JPS60173043A - 樹脂組成物及びその成形体の製造方法 - Google Patents

樹脂組成物及びその成形体の製造方法

Info

Publication number
JPS60173043A
JPS60173043A JP59031050A JP3105084A JPS60173043A JP S60173043 A JPS60173043 A JP S60173043A JP 59031050 A JP59031050 A JP 59031050A JP 3105084 A JP3105084 A JP 3105084A JP S60173043 A JPS60173043 A JP S60173043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
carboxylic acid
composition according
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59031050A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618998B2 (ja
Inventor
Masahiro Asada
浅田 正博
Junji Takase
純治 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP59031050A priority Critical patent/JPH0618998B2/ja
Priority to DE8585101800T priority patent/DE3577323D1/de
Priority to EP85101800A priority patent/EP0155517B1/en
Publication of JPS60173043A publication Critical patent/JPS60173043A/ja
Priority to US07/039,828 priority patent/USH506H/en
Publication of JPH0618998B2 publication Critical patent/JPH0618998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/524Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • C08L67/03Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the dicarboxylic acids and dihydroxy compounds having the carboxyl- and the hydroxy groups directly linked to aromatic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、芳香族ポリエステル重合体とフォスファイト
化合物及び有機カルボン酸金属塩からなる樹脂組成物及
びそれを用いてなる成形体の製造法に関する。詳しくは
下記一般式l及び■を構成成分とする芳香族ポリエステ
ル重合体又は共重合体と、 (式中、x;炭素数1〜10個のアルキレン基又は炭素
数5〜15のシクロアルキレン基又はシクロアルキリデ
ン基1−Or S + 502−及び−CO−から選ば
れる2価の基、R1* R2;炭素数1〜20個のアル
キル、アリル、アラルキル、アルコキシル、アルコキシ
ル及びアリルアルコキシル基及びその誘導体、ハロゲン
原子及びそれらの混合物から選ばれる1価の基、p 、
q ; p+q=1〜8の整数、但しl≦p。
q≦4 、 m、n ; Q又はl 但しm=lの時n
\O、k、J 、 0又は1 但しに=lの時l\0、
かつ(I)と(社)の重合体中のモル比は(1)/(I
)土山)=1〜0.01) 特定のフォスファイト化合物及び有機カルボン酸金属塩
との樹脂組成物であって、成形時の着色及び成形性、更
に長期耐熱、耐久性の改良された組成物に関する。
芳香族ポリエステル重合体に関しては古くより知られて
いる。その製造法としては、第1には界面重合法即ち水
と相溶しない有機溶剤に溶解した芳”It族ジカルボン
酸シバライドと、アルカリ水溶液に溶解させたビスフェ
ノール類とを混合させる方法(特公昭4O−1959)
、第2には溶液重合法即ち芳香族ジカルボン酸ハライド
とビスフェノール類を共に有機溶剤中で反応させる方法
(特公昭87−5599)、第8には芳香族ジカルボン
酸のフェニルエステルとビスフェノール類トヲ加熱する
エステル交換法(特公昭88−15247゜特公昭4B
−28119)、或いは相間移動触媒を使用する方法等
いくつかの方法が知られている。
かようにして得られた芳香族ポリエステル重合体は耐熱
性、機械的性質或いは電気的性質において優れた性質を
有しており、重合体単独或いは樹脂組成物として成形体
、フィルム、繊維など広い用途をもつものである。
本発明に用いられる重合体は、上記した種々の方法によ
り製造できる。しかしながら、該重合体は押出或いは射
出成形の観点からすると成形性が悪く、高い可塑化温度
