JPS60172341A - 粉状原料の仮焼方法及びその装置 - Google Patents

粉状原料の仮焼方法及びその装置

Info

Publication number
JPS60172341A
JPS60172341A JP2793684A JP2793684A JPS60172341A JP S60172341 A JPS60172341 A JP S60172341A JP 2793684 A JP2793684 A JP 2793684A JP 2793684 A JP2793684 A JP 2793684A JP S60172341 A JPS60172341 A JP S60172341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw material
calcination
chamber
separator
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2793684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0327261B2 (ja
Inventor
Tetsuo Fujisawa
哲夫 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2793684A priority Critical patent/JPS60172341A/ja
Priority to US06/690,509 priority patent/US4568276A/en
Priority to CA000472886A priority patent/CA1254739A/en
Priority to EP85300618A priority patent/EP0153048B1/en
Priority to DE8585300618T priority patent/DE3569287D1/de
Publication of JPS60172341A publication Critical patent/JPS60172341A/ja
Publication of JPH0327261B2 publication Critical patent/JPH0327261B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B7/00Rotary-drum furnaces, i.e. horizontal or slightly inclined
    • F27B7/20Details, accessories, or equipment peculiar to rotary-drum furnaces
    • F27B7/2016Arrangements of preheating devices for the charge
    • F27B7/2025Arrangements of preheating devices for the charge consisting of a single string of cyclones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセメント或いはアルミナ等の粉状原料の仮焼方
法及びその装置に係り、特に仮焼効率が高く、且つ固体
燃料を使用するに適した仮焼方法及びその装置に関する
ものである。
以下粉状原料をセメント原料とした場合について、一般
的な仮焼方法の概略を説明すると、セメント原料の焼成
反応には、主として、吸熱反応である石灰石の仮焼(分
解)反応と、発熱反応であるセメントクリンカの生成反
応とがあり、近代的上メ71−焼成装置では、予熱装置
と焼成炉との間に独立した燃料供給手段を備える仮焼装
置を設置し、セメント原料わ)末を焼成装置に供給する
に先立ら、仮焼装置からの排ガスを利用して予熱装置内
において浮遊状態で予熱した後仮焼装置に導入し、当該
仮焼装置に供給する燃料の燃焼熱により仮焼反応の大部
分をここで完了させ、続いてこの仮焼された原料を同様
に独立した燃料供給手段を備えた焼成装置に供給し乙こ
ごで、残余の仮焼反応とクリンカの生成反応を行わせる
ようにし°(いる。
このような仮焼装置には、個別に燃料供給手段を配備し
た複数段の仮焼帯により仮焼工程を構成し、原料粉末を
これら複数段の仮焼帯を順次経由させることにより仮焼
を行わせるものがあるが、該仮焼装置6では仮焼反応が
比較的低温で行われ、仮焼装置の壁面へ原料粉末のコー
チングを発生したり、或いは粉末分離器を閉塞させたり
するごとなく、仮焼反応をより一層効果的に促進するこ
とができる為、焼成装置の生産性を更に高めることがで
きるという特徴を備えている。
第1図はこのようなセメント原料焼成装置をfダ1示す
る線し1的系統図であり、図中熱ガスの流れを実線−矢
印で示し又原料F、)末の流れを破線矢印で示す。
装置の概要は原料粉末の予熱工程を司る予熱装置1.前
記仮焼工程を司る仮焼装置2.ロータリキルン等の焼成
炉3及び焼成品の冷却工程を司るタリンカ冷却装W4が
ら成る。
予f:ハ装置1は、ザイクロン等の粉末骨l1llt器
C。
