JPS6017000B2 - 油脂の溶剤分別結晶法 - Google Patents

油脂の溶剤分別結晶法

Info

Publication number
JPS6017000B2
JPS6017000B2 JP6911476A JP6911476A JPS6017000B2 JP S6017000 B2 JPS6017000 B2 JP S6017000B2 JP 6911476 A JP6911476 A JP 6911476A JP 6911476 A JP6911476 A JP 6911476A JP S6017000 B2 JPS6017000 B2 JP S6017000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fats
oils
solvent
gum
crystallization method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6911476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52151306A (en
Inventor
順孝 縄田
邦明 小柴
教達 千種
錬 大石
稔 上田
弘己 永吉
淳志 辻
重克 沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6911476A priority Critical patent/JPS6017000B2/ja
Publication of JPS52151306A publication Critical patent/JPS52151306A/ja
Publication of JPS6017000B2 publication Critical patent/JPS6017000B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は油脂の溶剤分別結晶法に関するものであり、更
にシア脂等のガム物質を含有する油脂より溶剤分別結晶
法によりガム物質を除去すると同時にガム物質を含まな
い分別油脂を製造する方法に関するものである。
天然油脂例えばパーム油、シア脂、フルワラ脂等を溶剤
分別結晶法により分別した分別油脂を力カオバター代用
脂等に利用することは公知である。
特にシア脂はその分別油脂がカカオバター代用脂として
陵れた特性をもっているため、我国では大量に利用され
ている。シア脂は公知の如く1〜10%の不鹸化物を天
然に含有し、特に不鹸化物中トリテルベン等のテリベノ
ィド系不鹸化物は油脂より除去することが困難で、この
ことがシア脂を用いた油脂製品の風味不良、品質劣化の
原因となっている。
シア脂のガム物質の除去法として従来行われている方法
はアセトン、メチルエチルケトン等の溶剤を用いた溶剤
分別結晶法による方法であってガム物質をシア脂の高融
点トリグリセラィド部と共に再結晶させて除去する。
しかしアセトン、メチルエチルケトン等を用いる従来法
ではガム物質が分画したトリグリセラィド部にガム物質
の融点の差によって各トリグリセラィド分画に配分され
て充分な除去が困難である。例えば特公昭46一435
49にはガム物質のトリグリセラィド部より除去するこ
との困難性について記載されている。本発明者はn−へ
キサンを用いた油脂の溶剤分別結晶法について研究の結
果、nーヘキサン単独では従来法以上にガム物質の除去
が困難であるが、炭素数1〜4の脂肪族1価アルコール
を併用することにより全くガム物質を含まないトリグリ
セラィド分画を得ることに成功し、又油脂の分別の選択
性も著しく向上してカカオバター代用脂等の分別油脂の
工業的製造に適していることを発見して本発明を完成し
た。本発明の方法を説明すると、炭素数1〜4の脂肪族
1価アルコールとしては、例えばメチルアルコール、エ
チルアルコ−ル、プロピルアルコール、ブチルアルコー
ル及びその異性体等をあげることができる。
炭素数1〜4の脂肪族1価アルコールを15〜8の重量
%含有するn−へキサンに油脂を混合し、この混合系を
40qo以上、好ましくは30℃以上の部分的加熱が生
起しない様に加熱して20〜3000に昇温し油脂を完
全に溶解する。油脂に対する溶剤の比率は1以上好まし
くは2〜4である。次に透明に熔解した溶液中に遊離し
たガム物質を除去して脱ガムを完了する。ガム物質は3
0ooをこえて昇塩すると溶剤中で融解を始めガム物質
結晶が互に融着結合し、40o○以上で溶剤中に透明に
熔解し炉別不能となり、改めて冷却再結晶が必要である
が、再度油脂の溶解温度20〜3000に昇温すると分