と射出圧力が必要であった。
また、成形時における着色も無視できない。更に一般に
芳香族ポリエステル化合物は加水分解に対し抵抗牲が不
足している。高温下に長時間さらされると主鎖切断が生
じ、分子量が低下して(る。
これは、例えば成形体の場合、強度低下など物性の低下
につながるのでその改良が望まれていた。
かような欠点を克服するために、従来からいくつかの方
法が提案されている。例えば、有機フォスフインの使用
(特開昭5l−102042)、リン化合物の使用(特
開昭52−100551 。
52−184668)、有機カルボン酸金属塩の使用(
特開昭52−152958)、有機カルボン酸金属塩/
儂状フォスファイトの併用(特開昭52−152954
)、有機カルボン酸金属塩/エポキシ化合物/リン化合
物(特開昭58−96054)、エポキシ化合物/リン
化合物(特開昭58−104654)、エポキシ化合物
/有機カルボン酸金属塩(特開昭58−84046)、
還元剤による処理(特開昭5l−80895)がある。
しかし、いずれの例においても具体的な開示例は、その
芳香族ポリエステルがテレフタル酸/イソフタル酸−ビ
スフェノールAからなるものであって、本発明に使用さ
れる芳香族ポリエステル、特に以下にのべる(V)式を
用いるものにおいては、その効果は十分でなかった。
本発明者らは、かかる欠点を克服すべく鋭意研究の結果
、特定の7オスフアイト化合物と有機カルボン酸金属塩
とを併用することにより、高い熱変形温度(HDT 1
8,6FI/cm2荷M)を維持しつつ、成形性を改良
し、かつ長期耐熱、耐久性が著しく改善されることを見
出し、本発明に到った。
本発明に使用される芳香族ポリエステルは、前記した(
I)及び(II)式であられされる繰り返し単位を構成
成分とするが、好ましくは重合体中のモル比が (I)
/(I)+([1)= 1−0. Oi (7)もノテ
アル。より(但し、Aは(I)及び(2)式中のビスフ
ェノール残基を表わす) ノモル比が(m)/(III) + (N) = 1〜
0.4、ヨリ好ましくは1〜0.9が用いられる。かつ
、好ましくは(I)式が次式(V)で示されるものであ
る。
(X、m、n; 上記に同じ、Ra〜R6JR素数1〜
4のアルキル基及びアルコキシル基、フェニル基から選
ばれる1価の基) 具体的には、酸成分としてはテレフタル酸、イソフタル
酸から誘導される。これらの芳香族机の一部に勤換基を
有していてもよい。
ビスフェノール成分としては、下記一般式(■)及び(
X)から誘導される (式中、XmR1vR’J*p*Q*m*”ek+l 
は前記に同じ) 更に好ましくは、 (IX)式が次式(XI) で表わ
されるものである。
(式中、z 、 m 、 n 、 Rg〜R6は前記に
同じ)かかる2価フェノール(IN)の例としては、ビ
ス(4−ヒドロキシフェニル)メタン、1,1−ビス(
4−ヒドロキシフェニル)エタン、2,2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)スルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
ケトン、4.4−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4
,4−ジヒドロキシジフェニルスルフィド等がある。ま
た2価フェノール(X)の例としては、2,2−ビス(
8,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン
、2.2−ビス(8,5−ジーaec−ブチルー4−ヒ
ドロキシフェニル)プロパン、2.2−ビス(8,5−
ジーtert−ブチルー4−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、ビス(8,6−シメチルー4−ヒドロキシフェニ
ル)メタン、1.1−ビス(8,5−ジメチル−4−ヒ
ドロキシフェニル)エタン、1.1−ビス(8,6−シ
メチルー4−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、ビ
ス(8,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スル
ホン、ビス(8,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)ケトン、ビス(8,5−ジメチル−4−ヒドロキシ
フェニル)エーテル、ビス(8,5−゛ジメチルー4−
ヒドロキシフェニル)スルフィド、2,2−ビス(8,
5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)へキサフルオ
ルプロパン、2.2−ビス(8,6−シメトキシー4−
ヒドロキシフェニルプロパン、ビス(8,5−ジメトキ
シ−4−ヒドロキシフェニル)メタン、2,2−ビス(
8−メトキシ−4−ヒドロキシ−6−メチルフェニル)
フロパン、ビス(8−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−
メチルフェニル)メタン、ビス(8,5−ジフェニル−
4−ヒドロキシフェニル)メタン、2.2−ビス(8,
5−ジフェノキシ−4−(ヒドロキシフェニル)プロパ
