JPS60171109A - ヤ−ンプリプレグの製造方法 - Google Patents

ヤ−ンプリプレグの製造方法

Info

Publication number
JPS60171109A
JPS60171109A JP2527384A JP2527384A JPS60171109A JP S60171109 A JPS60171109 A JP S60171109A JP 2527384 A JP2527384 A JP 2527384A JP 2527384 A JP2527384 A JP 2527384A JP S60171109 A JPS60171109 A JP S60171109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn prepreg
strand
resin
prepreg
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2527384A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Maeda
前田 治征
Hideo Akiyama
秀雄 秋山
Yoshinori Oishi
大石 義徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP2527384A priority Critical patent/JPS60171109A/ja
Publication of JPS60171109A publication Critical patent/JPS60171109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、扁平なり−ンプリプレグの製造方法に関する
ものである。
〔従来技術〕
補強繊維のストランドにB−ステージの樹脂を含浸させ
た所謂ヤーンプリプレグは、例えば、繊維強化プラスチ
ツク管を成形する場合に、マンドレルに巻回したシート
状プリプレグの上に蝮旋状に巻き付けることにより、管
の座屈強度や剛性を向上させたり、或いは巻き付は模様
による意匠効果を出すために利用される。
このような用途に使用するヤーンプリプレグの作用を一
層効果的にするには、その横断面が扁平で、かつその形
状が一様であることが望ましい。ところが、従来のヤー
ンプリプレグの製造方法においては、単に1個のガイド
ローラによりしごくだけで扁平にするため、その扁平形
状がヤーンの長手方向において安定しないという欠点が
あった。
また、ヤーンプリプレグの扁平度、すなわち第3図に示
すヤーンプリプレグ2゛の横断面の幅Wの厚さtに対す
る比w/lを10〜100程度の大きなものにすると、
上述した成形に際してシート状プリプレグとの密着性が
向上し、層剥離の防止に一層効果的であるが、ただ1 
fllのガイドローラでしごくだけの従来の方法では、
扁平度が大きくても5程度が限界であり、それ以上に高
扁平化することは事実上不可能であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上述のような従来技術の欠点を解消し
、長手方向における扁平形状が安定しており、かつ高扁
平度のヤーンプリプレグを容易に得ることができるヤー
ンプリプレグの製造方法を提供することにある。
〔発明の構成〕
前記目的を達成するための本発明のヤーンプリプレグの
製造方法は、B−ステージの熱硬化性樹脂を含浸した補
強繊維のストランドを、少なくとも一方のロールが加熱
された加圧ロール対に通して加熱、加圧し、扁平化する
ことを特徴とするものである。
本発明において補強繊維とは、炭素ta維、ガラス繊維
、有機高弾性繊維(例えばポリアラミド繊維など)、シ
リコーンカーバイド繊維、アルミナ繊維、ボロン繊維な
どの高強度、高弾性繊維をいう。これらの繊維は、スト
ランドの形態をしている。
補強繊維のストランドに含浸される樹脂は、エポキシ樹
脂、不飽和ポリエステル繊維、フェノール樹脂、ポリイ
ミド樹脂などの熱硬化性樹脂である。樹脂の含浸量は、
最終的に得られるヤーンプリプレグ中の樹脂含浸量とし
て15〜50重量%、より好ましくは20〜40重量%
となるようにするのが好ましい。
〔発明の実施例〕
以下、第1図に示す本発明を実施するための工程図によ
り説明する。
図において、1はストランド形態の補強繊維(以下スト
ランドという) 2を巻いたパ・ンケージであり、この
パンケージlから解舒されたストランド2は、樹脂浴3
に浸漬されて溶融状のB−ステージの熱硬化性樹脂が含
浸される。樹脂を含浸したストランド2は、次いでヒー
タ4を通過する間に樹脂中の溶媒が除去され、しかる後
、積極駆動される一対の加圧ロール5に供給される。加
圧ロール5は、径の大きな加熱ロール6と、この加熱ロ
ール6よりも径の小さいニップロール7から構成され、
ニップロール7はエアシリンダ8により、ストランド2
に対し所定の加圧力を負荷するようにしている。
B−ステージの樹脂を含浸したストランド2は、上記加
圧ロール5により構成単糸を押し広げられて扁平化する
。この加圧は加熱を伴って行われるため、樹脂の粘度が
低下し、ストランド2の扁平化は極めて円滑に行われ、
しかも高扁平化を容易に行うことができる。加圧ロール
5により扁平化処理されたストランド2は、次の一対の
引取ロール9に対レオ−バフイードされ、弛緩状態で引
き取られつつ、長手方向に対し偏平度が安定したヤーン
プリプレグ2゛に変化する。このヤーンプリプレグ2“
