JPS60172999A - 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法 - Google Patents

新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法

Info

Publication number
JPS60172999A
JPS60172999A JP58241457A JP24145783A JPS60172999A JP S60172999 A JPS60172999 A JP S60172999A JP 58241457 A JP58241457 A JP 58241457A JP 24145783 A JP24145783 A JP 24145783A JP S60172999 A JPS60172999 A JP S60172999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lys
asp
asn
glu
transformed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58241457A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Okada
勉 岡田
Kazumori Yamamoto
山本 和守
Masaharu Tanaka
正治 田中
Takehiro Oshima
大島 武博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP58241457A priority Critical patent/JPS60172999A/ja
Priority to EP84308923A priority patent/EP0147175A3/en
Publication of JPS60172999A publication Critical patent/JPS60172999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/57IFN-gamma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な塩基性ポリペプチド、具体的Iこは新
規なヒトカンマ型インターフェロン様ポリペプチドおよ
びその製造法に関する。
ヒト、インターフェロンは、その生産細胞や生産のため
の誘導剤のちがいさらには物理化学並びに免疫学的性質
などからα型、β型、γ型の3種に分けられている。い
ずれの型のインターフェロンも強い抗ウィルス活性を有
するポリペプチドからなる物質(天然のβ型およびγ型
は糖鎖が付加されたポリペプチド即ち糖蛋白と言われて
いる)であるか、特にγ型インターフェロン(免疫イン
ターフェロンとも呼ばれる月ま、α型、β型インターフ
ェロンに比べ、細胞増殖抑制作用が強いことから抗ウィ
ルス剤の他1こ抗腫編剤や免疫調節剤としての利用が期
待される。
ヒト、γ型インターフェロン(以下11.I F N−
γと略す)は、20個のアミノ酸残基からなるシグナル
ペプチドを含む前駆体から適当1こプロセスされ生成す
る1 46個のアミノ酸からなるポリペプチドであるこ
とが該遺伝子の構造解析から示されている(Devos
、 R,らNucl、 Ac1d、 Res、 10:
2487、1982.およびGray+ P、 W、ら
Nature295:503,1982)。 さらに組
換えDNA技術を用いたプレhIFN−γ (シグナル
ペプチドを含むhIFN−γ前駆体)並びにhIFN−
γ(成熟型hIFN−γ)ポリペプチドの製造法に関す
る特許も公開されている(特開昭58−90514.同
58−174396および同58−189197)。
しかし、ヒトリンパ球もしくはヒト牌臓細胞から誘導生
成される天然のhIFN−γ(糖蛋白質)を含め、γ型
インターフェロン(免疫インターフェロン)の物理化学
的性状には不明な点が多く、またα型、β型インターフ
ェロン(以下、各々IFN−α、IFN−βと略す)に
比べ物理化学的に不安定であるためその精製が困難と言
われている。
そこで本発明者らはこれらの問題点をクリアすべく、物
理化学的に安定で、高い生理活性を保持できしかも製造
φ精製が容易なりIFN−γアナログについて鋭意研究
を重ねた結果、特許請求の範囲第1項に示すような性質
を有する塩基性ペプチドまたは同第2項に示すような1
31個乃至132個のアミノ酸残基からなる配列のポリ
ペプチドC以下GIF131と略す)が、上記目的に合
致した物質であることを見出し、本発明を完成するに至
った。
本発明に示すポリペプチドのアミノ酸配列は、Devo
sら(Nucl、 Ac1d、 Res、 10:24
87.1982ンおよびGrayら(Nature 2
95:503.1982)lこよって提示された146
個のアミノ酸残基からなる天然のhIFN−γの構造中
に含まれてはいるが、本発明におけるポリペプチドの秀
れた物理化学的並びに生理学的性状(1、上記天然のh
lFN−γ(以下G I F l 46と略す)から容
易に類推できるものでは決してなく、本発明の物質は強
い免疫インターフェロン活性を有する明らか1こ新規な
ポリペプチドであると言える。
本発明fこおける純化されたポリペプチドは、1)ポリ
アクリルアミドゲル使用によるS、DS電気泳動法では
みかけの分子量約16,000(16K)。
萬速液体フロマトグラフイーを用い1こ分子篩性ではみ
かけの分子量約17.t3UI[17K)2) クロマ
トフオーカシング法および平板法による等電点(PI値
)は各々約9.3. 9.8.’ 3 )第1表1こ示
Tようなアミノ酸組成、4) 第2表に示すような元素
分析値、5)p/2図のような紫外吸収曲線、6) 第
13図のような円二色性曲線、7) 第を4図のような
核磁気共鳴(NMR)スペクトル、および8’) 第1
s図のような赤外吸収スペクトルを示す。また、アミノ
酸配列の解析lこおいては、詳細は後1こ述べるが、そ
の部分的配列を決定するとともにアミン基末端はMet
又はCysで、カルボキシル基末端はLysであること
を確認した。そしてアミノ酸組説値、元素分析、その他
物理化学的解析の結果から、本発明の物質が131個乃
至132個のアミノ酸残基からなり、特許請求の範囲第
2項記載のようなアミノ酸配列を有するポリペプチドで
あることが示された。
さらに本発明のポリペプチド旧、実施例に示す如(、天
然のbIFN−γ(GIF146)とは異なる物理化学
的性質を有し、また強い免疫インターフェロン活性を有
する医薬用として有用な物質であることも示された。本
発明のポリペプチドは、水や通常用いられている緩衝溶
液に溶は易く、またSDSや低いpHでの処理に対して
もその生理学的活性はGIF1461こ比べ比較的安定
に保たれることなどから、該ポリペプチドを生産する微
生物培養物からの抽出・精製が容易であるばかりでなく
、抗1匝瘍剤、抗がん剤、抗ウィルス剤、免疫調節剤な
ど医薬用としての製剤化も容易に行われるうることが期
待される。さらに、本発明のポリペプチドと、他の医薬
用物質たとえば他のタイプの種々なインターフェロンや
TNF(tumor necreosis facto
r:腫瘍壊死因子)、IL2(interle u k
 i n 2 :インターロイキノ2)、CBF(ca
ncer breaking factor:ガン破壊
因子)、MIF(macropbage 1ns1il
、1tory factor:マクロファージ遊走阻止
因子)、C3F(co lonystimulatin
g factor:コロニー刺激因子)のようなリンフ
オカイ7などとの併用1こよる治療効果の増強も期待さ
れる。
本発明のポリペプチドは、特許請求の範囲第2項、第3
項または第22項に記載のアミノ酸配列をコードするD
NA配列、例えば特許請求の範囲第14項記載のような
化学的に合成されたDNA配列を組み込んだ該DNA遺
伝子が発現可能な適当な発現ベクターによって形質転換
された微生物の培養物から得ることができる。また、驚
(べきことに特許請求の範囲第4項或いは第20項に記
載のアミノ酸配列を有するポリペプチドをコードするD
NA、例えば特許請求の範囲第22項記載のDNA配列
が組みこまれた適当な発現用ベクターIコよって形質転
換された微生物、例えば特許請求の範囲第16項もしく
は第17項記載の大腸菌形質転換体(W3110/pl
N5GIF54.WA802/I)IN5GIF54.
