JPS60171387A - 換熱式熱交換器 - Google Patents

換熱式熱交換器

Info

Publication number
JPS60171387A
JPS60171387A JP60005093A JP509385A JPS60171387A JP S60171387 A JPS60171387 A JP S60171387A JP 60005093 A JP60005093 A JP 60005093A JP 509385 A JP509385 A JP 509385A JP S60171387 A JPS60171387 A JP S60171387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat exchange
refractory
medium
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60005093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381075B2 (ja
Inventor
アルベルトウス・ヘンドリク・ベーンハツカー
デイルク・フアン・デル・ギーセン
ケース・フエルウエイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tata Steel Ijmuiden BV
Original Assignee
Hoogovens Groep BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoogovens Groep BV filed Critical Hoogovens Groep BV
Publication of JPS60171387A publication Critical patent/JPS60171387A/ja
Publication of JPH0381075B2 publication Critical patent/JPH0381075B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/027Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes
    • F28F9/0275Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits in the form of distribution pipes with multiple branch pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0066Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
    • F28D7/0075Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with particular circuits for the same heat exchange medium, e.g. with the same heat exchange medium flowing through sections having different heat exchange capacities or for heating or cooling the same heat exchange medium at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0066Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids
    • F28D7/0083Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium
    • F28D7/0091Multi-circuit heat-exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat-exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to a supplementary heat exchange medium, e.g. with interleaved units or with adjacent units arranged in common flow of supplementary heat exchange medium the supplementary medium flowing in series through the units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/04Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of