ン、ビス(8−フェノキシ−4−ヒドロキシ−5−メチ
ル)メタン、4,4−ジヒドロキシ−8,8,5,6−
テトラエチルビフェニル、4,4−ジヒドロキシ−8,
8’;6,5’−テトラエチルビフェニル等が挙げられ
る。
その他、ジヒドロキシナフタレン、ジヒドロキシアント
ラセン等の縮合多環ビスフェノール類、アリザリン、フ
ェノールフタレイン、フルオレセイン、ナフトフタレイ
ン、チモールフタレイン、オーりン、フェノールスルホ
フタレイン、ジムロモフェノールスルホフタレイン等の
ビスフェノール性色素類、2,2−ジヒドロキシ−1,
1−ジナフチルメタン、4.4−ジヒドロキシジナフチ
ル−1゜1’、2.2’−ジヒドロキシジナフチル−1
,1’、 1.1’−ビス(4−ヒドロキシナフチル)
 −2,2,2−トリクロルエタン、 2.2’−ジヒ
ドロキシジナフチル−フェニル−メタン等のジナフチル
化合物を、ビスフェノール類の一部として使用すること
もできる。
通常、これらジカルボン酸成分、ビスフェノ−ル成分の
一部に加えて、−官能性の化合物が分子AM節のために
使用される。例えばフェノール。
メトキシフェノール、t−ブチルフェノール、オクチル
フェノール、ノニルフェノール等のモノフェノール類、
iノニルフェノール類、酸クロライド、アミン類が用い
られる。
好ましい重合体の分子量は、ηsp/c= 0.50〜
0.80(82℃、クロロホルム中、 0.82 dl
/fである。
かような構造であられされる芳香族ポリエステルは、(
XI)式で表わされる成分が、 従来の市販品に比べて
、耐水性、耐アルカリ性において、より優れた性質を付
与する。しかしながら、高い熱変形温度を有するにもか
かわらず、成形時の溶融流動性が低いために、成形体に
着色をもたらし、ひいては長期耐熱耐久性に劣るという
欠点を有していた。
本発明に使用されるフォスファイト化合物は、下記一般
式(VI) (R70+P又は (R7〇九P−0−Rg−0−GO
R?)g (…)ルキル、アリル、アリルアルキル及び
アルキルアリル基から選ばれる基、R8;炭素数1〜5
゜の芳香族又は脂肪族の基) 好ましくは、R7が炭素数8〜8oのアリル基又はアル
キルアリル基であるもの、又は下記一般式(Rs;Rg
に同じ、RIO; R7に同じ、n;8″50の整数) (VI)式の具1体的な例としては、トリデシルフォス
ファイト、トリイソデシルフォスファイト。
トリス(トリデシルフォスファイト)、フェニル(ジデ
シルフォスファイト)、フェニルジ(トリデシル)フォ
スファイト、ジフェニルオクチルフォスファイト、ジフ
ェニルデシルフォスファイト。
ジフェニルトリデシルフォスファイト、トリス(ノニル
フェニル)フォスファイト、ジ(ジノニルフェニル)−
ノニルフェニルフォスファイト。
トリス(ジ−t−ブチルフェニル)フォスファイト、又
はテトラフェニルジプロピレングリコールジフォスファ
イト、 4.4’−ブチリデン−ビス(8−メチル−6
−t−ブチルフェニル−ジドデシルフォスファイト、テ
トラ(トリデシル) −4,4’−インプロピリデンジ
フェニルジフォスファイト、更には下式で表わされるも
のも本発明に使用できる化合物である。
(R2O; C12〜C16のアルキル基)一般式(マ
■)で表わされるものの代表例としては、水添ビスフェ
ノールAフォスファイトポリマーがあげられる。
本発明に使用されるカルボン酸金属塩は、炭素数7から
80の脂肪族或いは芳香族カルボン酸と、短周期律表第
2族ないし第4族に属する金属との金属塩である。好ま
しいカルボン酸としては、炭素数11〜28の脂肪族の
もの、具体的にはラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、ヘヘン酸、リノール酸、オレイン
酸、エルカ酸等があげられる。又、好ましい金属として
は、マグネシウム、カルシウム、バリウム、亜鉛、鉛。
スズ、カドミウム等があげられる。
本発明に使用されるカルボン酸金属塩の量は、色防止の
ためIこは(1,01=−0,I Ujfij部で十分
である。
次に本発明は、またこれらの化合物の作用を有効に活用
するための配合方法にも関する。即ち、ます、ボリアリ
レートを押出チップ化する際に、フォスファイト化合物
を、溶融混合する。次いで、射出成形成いは押出成形等
によって成形品とする際に、該デツプと有機金属カルボ
ン酸塩を溶融混合するものである。かような方法により
、押出チップ化する際に全ての成分を溶融混合する場合
に比べ、υ!施例に示す様に各々の添加剤の使用量が少
なくてすみ或いは同じ使用是ならば、より高い分子量の
ポリマーが使用できることを見出した。
−mに、ボリアリレート戊形体の添加剤の詭は、少量で
ある程、またポリマー分子量が高い程、耐熱性、耐薬R
性等の骨質が好ましい。作用機(1〜1については、必
らずしも明らかでないが、フォスファイト化合物は燈色
等の防止作用と共に、内部滑骨的に、有機カルボン酸金
属塩は外部滑性的に働くものと考えられる。
本発明の芳香族ポリエステルへのこれらの化合物の添加
は、従って段階的に行なわれる。フォスファイト化合物
との配合には、芳香族ポリエステルの粒状物或いは粉末
と、U型ブレンダー、ヘンシェルミキサー、スーパーミ
キサー、ニーター等が用いられる。次いで、溶融押出後
