JPS601738B2 - 鉛蓄電池用極板製造装置 - Google Patents
鉛蓄電池用極板製造装置Info
- Publication number
- JPS601738B2 JPS601738B2 JP54023042A JP2304279A JPS601738B2 JP S601738 B2 JPS601738 B2 JP S601738B2 JP 54023042 A JP54023042 A JP 54023042A JP 2304279 A JP2304279 A JP 2304279A JP S601738 B2 JPS601738 B2 JP S601738B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- electrode plate
- roller
- active material
- plate manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/14—Electrodes for lead-acid accumulators
- H01M4/16—Processes of manufacture
- H01M4/20—Processes of manufacture of pasted electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は鉛蓄電池用極板、殊に正極板の製造装置に関す
る。
る。
従来、正極活物質に加圧をかけ正極板の寿命向上を図る
ために、鉛格子体と合成樹脂枠体とを一体化した基体に
活物質を充填し、その表裏面にマット体を当接して合成
樹脂枠体とマット体とを熱溶着した鉛蓄電池用正極板が
提案されている。
ために、鉛格子体と合成樹脂枠体とを一体化した基体に
活物質を充填し、その表裏面にマット体を当接して合成
樹脂枠体とマット体とを熱溶着した鉛蓄電池用正極板が
提案されている。
しかし、この種金台蓄電池用正極板は、極板面が平坦で
あり、極板の表裏面に当接したマット体による活物質の
加圧が不十分であるため、電池容量および寿命性能が十
分でない欠点を有していた。第1図および第2図は、本
発明を使って得られる鉛蓄電池用極板の一例を示してお
り、それぞれ正面図およびA−A線に沿う断面図である
。鉛格子体1と合成樹脂枠体2とを一体化した基体に活
物質3を充填し、その表裏面にガラス織布又は合成樹脂
ネット等からなるマット体4を当接してマット体4を合
成樹脂枠体2に熱溶着した構成になっているが、極板面
に溶着部5を谷部と凸条6を複数個形成するように、マ
ット体4を活物質3の盛り上りにより張力を受けた状態
で合成樹脂枠体2に熱溶着するので、マット体4は活物
質3によく密着し、活物質3はマット体4によって均一
に加圧されるようになっている。尚、7は極板耳である
。奔発明は上記の如き鉛蓄電池用極板を得るために、加
熱ローラと冷却ローラを交互に連続して設け、各ローラ
の間を通過する間に極板のマット体と合成樹脂枠体との
溶着の深さを段階的に増すように各ローラの加圧を変え
てあり、且つ各ローフの前後には極板の活物質の盛り上
りに対応した凹部を有する極板ガイドローラを備えてい
る。
あり、極板の表裏面に当接したマット体による活物質の
加圧が不十分であるため、電池容量および寿命性能が十
分でない欠点を有していた。第1図および第2図は、本
発明を使って得られる鉛蓄電池用極板の一例を示してお
り、それぞれ正面図およびA−A線に沿う断面図である
。鉛格子体1と合成樹脂枠体2とを一体化した基体に活
物質3を充填し、その表裏面にガラス織布又は合成樹脂
ネット等からなるマット体4を当接してマット体4を合
成樹脂枠体2に熱溶着した構成になっているが、極板面
に溶着部5を谷部と凸条6を複数個形成するように、マ
ット体4を活物質3の盛り上りにより張力を受けた状態
で合成樹脂枠体2に熱溶着するので、マット体4は活物
質3によく密着し、活物質3はマット体4によって均一
に加圧されるようになっている。尚、7は極板耳である
。奔発明は上記の如き鉛蓄電池用極板を得るために、加
熱ローラと冷却ローラを交互に連続して設け、各ローラ
の間を通過する間に極板のマット体と合成樹脂枠体との
溶着の深さを段階的に増すように各ローラの加圧を変え
てあり、且つ各ローフの前後には極板の活物質の盛り上
りに対応した凹部を有する極板ガイドローラを備えてい
る。
第3図は本発明鉛蓄電池用極板製造装置の一実施例を示
す要都側面図、第4図は第3図における極板ガイドロー
ラを示す正面図である。第1加熱ローラ8の後に、第1
冷却ローラ9、第2加熱ローラー0および第2冷却ロー
ラ11を連続して設け、第1加熱ローラ8と第2加熱ロ
ーラ10のローラ加圧を変えておき、各ローラの間を通
過する間に極板12のマット体4と合成樹脂枠体2との
熔着の深さを段階的に増して行くようになっている。
す要都側面図、第4図は第3図における極板ガイドロー
ラを示す正面図である。第1加熱ローラ8の後に、第1
冷却ローラ9、第2加熱ローラー0および第2冷却ロー
ラ11を連続して設け、第1加熱ローラ8と第2加熱ロ
ーラ10のローラ加圧を変えておき、各ローラの間を通
過する間に極板12のマット体4と合成樹脂枠体2との
熔着の深さを段階的に増して行くようになっている。
尚、落着の段数は3段以上としてもよい。更に各ローラ
の前後には、極板12のマット体4を活物質3の盛り上
りに沿わせてずれないように各ローラに導入させるため
に、極板12両面の凸条6に対応した凹部13を有する
極板ガイドローラー4を備えている。
の前後には、極板12のマット体4を活物質3の盛り上
りに沿わせてずれないように各ローラに導入させるため
に、極板12両面の凸条6に対応した凹部13を有する
極板ガイドローラー4を備えている。
殊に第1加熱ローラ8の前の極板ガイドローラ14はガ
イド板15上を運ばれてきた極板12の位置決めとマッ
ト体4を活物質3の盛り上りに沿わせて変形させる役目
を果している。上記の構造を有することにより、マット
体4が活物質3の盛り上りに沿って合成樹脂枠体2に溶
肴の深さを増しながら段階的に落着されるので、マット
体4のずれや切れ等がなく、活物質3に均一な十分の加
圧で完全密着させることができる。
イド板15上を運ばれてきた極板12の位置決めとマッ
ト体4を活物質3の盛り上りに沿わせて変形させる役目
を果している。上記の構造を有することにより、マット
体4が活物質3の盛り上りに沿って合成樹脂枠体2に溶
肴の深さを増しながら段階的に落着されるので、マット
体4のずれや切れ等がなく、活物質3に均一な十分の加
圧で完全密着させることができる。
