JPS60172656A - 角底袋 - Google Patents

角底袋

Info

Publication number
JPS60172656A
JPS60172656A JP2285984A JP2285984A JPS60172656A JP S60172656 A JPS60172656 A JP S60172656A JP 2285984 A JP2285984 A JP 2285984A JP 2285984 A JP2285984 A JP 2285984A JP S60172656 A JPS60172656 A JP S60172656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
square bottom
bag
thermoplastic
bottom bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2285984A
Other languages
English (en)
Inventor
光市 松本
藤井 収
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2285984A priority Critical patent/JPS60172656A/ja
Publication of JPS60172656A publication Critical patent/JPS60172656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は熱可塑性樹脂フィルムからなる角底袋に関する
ものであり、自立性にすぐれ、形態上、製造上簡便な角
底袋に関するものである。
各種形態の包装袋の中でも角底袋は、自立性がちυ、開
口し易く、物品は収納し易いため、デパート、スーパー
マーケット、小売店等における包装に汎用されている。
これら角底袋としては紙製が一般的であるが、耐水性、
強度、ファツション性等の点で充分ではなく、新しい外
材が請求されている。これに対応して熱可塑性樹脂フィ
ルムの角底袋が各種提案されているが、汎用されるに至
っていない。その理由は、紙袋と同じ製袋形式をとると
良好な≧Jt剤がなく、腰がないため製袋速度も遅いこ
とからコスト高であること、熱可塑性を生かしてヒート
シール形式をとると、角底に折り込みヒートシールする
ことが極めて困難で、複難な装置や、機構を必要とする
(たとえば、特公昭53−12223号公報、特公昭5
8−50588号公報)ことから、コスト高や、外観を
損なうこと等がある。
しかるに本発明者は自立性にすぐれ、物品を収納し易い
、汎用可能な角底袋について鋭意研究した結果本発明に
到達しr″:、。
すなわち、本発明は1両側にガゼツト(折殴込み)を入
れてなる偏平に押しつぶされた筒状のJIS規格L 1
004−1972で規定される剛軟度りが80鰭以下で
ある熱可p県性、i、11脂フィルムが、筒に直角にヒ
ートシールされて底部を形成した。くさび第五面体状の
袋状物の線状の底部を折り込むことによって角底を形成
し、かつ該底面の長辺と短辺の長さの比が10=2〜1
0:10の範囲にある角底袋である。
以下、図III]に従って本発明の詳細な説明する。
第1図の筒状熱可塑性樹脂フィルムにおいて、折や込み
υ3,4 を入れることによって、偏平に押しつぶされ
た筒状物1が、開口部2に対して底部5を筒に直角にヒ
ートシールすると、第2図のくさび形5面体状の袋状物
ができあがる。第2図において底部5は直線状にヒート
シールされており、折V込み部7と8との間は4枚のフ
ィルムがヒートシールされている。次に、第2図の袋状
物の底部5の直線に平行に、折殴込み巾7−8と同間隔
で、折シ込み線6を入れ、底部折り込み部分が7−8を
一辺とする直角二等辺三角形を形成するように二重折り
にして角底を形成すると、第3図の角底袋が得られる。
第4図は、底コーナ一部の折り込み状態、折り線の拡大
図である。第5図は本角底袋を折ったたんで偏平にする
際の第4図部分の菱形図である。距離7−8.7−9.
7−10.7’ −8、7’−12,7′−9,7’−
10は同じになるように折ることが屋ましい。/8.7
.g、lB。
7′、9./9.7′、12は直角であることが望まし
く、点7と7′は常に接していることが望ましい。
本発明の角底袋においては、底面の長辺(第3図(C)
9−9’)と短辺(第3図(C) 9−10 )の長さ
の比が10;2〜10:10.好ましくは10:4〜1
0:10の範囲にある。短辺の長さが、長辺に対して1
0:2よりも小さい場合は自立する角底袋は得られるが
、物品を収納すると角底部の訴込みが解は易く、角底袋
の形がくずれ易く好ましくない。短辺の長さが長辺に対
して10 : 10よりも大きい場合は、角底に折り込
むことが困難となり、良好な角底袋は得られない。
かくして得られた角底袋は、底部5がヒートシールされ
ているのみで、かつ底コーナ部に2等辺三角形状の2重
折り込みを形成しただけで、角底袋の本来の機能である
自立性と、物品の収納のし易さをりilW足できる。
さらに好ましくは、紙製袋の自立性と、物品の収納のし
易さに対抗するには、熱可塑性樹脂フィルム自身が充分
な腰を有することが望ましく、さらVこ望ましくは熱可
塑性樹脂フィルムが折り込みによって明確な折り線を形
成できることである。
熱可塑性樹脂フィルムの腰は、素材の材質そのもの、厚
み、フィルムの:荷造(発泡体、債層体、異形断面体等
)l′!j−によって異なり、定−l化も園、、ii6
であるが、通常、JIS規格L 1004−1972の
方法による剛軟度試験がフィルムの腰の総体的評価とし
て好適である。そもそもこの方法は、織物の剛軟度を試
験する方法でおるが、熱可塑性樹脂フィルムの腰の評価
にも応用される。この試験方法を簡単に図面で説明する
と、第6図に示す装置のっがみ21に、試験片a(大き
さ;20X 25 cm )の両端よ勺2.5crnの
ラインまで挾んで、第7図に示すようにハートループ状
に取付ける。試験片aの最高部と最低部の距離L (+
nm)が剛軟度であり、L値が小さい程フィルムの腰が
増す。L値は10枚の平均で整敢位までを出す。測定例
としては洋品袋として通常使用されている厚さ約105
μの晒り2フト紙は、L値が52〜54關、業務用封筒
に通常使用されている厚さ約125μのクラフト紙はL
値が49〜51mmであった。また、厚さ約60μの無
機充填剤配合高密度ポリエチレンフィルムのL値1d5
4〜65加であシ、厚さ約200μで、発泡倍率1.5
倍の高密度ポリエチレン発泡フィルムのL値は55MB
であシ、厚さ約120μで厚み比が2:1の酸変性ポリ
エチレン−ナイロン6とかなる二層フィルムのL値は5
3關であった。本発明におけるL値の範囲は80 tn
m以下であり、好ましくは70胴以下である。L値が上
記範囲より大きい二′乃合はフィルムの腰が不足して、
角底袋の自立性や開口性が不充分となシ、物品を収;5
杓しり1缶くなる・本発明に好適な熱可呵性樹脂フィル
ム素材としては、高Sli’、j度ポリエチレン、中低
密度ポリエチレン、結晶性ポリプロピレン、結晶性エチ
レン−プロピレンブロック共重合体、ポリブテン、エチ