のチップと、有機カルボン酸金属塩との配合にはリボン
ブレンダーなどが用いられる。
本発明の芳香族ポリエステル重合体組成物には、更に耐
熱性、耐候性、耐酸化牲等を改良するために、酸化防止
剤、老化防止剤、耐光安定剤を安危添加してもよい。難
燃性を付与したい場合には、従来公知の種々の難燃剤が
添加できる。また、ガラス繊維、金属ウィスカー等の無
機繊維、炭素繊維、有機繊維等を加えて強化することも
できる。
染料、顔料等の添加による着色が可能なことはもちろん
であるし、無機充填剤の使用も可能である。
更には、他樹脂とのブレンドにより種々の特徴を付与し
た組成物とすることも可能である。
かようにして製造された本発明の芳香族ポリエステル組
成物は、各種の成形法により、機械部品、電気部品等に
、成形体、フィルム・シートとして広い用途をもつもの
である。
以下、本発明を実施例によって説明するが、これらによ
ってのみ限定されるものではない。
参考例1 芳香族ポリエステルの製造 ビスフェノールA221.18F、8 、8’、 5 
、5’−テトラメチルビスフェノールF 124.57
5’、バラメトキシフェノール9.97f!、ナトリウ
ムハイドロサルファイド2.64F、4N−NaOH9
60m1!及び水1660 ml!を窒素雰囲気中にて
al!フラスコ中で混合し2℃に冷却し、ビスフェノー
ルのアルカリ水溶液を調製した。一方、別の81!フラ
スコ中にテレフタル酸クロライド274.051、イン
フタル酸クロライド80.45Fを塩化メチレン250
0 ml:に、窒素雰囲気中にて溶解し、2℃に冷却し
た。
81セパラブルフラスコ中に、水10100O!、触媒
としてベンジルトリブチルアンモニウムクロリド0.4
79を窒素雰囲気下に仕込んでおき、同様に冷却した。
これを激しく撹拌しながら上記の2液を各々800秒間
にわたってポンプにより連続的に添加した。添加終了後
、5時間後にベンゾイルクロリド4.22Fを塩化メチ
レン100 mJに溶解した系中に添加した。20分後
、撹拌を停止するとポリマーを含む塩化メチレン溶液と
食塩及び力性ソーダを含む水溶液に、約1o分後に分離
した。水層をデカントした後、同量の水を加え撹拌しな
がら少量の塩酸にて中和した。水洗にょる脱塩をくり返
した後、塩化メチレン溶液に同量のアセトンを徐々に加
えてポリマーを析出させ、粉末を得た。ポリマーの分子
量は、ηsI’/′C= 0.70(82℃、 りo 
o ホルム中0.82 dl/y ) テアった。
実施例1〜8.比較例1〜4 参考例1と同様にして作成したポリマー100重量部と
、表1に示すフォスファイト化合物をヘンシェルミキサ
ーで配合した後、880’Cにて溶融押出しペレットを
得た。次いで、このベレットに表1に示す有機カルボン
酸金属塩を均一にブレンドし、860℃にて射出成形し
、試験片(ダンベル1号)を得た。これらのダンベルを
160℃のギヤーオーブンに入れ、熱劣化促進試験を行
なった。又、90℃の飽和水蒸気中にて劣化促進した結
果も併せて示す。
表1から明らかな様に、本発明の実施例1〜8は、比較
例2〜3に比べて、エージング後の強度保持率が高く、
また耐湿性も良好である。環状フォスファイトを使用し
た比較例4の組み合わせても効果はあると言えるが、十
分ではなかった。又、比較例8に示す様に、有機カルボ
ン酸金属塩単独では、0.7部使用しないと十分な成形
体は得られなかった。
テスト条件と評価基準 (a)xso℃、7日間 (b)90℃ 、8日間、飽和水蒸気中◎:クレーズ、
クラック なし Q:クレーズ又はクラック少しあり △:クラツク かなりあり ×:クラック多量に発生 (注)添加剤 aU C1: ステアリン酸マグネシウム C2: ステアリン酸カルシウム 特許出願人 #It淵化学工売株式会社代理人 弁理士
 浅 野 真 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 111 (a) 一般式(I)及び(社)を構成成分と
    する芳香(式中、x;炭素数1〜10のアルキレン基又
    は炭素数5〜15のシフ ロアルキレン基又はシフロア ルキリデン基、−o+、−3+。 −co+、−8Ofi−(+)ら選ばれる2価の基、 R1*Rg;炭素数1〜20個(7)7/l/キル、ア
    リル、アラルキル、 アルコキシル、Tリロキシル 及びアリルアルコキシル基カ ら選ばれる1価の基、 P、Q; p+Q=1〜8の整数 但しl≦p、q≦4 m、n; 0又は1 但しm=xの 時n\O k*j’;0又はl 但し k=1 の時e\0 かつ、(I)と(2)のモル比は(I)/(I)+(2
    )=1〜0.01) (b) フォスファイト化合物0.01〜5重量部 (C) 有機金属カルボン酸塩 0.01〜0.1重量
    部 とを含有せしめてなる樹脂組成物。 (2) 重合体中の(III)と(EV)のモル比が(
    ■)/(In)キ(ry) = 1〜0.1 (但し、Aは(I) 、 (n)式におけるビスフェノ
    ール残基を表わす) である特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (3) 重合体中(D (111) 及Cj (W) 
    ノモiしkk、力((In)/(III) + ff)