その結果得られた鉛蓄電池用極板は、電池容量および寿
命性能が改善され、殊に活物質の脱落防止効果向上によ
り、寿命性能を従来の鉛蓄電池用極板製造装置によって
得られるものの1.5倍とすることができた。上述した
ように、本発明は工業的価値甚だ大なるものである。
命性能が改善され、殊に活物質の脱落防止効果向上によ
り、寿命性能を従来の鉛蓄電池用極板製造装置によって
得られるものの1.5倍とすることができた。上述した
ように、本発明は工業的価値甚だ大なるものである。
第1図は本発明を使って得られる鉛蓄電池用極板の一例
を示す正面図、第2図は第1図におけるA−A線に沿う
断面図、第3図は本発明鉛蓄電池用極板製造装置の一実
施例を示す要部側面図、第4図は第3図における極板ガ
イドローラを示す正面図である。 1は鉛格子体、2は合成樹脂枠体、3は活物質、4はマ
ット体、5は溶着部、6は凸条、7は極板耳、8は第1
加熱ローラ、9は第1冷却ローラ、10は第2加熱ロー
ラ、11は第2冷却ローラ、12は極板、13は凹部、
14は極板ガイドローラ、15はガイド板。 発↑図 第2図 累3図 第4図
を示す正面図、第2図は第1図におけるA−A線に沿う
断面図、第3図は本発明鉛蓄電池用極板製造装置の一実
施例を示す要部側面図、第4図は第3図における極板ガ
イドローラを示す正面図である。 1は鉛格子体、2は合成樹脂枠体、3は活物質、4はマ
ット体、5は溶着部、6は凸条、7は極板耳、8は第1
加熱ローラ、9は第1冷却ローラ、10は第2加熱ロー
ラ、11は第2冷却ローラ、12は極板、13は凹部、
14は極板ガイドローラ、15はガイド板。 発↑図 第2図 累3図 第4図
Claims (1)
- 1 加熱ローラと冷却ローラを交互に連続して設け、各
ローラの間を通過する間に極板のマツト体と合成樹脂枠
体との溶着の深さを段階的に増すように各ローラ加圧を
変えてあり、且つ各ローラの前後には極板の活物質の盛
り上りに対応した凹部を有する極板ガイド装置を備えた
ことを特徴とする鉛蓄電池用電極板製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54023042A JPS601738B2 (ja) | 1979-02-28 | 1979-02-28 | 鉛蓄電池用極板製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP54023042A JPS601738B2 (ja) | 1979-02-28 | 1979-02-28 | 鉛蓄電池用極板製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55115264A JPS55115264A (en) | 1980-09-05 |
JPS601738B2 true JPS601738B2 (ja) | 1985-01-17 |
Family
ID=12099393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP54023042A Expired JPS601738B2 (ja) | 1979-02-28 | 1979-02-28 | 鉛蓄電池用極板製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS601738B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3240711A1 (de) * | 1982-11-04 | 1984-05-10 | Rheinisch-Westfälisches Elektrizitätswerk AG, 4300 Essen | Profilgepraegte gitterelektrode und verfahren zu ihrer herstellung |
-
1979
- 1979-02-28 JP JP54023042A patent/JPS601738B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55115264A (en) | 1980-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4151331A (en) | Offset perforated lead-acid battery grid | |
GB1437572A (en) | Lead grid accumulator plate | |
IL113667A (en) | Rechargeable lithium battery construction | |
EP1065743A3 (en) | Lithium ion polymer secondary battery and gelatinous polymer electrolyte for sheet battery | |
US1982485A (en) | Storage battery grid | |
US6103417A (en) | Flat elementary electrochemical cell and precursor element | |
JPS601738B2 (ja) | 鉛蓄電池用極板製造装置 | |
JPH0524628B2 (ja) | ||
JPH11195411A (ja) | バッテリーパックのタブ製造方法 | |
JPH0515725Y2 (ja) | ||
US3969140A (en) | Electric cells | |
JPS58218757A (ja) | 鉛蓄電池用極板及びその製造方法 | |
JPH01120761A (ja) | アルカリ蓄電池極板の製造法 | |
JPH0353415Y2 (ja) | ||
KR100416205B1 (ko) | 전지용극판의제조방법 | |
JPS63121251A (ja) | 鉛蓄電池用ペ−スト式極板 | |
JPS6039974Y2 (ja) | 鉛蓄電池用極板製造用多段ロ−ラ型溶着装置 | |
JPH0360156B2 (ja) | ||
JP2682225B2 (ja) | 鉛蓄電池極板用格子体および極板の製造法 | |
JP2536682B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS6190164U (ja) | ||
JPH0359549B2 (ja) | ||
JPH0514458Y2 (ja) | ||
JP2002260675A (ja) | 円筒形鉛蓄電池 | |
JPS6039973Y2 (ja) | 鉛蓄電池用極板製造用ロ−ラ型溶着装置 |