W3110/pYtacGIFもしくはWA8+J2/
pYtacGIF )の培養物から抽出、精製すること
によっても得られることができた。特許請求の範囲第1
6項および同第17項に記載の大腸菌形質転換体につい
ては各々特願昭58−132524号および特願昭58
−1623 :37号明細書に開示されている。
本発明のポリペプチドをコードするDNA遺伝子は、特
願昭57−86180号明細書に記載されているよう]
こ、適当な長さのDNA断片をトリエステル法で化学的
■こ合成し、それらのDNA断片をライゲーション(I
igation)して得ることもできるが、−万以下1
こ述べるように、特許請求の範囲第22項1こ記載され
たDNA配列(GIF14Gをコードする化学的に合成
されたDNA遺伝子)から、所謂M13ファージを用い
た1nvitroまたは5ite directed 
mutati。
n法(Zol ler M、 J、 & Sm1th、
 M、 Nucl、 Ac1d、Res、10:648
7.1982)を応用して得ることもできる。例えば、 1)ます、M13mp9ファージ[市販品:Bethe
sda Re5arch Laboratories 
Inc。
C以下B RL社と略)製]dsDNA(二重鎖DNA
)のE c o RI −T(i n c H断片にG
IF146コードする遺伝子(5′末にEcoRIサイ
トをもち、3′末の5alIサイト7i−T4ポリメラ
ーゼで(ill inした)を挿入し、これをE、Co
11 K12株由来のJMIυ3(市販品: BRL社
製)Iこ形質転換する。
X−galおよびI PTGを含むYT培地(0,8%
トリプトン、05%酵母エキス、0.5%食塩、15%
寒天〕上でwhiLe plaque11!:なるコロ
ニーを選んでファージD’NA(RFDNAと呼ぶ)を
抽出し、へそのDNAの大きさ、制限酵素切断部位、塩
基配列等から形質転換体か否かをチェックする。
2)次に形質転換体の培養上清液より該ファージを分離
後、それよりファージDNA(−重gDNA:5sDN
A)を抽出し、これと下記のようなプライマーとしての
化学台[1iIEDNA断片とをアニーリングさせるっ
例えば、該化学台5iDNA断片は、特許請求の範囲第
5項または第20項に記載のポリペプチドの128番目
から131番目のアミノ酸配列を・−ドするDNA配列
(5′八AAACTGGTAAG3′)のすぐ下流に翻
訳終止コドン(TAA)と制限酵素5alIによる切断
認識配列(GTCGAC)、さらにその下流に特許請求
の範囲第4項または第20項1こ記載のポリペプチドの
135番目から138番目までのアミノ酸配列をコード
するDNA5′ 配列(TCTCAGATGCTG3’)が連らなってい
る一重鎖1)NA断片である。
3)上記のハイブリダイス′またはアニーリングされた
DNA溶液に、E、 coli DNAポリメラーゼ■
のlarge fragment(Klenow fr
agmわせしめ、1部(化学合成りNA配列のうちTA
AGTCGACの部分、ファージDNA側では上記ポリ
ペプチドの132番目から134番目までのアミノ酸配
列をコードするDNANA配列TAAAAGAの部分)
にmismatchをもつdsDNAを得る。
4)上記dsDNAをJMllJ3(既述)に形質導入
後、YT培地Iこ植菌し、得られるwllite pl
aqueを示すコロニーをJMIυ3と混合塔−養後、
DNA(RFDNA)を抽出し、制限酵素による解析を
行い目的とするコロニーを得るっ次tこ該ファージを5
M103に感染させ、再びプラーグを形成させ、適当に
プラーグを選び、5M103と混合培養後DNA(RF
DNA)を抽出し、制限酵素による解析やDNA配列の
決定などを行い目的とするDNA配列即ち特許請求の範
囲第14項記載のDNA配列を有するか否かをチェック
する。目的とするDNA配列を有する断片は、例えばp
lN5GIF54またはptacGIF(各々特願昭5
8−132524号、向58−162337号に記載)
プラスミドのEc。
RI−5alI切断点間1こ挿入されることにより、本
発明のポリペプチドを効率よく生産できるプラスミドベ
汐−を得ることができる。
以下、実施例において本発明1どおける新規な塩基性ポ
リペプチドおよびその製造法を述べるが、本発明は特許
請求の範囲においてこれらに限定されるものではない。
実施例 カザミノ酸(3%)を含む大腸菌用培地M9培地21に
、大腸菌形質転換体W3110/p lN5GIF54
を接種しく種菌量、培地量の1%)、30℃で24時間
、通気攪拌培養を行ない、遠心分離(8,00Orpm
、10分)にて集菌した。2I!の培養から約40gの
湿潤菌体を得ること−ができた。
3本の21!の培養から得られる湿潤菌体約130gを
、50 mM濃度のリン酸綬衡液pH0,0C以下KP
Bと略す)11!に懸濁後遠心分離して集菌し、再度1
1のKPBに懸濁した。この懸濁液を10°C以下に冷
却後、マントンゴーリンホモゲナイザ−15MCMan
ton Gaulin社製)を用い、大腸菌細胞を破砕
した。
次に、遠心分M(7+ OUOrpm、20分)を行い
、沈澱区分と上澄区分に分けた。インターフェロン(I
FN)活性の大部分は上澄区分に見出され、その力価は
3.9 x l 05U/mi’であったC力価測方法
は後述する)。
次に、この上澄区分(約11りのI)HをIN水酸化す
) IJウムで7.0に調整後、冷却下C5℃〜10℃
)にIl!Iこ対し243gの硫酸アンモニウムを加え
30分間から1時間放置した。続いて遠心分離(7,U
 +l Orpm、 20分)し、沈澱区分と上澄区分
に分けた。IFN活性の大部分は上澄区分に存在し1こ
。この上澄区分C約if)に、冷却下(5℃〜10℃)
に14に対し285gの硫酸アンモニウムを加え30分
間から1時間放置し1こ。
続いて、遠心分離(’7,000 rpm、20分)し
、再び沈澱区分と上澄区分に分けた。IFN 活性の大
部分は沈澱区分に存在していた。この沈澱区分を集め、
少量の氷冷した20mM濃度のトリス塩酸緩衝溶液pH
7,5(以下THBと略す)にて沈澱物を溶解した。尚
、THBffiは硫酸アンモニウムによる塩析前の液量
の10分の1にするのが好ましい。
この溶解液を透析チューブ(Union Carbid
e社製)に入れ、約20倍量の10 mM THB(、
pH7,5)に対し、冷室(約5°C)にて1回3時間
以上、2回透析外液を交換し透析を行った。透析後、上
記溶解液を冷却下]こ遠心分離(to、tloorpm
、20分)にかけ沈澱物を除いた。IFN活性の大部分
は上澄区分に存在し、その比活性(タンパク量に対する
IFN活性)は約8XIOU/mg proteinで
あった。
2 ゛イオン交換樹脂クロマトグラフィーによる精製 a、DEAEセルローズグロマフロラフイ−DEAEセ
ルローズDE52(ワンドマン社製)を蒸留水にてよ(
洗浄後、20 mM THB(pH7,5)に懸潤しI
N塩酸にてpHを7.5に調整、上記透析処理液に含ま
れる蛋白1120mg1こ対して、Lml]こなるよう
にカラムに充填した。このカラムに、上記透析済の試料
を、流坦約0.2 ml/ am2の速度で流下させ、
次1こ試料の約3倍里の20 mM THB(pH7,
5) にてカラムを洗浄し1こ。流出液(試料通過区分
と洗浄液区分)は10m1 ずつ分画し、280 nm
の吸収(A280)およびFolin 法による蛋白量
、およびIFN活性を測定した(第1図参照)。試料通
過区分(第1図ではfracfionno、10から3
01こ相当)の比活性は約1×106U/mg pro
tein であった。
bSCMセファデックスC−50クロマトクラフイー CMセファデックスC−50(ファルマシア社製)を蒸
留水にてよく洗浄し充分膨潤させた後、20 mM T
HB(pH7,5)に懸濁し、DE52カラム通過区分
に含まれる蛋白量5mg に対して1mAになるように
カラムに充填した。このカラムにDE52カラムの通過
区分溶液を流し目的ポリペプチドを吸着させた。該カラ
ム体積と同量の20+nMTHBCpH7,5)で洗浄
後、カラム体積の約5倍容量の50 mM Na C1
から300 mM Na1l! の濃度勾配をつけたN
aC1溶液を含む20 mM THB(pH7,5)に
て、目的ポリペプチドの溶出を行った。その溶出パター
ンを第2図に示した。IFN活性区分はNaC4濃度の
約100 mM溶出区分に見出され、そのピークの比活
性は約5XIOU/mg proteinであった。
c、CMナセルース クロマトグラフィーCMセルロー
スC−52Cワツトマン?[)を蒸留水にてよく洗浄後
さらに500mMのギ酸アンモニウムで洗浄し緩衝化さ
せた。次に、10mMのギ酸アンモニウムで充分洗浄後
、蛋白量2mgに対して1mA’になるようはカラムに
充填した。このカラムに、セファデックスC−50クロ
マトグラフイーでのIFS活性溶出画分(第2図ではf
raction no、22から30の両分に相当)を
5倍量の蒸留水で希釈した溶液を流し、目的ポリペプチ
ドを吸着せしめたつ続いて、カラム体積と同容量の10
mMギ酸アンモニウムで洗浄後、カラム体積の約5倍量
の10mMから20 (l mMの濃度勾配をつけたギ
酸アンモニウム溶液にて、目的ポリペプチドを溶出せし
めた。その溶出パターンを第3図に示した。主要なIF
N活性を示す区分は、l l OmMから130 mM