     = 1〜0.4である特許請求の範囲第2項記載の組
    成物。 (4)重合体中の(III)及び(ff)のモル比が(
    ■)/(III) +(ff) = 1〜0.9である
    特許請求の範囲第2項記載の組成物。 t51 (I)式が、下記(V)式で表わされる特許請
    求の範囲第1項記載の組成物み (x 、 m 、 n ;上記に同じ、Rg−Rg: 
    炭素数1〜4のアルキル基及びアルコキシル基、フェニ
    ル基から選ばれる1価の基) (6)重合体の固有粘度が0.50〜o、 70 ”/
    g(82℃、クロロホルム中)である特許請求の範囲第
    1項記載の組成物。 (7)フォスファイト化合物が、下記一般式(VI)で
    ある特許請求の範囲第1項記載の組成物。 (R70+8P又は(R70+2P−OR8−o+0R
    7)2(VI)(Ry;炭素数8〜80のアルキル、シ
    クロアルキル、アリル、了りルアルキル及びアルキルア
    リル基から選ばれる基、Rs;R素数1〜50の芳香族
    又は脂肪族の基で、各置換基は同一でなくてもよい) (8) フォスファイト化合物1)におけるRフが炭素
    数8〜80のアリル基又はアルキルアリル基である特許
    請求の範囲第7項記載の組成物。 (9)フォスファイト化合物が、下記(VII)式で表
    わされるオリゴマー乃至ポリマーである特許請求の範囲
    第1項乃至第4項の何れかの項記載の組成物。 + Rg−0−P (OR1g )−o+(Vn )(
    Re ; Reに同じ、R10; R?に同じ、n;8
    〜50の整数) aU+ 有機カルボン酸金属塩に使用される有機カルボ
    ン酸が、下式(VIII)で表わされる特許請求の範囲
    第1項記載の組成物。 RllCog)((マIII) (R11;炭素数7から80の脂肪族又は芳香族の基) OD 有機カルボン酸が、炭素数11〜28である飽和
    又は不飽和脂肪酸である特1i’F 請求の範囲第10
    項記載の組成物。 0 有機カルボン酸金属項に使用される金属が、短周期
    律表第2族から第4族に属するものである特許請求の範
    囲第1項記載の組成物。 (J3(a) 一般式(I)及び(11)を構成成分と
    する芳香族ポリエステル100重量部に対し、(b) 
    フォスファイト化合物0,01〜5重量部を均一に溶融
    混練した後、押出しペレット化し、次いで有機カルボン
    酸金属塩と該ペレットとを配合し、それを成形すること
    を特徴とする樹脂組成物の成形体の製造方法。
JP59031050A 1984-02-20 1984-02-20 樹脂組成物及びその成形体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0618998B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031050A JPH0618998B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 樹脂組成物及びその成形体の製造方法
DE8585101800T DE3577323D1 (de) 1984-02-20 1985-02-19 Polyesterzusammensetzung und verfahren zur herstellung von daraus geformten gegenstaenden.
EP85101800A EP0155517B1 (en) 1984-02-20 1985-02-19 Polyester composition and process for producing shaped articles using same
US07/039,828 USH506H (en) 1984-02-20 1987-04-17 Resinous composition and process for producing shaped articles using same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59031050A JPH0618998B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 樹脂組成物及びその成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173043A true JPS60173043A (ja) 1985-09-06
JPH0618998B2 JPH0618998B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=12320653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59031050A Expired - Lifetime JPH0618998B2 (ja) 1984-02-20 1984-02-20 樹脂組成物及びその成形体の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) USH506H (ja)