〜C3及びダクト6等より構成され、また仮焼装置2は
直列配置型多段式であって、熱ガスの流れ方向に見て下
流側の仮焼帯21と上流側の仮焼帯22との複数段の仮
焼帯(第1図の場合は2段)を直列状に配置して構成さ
れ、夫々の仮焼帯21.22は個別に燃料供給装置7a
、8aを備えた仮焼炉7.8及び当該仮焼炉に付属した
粉末分離器C,,C,等より構成される。
jSi料段人シュート5から供給された原料粉末は、予
熱装置1を構成する各わ)未分離器C,−C3を順次降
下し、他方、焼成炉3及び仮焼装置2からの高温排ガス
は誘引通風機13により吸引されて−p熱装置1内を十
シフするから、ダクト6内及び粉末分離器C1〜C9内
にて原料粉末と高温ガスとの!・ハ交換及び分離が繰り
返される。予熱された原料粉末は予熱装置I¥1の最下
段粉末分離器C3から仮焼装置2を構成する下流側の1
次仮焼炉7へ導入され、続いて粉末分離器C4及び原料
シュート11を通して上流側の2次仮焼炉8へ導入され
る。
他方、2次仮焼炉8からの未だ酸素を充分に含んだ燃焼
排ガスは粉末分離器C5を経由して1次仮焼炉7へ排出
されるように接続されている為、冷却装置4から高温空
気導管lOを通して2次仮焼炉8へ導入される高温の燃
焼用空気と、各仮焼炉7.8に夫々備えた燃料供給装置
?、、8.から供給される燃料とによって仮焼炉7,8
内で燃焼が起こり、その燃焼熱と焼成炉3からの排ガス
の持つ熱を受けることにより、原料粉末が順次1次仮焼
帯21及び2次仮焼帯22を通過する間に仮焼される。
仮焼された原料粉末は粉末分離器C5から原料シュート
12及び焼成炉入口端覆9を通して焼成炉3に入り、焼
成炉3の出口端覆19に設置した燃料供給装置3□から
i焼用1次空気と共に供給される燃料の燃焼熱により焼
成炉3内で必要な熱処理を受けてクリンカになった後、
冷却装置4で冷却される。
尚、クリンカ冷却用の空気は押込送風機16によって供
給され、クリンカと熱交換を行って昇温した高温空気の
一部は2次仮焼帯22及び焼成炉3へ分配導入されるが
、余剰の空気は誘引通風機17により排出される。そし
て冷却袋W4から出たクリンカはコンヘア18によって
次工程へ;船出される。
第1し1に示したようなセメント原料粉末の仮焼装置に
よれば、熱ガスの流れ方向に見て、下流側の仮焼帯21
において燃料及び原料粉末から発住する炭酸ガスは上流
側の仮焼帯22へは流入せず、又上流側の仮焼帯22に
は下流側の仮焼帯21とほぼ同等のガス量が通過するの
で、上流側の仮焼帯22程熱ガス中の炭酸ガス分圧を低
減することができ、又仮焼装置2全体として原料わ)末
の滞留時間4)長くなる為、仮焼装置2における原料粉
末の仮焼圧)2色を比較的低温で効率良く促進すること
ができる。
しかしながらこのような直列配置型多段式の仮焼装置2
では、上記のように粉状原料が炭酸ガス分圧の低下した
仮焼帯を順次通過する為、仮焼反応は著しく促進される
が、各仮焼帯にサイクロン等のわ)未分離器を付属させ
る必要がある為、設備費が高くなり、又熱ガスが各仮焼
帯を直列状に通過する為、圧力損失、従って動力消費が
大きいという欠点があり、更に仮焼炉で微粉炭等の固体
燃料を使用する場合には一般に燃料の燃焼性が不十分で
あり、燃料の燃焼性を向−ヒさせる為に燃焼温度をヒ昇
させると原料の粘着性が増大し、連続安定操業をIII
害するという問題点が存在した。
従って本発明は仮焼効率が良く、設備費を減少させると
共に、動力消費が小さく、しかも微粉炭等の固体燃料を
使用するに適した仮焼方法及びその装置を提供すること
を目的とし、粉状原料中の粗粉原料が仮焼性に劣ること
に鑑み、仮焼炉を下方段仮焼室と上方段仮焼室により構
成すると共に、予熱原料を粗わ)原料と細粉原料とに分
級し、11粉原料を下方段仮焼室に供給して低CO2分
圧の下に予備仮焼した後、熱ガスと共に上方段仮焼室へ
導入し、別途供給する細粉原料と共に上方段仮焼室で再
度仮焼を行うことにより完全な仮焼反応を図る点、及び
これと併せて固体燃料中の粗粉燃料が燃焼性に劣ること
に鑑み、固体燃料を粗粉燃料と細粉燃料とに分級し、粗
粉燃料を下方段仮焼室に供給して高02分圧の下に予備
燃焼させた後、熱ガスと共に上方段仮焼室へ導入し、別
途供給する細粉燃料と共に上方段仮焼室で再度燃焼を行
うことにより完全な燃焼を図る点を要旨とする仮焼方法
及びその装置を提供するものである。続いて第2図以下
の添付図面を参照して、本発明を具体化した実施例に付
き説明する。ここに第2図は本発明の第1の実施例に係
る仮焼装置の概略側面図、第3図は第2図におけるA−
A矢視図、第4図は第2の実施例に係る仮焼装置のイ既
略側面図、第5図は第3の実施例に係る仮焼装置の概略
側面図である。
第2図においては、仮焼炉17は下部が夫々逆円錐台状
に形成された3段の噴流層容器17.。
17b、17cを中間の頚部23..23t、を境とし
て連通状に積重して構成され、便宜上最下段の噴流層容
器17cを下方段仮焼室、中段の噴流層容器17+、を
上方段仮焼室、最1段の噴流層容器I7□を混合室と称
することにする。−上方段仮焼室17t、と下方段仮焼
室17cとは夫々独立した燃利供給装p 24 i、及
び24.を有し、夫々本仮焼工程と予備仮焼工程とを構
成しており、仮焼炉17は全体として焼成炉3の入口端