別可能となる。但し油脂の高融点結晶部と同時に分別す
る場合は冷却再結晶後の昇温は不要である。ガム物質の
再結晶温度は15〜20qoが好適である。各トリグリ
セラィド部の分画の具体は、原料油脂の種類、目的製品
の種類等により−義的には規定できないが、通常の方法
の範囲内で適宜選択すればよい。シア脂のガム質はnー
ヘキサンに可溶であり、アルコール15%未満の濃度で
はガム質の不熔溶媒とならないので脱ガム効果を得るこ
とができない。逆にへキサン20%未満のアルコールの
場合は析出温度ゾーンにおけるトリグリセリドの溶解度
が低く選択的な晶析分取ができない。本発明の方法は特
にガム物質の除去に優れた効果を発揮すると共にガム物
質を含まない油脂の分別にも優れた効果があり、このこ
とは後記実施例により明らかである。
次に、実施例により本発明の方法を説明する。実施例
1シア脂100gをn−へキサン1008とエチルアル
コール10咳rの混合溶剤に混合し40℃の温水浴中で
損拝しながら加熱し25ooに昇温した。
次に溶液中に遊離したガム物質を炉過し3.&×のガム
物質を除去し蝿拝−しながら毎分0.5ooの割合で冷
却して20午0とし3船ふ間保持して後、炉過して高融
点トリグリセラィド部0.5幻を得、更に炉液部を同様
に冷却して0℃とし3粉ふ間保持して後、晶出した結晶
部を炉別して中融点トリグリセライド部69群を得た。
実施例 2 精製パーム油100幻をnーヘキサン200釘とブタノ
ール50餌の混合溶剤に溶解し燭拝しながら毎分0.6
0の割合で徐冷して20q0迄冷却し、そのまま3■ふ
間保持して後炉過して高融点結晶部7.被rを得た。
次に炉液部を同様に徐冷して0℃とし30分間保持して
後中融点結晶部を炉則して52.雄rのカカオバター代
用脂を得た。比較例 1 精製シア脂100餌と20qoのnーヘキサン200針
を混合すると精製シア脂はガム質共完全に溶解する。
次に蝿拝しながら毎分0.5ooの割合で15CO迄冷
却する。そのま)9び分間保持すると徐々に結晶が析出
するので析出した結晶を炉別して4.5grの結晶部を
得た。更に炉液部を同様に冷却して−7℃とし57群の
中融点トリグリセラィド部を得た。比較例1と実施例1
で得られた各々の高融点部、中融点部、液体油部のガム
物質含量を第1表に示す。第1表 比較例 2 精製パーム油100餌を2000のnーヘキサン250
gに混合溶解する。
次に実施例2と同機にして10午○で高融点結晶部私な
、一18℃で中融点結晶部51Qを得た。比較例2と実
施例2で得られた各々の中融点結晶部のカカオバター代
用脂としての特性を第2表に示す。
実施例2で得たカカオバター代用脂は比較例2のカカオ
バター代用脂より鋭敏な融解曲線を示し特性が著しく改
良されていることがわかる。
第2表実施例 3 精製シア脂100餅をn−へキサン100群とメチルア
ルコール300餌の混合溶剤に混合し30℃の温水浴中
で加熱して2500とし遊離するガム物質4.3群を除
去した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 油脂を溶剤分別結晶法により分別するにあたり、溶
    剤として炭素数1〜4の脂肪族1価アルコールを15〜
    80重量%含有するn−ヘキサンを使用することを特徴
    とする油脂の溶剤分別結晶法。 2 ガム物質含有の油脂と溶剤との混合系を20〜30
    ℃に加温し、系内に遊離するガム物質を除去する特許請
    求の範囲第1項記載の油脂の溶剤分別結晶法。 3 ガム物質含有の油脂がシア脂である特許請求の範囲
    第2項記載の油脂の溶剤分別結晶法。 4 油脂がパーム油である特許請求の範囲第1項記載の
    油脂の溶剤分別結晶法。
JP6911476A 1976-06-11 1976-06-11 油脂の溶剤分別結晶法 Expired JPS6017000B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6911476A JPS6017000B2 (ja) 1976-06-11 1976-06-11 油脂の溶剤分別結晶法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6911476A JPS6017000B2 (ja) 1976-06-11 1976-06-11 油脂の溶剤分別結晶法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52151306A JPS52151306A (en) 1977-12-15
JPS6017000B2 true JPS6017000B2 (ja) 1985-04-30