EP (1) EP0155517B1 (ja)
JP (1) JPH0618998B2 (ja)
DE (1) DE3577323D1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61113821A (ja) * 1984-11-09 1986-05-31 Sumitomo Chem Co Ltd 溶融紡糸方法
CA1309544C (en) * 1986-02-25 1992-10-27 Jerold C. Rosenfeld Stabilized aromatic polyester compositions
US4680371A (en) * 1986-02-25 1987-07-14 Celanese Corporation Preparation of aromatic polyester with improved stability by addition of phosphite during preparation
JPS62241917A (ja) * 1986-04-01 1987-10-22 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 芳香族ポリエステルへのホスフアイト系安定剤の配合方法
US5502121A (en) * 1994-09-30 1996-03-26 Eastman Chemical Company Blends of polyarylates with aliphatic polyesters
US6824711B2 (en) * 2001-03-02 2004-11-30 Dover Chemical Corporation Phosphite ester additive composition
EP1860417B1 (en) 2006-05-23 2011-05-25 Sensirion Holding AG A pressure sensor having a chamber and a method for fabricating the same
EP3367082A1 (en) 2013-11-06 2018-08-29 Invensense, Inc. Pressure sensor
EP2871455B1 (en) 2013-11-06 2020-03-04 Invensense, Inc. Pressure sensor
EP3614115A1 (en) 2015-04-02 2020-02-26 InvenSense, Inc. Pressure sensor
US11225409B2 (en) 2018-09-17 2022-01-18 Invensense, Inc. Sensor with integrated heater
US11326972B2 (en) 2019-05-17 2022-05-10 Invensense, Inc. Pressure sensor with improve hermeticity

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3053795A (en) 1955-09-07 1962-09-11 Eastman Kodak Co Polyphosphites and blends thereof with polyesters
US3404121A (en) 1966-07-27 1968-10-01 Eastman Kodak Co Polyester catalyst-stabilizer usage
US3516957A (en) 1968-04-29 1970-06-23 Eastman Kodak Co Thermoplastic polyester composition containing organic ester mold release agent
US3576920A (en) 1968-08-02 1971-04-27 Weston Chemical Corp Phosphites containing more than two hydrogenated phenolic groups
US3949024A (en) 1969-01-08 1976-04-06 Stepan Chemical Company Phosphite esters of hindered bis and tris phenols
US3907939A (en) 1969-06-16 1975-09-23 Ashland Oil Inc Phosphite esters of hindered phenols
US3684766A (en) 1970-02-16 1972-08-15 Eastman Kodak Co Process for enhancing the inherent viscosity of bisphenol polyesters
NL7506988A (nl) * 1975-06-12 1976-12-14 Akzo Nv Organische trifosfieten met verbeterde hydrolyti- sche stabiliteit.