のギ酸アンモニウム濃度のところ(第3図の■の区分)
に見出され、その比活性は1X10 U/mg pro
teinであった。
尚、C−52グロマトグラフイーにおいて、蛋白質の4
つのピークCI、II、IIIおよび■)がみられたが
(第3図参照)、IFN活性を示す目的とするポリペプ
チド(131個または132個のアミノ酸残基からなる
ポリペプチド)は、■のピーク(fraction n
o、65から70 ) iコ相当するところに存在する
ことが、ポリアクリルアミドのSDS電気泳動法により
明らかとなった。
特許請求の範囲第2項記載のポリペプチドをコドするD
NA遺伝子を有するプラスミドによって形質転換された
大腸菌からの本発明のポリペプチド(GIF131)の
製造例を以下に述べる。
M13 mp 9 RF DNA(B RL社)o、5
μgを30μl TA buffer(66mM酢酸カ
リウム、10mM酢酸マグネシウムおよびQ、5mMジ
チオスレイトルを含む33 mM )リス塩酸緩衝液、
pH7゜6)中で、EcoRIおよびHi n c 1
](各々1ユニ゛ント)を用いて37℃、1時間加温す
ることにより分解後、1%アガロ−スゲlし亀気泳動に
より一万■末端C平滑末端: flushend)をも
つ直鎖状DNAを分離した。
一万、GIF131 をコードするDNA は、以下に
述べるごとく、GIF146をコードするDNAをもつ
プラスミドI)IN5GIF54(特願昭58−132
524号に記載)からin vitro mutati
nによって得た。
plN5GIF54 DNA 5μgを50pl TA
 bufferに溶かし、5aJI(30j−1−ット
)を加え37℃1時間加温した。次に、dNTP溶液(
dATP、’ dCTP、 dGTPおよびdTTPを
各々25mM含んだ浴液)1μEと74DNAポリメラ
ーゼ(1ユニツト)を加え37℃で45分間加温するこ
とにより、5alI切断で生じた粘着末端部をfill
in Lだ。次に65°Cで30分間加温することlこ
より酵素反応をとめた後、EcoRI(10ユニツト)
を加え37°C1時間反応させた。続いて1.5%アガ
ロースゲル電気泳動分離により得られる約45(l b
p DNA断片に相当するゲルを切り出し、電気泳動法
(electro−elute法)により該DNA断片
を抽出・精製した。
上記の2種のDNA断片を20μlのライゲーション溶
液(10mH塩化マグネシウム、’1mMATP、10
mMジチオスレイトルを含む20mM)すス塩酸溶液、
pH7,5)中で、5ユニツトのT4DNAリガーゼ(
ベーリンガーマンハイム社製)と14°Cで18時間反
応させた。この反応液3μl!を、常法通り塩化カルシ
ウム処理した大腸菌JM103(BRL社より購入)5
0mM塩化カルシウム懸濁液に加え形質転換(tran
sformation)を行った。形質転mクローンの
選択は以下のように行った。
45℃に保ったX−Ga1およびIPTGを含むYT軟
寒天培地(0,6%寒天、0.8%トリプトン、05%
酵母エキス、05%食塩の溶液3 ml に、100m
M IPTG l01tl、2%X−Ga1 50pl
および対数増殖期のJM103懸濁液0.2 mlを加
えたもの)に、適当に希釈した上記の塩化カルシウム懸
濁液0.3 ml を加え、YT寒天培地(1,5%、
寒天、0.8%トリプトン、0.5%酵母エキス、0゜
5%食塩)上にひろげて37℃で16時間培養した。生
じた白色のプラークより6クローンを選択し、2XYT
液体培地(1,6%トリプトン、1%酵母エキス、]、
66%食塩に植菌後37℃で8時間培養した。次に該培
養液1mlを12,00 Orpm10分間遠心し、上
澄をファージ液として回収した。該ファージ液25μl
に5μlの1%SDS、40%グリセリン、0,2%ブ
ロムフェノールブルーからなる溶液を加え65℃で10
分間加温後、アガv −スゲルにより目的とするDNA
(M13mp9−GIFL46RP:第4図)が得られ
ていることを確認するとともに該ファージDNA(−重
鎖DNA:5sDNA)を以下番と述べるようにして分
離精製した。
上記ファージ液800μlに2.5 M食塩を含む20
%ポリエチレングリコール(PEG60υ0)2υ0μ
lを加え室温で15分間放置後、12,000μlm 
5分間の遠心分離によりファージを沈澱させた。このフ
ァージ沈澱をTIES buffer(1rrNEDT
A 、150mM食塩を含む10mM トリス塩酸緩衝
液、pl(7,5) 100μでに懸濁し、水飽和フェ
ノール50μlを加え5分間激しく混合後、10.00
 Orpm 5分間遠心分離を行った。水相より80μ
lを分取し、これに3M酢酸ナトリウム3μlおよびエ
タノール200μl を加えDNAを沈澱させた。遠心
分離]こより回収された沈澱DNAをエタノールで1回
洗浄後TES buffer 50μlに溶解した。
次の配列: 5’ AAAACTGG TAAG TA
AG TCG ACTCTCAGATGCTGT3’か
らなるDNA断片を、同相法を用いたトリエステル法(
特開昭58−201995号参照)で化学的1こ合成し
た。続いて、このDNA 4μgをカイネージョンbu
ff’er(10mM塩化マグネシウム、1mMATP
を含む70 mM トリス塩酸緩衝液pH’7.5)2
0μgに溶解し、これにポリヌクレオチドカイネース(
宝酒造社製)4ユニットヲ加え37℃で45分間反応さ
せることにより該化学合11i1EDNA断片の5′末
端をリン酸化した。
次に、この5′末端がリン酸化された化学合成りNA 
断片0.5μgを含む2.5μl 溶液に、上記(実施
例[−1−aで得た)ファージDNA 溶液2、5 /
11 およびHin buffer(70mM塩゛化マ
グネシウム、5UO,mMM食塩含む70mM)リス塩
酸緩衝液、pH7,5)1.5μlを混合し、ガラスキ
ャピラリー(100μlマイクロピペツト使用)に封管
後、1υ0°C3分間加熱し次に4℃で2時間放置した
。次にこの混合液にHin buffer2.5pl 
、5mMのdATP、dGTP、dCTPおよびdTT
P各々25μl、蒸留水13.5μlを加え、さらlこ
DNAポリメラゼI Kla、now fragmen
t(ベーリンガーマンハイム社W)5ユニツトを加えて
室温で30分間DNA合成を行わせた。次に、1mMに
なるようにATPを加えさらにT4DNAUガーゼ(ベ
ーリンガーマンハイム社製)5ユニツトを加え14°C
で18時間反応させた。この反応液10μlを用い既述
の通り大腸菌JM 1133に形質転換せしめた。
前述(実施例■−1−atこ記載)の如くして、育軟寒
天培地]こ生じたプラークより36クローンを選択し、
2XYT液体層地に植菌後37°Cで8時間培養した。
培養液1meを12.00Orpm 10分間遠心分離
し上澄をファージ液として回収した。
−万、沈澱物として得られ菌体をアルカリ抽出法(Br
inboim 、H,C,& Doly、J、+ Nu
cl。
Ac1d、Res、、7: 1513〜1523. 1
979) lこ よりRFDNA(二重鎖DNA)を抽
出0分離し1こ。続いて、該RFDNAをE(1;OR
I とSa/’■で二重消化した特約400 bpのD
NA断片が生じるようなりローンを選択した。さらに、
そのようなりローンからのDNAを次にBglnで消化
した時、GIF遺伝子1こ相当するDNA領域(第6図
参照)がBgJ■で切断されないようなりローンを選択
し、そのクローン(36クローン中2クローン)から目
的とするGIF131をコードするDNAを含有するも
のを得、各々をMl 3mp9−GIF l 31−2
6および−34と名ずけた。
次に各々を以下に述べる方法で純化した。M13mp9
−GIF131−26および−341こ相当する先1こ
得たファージ液を用いてJM11J3に感染させ形質導
入後、前述と同様の方法でRFDNA(二重鎮DNA)
を分離し、EcoRIとSaf’Iの二重消化およびB
gI!Il消化1こよる解析から目的とするクローンを
純化した。次tこ、2 X YT液体培地800m1’
1こ、該クローンで感染させたJMI03培養液0.8
meト非感染JMI03培養液8 me f加え、37
°Cで5時間培養後、遠心分離Iコより上澄からファー
ジ液を、沈澱からは感染菌を得た。感染菌から常法1こ
従いエチンウムブロマイドを含む塩化セシウム密度勾配
遠心1rよりRFDNAを得た。−万、上澄のファージ
液からは、前述の方法でファージDNAを得たのち、d
ideoxy chain eerminatiOn法
CMothods in EnzymoJogy vo
l。
fi5:56υ−580,1980,Academic
 Press。
New York参照)により塩基配列の決定を行つ1
こ。ソノ結果、調べたクローン(2つのクローン)共期
待通りの塩基配列、即ちGIF131 をコードするD
NAの直後に終止コドン(TAA)とSagI切@部位
を有した配列をもっていることが確認できた。
図参照)と形質転換 plN5GIF54 DNA 2.5 μg f5(J
pl(DTkbuffer に溶解し、EcoRI と
 SaA’I 各々10ユニツトを加え37℃1時間加
温することにより完全にEC0RI と 5afI 断
点を切断後、1%アガロースゲルを用いて大きい万のD
NA 断片を電気泳動法により分離した。
一方、先lこ得たM13mp9−GIF131−34.