覆9の−L方に立設され、排ガス導入ダクト25を介し
て人目端覆9に連通している。また仮焼炉17の最上段
の混合室17aは、燃焼ガス導管2Gを介して仮焼環、
料分離器として使用される粉末分離器c4に接続され、
該粉末分離器C1の原料排出部に接続された原料シュー
ト27は前記入口8A覆9を介して焼成炉3に接続され
ている。
また上記粉末分離器C4のガス排出口28と予熱装置1
の最下段の粉末分離器c3のガス導入口29とを接続す
るガスダクト3oには、第1図に示すように上段の粉末
分離器c2の原料排出口に接続された原料シュート31
が接続されている。
−1−記粉末分離器C3のガス排出口32は第1図に示
すように」二段の粉末分離器c2のガス導入部に接続さ
れ、また粉末分離器c3の円筒状外周壁部33には、第
3図に示す如くポケット状の粗粉原料分離器34が付設
され、わ〕未分離器c3内に生じる旋回気流に乗って旋
回しつつ下方へ移動する原料の内、比較的粒度の粗い粗
粉が大きな遠心力を受け、この粗粉原料分離器34に捕
捉されるように構成されている。従って当該粗粉原料分
離器34は第3図に示すようにわ)未分離器c3の外周
壁部33にその半径方向に接続してもよいが、史に円周
方向若しくは接線方向に接続することも可能である。
」−記オ且松原料分離器34は下部に逆円錐状のテーパ
部35が形成され、その下端に接続された粗粉シュート
36は、下方段仮焼室17cの側壁に連接された粗粉供
給部37に接続されている。また前記粉末分離器C3の
細粉原料出口38と、l―方段仮焼室17bの側壁に連
接された細粉供給部39とは、細粉シュート40により
接続されている。尚必要に応じて上記細わ)シュート4
0とtl[粉シュート3Gとを分岐シュート41によっ
て接続することも可能である。
また第1図に示した従来装置と同様、タリン力冷J、1
1装置4から抽気される燃焼用空気は、高温空気導管1
0によって下方段仮焼室17oへ全量供給される。従っ
て焼成炉3からの燃焼排ガスとクリンカ冷却装置4から
の高温空気は、夫々排ガス導入ダクト25及び高温空気
導管10から下方段仮焼室17cへ導入され、粉状原料
の噴流層を形成しつつ十方段仮焼室17I、及び混合室
17.内を上昇した後、燃焼ガス導管26を通って粉末
分離器C4へ導入され、ここで旋回を生じた後、更にガ
スダクト30を経てわ)未分離器C3に供給され、ごご
で再度の旋回気流を生じた後、ガス排出口32から上方
段の粉末分離器C2へ排出されて行く。一方」1記上方
段のわ)未分離器C2によってIdi +Nされた粉状
原料は、原料シュート31よりガスダクト30へ供給さ
れ、前記した燃焼排ガスの流れに乗って粉末分離器C3
へ導入され、ここで旋回気流に乗って粉末分離器C4の
円筒内面を旋回下院する内に、粉状原料中の比較的粒度
の大きい粗粉が粗わ)原料分離器34へ放出され、粗粉
シュート36を通って下方段仮焼室17Cへ供給される
。また粗粉原料分離器34によって捕捉しきれない細粉
は、前記旋回気流に乗って粉末分離器C3の逆円錐台状
内周面に沿って旋回下降した後、細粉原料出口38から
細粉シュート40及び1.1■粉供給部39を経て」二
方段仮焼室17b内へ供給される。
一方前記したようにクリンカ冷却装置4からの燃焼用空
気の全量が下方段仮焼室17Cへ供給されるようになっ
ており、また上方段仮焼室17トにおいて燃料及び原料
から発生する炭酸ガスは下方段仮焼室17Cへは流入し
ないので、下方段仮焼室17I、における熱ガスの炭酸
ガス分圧を低減することができ、下方段仮焼室17cへ
供給された花粉原料を高い反応速度で仮焼することがで
きる。従って下方段仮焼室17eへ供給した租わ)原料
は、仮焼反応がかなり進行した状態で熱ガスと共に1一
方段仮焼室17トへ排出され、細粉原料と共に再び仮焼
されることになる。ここに細粉原料は比較的仮焼が行わ
れやずく炭酸ガス濃度の高い熱ガス中においても短時間
に仮焼を行うことができるので、これら下方段及び]一
方段の仮焼室において粉状原料の仮焼反応をほぼ完了す
ることができるようになる。
こうして十分な仮焼反応を受けた仮焼原料は、燃焼ガス
導管26を経由して粉末分離器c4へ導入され、旋回移
動に伴う遠心力を受けて粉末分離器C4の下端に接続さ
れた原料シュート27がら人口端覆9を経て焼成炉3へ
供給されて行く。
上記の構成において下方段と」二方段の各仮焼室17c
及び17b内の温度は各仮焼室へ供給する燃料及び/又
は原料の量により自在に調節することができる。またこ
の際、下方段仮焼室17oでは粗粉原料が供給されてい
る為、仮焼室側壁へ粉状原料のコーチングが発生し難<
、従って上方段仮焼室17トよりも室内の雰囲気ガス温
度を高くすることができ、これに伴って絶対温度の指数
関数的に花粉原料の仮焼反応進行速度を早めることがで
きる。
また下方段仮焼室17cの温度を条件によっては、前記
したように分岐シュート41によって細粉原料の一部を
下方段仮焼室17cへ供給し、これにより下方段仮焼室
17.での燃焼負荷を上げ、逆にト方段仮焼室の燃焼負
荷を下げることができる。
第4図に示した第2の実施例において、第2図に示した
第1の実施例と異なる点は混合室17゜に燃焼ガス導管
26を介して接続した前記粉末分熱器C1にも前記粗!