ceramic; of concrete; of natural stone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0229Double end plates; Single end plates with hollow spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/26Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for allowing differential expansion between elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明の温度約700℃以上におけるガス対ガス熱交換
のための換熱式熱交換器(recuperativeh
eat eXcllan(ler)に関する。本明細書
において、ガスと蒸気間の熱交換は用inガス対ガス熱
交換並びにガスとガスとの間の熱交換の範囲内に含まれ
る。本発明は詳細には、頂部端及び下部端においてそれ
ぞれの端によって閉じられている垂直に延びている鋼製
のシェルを有している耐火物を裏張りした容器(ves
sel )であって、該容器内の空間がそれぞれ頂部チ
ャンバと底部端チャンバに分割されでいる容器と、開孔
を有する頂部及び底部耐火プレート間にある熱交換チャ
ンバーとを具備しており、該喘チャンバーが該プレート
の間に延びている耐火セラミック材料の実質的に垂直な
複数の管によって連結され′Cいる熱交換器に関する。
従来の技術及び発明が解決しようとする問題点非常に高
い温度におけるカス対ガス熱交換のための熱交換器は例
えば高炉技術から公知である。
復熱型(regenerat ive )の熱交換器が
使用されでおり、これでは排気ガスから出る熱がセラミ
ック材料内に貯えられ、そして高炉操業用燃焼空気が次
にこのレラミック材料を通過することによつC予熱され
る。熱風炉又は「カラパー(cowper ) 」と呼
ばれるこのような交換器は非常に高い投資費用を必要と
し、この理由のため復熱型ではなく温度約700℃で換
熱式熱交換器としC操作されることができるガス対ガス
熱交換器が博々求められていた。700℃乃至1250
℃程度の温度において、金属は熱交換器用の構造材料と
して適しておらず、従ってこの温度範囲ではセラミック
材料の復熱式の熱交換器に常に頼ってきた。
英国特許△−1100036は上記の最初の章に述べた
如き熱交換器について記述している。この換熱式熱交換
器は多数の直立セラミック管を有してあり、これを通っ
て高温燃焼ガスが下方に送られて、管の間を下方に通過
する加圧された空気を加熱する。導管は多数の相互に連
結された部分内にある。管は半球形(domed )端
部を右しCいる容器内で頂部及び底部プレートに取付け
られている。管の上部端は頂部プレートにシールされて
いるが頂部プレートを通り移動することができ加熱及び
冷却の際の熱膨張差を許容する。
本発明は熱交換ガス間に著しい圧力差があるときでも温
度範囲700℃乃至1250℃でガス対ガス熱交換に適
している換熱式熱交換器のための構造体を提供する目的
を有し“Cいる。
問題点を解決するための手段 本発明は、熱交換器媒体の第1の媒体のそれぞれ供給及
び排出のための連結部(connect ion )が
該端部に設けられており、該鋼製シェルの1方側に垂直
及び周辺の双方に延びている領域に亘り分布さた第2の
熱交換媒体の供給のための複数の連結部があり、そし′
(鋼製シェルの他方の側にまた垂直及び周辺の双方に延
びている領域上に分布された第2の媒体の排出のための
複数の連結部があり、第2の媒体の供給及び排出のため
の連結部がそれぞれのマニホールドを経Cそれぞれ主供
給及び排出導管に連結され−Cいることからなる。
水平断面において、#liI製シェルは好ましくは円形
であるが、正方形又は長方形の如き他の形状を有するこ
とができる。両端部は半球形ひあるが、例えば高炉及び
カラバー熱風炉(cowperstoves )ぐ知ら
れている如き平らな底部端が好ましいこともある。
本発明の熱交換器の構造は双方のガスが既に温度約7C
)0℃以上である2つのガス間の熱交換に特に適してい
る。例えば、熱交換媒体の1方が温度約1225℃から
約930℃に冷却し、これによって他方の熱交換媒体に
その温度約700℃から約i ooo℃に上昇するため
熱を伝えることができる。最高圧力を有する熱交換媒体
は好ましくはこの場合には垂直な管を通過させる。
しかし乍ら、多くの場合に装置は2つのガス間で熱交換
のために必要とされ、この場合低い温度は例えば150
℃乃至350℃程度で、非常に低い。その場合には、直
列に連結された複数の熱交換器より成っている熱交換器
