以内に規制し、
走行を安全に保つことを目的とする。
発明の構成 本発明は、前フレームと後フレームとをフレームの前後
方向に延びる軸受により揺動可能に軸支し、前フレーム
の一部と後フレームに固定した金具とをある揺動角度で
当接させて揺動を規制するようにした三輪自転車におい
て、規制される最大揺動角度を、前フレーl、を揺動さ
せたときにペダルの先端が地面に接する角度より小さく
設定したものである。
実施例の説明 第1図は揺動式三輪自転車の構成例を示す。このフレー
ムは前フレーム1と後フレーム2に分&tられる。前フ
レーム1の前方には前ホーク3とハンドル4が回転自在
に軸着され、前ホーク3には前車輪6が回転可能にIl
l+着されている1、ザドル6は前フレーム1に固定さ
れており、ペダル7及び前ギヤ8は回転可能に前フレー
ム1に支持されている0また、中間軸ギヤーGA)9及
び中間軸ギヤー(B)1oは、中間軸軸受11によシ回
転可能に後フレーム2に支持されている。
前フレーム1の後部は平行な2本のパイプ12゜12で
構成されており、その後部と後フレーム2はナイトハル
ト式軸受13にょシ揺動可能に軸支されて、ナイトハル
トゴムの弾性によって、垂直復帰性を与えられている。
ペダル7を回転させると、チェーン(A14を介して中
間軸ギヤー(8)9に回転が伝わシ、中間軸(図示せず
)によシ中間軸ギヤ(B)1oに伝えられた回転力はチ
ェーン(B)15によりフリーホイール16に伝えられ
、後フレームに軸支された左後輪17aを回転させるこ
とによシ駆動される。17bは右後輪である。
次に、ナイトハルト式軸受13の構造を第2〜第3図に
より説明する。
18は後フレーム2に接合された揺動軸で断面が正方形
をなくしており、その四つの側面に四本のナイトハルト
ゴム19が設置されている。ナイトハルトゴム19は断
面が二等辺三角形であるから、角パイプ状のハウジング
20によって内包されるのに都合の良い形状となってい
る。
ハウジング20は、角パイプを上下に二分して、左右に
取付用のフランジ21を付けた形となっている。上ハウ
ジング20 aは前フレーム1のパイプ12に溶接され
ておシ、下ハウジング20bとフランジ21に開け/ヒ
孔を利用してボルト22及びナツト23で固定すると、
ナイトハルトゴムを介して揺動軸18を軸支することに
なり、従って前フレームは後フレームに対して揺動可能
で、同時に元の位置−・の復元力をも有することになる
24はハウジング20及びナイトハルトゴム19が、前
後方向へ移動することを防ぐ金具である。
この金具は断面四角形のハウジング20の一辺の長さよ
りやや小さい直径の円板で構成しているが、左右に突部
25.25を有し、揺動の規制にも用いられている。第
3図において、ハウジング20ar(溶接された前フレ
ーム1の後端部は、揺動軸18を中心として左右に揺動
回転するようになっている。一方、揺動軸18及び、揺
動軸18に溶接固定された金具24は後フレーム2に固
定されているため、回転しない。
ハウジング20及び前フレーム後端がL方向へ角度θだ
け回転した時、前フレーム後端の2本のパイプの内1本
が、金具24より突出した突部25へ当接する。突部は
金具24の反対側にも設けであるためLとは反対側へ傾
いた時も同様である。
この金具24とパイプ1が当接する時の角度が、揺動限
界角度となり、この角度は金具24の上下方向の巾を変
えることにより容易に設定することができる。
今、第4図に示す様に前フレームが左側へ傾いた時、角
度aを揺動角が超えると、ペダル7が地面Gと接してし
まい、ペダルやクランクが破損する恐れがある。そこで
この様な危険を防ぐために、前記、揺動限界角度θを、
ペダルが地面に接する角度αより小さく設定している。
発明の効果 前フレームが揺動した場合、ペダルと地面が接するまで
にフレームの揺動の規制装置が働き、ペダルやクランク
を地面に押し付けて破損させる恐れがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による三輪自転車の実施例を示す平面図
、第2図はその軸受部分を示す側面図、第3図は第2図
m−、’tn”線断面図、第4図は三輪車の動作状態を
後よシ見た略図である。 1・・・−前フレーム、2・・1後フレーム、12・・
−・フレームパイプ、13・・・−4tlll受、18
・・・揺動軸、19・・・・ナイトハルトゴム、2o・
・・・ハウジング、24・−・・・金具、26・・・突
部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 /2 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 前フレームの後端と後フレームとヲ、フレームの前後方
    向に延びる軸受によシ揺動可能に軸支すると共に、前フ
    レームの一部と後フレームに固定した金具とをある揺動
    角度で当接させて揺動を規制するようにした三輪自転車
    であって、規制される最大揺動角度を前フレームを揺動
    させた時にペダルの先端が地面に接する角度より小さく
    設定した揺動式三輪自転車。
JP59028933A 1984-02-17 1984-02-17 揺動式三輪自転車 Pending JPS60174377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028933A JPS60174377A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 揺動式三輪自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59028933A JPS60174377A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 揺動式三輪自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60174377A true JPS60174377A (ja) 1985-09-07

Family

ID=12262196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59028933A Pending JPS60174377A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 揺動式三輪自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60174377A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235282B1 (en) * 1993-03-08 2001-05-22 Rhone Merieux Vaccinal fluid water-in-oil emulsions containing a metabolizable oil
EP2551177A3 (de) * 2011-07-29 2013-04-24 Stefan Munding Dreirad

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6235282B1 (en) * 1993-03-08 2001-05-22 Rhone Merieux Vaccinal fluid water-in-oil emulsions containing a metabolizable oil
EP2551177A3 (de) * 2011-07-29 2013-04-24 Stefan Munding Dreirad

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4526392A (en) Recumbent velocipede
US3995875A (en) Tricycle
WO2006009582A2 (en) Two-wheeled in-line vehicle with torque generator
JPH02293291A (ja) オートバイのシャーシ構造
JPS60174377A (ja) 揺動式三輪自転車
EP1156861B3 (en) Ride-on vehicle with a free-floating wheel
JPS60174376A (ja) 前フレ−ム揺動式三輪車
JPS61125973A (ja) 全車体が傾斜する三輪車
JPH0382689A (ja) 前二輪式三輪車
JPS5847686A (ja) 車両の操向装置
JP2606813Y2 (ja) 足踏式スクーター
JPS60163781A (ja) 三輪自転車
JPS5867582A (ja) 安定走行自転車
JP2985420B2 (ja) 自動3輪車
JP2829009B2 (ja) 自動二輪車の後輪操舵装置
JP3080077U (ja) 介護用電動三輪車前輪浮動横軸
TW202122299A (zh) 雙前輪轉向結構
JPH02267092A (ja) 前二輪式三輪車
JPS61169382A (ja) 三輪車のかじ取り装置
JPH01215610A (ja) 鞍乗型4輪車の前輪懸架装置
JPS61178275A (ja) 二輪車の前後輪操向制御装置
FR3067697A1 (fr) Colonne de direction d'un vehicule
JPS60157972A (ja) 三輪自転車
JPH0422779Y2 (ja)
JPS62286881A (ja) スクータ型自動二輪車