5)原料分離器34と同様のポケット状粗粉原料分離器
42を付属させた点、及び高温ガス導管10から供給さ
れるタリン力冷却装;Vt、 4より抽気された高温空
気の一部を分岐導管10’を経て、上方段仮焼室17b
内へ供給しiIlるようになした点である。
上記のように粉末分離器C4に粗粉原料分離器42を付
属さセットとにより、仮焼炉17において仮焼反応のか
なり進んだ粉状原料から仮焼反応の進行し外い粗粉原料
の一部を分離して再度下方段仮焼室17cへ循環するこ
とができ、粉状原料の仮焼反応をより一段と促進するこ
とができる。
また冷却装置4からの高温空気の一部を上方段仮焼室1
71.へ短絡して供給することにより、この短絡空気量
に応じて、下方段仮焼室17cにおりる熱ガス中の炭酸
ガス分圧は若干増加するが、下方段仮焼室17eを通過
するガス量が減少する為、下方段仮焼室17eの断面積
を小さくすることが可能となる。この場合、当然ながら
分岐導管10′にし1示せぬダンパ等を備えて、上方段
仮焼室17I、及び下方段仮焼室17cへ供給される高
温空気の量を相互に調整することにより下方段仮焼室1
7c内における炭酸ガス濃度の調整を行うことができる
以上述べた第1及び第2の実施例では仮焼炉17を焼成
炉3の入口端覆9の」一部に立設し、下方段仮焼室17
cの下端からは噴流層形成用の気体として焼成炉3から
の排ガスが導入されていたが゛、このような噴流層形成
用の気体としては必ずしも焼成炉3からの排ガスを用い
る必要はなく、前記したクリンカ冷却器4からの燃焼用
高温空気を使用し−ζもよい。この場合焼成炉3からの
排ガスは上記仮焼炉17とは別に処理されるか、或いは
十方段仮焼室17bへ直接導入することもでき、いずれ
の場合も比較的高濃度の炭酸ガスを含有する焼成炉排ガ
スを下方段仮焼室17Cへは導入しないようにすること
ができるので、下方段仮焼室17C内の炭酸ガス分圧を
より一層低減することができ、粗粉原料の予備仮焼を一
段と促進することができる。
第5し1に示した第3の実施例においては、」−記のよ
うに仮焼炉の下端から吹き込まれる噴流層形成用の気体
として、タリン力冷却装w4からの燃焼用;ITI ?
H室空気導入するべく仮焼炉17′の下醋1に高温空気
導管10“が接続され、更に上方段仮焼室17しには焼
成炉排ガスを導入する為の排ガス導入ダクト25′が接
続された場合が示されている。
又燃料供給装置24し及び24Cへ供給される微わ)炭
等の固体燃料を分級する為の固体燃料分級器43が燃料
供給袋W24I、及び24cに接続されており、第5図
に示す実施例では配管44を通して空気輸送された固体
燃料が固体燃料分級器43で分級され、細粉燃料は輸送
空気と共に配管45を通して上方段仮焼室17+、の燃
料供給装置24しへ供給され、また粗粉燃料は重力によ
り下方段仮焼室17cの燃料供給装置24cへ供給され
ている。
この実施例では上方段仮焼室17hで使用される燃焼用
空気も下方段仮焼室17cへ併せて導入されている為、
下方段仮焼室ITeでは燃焼雰囲気におりる酸素濃度が
高く、また前述の如く下方段仮焼室17cへ供給する燃
料及び/又は原料の量を調整することにより下方段仮焼
室17Cの温度を高くすることもできるので、下方段仮
焼室17cにおいて粗粉燃料の燃焼をかなり進行さセる
ことができ、未燃分は燃焼ガスと共に上方段仮焼室17
トヘ流入して燃焼を完結させることができる。
またこの実施例では噴流層容器を上下2段により構成し
ている為、仮焼装置全体を小型化することができる。
以−ヒ述べたのは本発明の具体的な実施の一例を示した
ものであるが、本発明は特許請求の範囲に記載した技術
的範囲内において前記実施例以外にも種々の変形例にお
いて実施することが可能である。例えば粉状原料及び粉
状固体燃料の粗粉側と細粉側との分級手段として上記実
施例ではポケット付きサイクロン分離器及び風力分級器
を示したが、この他に予熱原料及び仮焼原料用分離器の
人口側に慣性集塵器を配置して粗粉を分離する等、fI
It々の形態を取ることが可能であり、又噴流層容器と
し゛ζ構成した仮焼炉を互いに水平方向に偏心して配置
することにより、後流側の噴流層容器における燃焼ガス
と粉状原料及び粉状固体燃料との混合・攪拌を−R促進
することも可能である。
本発明は以」二述べた如く、粉末原料中の粗粉環・料が
仮焼性に劣ることに鑑み、仮焼炉を上方段仮焼室と下方
段仮焼室とより構成すると共に、予熱原料を細粉原料と
細粉原料とに分級し、粗粉原料を下方段仮焼室に供給し
て低CO,分圧の下に予備仮焼した後、熱ガスと共に」
―方段仮焼室へ導入し、該1一方段仮焼室へ別途供給す
る細粉原料と共にilT 瓜仮焼を行うようになした粉
状原料の仮焼方法及びその装置であるから、仮焼工程に
おけるt51状原料の仮焼の促進を、設備費を増加する
ことなく、ロ一つ運転動力(圧力損失)の増加も少ない
ままで達成することができ、これに伴う焼成装置の生産
性の一層の向上、及び燃料滴g量の軽減を図り1!)る
ものであり、更に固体燃料を使用する場合、固体燃料中
の粗粉燃料が燃焼性に劣ることに鑑み、これを粗粉燃料
と細粉燃料とに分級し、粗粉燃料は下方段仮焼室に供給
して高酸素分圧の下に予備燃焼させた後、熱ガスと共に
上方段仮焼室へ導入し、該上方段仮焼室へ別途供給する
細粉燃料と共に、完全な燃焼を図るようになした場合に
は、固体燃料の燃焼性を向上することができ、燃料消費
量を一層軽減することが可能であり、更に必要に応じて
下方段仮焼室の燃焼雰囲気を高温に制御した場合には、