システムが好ましく、これでは高温レベルにおける熱交
換は上記°の如き本発明の熱交換器で行ない、一方各他
の熱交換器は金属型式でよい。温度800℃乃至900
℃まひのガス対ガス熱交換のための金属熱交換器は当業
者に入手可能Cある。従つ(このような金属熱交換器の
構造をより詳細に論述する必要はない。
耐火セラミック管は市場で入手可能であるが、通常制限
された長さである。この理由のため、しかしまた管の異
なる熱膨張を許容するため、熱交換器の管はレクション
に作られており、且つ頂部プレー1−を通り延びており
、−六相対的垂直運動を許容する手段によって実質的に
頂部プレートにシールされるのが推奨される。最近の耐
火設備ひはこのような膨張能力の組み入れは周知の技術
であり、そしC使用されるセラミック要素の寸法の精度
及び互に相対的にこれ等が移動する間隙は適切なよいガ
スしまりばめが得られるのに充分である。
この寸法の精度は、管に対する開孔を有している1又は
それ以上の横の仕切り板又は支持フロワーを端部プレー
ト間に組み入れることによって、熱交換器の大きな実施
態様に特に細い管を使用するときより改良されることが
できる。管は垂直に配置されるので、これ等はそれ等の
自重により曲がる傾向は少ない。しかし乍ら、第2の熱
交換媒体の横の流れの影響を補償するため、仕切板が1
又はそれ以上の高さにおいで側部で管を支持することが
ひきる。
本発明の熱交換器は鋼製シェル内C第2の熱交換媒体の
流れの良い分布を達成することがC゛きるのぐ、垂直管
の周りにこの第2の熱交換媒体の最も効果的な可能な流
れがある。この目的のため第2の交換媒体の供給及び排
出のための連結部は各々の場合に鋼製シェルの表面上に
亘り垂直及び周辺に分布される。好ましくはマニホール
ドの各々は1方側の中心点に主供給又は排出導管を連結
し、そして他方側にセグメントの長さに沿って間隔をへ
た一Cた点に配置された支管を経て第2の媒体の供給又
は排出のための該連結部に連結されたリングセグメント
を具備している。このll31は高炉構造体の熱風用リ
ング導管に多少類似性を有しているが、その適用はこれ
とは全く異なっている。
熱交換器の構造的形状及び連結部の位置によって、マニ
ホールドにおける直径及びその直径の分布は管に伝わる
最適の熱が得られるように適切に選択されることができ
る。
鋼製シェル及び底部端の耐火ライニングはこれがカラパ
ー(cowper )の技術と類似の技術を必要とする
ので、いかなる特殊な技術問題も提起されない。しかし
乍らこのような問題は頂部端の耐火ライニングによって
隼することがある。このための適切な構造は上部端が上
方に半球状(dome )であり、そし−C#記銅鋼製
シェル半径方向外方へのその周辺部を有しCおり、上部
端が耐火ライニングを有し−Cおり、これは鋼製シェル
の最内部ライニング層の半径方向外方のそのベースに支
持されている自己支持ドームである。この種の自己支持
ドームはそれ自身公知である。この構造は鋼製シェルの
ライニングの最内部層におけるいがなる熱膨服も頂部端
内の半球状の構造の支持に影響を与えないという効果を
有している。
垂直管がその間に延びている頂部プレー1〜及び底部プ
レートの安定が重要である。これ等のプレートは関連す
る温度範囲においてそれ等の自重又は管の重量によって
影響されてはならない。され等のプレートはこの目的の
ため僅かに凸状に作られるへきであることが考えられら
るが、本発明によって提起されている如く、頂部プレー
ト及び底部プレー1〜が耐火材料によって上部側及び下
部側の双方において外方C裏張りされた金属ボックスを
具備していて、ボックスの内部が冷却液の流れのための
通路を形成するようにすればより大きい安全性を得られ
ることができる。熱交換器が2つ又はそれ以上の直列に
接続された熱交換器を有していて、その中に比較的冷た
いガスがその直列熱交換器の最も冷たい端に導入される
システムの1部を形成していれば、この冷たいガスは頂
部プレーi〜及び底部プレー1−のための冷却液として
使用されることができる。
添付図面を参照して、限定しない実施例により本発明の
好ましい実施態様を説明する。
実 施 例 本発明を具体化しているガス対ガス熱交換のための熱交
換器が第1図及び第2図に示されており、これでは垂直
な軸線を有する円筒状の銅製シェル又はジャケラh 2
はその頂部及び底部端において外方へ半球形に作られた
1!i製端部3及び4によつ’U rJ]じられCいる
。第1の熱交換媒体は供給ライン5から底部端4におけ
る連結部を通り導入され、そしにの媒体は排出連結部6
を経−C頂部端3を去る。頂部端3は円筒状のシェル2
の周辺よりも更に半径方向外方に配置されCその周辺に
延びCいる形状を有している。付いた転位片(t+’a
nst −tional peice) 7が頂部端3
を円筒状のシェル2に連結するのに役立っている。
第2の熱交換媒体は供給導管8を経−Cリングセグメン
ト9内に導入され、リングセグメント9は中心点におい