Family

ID=13393277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6911476A Expired JPS6017000B2 (ja) 1976-06-11 1976-06-11 油脂の溶剤分別結晶法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017000B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385456U (ja) * 1989-12-22 1991-08-29
JPH03125051U (ja) * 1990-03-29 1991-12-18

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601857A (en) * 1983-07-26 1986-07-22 Nestec S. A. Process for fat fractionation with azeotropic solvents
JPS6142595A (ja) * 1984-08-02 1986-03-01 旭電化工業株式会社 シア脂の脱ガム方法
JP4586220B2 (ja) * 1999-09-30 2010-11-24 不二製油株式会社 シア脂からの不鹸化物分離法
WO2011122278A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 不二製油株式会社 シア脂の抽出法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0385456U (ja) * 1989-12-22 1991-08-29
JPH03125051U (ja) * 1990-03-29 1991-12-18

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52151306A (en) 1977-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288378A (en) Method of preparing an enriched peanut oil peanut butter stabilizer
JPS62210949A (ja) カカオバタ−代用組成物
CA1214064A (en) Fat fractionation
EP0081881B1 (en) A process for the solvent fractionation of palm oil stearines and products obtained with said process
US4104288A (en) Method for producing hard butter fraction from shea fat
MY106570A (en) Fat fractions and mixtures thereof
US2903363A (en) Solvent fractionation of winterized cottonseed oil bottoms
US3093480A (en) Process for the preparation of cocoa butter substitutes
JPS6017000B2 (ja) 油脂の溶剤分別結晶法
JPH0425776B2 (ja)
DK161771B (da) Fremgangsmaade til oploesningsfraktionering af fedtstoffer
JPS62201999A (ja) カカオバタ−代用脂の製造方法
JP3502158B2 (ja) カカオ脂の分別方法及び該方法によって得られる分別脂を含有するチョコレート
US4006264A (en) Preparation of confectioners' fats
JPH0427813B2 (ja)
JPH06181686A (ja) 油脂の分別用乳化剤及び油脂の分別方法
WO2014109313A1 (ja) 油脂の製造方法
GB2048928A (en) A Process for Recovering Triglycerides
US4839191A (en) Fat fractions and mixtures thereof
US4880658A (en) Obtaining a fat fraction with azeotropic solvents
EP0035298B1 (en) Process for the solvent fractionation of olive oil stearine and related products
JPH0365758B2 (ja)
JP2016077175A (ja) ハードバターの製造方法
JP3656863B2 (ja) 高度不飽和脂肪酸残基含量の高い油脂の製造方法
SU825608A1 (ru) СПОСОБ РАЗДЕЛЕНИЯ МАСЕЛ, ЖИРОВ ИЛИ ИХ СМЕСЕЙ НА ФРАКЦИИ С РАЗЛИЧНЫМИ ТЕМПЕРАТУРАМИ , ПЛАВЛЕНИЯto1Изобретение относитс к способам раз~ целени жиров и масел или их смесей на узкие 4^акции с определенным физико-химическими Свойствами, которые могут быть использованы в маргариновой, кондитерской, парфюмерной, консервной и других отрасл х промышленности.Нативные и модифицированные жиры и масла представл ют собой смесь тригли- церидов, отличающихс жирнокислотным составом радикалов и глицеридной структурой. Соответственно составл ющие смесь триглицериды отличаютс по физическим свойствам, в частности по температуре плавлени , кристаллизации и растворимости. Указанные свойства учитываютс в различных способах разделени жиров, ма^' сел и их смесей.Так, известны способы, где эффект разделени достигаотс , например с помощью органических растворителей, водиых растворов, содержащих поверхностно—активные вещества, а так же с введением некоторых добавок L!^, 1_2] и 13].^5Однако вышеуказанные способы разде- •лени основаны на использовании допол и— тельнь!Х материалов: растворителей, поверхностно—активных .веществ, или же веществ, способствующих процессу Кристаллизации — все это усложн ет и удорожает процесс разделени .Наиболее близким к предлагаемому изобретению вл етс способ разделени масел и жцров или их смесей на фракции с различными температурами плавлени путем расплавлени исходного материала, охлаждени расплава, выдерживани при конечной температуре охлаждени и отделени фракции. Поэтому способу расплав охлаждают на 1,5-2,5 С, ниже темпера— Tyf».i его плавлени , а выдерживают охлажденную массу в услови х, обеспечивающих по вление укрупненных кристаллов наиболее тугоплавких триглицеридов и заканчиваетс процесс передачей закристаллизованной массы на фильтр, где происходит отделение наиболее тугоплавкой фракции или триглицеридов.