絶対温度の指数関数的に粗粉原料の仮焼反応と粗粉燃料
の燃焼反応の進行速度を早めることが可能となる等種々
重要な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1し1は従来のセメン1−原料焼成装置の概略を例示
する線図的系統図、第2図は第1の実施例に係る仮焼装
置の概略側面図、第3図は第2図におけるA−A矢視図
、第4図は第2の実施例に係る仮焼装置の概略側面図、
第5図は第3の実施例に係る仮焼装置の概略側面p1で
ある。 (符号の説明) I・・・予熱装置 2・・・仮焼装置 4・・・タリン力冷却装置 C1〜C5・・・粉末分離器 6・・・ダクト9・・・焼成炉入口端覆10・・・’+
TIi温空気導管 17.17’・・・仮焼炉 23i、23b・・・頚部 17R・・・混合室 17+、・・・上方段仮焼室17
c・・・下方段仮焼室 34.42・・・粗粉原料骨N器 43・・・固体燃料分級器。 出願人 株式会社神戸製鋼所 代理人 弁理士 本庄 武男 第10 i X−18 第2図 、>’>4図 第5図 手kjE :?cib〒E’fif(自発)■、事件の
表示 11!(和59年特許)卯第 27936号2、
発明の名η;l、 粉状原料の仮焼方法及びその装置6 3、袖11−をずろ右 事件との関係 特許出願人 イ1″所 〒651 神戸市中央区脇浜1111’ 1
丁[13番18列−名称 (119)株式会社 神)=
 ’ 3)PJ i;1;71 i”)−r代表イ1 
4父 冬 彦 4、代理人 〒530 5、補正命令の11付 自発 7、補正の内容 ■、特許請求の範囲の開を次のように補正する。 「(1)粉状原料の流れの方向に見て予熱工程と焼成工
程との間に配置され、独立した燃料供給手段を備えた仮
焼工程へ、予熱工程からの予熱原料と、氾lL成工程に
後続する冷却工程からの高a!l燃だL用空気とを導入
することにより、粉状原料を仮焼した後燃焼ガスと仮焼
原料とに分離し、燃焼ガスは予熱工程へ、又仮焼原料は
焼成工程へ導入するようにした粉状原料の仮焼方法にお
いて、仮焼工程を夫々独立の燃料供給手段を備えた予備
仮焼工程と、木仮焼ニ[稈とにより構成し、冷111工
程からの前記した高温燃焼用空気を予イズ6仮焼工程へ
導入すると共に、予熱原料を11+わ)原料と細粉原料
とに分級し、粗粉原料を予備仮焼工程へ、又細わ)原料
を本仮焼工程へ夫々供給するごとにより、予(iff仮
焼工程においてtllわ)原料を低炭酸ガス雰囲気の下
に予備仮焼した後燃焼ガスと共に本仮焼工程へ導入し、
細粉原料と共に更に高度に仮焼することを特徴とする粉
状原料の仮焼方法。 (2)焼成工程へ導入する前の仮焼原料が粗粉原料と細
粉原料とに分1i111され、核用わ)原料が予備仮焼
工程へiA’i環されるようになっている特許請求の範
囲第1項に記載した仮焼方法。 (3) ”I’ fNii仮焼工程での温度が木仮焼]
二程での温度よりも、jji (なるように制′御され
Cいる特許請求の範囲第1Jn又は第2項のいずれかに
記載した仮焼方法。 (4)わ)状j京料の流れの方向に見゛ζ予熱工程と焼
成工程との間に配置され、独立した燃料供給手段を(6
ηえたイ反焼工秤へ、予j+、l)I稈からの予熱j京
料と、焼成工程に後続する冷ノ」1工程からの高温燃焼
用空気とを導入することにより、粉状原料を仮焼した後
燃焼ガスと仮焼原料とに分則し、燃焼ガスは予熱二U稈
へ、又仮焼原料は焼成工程へ導入するようにしたわ)状
原料の仮焼方法において、仮焼工程を夫々独〕“lの燃
料供給手段を備えた予備仮焼工程と、本仮焼工程とによ
り構成し、冷却工程からの前記した:’:4;温燃焼用
空燃焼用空気焼工程へ導入すると共に、予熱原料を粗粉
原料と細粉原料とに分級し、細粉原料を予備仮焼工程へ
、又細粉原料を本仮焼工程へ夫々供給し、史に仮焼工程
に供給する固体燃料を粗粉燃料と細粉燃料とに分級する
と共に、粗粉燃料を予備仮焼工程へ、また細粉燃料を本
仮焼工程へ供給することにより、予備仮焼工程において
粗粉燃料を使用し′C組わ)原料を高酸卑且つ低炭酸ガ
ス雰IJtl気の下に予備仮焼した後燃焼ガスと共に本
仮焼工程へ導入し、細粉燃料を使用して細粉原料と共に
更に高度に仮焼することを特徴とするわ)状原料の仮焼
方法。 (5)わ)状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉
との間に配置され、下部が逆円錐台状をした噴流)皆容
器を小径の頚部を介して上下方向に連通して複数段積重
し、最下段の噴流層容器には焼成炉に後続する冷却装置
に連通した燃焼用空気導管を接続すると共に、最十段の
噴流層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原ネ1分離器に
連結し、当該仮焼原料分離器のガス排出口を予熱装置の
ガス導入「−1と、又粉状原料排出口を焼成炉の原料供
給[1と夫々接続した粉状原料の仮焼装置におい−ζ、
最下段及び下から2段目の噴流1腎容器に燃料供給装置
を配(nii bで人々下方段仮焼室及び−に段板仮焼
室とすると共に、予f′ハ装置の予熱原料分離器に粗粉
原料分離器を付設し、gt粉粉材料分離器粗粉原料(A
出口と下方段仮焼室の原料供給[1とを、また上記予熱
原料分離器の細粉原料排出口と1−万段仮焼室の原料供
給l:1とを夫々接続したことを特徴とする粉状原料の
仮焼装置。 (6)粉状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉と