は、トラバース装置10によりトラバースされながら、
パッケージ11として巻き上げられる。
上記加圧ロール5は、本発明において重要である。この
加圧ロール5の少なくとも一方は加熱された加熱ロール
6であることが必要であり、他方はニップロール7とし
て機能するようにする。加熱ロール6側は、ストランド
2に対する伝熱面積を大きくするため、上記ニップロー
ル7より径を大きくすることが好ましく、またその加熱
温度は30〜80℃であることが好ましい。
また、径を大きくした加熱ロール6は表面を梨地にして
おくとよく、この梨地により、加圧ロール5からのスI
・ランド2の離脱を容易にし、巻き着きを防止すること
ができる。
一方、ニップロール7側は、加熱ロール6側よりも径を
小さくすることが望ましい。このように径を細くするこ
とにより、ストランド2に対する線圧が向上し、構成単
糸の押し広げによる扁平化を一層効果的にすることがで
きる。このストランド2に加える加圧力は、線圧として
lcn当り数十キログラムであることが好ましい。
このニップロール7は加熱され′Cいても、されてなく
てもよい。
また、上記加熱ロール6とニップロール7とは、両方を
同時に積極駆動することが望ましく、このような同時駆
動により、ストランド2を損傷することなく、毛羽発生
のない押し広げ扁平化を可能にする。
引取ロール9に対するストランド2のオーでフィードは
、0〜10%、好ましくは1〜5%の範囲で行うのがよ
い。この弛緩処理は、加圧ロール5によりストランド2
に与えられた応力を適度に緩和させるため、ヤーンプリ
プレグ2”の扁平度を長手方向に安定化させるために極
めて有効である。特に、前述した扁平度が10〜100
であるような高扁平のヤーンプリプレグを得る場合にお
いて有効である。
ヤーンプリプレグ2゛のパッケージ11は、第2図に示
ずようなテーパエンド巻にするのがよい。端面がパンケ
ージ軸に対して直角であるスクエアエンド巻の場合には
、両端部が膨らんで鼓状の巻姿になり、その両端部から
のヤーンプリプレグの解舒性を悪くするからである。
第2図に示すテーパエンド巻パンケージ11において、
そのテーパエンドのパッケージ軸Sに対する角度θは8
〜20°であることが好ましい。
8°より小さいと巻量が少なくなり、また20゛より大
きいとスクエアエンド巻の場合と同様に端部が膨らんだ
状態となり、ヤーンプリプレグの解舒性を悪くするから
である。
また、上記テーバエンド巻パンケージ11では、巻き上
げられているヤーンプリプレグ2′の綾角αは、5〜1
5°とするのがよい。5°より小さいとヤーンプリプレ
グの解舒がしにくくなり、また15°より大きいとトラ
バースの折り返し時に異常張力を発生するようになり、
ヤーンプリプレグ2゛を損傷しやすくなるからである。
この巻取時の張力としては、ヤーンプリプレグ当り10
0〜300gにするのがよい。100gより小さい張力
では、巻姿が不安定になり、また300gより大きいと
ヤーンプリプレグのパッケージ内への食い込みを生ずる
ようになり、解舒性を悪くする原因になるからである。
〔発明の効果〕
と述したように本発明のヤーンプリプレグの製造方法は
、B−ステージの熱硬化性樹脂を含浸した補強繊維のス
トランドを、少なくとも一方のロールが加熱された加圧
ロール対に通して加熱、加圧して扁平化するため、この
加熱を伴う加圧により、B−ステージの樹脂を含んだ補
強繊維のストランドを、長手方向に対し扁平度の安定し
たヤーンプリプレグにすることができる。また、高扁平
化したヤーンプリプレグを得る場合であっても、それを
円滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施するための工程図、第2図は上記
工程により巻き上げたヤーンプリプレグのパッケージの
側面図、第3H4ヤーンプリプレグの横断面図である。 1・・・(補強繊維の)パンケージ、2・・・(補強繊
維の)ストランド、2”・・・ヤーンプリプレグ、3・
・・樹脂浴、4・・・ヒータ、5・・・加圧ロール、9
・・・引取ロール、11・・・(ヤーンプリプレグの)
パッケージ。 代理人 弁理士 小 川 信 − 弁理士 野 口 賢 照 弁理士斎下和彦 第2図 2′ 第3WJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. B−ステージの熱硬化性樹脂□を含浸した補強繊維のス
    トランドを、少なくとも一方のロールが加熱された加圧
    ロール対に通して加熱、加圧し、扁平化することを特徴
    とするヤーンプリプレグの製造方法
JP2527384A 1984-02-15 1984-02-15 ヤ−ンプリプレグの製造方法 Pending JPS60171109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2527384A JPS60171109A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ヤ−ンプリプレグの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2527384A JPS60171109A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ヤ−ンプリプレグの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60171109A true JPS60171109A (ja) 1985-09-04