RFDNA5μgを50 μiのTAbufferに溶
解し、E c o R’I と 5alI 各々20ユ
ニツトを加え37°Cで1時間加温後、1.5%アガロ
ースゲルを用い約40υbpのDNA断片(GIF13
1DNA)を電気泳動法で分離し1こ。次に、このDN
A断片と先1こ得られたDNA断片をライゲーション溶
液20μl!lこ溶解し、T4DNAリガーゼ1ユニッ
トを加え14℃で16時間反応させた。っこの反応液1
0μjと塩化カルシウム処理した大腸菌W3110懸濁
液(Q、 3 meの50mM塩化カルシウム液)とを
混合し大腸菌W3110の形質転換を行った。続いて、
l−当り40μgのアンピシリンを含むNutrien
tagar培地(Difco社製)に適当蚤こ希釈した
上記混合液をひろげ一夜37°Cで培養した。生じたコ
ロニーから適当]こ12個のコロニーを選び、kme当
り40μgのアンピシリンを含むL−b r o t 
hで37°C118時間培養後、前記のアルカリ抽出法
によってプラスミドDNAを分離・精製した。得られた
プラスミドDNAが、EcoRIと5alIの2重分解
で約400 bpのDNA断片が生じ、BglHでは切
断されないことを確認した。適当1こ選択された12個
の形質転換体はすべて目的とするプラスミドを有してい
1こ。このプラスミドをpIN5GIF54−131と
命名し、このプラスミドによって形質転換された大腸菌
W311(lをW3110/p工N5GIF54−13
1と命名しに0 尚、大腸菌宿主株はW3110の代りにWA802株を
用いて、上記と同様の方法でGIF131遺伝子を発現
する形質転換体WA802/pIN5GIF54−13
1を得ることができる。また、第6図■こおいてpIN
5GIF54プラスミドの代りにpYtacGIF(特
願昭58 1 (i 2337号)を用い、上記と同様
な手法で、GIF13.1遺伝子発現ベクターpYta
cGIF−131を造成し、そのプラスミドをWA80
2株もしくはW3110株に形質転換してWA802/
pYtacGIF−131もしくはW3110/pYt
acGIF−131と称するGIF131生産形質転換
体を得ることもできる。
尚、本実施例で用いた制限酵素はすべて宝酒造社より購
入した。
s、w3xto/pIN5Gips4−1311こよる
GIF131の製造 カザミノ酸(3%)を含む大腸菌用M9培地2t!]こ
、大腸菌形質転換体W3110/I)IN5GIF54
−131を接種し30°Cで24時間通気培養を行なっ
た。培養後遠心分離により約60gの湿潤菌体を得た。
続いて、50mMのリン酸緩衝液pH6゜0で洗浄後再
度同じ緩衝液に懸濁し、冷却下(10℃以下)マントン
ゴーリン ホモゲナイザー(既述)を用い細胞の破砕を
行った。次に、遠心針*C7,OU U rpm、20
分)により沈澱区分と上澄区分に分け、上澄区分につい
て抗ウィルス活性(IFN活性)を測定した(IFN活
性活性測定法クコては後述する)。その結果、活性は5
 X l OU/meであつ1こ。
次1こ、上記の上澄画分と各種標準蛋白質(ファルマシ
ア社製電気泳動標準蛋白キット、ロット番号2007 
)とを13%ポリアクリルアミドゲル電気泳動にかけた
ところ、約16,000の分子量に相当する位置に明ら
か1こ濃い蛋白のバンドが認められた。このバンドが、
コントロール(plN5GIF54−131プラスミド
を有していない大腸菌)では見出されなかったこと、お
よびその位置(泳動距離)が実施例■−1−aで示すバ
ンドの位置(第9図ンと一致Lr、Iとから、W311
0/pIN5GIF54−131 が明らか1こGIF
131ポリペプチドを生産しているが確認できた。尚、
本実施例で得られた上澄液からのGIF131の精製は
、実施例I−2に示した方法により行うことができるこ
とは明らかである。
III 精製ポリペプチドの純度の検定CMセルロース
C−52グロマトグラフィーにより精製されたIFN活
性を有するポリペプチド区分の純度を以下のようにチェ
ックした。
1.3Ds電気泳動法 該精製ポリペプチド画分を、13%アクリル゛アミドの
濃度て常法1こより5DSli気泳動を行ツタところ、
分子量が約16,000(16K)(7)ところに単一
のバンドがみられ、高純度に精製されていることがわか
った。
また、銀染色法C蛋白質、酵素基礎実験法堀雄。
山下編、 p、4 J 9,1981: 南江堂)を行
ったが、該両分にはほとんど不純物が含まれていないこ
とも確認された。
2、 高速液体フロマトグラフィー法 該両分をウォーターズ社製マイクロボンダパックC18
のカラムを使用し、高速液体クロマト(ウォーターズ社
製使用)グラフィーを行った。
目的ポリペプチドの溶出は、トリフロロ酢酸1こてpH
2,0としたアセトニトリル溶液を用い、アセトニトリ
ルの濃度を23%がら69%1こ上昇さぜるどとにより
行った(第7図)。その結果、約53%のアセトニトリ
ル濃度のところに単一のピークがみられた。尚、ポリペ
プチドは214 nmの吸収(A214)によって検出
した。
■ 精製ポリペプチドの物理化学的性状以下の如く本発
明のポリペプチドの物理化学的性状1こついて検討した
■1分分子 量製ポリペプチドの分子量は、ポリアクリルアミドSD
S電気泳動法(SDS PAGE) および高速液体ク
ロマトグラフィーによる分子篩法により測定した。
a、SDS IPGAE 各種標準蛋白質(ファルマシア社製電気泳動標準蛋白キ
ット、ロフト番号2υυ7)、GIFI46ポリペプチ
ドおよび本発明の精製ポリペプチドとを13%アクリル
アミドSDS電気泳動1こかけ分子量を推定した(第8
図参照)。第8図−aはその電気泳動結果を示し、Aは
GIF146 ポリペプチド、B、D、Fは標準蛋白質
(94に:フオスフオリラーゼB 、fi 7 K :
ウシ血清アルブミン、43に:卵白アルブミノ、30に
:カルボニツクアンハイドラーゼ、20に=大豆ドリブ
ンツインヒビター、14.4に:α−ラグトアルブミン
〕、C,Eは本発明における精製ポリペプチド、GはG
IF146ポリヘプチドと本発明のポリペプチドとの混
合物の電気泳動パターンを各々示す。第8図−bは、各
々の蛋白質もしくはポリペプチドの電気泳動距離をグラ
フに表わしたもので、このグラフから本発明のポリペプ
チドの分子量は約16゜000’(16にンと推定され
たつ b 高速液体クロマトグラフィー(HPLC)GPCカ
ラ、!−5W−3000C東洋ンータ゛社製〕を用いた
高速液体クロマトグラフィ=(溶媒として0.2MNa
C1!を含む0.1 Mリン酸カリを用い、流癒0.7
me1分)Iこよる標準蛋白質(オリエンタル酵母社製
キット使用)と本発明におけるポリペプチドの溶出パタ
ーンのグラフ(第9図)がらは、本発明のポリペプチド
のみかけの分子量は約17゜000(17K)と推定さ
れた。
2 等電点 本発明のポリペプチドの等重点(PI値)をアイソエレ
クトロフオーカンフグ法および平板法を用い測定した(
Vesterberg+ O,,85vensson 
H,、Acta Chem、5cand、2Ll:82
0+1966参照)。
フロマトフオーカンング法は、アンホラインpH9〜1
1のものを使用し、カラム110型(いずれもスエーデ
ンLKB社製)を用い、松属ら(蛋白質、核酸、酵素V
o1.12; No、 9. p、 737、1967
、共立出版)の方法1こ準じて行った(第10図参照)
。その結果、第7図に示された如く、pHがおよそ9.
2から9.4の両分に該ポリペプチドのIFN活性がみ
られ、平均の等電点(PI値)は約9.3と推定された
平板法は、LKB社製マルチフオ屯気泳動装置を用イ、
pH7,8カラl 、o、 oのアンホラインアクリl
レアミドゲル上で行った。その結果、本発明のポリペプ
チドの主たる等電点(PI値)は約9.8となった。尚
、およそのpI値が9.3および100のところにも少
里のバンドがみられたが、これらはこのポリペプチドの
重合性によるものではないかと思われる。
3、アミノ酸組成 本発明の精製ポリペプチド39μgを脱塩後、アミノ酸
分析用塩酸に溶解させ6NHCJ’ 溶液とした。これ
を真空中で封管し、100°Cの電気炉で24時間、4
8時間、72時間加水分解した。
次に、減圧下で塩酸を除き、アミノ酸分折機日立835
−’5 U型Iこてアミノ酸分析を行った。Leu(ロ
イシン)の含有量を基準にとり50分子量16゜000
として算出したアミノ酸組成を第1表に示した。理論値
は、特許請求の範囲第2項記載の131個のアミノ酸残
基からなるポリペプチド(Xは水素原子)からの値であ
る。
CySp3H1,852 Asp 19.70 20 ThrbIo’o、 ’5 Serb8.90 9 Glx 15.56 16 Pro 2.27 2 Gly 、 4.lU 4 Ala 7.09 7 Cys −− ValC7,998 Metb2.89 3 11eC6,877 Leu 9.00’ 9 Tyr 485 5 Phe 8.85 9 Lys 18.47 19 His 2.06 2 Arg 3.40 3 r pd −1 ※ L6uを標準とした。
1k・シ 24時間、72時間加水分解から計算。
a、ギ酸による酸化機分析 b Oタイムに外挿して計算した。
C472時間加水分解の値。
d1本実験条件では測定できない。
4、 アミン基末端の解析 該精製ポリペプチドを塩酸性のメタノールに溶解させ、
フォルミル型のMet(メチオニンンを全てフリーのM
e tlこ変換した後、アミノ基末端を5%塩酸を含む
メタールで切断し、遊離されるアミノ酸を上記アミノ酸
分析機にて解析した結果、アミノ基末端のアミノ酸の約
30%はMet(フォルミル化Met含む)であること
が推察された。
5、 アミノ酸配列(−次構造)とカルボキシル基末端
の解析 該精製ポリペプチド1ツ・を1.8rnl・臭化シアン
(BrCN)を含むQ、 1 meの70%ギ酸に溶解
後、室温にて24時間反応することにより、該ポリペプ
チドに含まれるMet を選択的に切断した。次]こ減
圧下にギ酸および臭化シアンを除去後、残査をpH2,
0のトリフロロ酢酸含有10%アセトニトリル水溶液に
溶解させた。これをμmボンタ゛パツクCl8(ウォー
ターズ社製)カラムを用い、高速液体クロマトグラフィ
ーCウォーターズ社製)にて、アセトニトリルの濃度を
75%まで上昇させることにより各成分を分別した。3
ケの溶出画分(I :BrCN(49〜80)、U:B