の間に配置され、下部が逆円&(fi台状をした噴流層
容器を小径の頚部を介して」−下方向に連通して複数段
積重し、最下段の噴流層容器には焼成炉に後続する冷却
装置に連通した燃焼用空気導管を接続すると共に、最−
1一段の噴流層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原料分
離器に連結し、当該仮焼原料分離器のガス(A出1“1
を予熱装;1つ1のガス尋人11と、又粉状原料排出口
を焼成炉の原料供給口と夫々接続したわ)状原料の仮焼
装;11″、において、最下段及び下から2段目の噴流
1d容器に燃料供給装置を配備して夫々下方段仮焼室及
び]:方段板焼室とすると共に、予熱装置の予熱原料分
離器に粗粉原料分離器を付設し、粗粉原i1.4分離器
の粗粉原料排出口と下方段仮焼室の原料供給[]とを、
また上記予熱原料分離器の細粉原料排出口と1−万段仮
焼室の原料供給口とを夫々接続し、且つ、最上段の噴流
層容器に連結した仮焼原料分離器に粗粉原料分離器をイ
」設し、当該粗粉原料分離器の粗粉原料(ノド出口と下
方段仮焼室の原料供給[]とを接続したことを特徴とす
るわ)状原料の仮焼装置。 (7)e)状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉
との間に配置され、下部が逆円錐台状をした噴流層容器
を小径の頚部を介して」1下方向に連通して複数段fI
J重し、最下段の噴流j督容器には焼成炉に(&続する
冷却装置に連通した燃焼用空気導管を接続すると共に、
最上段の噴流層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原料分
離器に連結し、当該仮焼原料分離器のガス排出口を予熱
装置のガス導入1コと、又粉状原料排出1コを焼成炉の
原料供給1−1と夫々接続した115)状原料の仮焼装
;西°において、最下段及び下から2段目の噴流層容器
に燃料供給装置を配置+iI′i シて人々下方段仮焼
室及び十段板仮焼室とすると共に、予熱装置の予熱原料
分離器に粗粉原料分離器を付設し、粗粉原料分離器の粗
粉原料排出11と下方段仮焼室の原料供給「1とを、又
」−記予熱原料分離器の細粉原料JJI出[1と1一段
板仮焼室の原料供給11とを夫々接続し、且つ仮焼装置
に供給する固体[4を分級する分級器を付設して、当該
分級器の粗粉燃料排出口と下方段仮焼室の燃料供給「1
とを、又前記分級器の細粉燃料排出口と士段板仮焼室の
燃料供給口とを夫々接続したことを特徴とする粉状原料
の仮焼装置。」 ■、発明の詳細な説明の欄の補正 明細署−に次の補正を行う。 (1)第13ページ第7行目に「おいては、」とあるの
を「おいて、」に訂正する。 (2)第18ページ第12行目に「温度を条件」とある
のを「温度条件」に訂正する。 (3)第19ページ第8行目に「付属さセットにより」
とあるのを[イ旧iルさセるごとにより」に訂正する。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉状原料の流れの方向に見て予熱工程と焼成工程
    との間に配置され、独立した燃料供給手段を備えた仮焼
    工程へ、予p45工程からの予!!!)原料と、焼成工
    程に後続する冷却工程からの高温燃焼用空気とを導入す
    ることにより、粉状原料を仮焼した後燃焼ガスと仮焼原
    料とに分離し、燃焼ガスは予熱工程へ、又仮焼原料は焼
    成工程へ導入するようにしたわ)状原料の仮焼方法にお
    いて、仮焼工程を夫々独立の燃料供給手段を備えた予備
    仮焼工程と、本仮焼工程とにより構成し、冷却工程から
    の前記した高温燃焼用空気を予備仮焼工程へ導入すると
    共に、予熱原料を粗粉原料と細粉原料とに分級し、利t
    5)原料を予備仮焼工程へ、又細粉原料を木仮だL工程
    へ夫々供給することにより、予備仮焼工程において粗粉
    原料を低炭酸ガス雰囲気の下に予備仮焼した後燃焼ガス
    と共に本仮焼工程へ導入し、細粉原料と共に更に高度に
    仮焼することを特徴とする粉状原料の仮焼方法。
  2. (2)焼成工程へ導入する前の仮焼原料が粗粉原料と細
    粉原料とに分離され、該粗粉原料が予備仮焼工程へ循環
    されるようになっている特許請求の範囲第1項に記載し
    た仮焼方法。
  3. (3)予備仮焼工程での温度が本仮焼工程での温度より
    も高くなるように制御されている特許請求の範囲第1項
    又は第2項のいずれかに記載した仮焼方法。
  4. (4)粉状原料の流れの方向に見て予熱工程と焼成工程
    との間に配置され、独立した燃料供給手段を備えた仮焼
    工程へ、予熱工程からの予熱原料と、焼成工程に後続す
    る冷却工程からの高温燃焼用空気とを導入することによ
    り、粉状原料を仮焼した後燃焼ガスと仮焼原料とに分離
    し、燃焼ガスは予熱工程へ、又仮焼原料は焼成工程へ導
    入するようにした粉状原料の仮焼方法において、仮焼]
    二押を夫々独立の燃料供給手段を備えた予備仮焼工程と
    、本仮焼工程とにより構成し、冷却工程からの前記した
    高温燃焼用空気を予備仮焼工程へ導入すると共G、云予
    熱原料を粗粉原料と細粉原料とに分級し、II粉粉材料
    予備仮焼工程へ、又細粉原料を本仮焼工程へ夫々供給し
    、更に仮焼工程に供給する固体燃料を粗粉燃料と細I5
    )燃料とに分級すると共に、)11粉燃料を予備仮焼工