JPS595141B2 (ja) 1975-07-30 1984-02-02 ユニチカ株式会社 樹脂組成物
JPS603099B2 (ja) * 1976-06-15 1985-01-25 ユニチカ株式会社 樹脂組成物
US4123420A (en) 1977-10-28 1978-10-31 Unitika Ltd. Aromatic copolyester composition containing phosphorus compounds
US4191681A (en) 1977-11-17 1980-03-04 Celanese Corporation Melt processable wholly aromatic polyester composition containing a phosphorus ester
US4229332A (en) * 1977-12-13 1980-10-21 Unitika Ltd. Aromatic copolyester composition
US4412057A (en) 1981-12-16 1983-10-25 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Process for manufacturing aromatic polyesters
US4402858A (en) * 1982-04-14 1983-09-06 Uniroyal, Inc. Hydrolytically stable antioxidant composition
JPS58180525A (ja) 1982-04-19 1983-10-22 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 耐熱性芳香族ポリエステルおよびその製造方法
JPS5933355A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂組成物
US4438241A (en) 1982-12-27 1984-03-20 General Electric Company Heat resistant polyarylates
US4477647A (en) 1983-08-30 1984-10-16 General Electric Company Polyarylate resin of thiodiphenols and isophthalic acid or derivatives thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE3577323D1 (de) 1990-05-31
JPH0618998B2 (ja) 1994-03-16
EP0155517A2 (en) 1985-09-25
EP0155517B1 (en) 1990-04-25
EP0155517A3 (en) 1987-06-03
USH506H (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258153A (en) Flame retarding polyester composition
JPH0635505B2 (ja) 組成物
JPS60173043A (ja) 樹脂組成物及びその成形体の製造方法
US4555540A (en) Stabilization of flame retardant polycarbonate-polyester compositions
US4436879A (en) Copolyester-carbonate blends
EP0528462A1 (en) Solvent-resistant polycarbonate-polyester blends with improved impact properties
JPS595141B2 (ja) 樹脂組成物
US5382605A (en) Polycondensates which can be sterilized by γ-radiation
EP0717071A2 (en) Thermally stable, gamma radiation-resistant blend of polycarbonate with polyester
JPS60173042A (ja) 樹脂組成物及びそれを用いてなる成形体の製造法
CA1237844A (en) Polycarbonate compositions having improved rigidity
JP2002309072A (ja) 難燃性樹脂組成物
US5286813A (en) Melt kneading polycarbonate with compound containing carbon to carbon double bond
US5376736A (en) Transparent polycarbonate PET blends
JPS6169860A (ja) 樹脂組成物
EP0550168A1 (en) Polycarbonate resin compositions
JPS607659B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JPS5933355A (ja) 樹脂組成物
JP3110496B2 (ja) 樹脂組成物
JPS61118457A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS58210959A (ja) 樹脂組成物
JPS6084353A (ja) 熱可塑性成形用組成物
JPS6024135B2 (ja) 樹脂組成物の製造法
JPS6248702B2 (ja)
JPH0218333B2 (ja)