rCN(81〜L 20 )、およびIII : Br
CN(121〜l 31.))およびBrCN分解なし
のポリペプチドについて、アミノ酸シークエンスアナラ
イザー(アプライドパイオンステムモデル470A)を
用い、エドマン法によりアミノ酸列を解析した。
その結果を第11図に示す。同図において矢印を示した
ところが、本実験Iこおいてアミノ酸配列が明らかとさ
れ1こものである。矢印のない部分のアミノ酸配例は、
特許請求の範囲第2項に記載の配列を記している。
カルボキシル基末端のアミノ酸は、カルボキシペプチダ
ーゼ法により該精製ポリペプチドを分解し生成するアミ
ノ酸を解析したところ、Lys(リジン)であることが
判明した。
以上の実験の結果(特に実施例l1l−3,、lll−
4゜111−5)および本物質の製造法からみて、本発
明におけるポリペプチドは、特許請求の範囲第2項に示
す131個もしくは132個のアミノ酸残基からなるポ
リペプチド(GIF131と略す)であることを強く示
唆しているものである。
6、元素分析 該精製ポリペプチド2ツを蒸留水に対し透析・脱塩後凍
結乾燥し、その1.204yyをパーキンエルマー24
0B型元素分析機を用いC,N、 Hの元素分析を行な
った。その結果を第2表に示したO 第2表 測定値 理論値8 C48,98% 53.74% H6,67% 7.06% ※ 特許請求の範囲第2項に記載の131個のアミノ酸
残基ア)らなるポリペプチドから計算っ即ち、Cf18
4.H1fi71,0206.N18L S5として計
算。
−尚、第2表において、測定値か理論値1こ比して若干
低い値を示しているが、C,H,Nの比を計算すると理
論比C:H:N−1:0.131:0゜309に対し測
定比C: H: N −1: 0.1 :36:0、3
 (17となり良く一致している。
一般1こ、高分子のペプチドや蛋白質の凍結乾燥品には
、水分や精製時に用いた緩衝液成分等を含む可能性があ
り、この元素分析基こおける測定値と理論値との差は、
それに起因しているのではないかと推測される。
7、紫外吸収曲線 該精製ポリペプチドを0.23 my/ meの濃度1
こなるよう蚤こ15mMギ酸アンモニウムに溶Hし、3
4υnmから190 nmにかけて吸収スペクトルを測
定した(島津UV240分光光度計使用)。
その結果を第12図1こ示した。
該精製ポリペプチドを0.1 mf/ meの濃度にな
るように0.15 Mギ酸アンモニウムに溶解し、01
σのセルを用いグレード2で円二色性を測定したC日本
分光工業J−21JC使用)。その結果を第13因に示
した。
9、核磁気共鳴(NMR)スペクトル 該精製ポリペプチド19を脱塩後凍結乾燥し、0、7 
me (7) D 2 oニ溶解LNMRNT360 
NIC0LET製を用い周波数3FiOMH(メガヘル
ン)にてNMRスペクトルを測定した。その結果を第1
1図に示した。
10、赤外吸収スペクトル 該精製ポリペプチド0.3 mgを脱塩後凍結乾燥し、
KBr錠剤法に従って赤外吸収スペクトルを測定した。
NICL、ET5−DX FT−IR機種を使用し、波
長は4600 nmから40 U nm にかけて測定
した。その結果を第12図に示した。
本発明のポリペプチドは既に記したようfこ強いインタ
ーフェロン活性を有する。該ポリペプチドのインターフ
ェロン活性は以下に述べるように抗ウィルス活性によっ
て測定した。
抗ウィルス活性の測定はFL羊膜とンンドウイルスを用
いたCPE50法(細胞障害法:Tl1eC1inic
aJ PotentiaI! of Interfer
onp、29!J−3091980Tokyo Uni
ve、rsityPress)に従って行った。
検定用標準抗ウイルス活性物質としては、ヒト白血球1
こ5ES(スフフィロコツ力スエ/トドキシンB)を加
えて誘導生成され1こ粗インターフェロン溶液(はとん
どがカンマ型インターフェロン〕および精製アルファ型
インターフェロンを用いた。
尚、本発明1こおけるポリペプチドの抗ウィルス活性は
、ヒトα型およびβ型インターフェロン抗体との中和反
応で失活せず、ヒトγ型インターフェロン抗体で不活性
化されることま1こアガロース薄層ゲルによる免疫電気
泳動法(免疫化学同定法1”、25〜28.1973.
佐々木・村地編、東大出版会)Iこおいて抗ヒトγ型イ
ンターフェロン血清とのみに沈降線が認められることか
ら本発明におけるポリペプチド(GIF131)はヒト
カンマ型インターフェロン様物質である言える。
2、生物学的活性の安定性 一般fこ、γ型インターフェロン活性は低いpHやSD
S処理で容易に失活すると言われている。そこで本発明
1こおける精製ポリペプチドの生物学的活性の耐酸拳耐
アルカリ性、耐熱性、SDS感受性等について調べた。
a、耐酸・耐アルカリ性 本発明の精製ポリペプチドを種々のpHの緩衝溶液1こ
l Ottg /me +こなるよう溶解し、4°Cで
υ〜14日間放置後、pH7,0の0.1 M Uン酸
緩衡溶液にて希釈してpHを中性に調整したのち残留抗
ウィルス活性を測定した。その結果を第3表に示した。
5.5 100 32 32 16 SPBb)6.0 100 63 32 326.5 
100 63 63 63 7.0 100 fi3 63 63 THBc)7.5 10LI 63 63 638.0
 58 32 32 32 8.5 58 32 32 16 コントロール7.2 100 63 63 63※ コ
ントロールの残存活性を100として算出した。
※※コントロールの絃衡液は0.15MNacI! を
含むリン酸緩衡液 a )sodium acetate bufferb
)sodium pbospbate bufferc
)Tris−Hydrocbloride buffe
r第4表 残存抗ウィルス活性に) pH OU′a 211@Jl 121m 2.0 10LI 30 20 7.2(コントロール) 100 100 100※ 
コントロール(pH7,2)の残存活性7i−10fJ
として算出した。
生物学的安定性を調べるため、該ポリペプチド10μg
を蒸留水に溶かしIN塩酸でpHを20とした1ml’
の溶液をつくり、4°Cで0−12時間放置後、IN 
NaOHで中和して残留抗ウィルス活性を測定し1こ。
その結果は第4表]こ示す如く、12時間処理後も約2
0%の抗ウィルス活性が残存しており、天然のIFN−
γCGIF146) に比べ耐酸性があることが推察さ
れた。
b、5DS(ドデシル硫酸ナトリウム)感受! 該精製ポリペプチドを10μg/meになるように0,
1%SDS水溶液に溶解し、4℃にて0〜12時間放置
後、適当に蒸留水Iこて希釈し残存する抗ウィルス活性
を測定した。その結果は第5表に示す如く、2時間後で
約20%、12時間後でも約10%の抗ウィルス活性が
残存しており、天然のIFN−γ(GIF146ンIこ
比べSDSに対して耐性があることがう少がわれた。 
第5表 ※ ゆヤ ′存抗″″“活性り ※ コントロール(蒸留水)の残存活性を100として
計算した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、抽出物のDEAEでルローズDE52クロマ
トグラフィー、第2図は、DE52クロマトグラフィー
でIFN活性を有した両分のCMセファデックスC−5
0クロマトグラフイー、第3図は、C−50クロマトグ
ラフイーでIFN活性を有した両分(fracfion
 no。2oから30の両分)のCMセルロースC−5
2クロマトグラフイーを示す。第4図は、GIF146
遺伝子断片のM13mp9RFDNAへのクローニング
の概略を、第5図は、】nvitro mutatio
nにょるGIF131遺伝子をもつRFDNAの調製法
の概略を、第6図は、GIF131遺伝子発現ベクター
PIN5GIF54−131の造成の概略を示す。第7
図は、本発明における精製ポリペプチドの高速液体クロ
マトグラフィーによる溶出バク−/を示す。第8図−a
は、本発明におけるポリペプチドおよびGIF146ポ
リペプアクリルアミ チドならびに標準蛋白質のポリへ茹卆ドSDS電気泳動
のパターンを示す。AはGIF146ポリペプチド、B
、D、Fは標準蛋白質、C,Eは本発明のポリペプチド
、GはGIF146と本発明のポリペプチドとの混合物
のパターンを示す。第8図−すは、各々のポリペプチド
および標準蛋白質の電気泳動距離をグラフに示したもの
である。第9図は、高速液体クロマトグラフィーを用い
た分子叶による本発明のポリペプチドと標準蛋白質の溶
出パターンをグラフに表わしたものである。第10図は
、アイソエレクトロフオーカッシング法による本発明の
ポリペプチドの等定点CPI値)測定のためのクロマト
グラフィーを示す。第11図は、本発明における131
個のアミノ酸残基からなるポリペプチドのアミノ酸配列
およびその一次114造の肪″析(矢印)を示す。第1
2図から第15図までは、各々本発明のポリペプチドの
UV吸収曲線、円二色性、NMRスペクトルおよび描外
吸収スペクトJしを示す。 出願人 サン) IJ−株式会社 第6図 第7図 5水v+ 1 廣&(cm) 第9図 4才10吋間(retentiontime)第12図 第13図 (す 3ト 手続補正書(酸) 昭和60年1 月Jo日 1、 事件の表示 昭和58年特許願第241457号 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号名 
称 サントリー株式会社 代表者佐治敬三 4、代理人 “163の日付 昭和 年 月 日 5・ 拒絶理由通知 (発送日、昭和 年 月 日付) 6、 補正により増加する発明の数 0第6図 手続補正書(吐) 昭和60年1 月30日 特許庁長官殿 2・ 発明0名称 新規。塩基性i+>−ニーy−y−
vおよヶヤ。製j、法3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1番40号特許
請求の範囲 1.SDS電気泳動法による みかけの分子量が約16,000.高速液体クロマトグ
ラフィーを用いた分子篩法によるみかけの分子量が約1
7.00’O1等電点(PI値)が9.2〜10.0の
範囲、アミ7基末端がシスティンもしくはメチオニン、
カルボキシル基末端がリジン、アミノ酸組成がAsx 
20. Thr 5. Ser 9. Glx16、P
ro 2.GIY 4.Ala 7.Cys 2.Va
l 8゜Met3乃至4. Ile 7.Leu 9.