    程へ、また細粉燃料を本仮焼工程へ供給することにより
    、予備仮焼工程におい一ζ粗粉原料を高酸素雰囲気の下
    に予備仮焼した後燃焼ガスと共に本仮焼工程へ導入し、
    細粉原料と共に更に高度に仮焼することを特徴とするわ
    )状原料の仮焼方法。
  5. (5)粉状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉と
    の間に配置され、下部が逆円錐台状をした噴流層容器を
    小径の頚部を介して」−下方向に連通して複数段fJ重
    し、最下段の噴流層容器には焼成炉に後続する冷却装置
    に連通した燃焼用空気導管を接続すると共に、最十段の
    噴流層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原料分離器に連
    結し、当該仮焼原料分離器のガス排出口を予熱装置のガ
    ス導入「1と、又粉状原料排出口を焼成炉の原料供給口
    と夫々接続した粉状原料の阪焼装置において、最下段及
    び下から2段目の噴流層容器に燃料供給装置を配備して
    夫々下方段仮焼室及び上方段仮焼室とすると共に、予熱
    装置の予熱原料分離器に粗粉原料分離器を付設し、粗粉
    原料分離器の粗粉原料排出口と下方段仮焼室の原料供給
    口とを、また」−記予熱原料分離器の細粉原料排出口と
    上方段仮焼室の原料供給口とを夫々接続したことを特徴
    とする粉状原料の仮焼装置。
  6. (6)粉状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉と
    の間に配置され、下部が逆円錐台状をした噴流層容器を
    小径の頚部を介して上下方向に連通して複数段積重し、
    最下段の噴流層容器には焼成炉に後続する冷却装置に連
    通した燃焼用空気導管を接続すると共に、最上段の噴流
    層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原料分離器に連結し
    、当該仮焼原料分離器のガス排出口を予熱装置のガス導
    入口と、又粉状原料排出口を焼成炉の原料供給口と夫々
    接続した粉状原料の仮焼装置において、最下段及び下か
    ら2段目の噴流層容器に燃料供給装置を配備して夫々下
    方段仮焼室及び十方段仮焼室とすると共に、予熱装置の
    予熱原料分離器に粗粉原料分離器を付設し、粗粉原料分
    離器の粗粉原料排出「1と下方段仮焼室の原料供給口と
    を、また」1記予熱原料分離器の細粉原料排出口と上方
    段仮焼室の原料供給1:1とを夫々接続し、且つ、最上
    段の噴流層容器に連結した仮焼原料分離器に粗粉原料排
    出11器を(;I設し、当該粗粉源i4分離器の粗粉原
    料排出]]と下方段仮焼室の原料供給口とを接続したこ
    とを特徴とする粉状原料の仮焼装置。
  7. (7)粉状原料の流れの方向に見て予熱装置と焼成炉と
    の間に配置され、下部が逆円錐台状をした噴流層容器を
    小径の頚部を介して上下方向に連通して複数段積重し、
    最下段の噴流層容器には焼成炉に後続する冷却装置に連
    通した燃焼用空気導管を接続すると共に、最上段の噴流
    層容器は燃焼ガス導管を介して仮焼原料分離器に連結し
    、当該仮焼原料分離器のガスIA出「1を予熱装置のガ
    ス導入[1と、又粉状原料排出口を焼成炉の原料供給口
    と夫々接続した粉状原料の仮焼装置においζ、最]・段
    及び下から2段目の噴流層容器に燃料供給装置を配備し
    て夫々下方段仮焼室及び十方段仮焼室とすると共に、予
    熱装置の予熱原料分離器に粗粉原料分離器を付設し、粗
    粉原料分離器の粗粉原料排出口と下方段仮焼室の原料供
    給口とを、又上記予熱原料分離器の細粉原料排出口と上
    方段仮焼室の原料供給1コとを夫々接続し、且っ仮焼装
    置に供給する固体燃料を分級する分級器を付設して、当
    該分級器の粗粉燃料排出口と下方段仮焼室の燃料供給口
    とを、又前記分級器の細粉燃料排出lコと上方段仮焼室
    の燃料供給口とを夫々接続したことを特徴とする粉状原
    料の仮焼装置。
JP2793684A 1984-02-15 1984-02-15 粉状原料の仮焼方法及びその装置 Granted JPS60172341A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2793684A JPS60172341A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 粉状原料の仮焼方法及びその装置
US06/690,509 US4568276A (en) 1984-02-15 1985-01-11 Dust preheating system with incipient calciner
CA000472886A CA1254739A (en) 1984-02-15 1985-01-25 Dust preheating system with incipient calciner
EP85300618A EP0153048B1 (en) 1984-02-15 1985-01-30 Dust preheating system with preliminary calciner