レン−t’i′l” E2ビニル共重合体等のポリオレ
フィン類、ポリスチレン’;sol s塩化ビニル系樹
脂、アクリル系樹脂、ナイロン、ポリエステル等各鍾が
可能でちる。これらのうちj成形性、ヒートシール性、
強度等の良好なポリオレフィン6aiが特に好ましい。
これらの;、′1脂は2種以上のポリマーブレンドであ
ってもよいし、ニジストマー、充填剤、j′コ粘剤その
他成分を含有していてもよい。
特に、ポリオレフィンに各種充ハ”+ r41を配合し
た充」」1剤配合ポリオレフィン・iこ’f Ijtj
組1戊物からなるフィルムは、剛性、腰に優れ、折り込
みによって明確な折り腺を形成し易く、不透明感と風合
いに優れることから好適である。充填剤としては、炭酸
カルシウム、メルク、クレー、マイカ、ワラストナイト
、霞石、酸化チタン、酸化亜鉛、アルミナ、水酸化アル
ミニウム、水酸化マグネシウム、シリカ、石英粉、ガラ
ス繊維粉、ガラスフレーク、ガラスピーズ、カーボン、
炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム等の
無機充填剤、木粉、故紙、もみ穀粉等のセルロース類、
合成繊維等があり、これらは1種単独でもよいし、2種
以上のン昆合物としても使用できる。充填剤の1已合量
は通常、組成物全体の5〜70重児係、好咬しくけ10
〜60正弘ヂで上記効果が)4」・られる。暦に良好な
物性と成形性を得るためには、充填剤に/4種界面処理
がなされていることが望ましい。
本発明におりる〆、さ可敷性’1Mj Jli′i′フ
ィルムとしては、■インフレーション成j1シ↓法によ
るfjj状フィルムが望ましいが、T−グイ成IiK法
によるフィルムを筒状にヒートン−ルして使用してもよ
い。祉だ、フィルムは未延伸および未圧延であってもよ
いが、1軸もしくは2軸に延伸もしくは圧延されていて
もよい。さらに、フィルムは単層であってもよいが、2
層以上の多層積層体であってもよい。従って、内層をヒ
ートシールし易いポリマー、外層を腺のある強いポリマ
ーもしくは発泡体とする多層イト、′造も可能である。
ま/こ、本発明における熱可捜住樹脂フィルムとして、
前ロ己熱可塑性6j脂もしくは6重脂組成物の発泡体で
あることが好址しい。厚み効果による腰とかさ高昌、お
よび不透明I:、1と風合いに仁れることから好適てφ
シ、未発泡層とのねにフも可能である。
発泡倍率は1.05〜5倍の範囲で元号である。、また
、不発明における4’fi rT塑性イ3寸1]11フ
ィルムはエンボス加工されていてもよいし、金Ji h
’s: 5−Lfや印刷その他の2次加工が施されてい
てもよい。
本発明によれば、熱可塑性、j、、l脂フィルムとして
上記の各独フィルムを起定することにより、自立性にす
ぐれ、物品を収納し易い、1′、11便な角底袋を提供
することができる。
以下に本発明の実施例を示す。
実施例 結晶性ポリプロピレン50重量部、高密度ポリエチレン
30重景部1重質炭酸カルシウム20重景部を含有する
ポリオレフィン樹脂組成物をインフレーション成膜法に
より、厚み50μの筒状フィルムを得た。このフィルム
は、JIS規格L 1004−1972剛軟度試験によ
ればL値は64關であった。
この筒状フィルムを使用して、本文記載の方法により、
第3図に示す角底袋を得た。寸法は箒3図(C) 9−
9’は約22副、9−10は9.4cr++(比率は1
0:4.27)であった。
得られた角底袋は自立可能であり 開口性も良好で、物
品を収納し易かった。この袋に、みかん20個(約1.
51(り)を入れ、開口部(第3図(A)の2部)を持
って持ち上げたが、角底部の2重折り込み部は解けるこ
となく形状を維持していた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に用いる両側に折り込みを入れたチュ
ーブ状フィルムの斜視図、第2図は、第1図のチューブ
状フィルムより製造された袋状物で、弓2(4)12+
 1l−1:企[親図、t:各2(B)図は側面図、第
2(C)図は、1底面図、C,!、3図は、力2図の袋
状物の底部を折り込みによりノ底部を形成させた角底袋
で、第3(4)図は斜視図、aa(n)図は11 面1
>:+、2(:5 a (C)図は底面1ネl 、?)
:> 4図は、第3図の角底袋のコープ一部の拡犬余(
親図、第5図は、第3図の角厄、灸をjJrりた\んt
偏平にする際の第4図部分の状態図である。 第1〜5図中、1は筒状I吻、2は開口部、3,4及0
・6は折り込み綜、5はL部(ヒートシール部)、? 
、 8 、9 、10 、11及び工2は折り込み点を
示す。 弔6図は、JISもj、格L 1004−1972に示
すフィルムの剛軟度測定製置のイ既略斜視図、ε;57
1ネIは、εfs e図のむiす定二に直に試験片を取
付りたH2fの状態の正面図である。第6及び7図中、
21は試験片aの数句シリ其、22ば数句は具21の支
掲朴、23は支持俸22のIFI定台、aは試験片を示
す。 4、fD′l出願人 連化ツメ工業株式8訃第1図 第
2図 IU つ bd 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 両側にガゼツト(折り込み)を入れてなる偏平に
    押しつぶされた筒状のJIS規格L1004−1972
    で規定される剛軟度りが80層以下である熱可塑性・厨
    脂フィルムが、筒に直角にヒートシールされて底部を形
    成した、くさび第五面体状の袋状物の腺状の底部を折り
    込むことによって角底を形成し、かつ該底面の長辺と短
    辺の長さの比が10:2〜10 : 10の範囲’VC
    あることを!特徴とする角底袋 2 熱可塑性樹脂フィルムが、充填剤1記合ポリオレフ
    ィン:、・Ji1行組成物からなるフィルムであること
    を特徴とする特許請求の範1!I]第1項記載の角底袋 3、、jへ可用性樹脂フィルムが、発泡、:Jム可氾性
    樹脂フィルムでちることを特徴とする特許請求の範囲d
    す1.すA記jj;’2の角底袋 t 熱可塑性横脂フィルムが、剛性の異なる二種以上の
    熱可臘性樹脂からなる多層フィルムであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の角底袋
JP2285984A 1984-02-13 1984-02-13 角底袋 Pending JPS60172656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285984A JPS60172656A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 角底袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285984A JPS60172656A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 角底袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60172656A true JPS60172656A (ja) 1985-09-06