Tyr 5.、Pbe9、Lys 19.His 2.
Arg 3.Trp I であることを特徴とする13
1個もしくは132個のアミノ、酸残基からなる免疫イ
ンターフェロン様活性を有する新規な塩基性ポリペプチ
ド。(ただし、AsxはASpf!:Asnを含み、G
lxは(、luとGlnを含も。) 2、塩基性ポリペプチドが次のアミノ酸配列=X Cy
s Tyr Cys Gin Asp Pro Tyr
 Val Lys0 Glu Ala Glu Asn Leu Lya L
ys Tyr PheAsn Aha Gly His
 Ser Asp Val Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu phe Leu G
ly Ile Leu0 Lys Asn Trp Lys Glu Glu S
er Asp Arg0 Lys Ile Met Gin Ser aln l
ie Val Ser0 phe Tyr phe Lys Leu Phe L
ys Asn Phe0 Lys Asp Asp Gin Ser Ile G
in Lys Ser0 Val Glu Thr Ile Lys Glu A
sp Met Asn0 Val Lys Phe Phe Asn Ser A
sn Lys Lysで表わされることを特徴とする特
許請求の範囲第1項記載のポリペプチド。 (但シ、Xは水素原子又はメチオニル基を表わす。 ) 3、次のアミノ酸配列: Met Cys Tyr Cys Gln Asp P
ro Tyr Val LysGlu Ala Glu
 Asn Leu Lys Lys Tyr Phe0 Asn Ala Gly His Ser Asp V
al Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu Phe Leu G
ly Ile Leu0 Lys Asy+ Trp Lys Glu Glu 
5er Asp Arg’0 Lys lie Met Gin Ser Gln I
le Val Ser0 Phe Tyr phe Lyr Leu Phe L
ys Asn Phe0 Lys Asp Asp Gln Ser lle G
ln Lys Ser0 Val Glu Thr Ice Lys Glu A
sp Met Asn0 Val Lys Phe Phe Asn Ser A
sn Lys Lys 。 をコードする化学的に合成されたDNA配列を含有する
プラスミドによって形質転換された微生物の培養物から
得られることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
第2項記載のポリペプチド。 、tacGIF131 で表わされる特許請求の範囲$
3項記載のポリペプチド。 5、 次のアミノ酸配列: Met Cys Tyr Cys Gln Asp P
ro Tyr Val Lys0 Glu Ala Glu Asn Leu Lys L
yr Tyr Phe0 、Asn Ala Gly His Ser Asp 
Val Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu phe Leu G
ly lie Leu0 Lys Asn Trp Lys にIu Glu S
er Asp Arg0 Lys IJe Met にIn Ser Gln Z
le Val 5er0 Phe Tyr Phe Lys Leu Pbe L
ys Asn Phe0 Lys Asp Asp Gin Ser 11e G
ln Lys Ser0 Val Glu Thr Ile Lys Glu A
sp Met Asn0 Val Lys P)ie Phe Asn Ser 
Asn Lys LysGln Met Lets P
he Arg Gly Arg Arg Alaをフー
ドする化学的に合成されたDNA配列を含有するプラス
ミドによって形質転換された微生物の培養物から得られ
ることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項
記載のポリペプチド。 6 プラスミドがplN5GIF54 もしくはpYt
acGIFで表わされる特許請求の範囲第5項記載のポ
リペプチド。 7、形質転換された微生物か大腸菌である特許請求の範
囲第3項または第5項記載のポリペプチド。 8、形質転換された大腸菌がW3110/plN5GI
F54もL〈はWA802/plN5GIF54で表わ
される特許請求の範囲第7項記載のポリペプチド。 9、形質転換された大腸菌がWA 802 / p Y
 t a cGIF もしくはW3110/pYtac
GIFで表わされる特許請求の範囲第7項記載のポリペ
プチド。 10 形質転換された大腸菌がW3110/p I N
5GIF54−131もしくはWA802/I)IN5
GIF54−131 で表わされる特許請求の範囲第7
項記載のポリペプチド。 11、形質転換された大腸菌がW3110/pYtac
GIF13] もしくはWA802/pYtacGIF
13]で表わされる特許請求の範囲第7項記載のポリペ
プチド。 12、次のアミノ酸配列: Met Cys Tyr Cys Gln Asp P
ro Tyr Val Lys0 Glu Ala Glu Asn Leu Lys L
ys Tyr Phe0 Asn Ala Gly His Ser Asp V
al Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu Phe Leu G
ly lie Leu0 Lys、Asn Trp Lys Glu Glu S
+4 Asp Arg0 Lys Ile Met Gin Ser Gin l
ie VaJ Ser0 phe Tyr Phe Lys Leu Phe L
ys As’n Pbe0 Lys Asp Asp Gln Ser Ile G
in Lys Ser0 Val Glu Thr lie Lys Glu A
sp Met Asn0 Val Lys phe Phe Asn Ser A
sn、 Lys LysAsn Tyr Ser V’
al Thr Asp Leu Asn ValAla
 Lys Thr Gly Lysをコードする化学的
lこ合成されたDNA配列を含有するプラスミドによっ
て形質転換された微生物を培養し、その培養物から抽出
、精製するこ七を特徴とする特許請求の範囲第1項また
は第2項記載のポリペプチドを製造する方法。 13、プラスミドがplN5GIF54−131 もL
〈はpYtacGIP131で表ゎされる特許請求の範
囲第12項記載の方法。 14、化学的に合成されたDNAが次のDNA配列: AACTGG AAA GAA GAA TCT GA
CCGT AAA ATCTTG ACCTTT cr
r CTT AGA CTG GCA TTT TAG
ATG CAG TCT CAG ATCGTT TC
T TTCTACTTCTACGTCAGA GTCT
AG CAA AGA AAG ATG AAGAAG
 CTG TTCAAA AACTTCAAG GAC
GACCAGTTCGACAAG TTT TTG A
AG TTCCTG CTG GTcTCT ATCC
AG AAA TCT GTT GAA ACT AT
CAAGAGA TAG GTCTTT AGA CA
A CTr TGA TAG TTCGAA GACA
TG AACGTT AAG TTCTTCAACTC
TCTT CTG TACTTG CAA TTCAA
G AAG TTG AGAAACAAG AAA A
AG CGT GACGACTTCGAA AAGTT
G TTCTTT TTCGCA CTG CTG A
AG CTT TTCCTT ACT AACTACT
CT GTTACT GACCTT AATC,AA 
TGA TTG ATG AGA CAA TGA C
TG GAA TTAGTA CAG CGT AAA
 GCT ATCCAT GAA CTG ATCCA
T GTCGCA T’lT CGA TAG GTA
 CTT GACTAGCAG GTT ATG GC
T GAA CTG TCCCCG GCTGCTGT
CCAA’TACCGA cTT GACAGG GG
CCGA CGAAAA ACT GGT AAG T
AA G 3’TTT TGA CCA TTCATT
 CAGCT sを有する特許請求の範囲第12項記載
の製造法。 ) 15、形質転換された微生物が大腸菌である特許請求の
範囲第12項または第14項記載の方法。 16、 形質転換された大腸菌がW3110/pIN5
GIF54もしくはW802/plN5GIF54 で
表ゎされる特許請求の範囲第15項記載の方法。 17、形質転換きれた大腸菌かW3110 / pYt
 aCGIFもしくはWA802/pYtacGIFで
表わされる特許請求の範囲第15項記載の方法。 18 形質転換はれた大腸菌がW3110/plN5G
IF54−131 ’Lしく はWA802/pIN5
GIF54−131で表わされる特許請求の範囲第15
項記載の方法。 19、形質転換された大腸菌かW3110/pYtac
GIF131 もしくはWA802/pYtacGIF
131で表わされる特許請求の範囲第15項記載の方法
。 20 次のアミノ酸配列。 Met Cys Tyr Cys Gln Asp P
ro Tyr Val Lys0 Glu Aha Glu Asn Leu Lys L
ys Tyr Phe0 Asn Ala Gly His Ser Asp V
al Ala Asp0 Asn Gay Thr 1−eu Phe Leu 
Gly lie Leu0 Lys Asn Trp Lys Glu Glu S
er Asp ArgLys lie Met Gln
 Ser Gln Ile Val Ser0 Phe Tyr Phe Lys Leu Phe L
ys Asn Phe0 Lys Asp Asp Gln Ser lie G
in Lys Ser0 Val Glu Thr lie Lys Glu A
sp Met Asn0 Val Lys Phe Phe Asn Ser A
sn Lys LysSer (、In をコードする化学的に合成されたDNA配列を含有する
プラスミドによって形質転換された微生物を培養し、そ
の培養物から抽出、精製することを特徴とする特許請求
の範囲第1項または第2項記載のポリペプチドを製造す
る方法。 21、プラスミドかpIN5GIF54 もしくはpY
tacGIFで表わされる特許請求の範囲第20項記載
の方法。 22、化学的に合成されたDNAが次のDNA配列゛ GAA TGA TTG ATG AGA CAA T
GA CTG GAA TTΔGTA CAG CGT
 AAA GCT ATCCAT GAA CTG A
TCCAT GTCGCA TTT CGA TAG 
GTA CTT GACTAGCAG GTT ATG
 GCT GAA CTG TCCCCG GCT G
CTGTCCAA TACCGA CTT GACAG
G GGCCGA CGAAAA ACT GGT A
AG CGT AAA AGA TCT CAG AT
GTrT TGA CCA TTC; GCA TTT
 TCT AGA GTCTACCTG TTCCGT
 GGT CGT CGT GCT TCT CAG 
TAAGACAAG GCA CCA GCA GCA
 CGA AGA GTCATT3 CAGCT 5 を有する特許請求の範囲第20項記載の方法。() 23、形質転換された微生物が大腸菌である特許請求の
範囲第20項または第22項記載の方法。 24、形質転換された大腸菌がW3110/pIN5G
IF54もしくはWA 802 / p I N 5 
G IF 54 で表わ享れる特許請求の範囲第23項
記載の方法。 25 形質転換された大腸菌かW31]0/pYtaC
GIFもしくはWA 802 / p Y t a c
 G I F で表わされる特許請求の範囲第23項記
載の方法。 26、形質転換された大腸菌がW3]10/plN5G
IF54−131もしくはWA802/pIN5GIF
54−131で表わされる特許請求の範囲第23項記載