DE8585300618T DE3569287D1 (en) 1984-02-15 1985-01-30 Dust preheating system with preliminary calciner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2793684A JPS60172341A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 粉状原料の仮焼方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60172341A true JPS60172341A (ja) 1985-09-05
JPH0327261B2 JPH0327261B2 (ja) 1991-04-15

Family

ID=12234778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2793684A Granted JPS60172341A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 粉状原料の仮焼方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60172341A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104642A (ja) * 1986-10-20 1988-05-10 Kobe Steel Ltd 仮焼炉付原料粉末予熱装置
CN112105880A (zh) * 2018-04-30 2020-12-18 蒂森克虏伯工业解决方案股份公司 具有特殊氧气添加的氧燃料熟料生产

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104642A (ja) * 1986-10-20 1988-05-10 Kobe Steel Ltd 仮焼炉付原料粉末予熱装置
CN112105880A (zh) * 2018-04-30 2020-12-18 蒂森克虏伯工业解决方案股份公司 具有特殊氧气添加的氧燃料熟料生产
CN112105880B (zh) * 2018-04-30 2022-10-28 蒂森克虏伯工业解决方案股份公司 具有特殊氧气添加的氧燃料熟料生产
US11878950B2 (en) 2018-04-30 2024-01-23 Thyssenkrupp Industrial Solutions Ag Oxyfuel clinker production with special oxygen addition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0327261B2 (ja) 1991-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3891382A (en) Apparatus for calcining raw material
CS212298B2 (en) Facility for calcinating the preheated powder raw materials
EP0153048B1 (en) Dust preheating system with preliminary calciner
JP3042850B2 (ja) 原料ミールからセメントクリンカを製造する方法及びその装置
US3498594A (en) Cement burning process and apparatus
HU201145B (en) Apparatus for continuous calcinating dustlike materials
CN105154662B (zh) 稀土矿粉焙烧分解系统及其工艺
JPH10194734A (ja) 水酸化カルシウムの製造方法
US4708644A (en) Apparatus for roasting fine grained material
JPS60172341A (ja) 粉状原料の仮焼方法及びその装置
CS245768B2 (en) Production method of cement clinker
USRE40208E1 (en) Pneumatic flash calciner thermally insulated in feed storage silo
CZ292416B6 (cs) Kalcinační zařízení
RU2723793C1 (ru) Способ обжига мелкодисперсных карбонатных материалов
CN1108380A (zh) 用燃料汽化设备预煅烧水泥生料的装置
JPS60143823A (ja) 多段噴流層式仮焼装置
JPH02242083A (ja) 粉末原料の焼成装置
SU968564A1 (ru) Установка дл обжига полидисперсного материала
JPH0212141B2 (ja)
CN1032652A (zh) 连续煅烧粉末材料的设备
CA1062460A (en) Apparatus for calcining raw material
JPH0431520Y2 (ja)
CN114646220A (zh) 水泥物料处理装置和水泥物料处理方法
CN108246211A (zh) 粉体动态煅烧方法
JPH0542386B2 (ja)