Family

ID=12094439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285984A Pending JPS60172656A (ja) 1984-02-13 1984-02-13 角底袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172656A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3640381A (en) Package with destructible portion for dispensing
US4064302A (en) Composite flexible, semi-rigid materials and process for making same
TW510881B (en) Flexible bags having stretch-to-fit conformity to closely accommodate contents in use
TW579354B (en) Bag with extensible handles
US3460740A (en) Heat-sealable cushioning and insulating structures
CN105531201B (zh) 悬挂式包装组件
US3743172A (en) Quilted laminar films comprising at least two layers of dissimilar material
US3554435A (en) Pouch with reinforced edge
JPS60172656A (ja) 角底袋
JPH07241967A (ja) スタンディングパウチ
JP7090048B2 (ja) 薄葉紙包装体
JPH06329161A (ja) 緩衝性袋
US3360183A (en) Package construction
JPS60172657A (ja) 新規な角底袋
JP7418163B2 (ja) 構造体形成用シート及び自立性包装袋
JP2006240679A (ja) スタンディングパウチ
JPS63232148A (ja) 角底袋
JPH0432976Y2 (ja)
JPS6329702B2 (ja)
JP3141334U (ja) 不織布バッグ
JP2008133002A (ja) ガセット袋
JP5002932B2 (ja) 包装袋
JP2562629Y2 (ja) 易開封性パウチ
JPH0752956A (ja) 透視可能な緩衝性袋
JPH0625142U (ja) 包装袋