て1方側で供給導管8に結合している。複数の支管10
.11及び12は他方の側(内側)にセグメント9に沿
って間隔をへたてられている。連結部(connet 
ion )によって、これ等が媒体を円筒状の容器2内
に入れ、従って第2の熱交換媒体は図示の場合ではシェ
ル20垂直及び周辺に延びている領域に分布された合計
12の入口開口を通っていくつかのレベルで導入される
類似の、且つ対称的な方法で第2の熱交換媒体は容器か
ら連結部を経て垂直に、且つ水平に間隔をへだてた支管
15.16.17内へ、従ってリング導管セグメント1
4及び排出管13内へ排出される。
第4図を参照して説明すると、頂部及び底部端3及び4
の内側に開放チャンバ18及び19があり、これ等は頂
部プレート20及び底部プレート21によって円筒状の
シェル2内のチャンバーから分離されている。チャンバ
ー18及び19はセットの管24によって一緒に連結さ
れており、その中明確化のために4つのみがこの図に示
されている。管24は底部プレート21の開孔内で底部
プレート上に支持されており、そしてそれに固定されて
おり、一方これ等の管24は膨張差に対するいくらかの
公差をもつC頂部プレートの開口を通り突出しCいる。
第2の熱交換媒体の横の流れの影響により管24の歪み
を防ぐため水平に支持れている仕切板又はフロワー22
及び23が頂部プレートと底部プレートとの間の中間に
設けられでおり、フロワー22.23は管24がその中
で移動できる開孔を有している。
鋼製シェル2、頂部端3及び底部端4は断熱耐火材料2
5.26.27の層ですべて裏張りされている。対応す
る方法で、導管5.6及び8乃至17は公知ぐある方法
で耐火材利く図示せず)により裏張りされでいる。
セラミック管24は、図示された場合では、高品質の耐
火材料、例えばシリコンカーバイドから作ら(いる。こ
の材料の管は種々の長さで入手可能rる。大きな設備の
場合には長い管の製造の代りに管24はいくらかの膨張
がある時には相対的に移動できる部分から組立てられな
ければならないが、しかしこれはガス−気密に影響を与
えることなく配置されなければならないことがある環境
では推奨されることができる。第5図はこれに関連して
、どのようにし°C管24の2つの部分 28.29が
ガス−気密を維持しながら相互に嵌合ぐきるかを拡大尺
度C示しくいる。
第6図は頂部プレート20の構造の1部分を拡大尺度で
断面で示し°Cいる。原則的にはこのプレートはボック
ス形状のボディ30より成っており、その内部空間は冷
却液のための供給及び排出導管31に連結されている。
ボックス形状のボディ30は耐火材料32の層によって
上部及び底部上をおおわれている。この構造によって頂
部プレート及び下部プレートに対して冷却された剛性の
構造体が得られ、これひはそれでも断熱耐火ライニング
32の層は冷却液が熱交換器の効率に不必要な好ましく
ない影響を石しないように保証ツる。
第1図、第2図、第4図、第5図及び第6図によるセラ
ミック熱交換器1が設備の1部分を形成してい−C1こ
の中ぐガスが700℃よりかなり低い温度まで冷却され
なければならないか、又は700℃よりも低いガスが加
熱されなければならないとき、第3図が2つの金属熱交
換器33及び34と一緒に熱交換器1の可能な直列回路
を示している。この直列回路はまた、この見地におい゛
C1本発明の実施態様である。図解のため多数の温度及
び圧力が2つの熱交換器媒体に対して、この図上に指示
された。点Aにおいて温度1223℃及び圧力1.77
atmのガスがセラミック熱交換器1に導入され、そし
て左から右え3つ熱交換器を通り移動後、点已において
351℃の温度で排出される。初温度132℃及び過圧
力フ、44atmを有する冷いガスが0点において熱交
換器34に供給され、最後にD点において温度1005
℃ぐ設備を去るように3つの熱交換器を通り向流でジグ
ザクに流れる。図示の圧力及び温度は純然たる例示のた
めであって、それ自身重要ではない。この図は非常に広
い温度範囲内のガス間の熱交換実施の可能性を例示して
おり、最高温度レベルにおける熱交換が本発明による第
1図の新前交換器で行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化している熱交換器を側面図で概
略的に示している、 第2図は第1図の熱交換器の頂部図ぐある、第3図は本
発明を具体化しCいる熱交換器を含んCいる一連の熱交
換器のための概略的回路ひある、 第4図は第1図の熱交換器を長手方向断面C概略的に示
しでいる、 第5図は第1図の熱交換器の垂直管の断面詳細を示して
いる、 第6図は第1図の熱交換器の冷却された頂部プレートの
詳細を示している。 2・・・鋼製シェル又はジャケット 3・・・頂部端 4・・・底部端 8・・・供給導管 9・・・リングセグメント 10.11.12・・・支管 13・・・排出管 15.16.17・・・支管 20・・・頂部プレー1〜 21・・・底部プレート 24・・・管 25.26.27・・・断熱耐火材料 30・・・ボディ 33.34・・・金属熱交換器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、それぞれの端部(3,4)によって頂部及び底部端