Family

ID=12161420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2527384A Pending JPS60171109A (ja) 1984-02-15 1984-02-15 ヤ−ンプリプレグの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60171109A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264306A (ja) * 1987-04-22 1988-11-01 Sumitomo Chem Co Ltd アルミナ繊維ヤ−ンプリプレグ
JPS63296925A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Sumitomo Chem Co Ltd 繊維強化棒状成形体の製造方法
JPH0379636A (ja) * 1989-08-21 1991-04-04 Kubota Corp フェノール樹脂の繊維含浸方法
WO2008120619A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Kyocera Corporation 繊維強化樹脂およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63264306A (ja) * 1987-04-22 1988-11-01 Sumitomo Chem Co Ltd アルミナ繊維ヤ−ンプリプレグ
JPS63296925A (ja) * 1987-05-28 1988-12-05 Sumitomo Chem Co Ltd 繊維強化棒状成形体の製造方法
JPH0379636A (ja) * 1989-08-21 1991-04-04 Kubota Corp フェノール樹脂の繊維含浸方法
WO2008120619A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Kyocera Corporation 繊維強化樹脂およびその製造方法
US8012561B2 (en) 2007-03-30 2011-09-06 Kyocera Corporation Fiber-reinforced resin and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3137098C2 (ja)
JP5726292B2 (ja) プリプレグの連続的製造のために繊維の束を拡幅するための装置および方法
JPH0580330B2 (ja)
KR20100108540A (ko) 멀티필라멘트 얀으로부터의 가요성 연속 테이프 및 이의 제조방법
CN108724769B (zh) 制造丝束预浸料的设备和方法
US4975321A (en) Structural composites of fluoropolymers reinforced with continuous filament fibers
JP2514412B2 (ja) 樹脂の含浸法
JP2004238615A (ja) 一方向性プリプレグ、強化繊維シートの製造方法および製造装置
KR101916830B1 (ko) 토우프리프레그 생산 장치 및 생산 방법
JPH0325540B2 (ja)
JPS60171109A (ja) ヤ−ンプリプレグの製造方法
JP3635773B2 (ja) ヤーンプリプレグの製造方法および装置
JPS61229535A (ja) 繊維補強樹脂シ−トの製造方法及びその装置
JP5301132B2 (ja) プリプレグの製造装置
CN110877428B (zh) 一种用于高性能预浸纱线制备的装置及制备方法
JP2897287B2 (ja) 強化繊維束の拡開方法
JPS6036136A (ja) 繊維補強熱可塑性樹脂の製造方法
JPS646012B2 (ja)
JPS581725A (ja) 引揃え繊維束シ−トの連続製造方法
JP2004162055A (ja) プリプレグの製造方法および製造装置
JP3386158B2 (ja) 成形材料及びフィラメントワインディング成形品
JP4068938B2 (ja) 開繊糸の開繊幅安定化方法
KR20160037256A (ko) 탄소섬유 사이징제 도포방법, 이의 장치, 및 이들에 의해 제조된 복합재료
JP5280164B2 (ja) 巻取機用ガイド装置、強化繊維束の巻き取り方法ならびに強化繊維束の巻体
EP0347826A2 (en) Structural composites of fluoropolymers reinforced with continuous filament fibers