の方法。 27 形質転換された大腸菌かW31 ] 0/ pY
t a cGIF131 もしくはWA802/T)Y
tacGIFI31で表わされる特許請求の範囲第23
項記載の方法。 手続補正前 特許庁長官殿 On和60年3月 7日およびその製造
法 3、補正をJる右 事件との関係 1シtFf出願人 住所 大阪府大阪市北区営島浜 2丁目1番40号 名称 ザントリー株式会礼 代表者 佐治 敬三 4、代理人 住所 大阪市東区北浜4の46 万成ピル5、補正命令
の日イ」 昭和60年2月22日(発送日、昭和6()
年3月 5目付)6、補正の対象 昭和60年1月30
日(fl提出の手続補正1!1(自発) 特「[庁長官殿 昭和60年1月30日1、事件の表示
 昭和58年特〃[願第241457@2、発明の名称
 新規なJlu基性本性ポリペプチドびその製造法 3、補正をする者 事件との関係 特γ[出願人 住所 大阪府大阪市北区営島浜 2丁目1番40号 名称 ザン1〜り一株式会社 代表者 佐治 敬三 4、代理人 6、−7+li正の対象 明細辺の発明の詳細な説明の
欄および図面 7、補正の内容 明m古を次表のとおり補正し、図面の
第2図、第3図、 第6図を別紙の通り訂正Jる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、sDs電気泳動法による みかけの分子量が約1 (’r、0 (10,高速液体
    クロマトグラフィーを用いた分子篩性によるみかけの分
    子量か約17,000、等電点(PI値)か9.2〜1
    0.0の範囲、アミノ基末端がシスティンもしくはメチ
    オニン、カルボキシル基末端がリジン、アミノ酸組成が
    Asx 20 、 T11r 5 、 Ser 9 、
     GlxlJPro 2.Gly 4.Ala 7.C
    ys 2.Val 8゜Met3乃至4. IJe 7
     、 Leu 9 、 Tyr 5 、 Phe9、L
    ys 19.His 2.Arg 31Trp1 であ
    ることを特徴とする131個もしくは132個のアミ 
    ′ノ酸残甚からなる免疫インターフェロン様活性ヲ有す
    る新規な塩基性ポリペプチド。(ただし、AsxはAs
    p L Asnを含み、GlxはGluとGinを含む
    。) 2 塩基性ポリペプチドが次のアミノ酸配列:X Cy
    s Tyr Cys Gin Asp Pro Tyr
     Val Lys0 Glu゛A1a Glu Asn Leu Lys L
    ys Tyr Phe0 Asn Ala Gly His Ser Asp V
    al Aha Asp0 Asn Gly Thr Leu Phe Leu G
    ly Ice Leu0 Lys Asn Trp Lys Glu Glu S
    er Asp Arg5υ Lys Ile Met Gln Ser Gin I
    le Vat Ser0 Phe Tyr Phe Lys Leu Phe L
    ys Asn Phe0 Lys Asp Asp Gln Ser lie G
    ln Lys Ser0 Val G、Iu Thr lie Lys Glu 
    Asp Met Asn0 Val Lys Phe Phe Asn Ser A
    sn Lys LysAsn Tyr Ser Val
     Thr Asp Leu Asn Valυυ Ala Lys The ’Gly Lysで表わされ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のポリペ
    プチドっ 〔但し、Xは水素原子又はメチオニル基を表わす6つ 
    〕3 次のアミノ酸配列: Met Cys Tyr Cys Gin Asp P
    ro Tyr Val LysGlu Ala Glu
     Asn Leu Lys Lys Tyr PheA
    sn Ala Gly His Ser Asp Va
    l Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu Pbe Leu G
    ly Ile Leu0 Lys Asn Trp Lys Glu Glu S
    er Asp Arg0 Lys Ile Met Gln Ser Gln I
    le Val Ser0 Phe Tyr Phe Lys Leu Pbe L
    ys 八sn I’be0 Lys Asp Asp Gln Ser Ije G
    ln Lys Ser0 Val Glu Thr Ile Lys Glu A
    sp Met Asn0 Val Lys 円】e Plle Asn Se’r
     Asn Lys LysAla Lys T11r 
    Gly Lysをコードする化学的に合成され1こDN
    A配列を含有するプラスミド1こよって形質転換された
    微生物の培養物から得られることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項または第2項記載のポリペプチド。 41. プラスミドがpIN5GIF54.131もし
    くはpYtacGIF13Lで表わされる特許請求の範
    囲第3項記載のポリペプチド。 5、 次のアミノ酸配列: 2υ Ala Gly His Ser Asp Val A
    la Asp Asn0 Gly Tbi Leu Phe Leu Gly I
    ce Leu Lys4υ Asn Trp Lys Glu Glu Ser A
    sp Arg Lys0 11e Met Gln Ser Gin Ile V
    al Ser Pbe0 Tyr Phe Lys Leu Pile Lys 
    Asn 円】el、、yS0 Asp Asp Gin Ser Ile Gln L
    ys Ser Va10 Glu Thr Ile Lys Glu Asp M
    etAsn Va10 Gin をフードする化学的に合成されたDNA配列を含有する
    プラスミドにまって形質転換された微生物の培養物から
    得られることを特徴とする特許請求の範囲第1項または
    第2項記載のポリペプチド。 6、 プラスミドがpIN5GIF54もしくはpYj
    acGIFで表わされる特許請求の範囲第5項記載のポ
    リペプチド。 7、形質転換された微生物が大腸菌である特許請求の範
    囲第3項または第5項記載のポリペプチド。 8、形質転換された大腸菌がW31LD/pIN5GI
    F54もしくはWA8 (12名)lN5GIF54 
    で表わされる特許請求の範囲第7項記載のポリペプチド
    。 9、形質転換された大腸菌かWA8(12/pYtac
    GIF もしくはW3110/pYtacGIF で表
    わされる特許請求の範囲第7項記載のポリペプチド。 10、形質転換され1こ大腸菌がW3110/p lN
    5GIF54−131もしくはWA8L12/plN5
    GIF54−131で表わされる特許請求の範囲第7項
    記載のポリペプチド。 11、形質転換された大腸菌かW311Ll/pYta
    CGIF131もしくはWA8LI2/pYLacGI
    FL31で表わされる特許請求の範囲第7項記載のポリ
    ペプチド。 12、次のアミノ酸配列: Glu Ala Glu Asn Leu Lys L
    ys Tyr Phel0 Asn Ala Gly His Ser Asp V
    al Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu Phe Leu G
    ly Ile Leu0 Lys Asn’Trp Lys Glu Glu S
    er Asp Arg0 Lys Ice Met Gln Ser Gln I
    le Val Ser0 Phe Tyr Phe Lys Leu Phe L
    ys Asn Phel0 Lys Asp Asp Gin Ser Ile G
    ln Lys Ser0 Val Glu Thr Ile Lys Glu A
    sp Met Asn0 Val Lys Phe I”he Asn Ser 
    Asn Lys LysLys Arg Asp As
    p Phe Glu Lys Leu Thr1υ0 をコードする化学的fこ合成されたDNA配列を含有す
    るプラスミド1こよって形質転換された微生物を培養し
    、その培養物から抽出、精製することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項記載のポリペプチドを製
    造する方法。 13、プラスミドか1)lN5GIF54−131 も
    しくはpYtacGIF131で表わされる特許請求の
    範囲第12項記載の方法。 14・ 化学的に合成されfニー D N Aか次のD
    NA配列: TTCGACAAG ’l−1’l’ 1丁G AAG
     1TCCTG CTG GTCTCT ATCCAG
     AAA TcT GTT GAA ACT ATCA
    AGAGA TAG GTCTTT AGA CAA 
    CTT、TGA TAG TTCを有する特許請求の範
    囲第12項記載の製造法。 15、形質転換された微物が大腸菌である特許請求の範
    囲第12項または第14項記載の方法。 16、形質転換された大腸菌がW31 i o/p l
    N5GIF54もしくはW802/pIN5GIF54
    で表わされる特許請求の範囲第15項記載の方法。 17、形質転換された大腸菌がW311 o/pYt 
    acGIFもしくはWA802/pYtacGIFで表
    わされる特許請求の範囲第15項記載の方法。 18 形質転換され1こ大腸菌がW3110/pIN5
    GIF54−131 もL< はWA802/pIN5
    GIF54−131で表わされる特許請求の範囲第15
    項記載の方法。 19 形質転換された大腸菌がW311 o/pY t
     acGIF131もしくはWA8(12,/pYta
    cGIF131で表わされる特許請求の範囲第15項記
    載の方法。 20、次のアミノ酸配列: Met Cys Tyr Cys Gin Asp P
    ro Tyr Vat Lys0 GIIJ Ala Glu Asn Leu Lys 
    Lys Tyr Phe0 Asn Ala Gly l4is Ser Asp 
    Val Ala Asp0 Asn Gly Thr Leu Phe Leu G
    ly Ile Leu0 Lys Asn Trp Lys Glu Glu S
    er Asp Arg0 Lys Ile Met Gin Ser Gln I
    le Val Ser0 p)1e Tyr 円〕e Lys Leu Phe 
    Lys Asn Pbe0 Lys Asp Asp Gln Ser Ile G
    in Lys Ser0 Val Glu Tbr Ile Lys Glu A
    sp Met Asn0 Val Lys Pbe Phe Asn Ser A
    sn Lys LysLys Arg Asp Asp
     Phe Glu Lys Leu Thr00 Arg GIy’Arg Arg Ala Ser G
    inをコードする化学的に合成され7: D N A配
    列を含・有するプラスミドによって形質転換された微生
    物を培養し、その培養物から抽出、精製することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載のポリペ
    プチドを製造する方法。 21、プラスミドがpIN5GIF54 もしく 1′
    !pYtacGIFで表わされる特許請求の範囲第21
    項記載の方法。 22 化学的に合成されたI) N Aが次のDNA配
    列: AAG Tf’G CGA CCA GTA AGA 