    で閉じられている垂直に延びている鋼製シェル(2)を
    有している耐火物を裏張りした容器であって該容器内の
    空間が開孔を有す、る頂部耐火プレート及び開孔を有す
    る底部耐火プレート(20,,21>によってそれぞれ
    頂部端チャンバー及び底部端チャンバ−(18,19>
    及びその間にある熱交換チャンバーに分割された該容器
    を具備しており、該端チャンバー(,18,19>が該
    プレー1〜間に延びている耐火セラミック材料の複数の
    実質的に垂直な管(24)によって連結されている温度
    約700℃以上においてガス対ガス熱交換するための換
    熱式熱交換器において、熱交換媒体の第1の媒体のそれ
    ぞれの供給及び排出のための連結部(5,6>が該端(
    3,4)に設けられており、該鋼製シェルの1方側に垂
    直及び周辺の双方に延びている領域に亘り分布された熱
    交換媒体の該第2の媒体の供給のための複数の連結部(
    10)があり、該鋼製シェルの他方の側に垂直及び周辺
    の双方に延びている領域に亘り分布された該第2の媒体
    の排出のための複数の連絡部(15)があり、該第2の
    媒体の供給及び排出のための該連結部(10,15>が
    それぞれのマニホールド(9,14)を経てそれぞれ主
    供給及び排出導管(8,13>に連結されていることを
    特徴とする熱交換器。 2、該垂直な管(24〉が各々複数の部分(28゜29
    )で形成されており、且つ該頂部プレート(20)の開
    口を通り延びていて、実質的に該頂部プレートにシール
    されているが、異なる熱膨張の際にそれに対して相対的
    移動が可能である特許請求の範囲第1項記載の熱交換器
    。 3、導管(24)が通過し、且つ導管(24)を側部で
    支持している開口を有している該端部プレート(20,
    21>間に配置された少くとも1つの横の仕切板(22
    ,23)を有している特許請求の範囲第1項又は第2項
    記載の熱交換器。 4、該マニホールド(’9.14)の各々が一方側の中
    心点において主供給又は排出導管に連結され、且つ他方
    側で該セグメント(9,14>の長さに沿って間隔をへ
    たでた点に配置された支管を経て該第2の媒体の供給又
    は排出のための該連結部(10,15>に連結されたリ
    ングセグメントを具備している特許請求の範囲第1〜3
    項のいづれか1つの項に記載の熱交換器。 5、該上部端(3)が外方に半球形になっており、且つ
    その周辺においC該鋼製シェル(2)の半径方向外方に
    延び(−おり、該上部端が耐火ライニングを有しており
    、該耐火ライニーングが該鋼製シェルの最内方ライニン
    グの半径方向外方でそのベースに支持された自己支持ド
    ームである特許請求の範囲第1〜4項のいづれか1つの
    項に記載の熱交換器。 6、該頂部プレート及び該底部プレート(20゜21)
    が耐火材料(32)によって上部側及び下部側の双方に
    おいて外部を裏張りされた金属ボックス(30)を具備
    していで、該ボックスの内部が冷却液の流れのための通
    路を形成している特許請求の範囲第1〜5項のいづれか
    1つの項に記載の熱交換器。 7、直列に接続された複数の熱交換器を有している熱交
    換器システムにおいて、 最高温度で熱交換が行なわれる熱交換器(1)が特許請
    求の範囲第1〜6項のいづれか1つの項の熱交換器であ
    ることを特徴とする熱交換システム。 8、熱交換が最高温度で行なわれる熱交換器以外の熱交
    換器(33,34)が金属でできている特許請求の範囲
    第7項記載の熱交換システム。
JP60005093A 1984-01-17 1985-01-17 換熱式熱交換器 Granted JPS60171387A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8400139 1984-01-17
NL8400139A NL8400139A (nl) 1984-01-17 1984-01-17 Doorstroomwarmtewisselaar voor gas-gas warmtewisseling.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60171387A true JPS60171387A (ja) 1985-09-04
JPH0381075B2 JPH0381075B2 (ja) 1991-12-26