    CTG CAA CGA CTGAACGGT ACT
     CTG TTCCTG GGT ATCCTG AA
    八へTG CCA TGA GACAAG GACCC
    A TAG GACTT’rAACTGG AAA G
    AA GAA TCT GACCGT AAA ATC
    TrG ACCTTT CTT CTT AGA CT
    G GCA TTr TAGAI’G CAG TCT
     CAG ATCGTT TCT TrCTACTTC
    TACGTCAGA GTCTAG CAA AGA 
    MG ATG AAGAAG CTG TTCAAA 
    AACTTCAAG GACGACCAGTrCGAC
    AAG TTT TrG AAG TTCCTG CT
    G GTCTCT ATCCAG AAA TCT G
    TT GAA ACT ATCAAGAGA TAG 
    GTCTTT AGA CAA CTT TGA TA
    G TrCGAA GACATG AACGTT AA
    G TTCTTCAACTCTCTr CTG TAC
    TTG CAA TTCAAG AAG TTG AG
    AAACAAG AAA AAG CGT GACGA
    CTTCGAA AAGTTG TTCTTr TrC
    GCA CTG CTG AAG C’lT TTCC
    ゛「丁 ACT AACTACTCT GTT ACT
     GACCTC’ AATGAA TGA TTG A
    TG AGA CAA TGA CTG GAA TT
    AGTA CAG CGT AAA GCT ATCC
    AT GAA CTG ATCCAT GTCGCA 
    TTT CGA TAG GTA CTT GACTA
    GCAG GTT ATG GCT GAA CTG 
    TCCCCG GCT GCTGTCCAA TACC
    GA CIT GACAGG GGCCGA CGAA
    AA ACT GGT AAG CGT AAA AG
    A TCT CAG ATG丁汀TGA CCA TT
    CGCA TIT TCT AGA GTCTACCT
    G TTCCGT GGT CGT CGT GCT 
    TCT CAG TAAGACAAG GCA CCA
     GCA GCA CGA AGA GTCATTG3
    ′ CAGCT 5’ を有する特許請求の範囲第20項記載の方法。(但し、
    口で囲んだ配列はTGTであってもよい。〕CA 23、形質転換されTこ微生物が大腸菌である特許請求
    の範囲第20項または第22項記載の方法。 24 形質転換された大腸菌がW3110/plN5G
    IF54もしくはWA802/1)IN5GIF54て
    表わされる特許請求の範囲第23項記載の方法。 25、形質転換された大腸菌がW3110/pYtac
    GIFもしくはWA8U2/pYtacGIFで表わさ
    れる特許請求の範囲第23項記載の方法。 26 形質転換された大腸菌かW3110/pIN5G
    IF54−131 もしくはWA802/I)IN5G
    IF54−131で表わされる特許請求の範囲第23項
    記載の方法。 27、形質転換された大腸菌がWB21 o/pY t
     acGIF131もしくはWA802/pYtacG
    IF131で表わされる特許請求の範囲第23項記載の
    方法。
JP58241457A 1983-12-20 1983-12-20 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法 Pending JPS60172999A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241457A JPS60172999A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法
EP84308923A EP0147175A3 (en) 1983-12-20 1984-12-19 Novel basic polypeptides and a method of producing thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58241457A JPS60172999A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172999A true JPS60172999A (ja) 1985-09-06

Family

ID=17074594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58241457A Pending JPS60172999A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0147175A3 (ja)
JP (1) JPS60172999A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178799A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Takeda Chem Ind Ltd 蛋白質の相互分離方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK168016B1 (da) * 1983-12-26 1994-01-17 Kyowa Hakko Kogyo Kk Derivat af humant interferon-gamma-polypeptid
GB8619725D0 (en) * 1986-08-13 1986-09-24 Hoffmann La Roche Homogenous interferon fragments
AT393690B (de) * 1987-10-08 1991-11-25 Hoffmann La Roche Homogene, rekombinante immun-interferonfragmente

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110548A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 新規な生理活性ペプチド
US4582800A (en) * 1982-07-12 1986-04-15 Hoffmann-La Roche Inc. Novel vectors and method for controlling interferon expression
JP2551746B2 (ja) * 1983-07-19 1996-11-06 サントリー株式会社 改良プラスミドベクタ−およびその利用
JPS6054685A (ja) * 1983-09-02 1985-03-29 Suntory Ltd 改良発現ベクタ−およびその利用
US4604284A (en) * 1983-09-20 1986-08-05 Hoffmann-La Roche Inc. Homogeneous immune interferon fragment
JPH0788398B2 (ja) * 1983-10-17 1995-09-27 サントリー株式会社 新規生理活性ポリペプチドおよびその製造法
US4855238A (en) * 1983-12-16 1989-08-08 Genentech, Inc. Recombinant gamma interferons having enhanced stability and methods therefor
IL75302A0 (en) * 1984-06-06 1985-09-29 Takeda Chemical Industries Ltd Novel polypeptide and production thereof

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178799A (ja) * 1984-09-26 1986-04-22 Takeda Chem Ind Ltd 蛋白質の相互分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0147175A3 (en) 1987-02-25
EP0147175A2 (en) 1985-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414150A (en) Hybrid human leukocyte interferons
Kanaya et al. DNA sequence of the gene coding for Escherichia coli ribonuclease H.
HU208162B (en) Process for producing new proteins and pharmaceutical compositions comprising same
IE57865B1 (en) Hybrid interferons
IE61773B1 (en) Novel lymphokine related peptides
JPH0432838B2 (ja)
CA1339892C (en) Preparation of polypeptides having human gamma enterferon activity
PL149079B1 (en) Method of obtaining polypeptides of ifn-beta type
CA2055168A1 (en) Tnf-muteins
JPS60115528A (ja) ヒトインタ―ロイキン―2蛋白質を含有する抗腫瘍用または免疫機能低下疾患治療用組成物
HU209152B (en) Method for producing human interferon protein of high purity and pharmaceutical preparative containing it
HU196462B (en) Process for producing immune interferon
JP2566909B2 (ja) 新規遺伝子配列、それによつてコ−ドされるi型インタ−フエロンペプチドおよびそのインタ−フエロンを産生する微生物
JPH08231598A (ja) モノクローナル抗体
EP0317641B1 (en) Fused protein containing lymphotoxin
US5869264A (en) Immunoassays for and immunopurification of interferon-induced human protein
US6323006B1 (en) Recombinant human beta-CIS interferon
JPS60172999A (ja) 新規な塩基性ポリペプチドおよびその製造法
JP2862870B2 (ja) 新規ペプチド
JP2653061B2 (ja) 新規ポリペプチドおよびその製造法
EP0242329B1 (en) Monoclonal antibodies against interferon-induced human protein in pure form, and test kits containing these antibodies
JPS6156199A (ja) 新規ヒトインタ−フエロンα類
EP0116090A1 (en) Interferon-alpha 6l
HU202922B (en) Process for producing new limphotoxin-polypeptides
EP0506755A1 (en) Polypeptides having serine protease inhibitor activity and dna coding therefor