Family

ID=19843335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60005093A Granted JPS60171387A (ja) 1984-01-17 1985-01-17 換熱式熱交換器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4625792A (ja)
EP (1) EP0152967B1 (ja)
JP (1) JPS60171387A (ja)
AU (1) AU564566B2 (ja)
CA (1) CA1240665A (ja)
DE (1) DE3560099D1 (ja)
ES (1) ES8609690A1 (ja)
NL (1) NL8400139A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000045883A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Hino Motors Ltd Egrクーラ
JP2016180580A (ja) * 2015-03-13 2016-10-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ クロスフロー導管熱交換器内の管

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5584340A (en) * 1995-08-07 1996-12-17 Heatcraft Inc. Heat exchanger with flexible tube support
WO2022117129A1 (en) * 2020-12-01 2022-06-09 Vysoké Učení Technické V Brně Tubular shell heat exchanger with cross flow

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114657A (ja) * 1974-02-21 1975-09-08
JPS5549693A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Multitubular heat exchanger

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE500163C (de) * 1930-06-18 Carl Schmieske Einrichtung zum Ableiten und Niederschlagen von Wrasendampf, insbesondere bei Dampfturbinen
US766523A (en) * 1904-01-30 1904-08-02 Alban H Reid Pasteurizing apparatus.
US2565513A (en) * 1946-04-26 1951-08-28 Willard L Morrison Heat exchanger
US3001766A (en) * 1955-11-14 1961-09-26 Anaconda Co Heat exchange device for corrosive liquors
US2986454A (en) * 1957-07-23 1961-05-30 American Cyanamid Co Tubular catalytic converter
DE1143956B (de) * 1958-09-20 1963-02-21 Kocks Gmbh Friedrich Aus keramischem Werkstoff bestehender Rekuperator
FR1264200A (fr) * 1960-07-13 1961-06-19 Geratebau Ges M B H Deutsche Réfrigérateur de gaz comprimé
US3268989A (en) * 1962-03-26 1966-08-30 Carrier Corp Method of assembling a ceramic lined water heater
US3309072A (en) * 1962-06-04 1967-03-14 Shenango Ceramics Inc Recuperator tubes
GB1100036A (en) * 1965-07-20 1968-01-24 Central Electr Generat Board Improvements in or relating to air preheaters
FR1487039A (fr) * 1966-07-19 1967-06-30 Central Electr Generat Board Appareil de chauffage d'air à récupération en matière céramique
US3662817A (en) * 1970-05-26 1972-05-16 Du Pont A process for accomplishing heat exchange between a corrosive liquid process stream and a second liquid
US4134451A (en) * 1976-12-23 1979-01-16 Conant Louis A Heat exchanger elements and other chemical processing elements comprising metal coated, heat stabilized impervious graphite
US4298057A (en) * 1979-04-06 1981-11-03 Kommanditbolaget United Stirling Ab & Co Tubular heat-exchanger
US4279293A (en) * 1979-06-18 1981-07-21 Westinghouse Electric Corp. High temperature heat exchanger having porous tube sheet portions
US4415020A (en) * 1980-01-28 1983-11-15 Rheem Manufacturing Company Vessel construction employing multiple internal heat exchange tubes
DE3128511A1 (de) * 1981-07-18 1983-02-03 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Rohrbuendelwaermeaustauscher

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114657A (ja) * 1974-02-21 1975-09-08
JPS5549693A (en) * 1978-10-04 1980-04-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Multitubular heat exchanger

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000045883A (ja) * 1998-07-24 2000-02-15 Hino Motors Ltd Egrクーラ
JP2016180580A (ja) * 2015-03-13 2016-10-13 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ クロスフロー導管熱交換器内の管

Also Published As

Publication number Publication date
US4625792A (en) 1986-12-02
ES539624A0 (es) 1986-09-01
CA1240665A (en) 1988-08-16
DE3560099D1 (en) 1987-04-30
AU3771685A (en) 1985-07-25
EP0152967A1 (en) 1985-08-28
JPH0381075B2 (ja) 1991-12-26
ES8609690A1 (es) 1986-09-01
EP0152967B1 (en) 1987-03-25
AU564566B2 (en) 1987-08-13
NL8400139A (nl) 1985-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4395268A (en) Hot gas cooler for a coal gasification plant
US2272108A (en) Regenerative stove
JP3129727B2 (ja) 管束式熱交換器
US4226830A (en) Fluidized bed reactor
JP3564172B2 (ja) 高温熱交換器
US3346042A (en) Radiation recuperator
US4346753A (en) Regenerator checkerwork brick
US3119671A (en) Upright fluid heating furnace with heat recovery system
US5117770A (en) Combustion unit
US3610329A (en) Tube plate for hot gas coolers
US3189086A (en) Heat exchanger with concentric flow passageways
US3414052A (en) Tubular heat exchangers
JPS60171387A (ja) 換熱式熱交換器
US3129065A (en) Upright fluid heating furnace with integral heat recovery means
US3306351A (en) Heat exchanger for cooling cracked gases by multiple media
JPS5823559B2 (ja) 熱交換器
US3963423A (en) Catalytic reactor having annular catalyst tray means
JPS5889689A (ja) 分解可能な流体を間接加熱するための管式分解炉
GB2073041A (en) Fluidised bed distributor plates
US3155152A (en) Rotor structure for rotary regenerative heat exchanger
US4334861A (en) Method and apparatus for generating a hot air blast
US3446279A (en) Air-cooled radiation recuperator
US3378249A (en) Furnace underhearth cooling apparatus
US3105544A (en) Recuperator
US2872163A (en) Heat exchanger