JPS60169109A - 超電導装置 - Google Patents

超電導装置

Info

Publication number
JPS60169109A
JPS60169109A JP59024257A JP2425784A JPS60169109A JP S60169109 A JPS60169109 A JP S60169109A JP 59024257 A JP59024257 A JP 59024257A JP 2425784 A JP2425784 A JP 2425784A JP S60169109 A JPS60169109 A JP S60169109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting
transistor
superconductive
circuit
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59024257A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Urata
昌身 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59024257A priority Critical patent/JPS60169109A/ja
Publication of JPS60169109A publication Critical patent/JPS60169109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/001Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for superconducting apparatus, e.g. coils, lines, machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は超電導装置に係シ、特に超電導永久電流モード
で運転中の超電導コイル又は超電導スイッチの保護回路
に関する。
〔従来技術とその問題点〕
従来のダイオードを用いた保護回路を第1図に示す。第
1図で、液体ヘリウム中I/c6る超電導コイル1は、
電源2によって励磁される。励磁中には、超電導スイッ
チ3はヒータに電流が流されて常電導状態にらシ高抵抗
を保つので、超電導スイッチ3には、励磁時の電圧によ
って微小な電流が流れるにすぎない。また、励磁中には
ダイオード4には逆バイアスがかかるので電流は流れな
い。
所望の電流値まで励磁した後、超電導スイッチ3のヒー
タを切って超電導スイッチ3を超電導状態とする。この
状態から電源2の電流値を下げて行くと、電源2に流れ
ていた電流は超電導スイッチ3に流れるようになる。電
源2に流れる電流を0として電源を切シ離した運転状態
を永久電流モードという。
永久電流そ一ドで超電導スイッチ3がクエンチしたとす
ると、コイル1両端には自己誘導による起電力が生じる
。この起電力はダイオード4には順方向でおるので、ダ
イオード4に順電流が流れてコイル1の蓄積エネルギー
を消費し、超電導スイッチ3および超電導コイル1を保
護する。
4.2Kにおけるダイオード4の順一方向特性は第2図
に示すようなものであるが、電流が流れるためには、微
小電流による接合面の温度上昇が必要でらる。したがっ
て、順電圧がかかつてから順電流が流れ始めるまでには
多少の時間を要する。この時間に超電導スイッチ3に過
電圧がかかり、超電導スイッチ3を破損することがおっ
た。
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来の保護回路の欠点を改良したも
ので、超電導コイル両端に大電圧を発生させることなく
、確実に超電導スイッチを保護する保護回路を備えた超
電導装置を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
AE倍信号より十分な大きさのベース電流を流して、ト
ランジスタをしゃ新領域から飽和領域へ駆動し、超電導
スイッチの保護動作を行う。一般に超電導線がクエンチ
するときには、その直前に超電導導体のわずかな動き等
によってAEが出る。
AEセンサーを使うと電圧出力として数mVが得られる
。このAE倍信号受けて増幅器を含むインタ−7エイ六
回路によって所定の時間、所定の電圧をかけてベース電
流を流す。こ゛の状態で超電導スイッチがクエンチする
と、ヒートアップされたトランジスタには、超電導コイ
ルの誘導起電力によってすぐに電流が流れ、超電導スイ
ッチには大電圧がかかることはなく確実にこれを保護す
る。
もしAE倍信号出たにもかかわらず超電導スイッチがク
エンチしなかったときには、トランジスタにはコレクタ
電圧がかからないから、コレクタ電流も流れず、回路は
正常に永久電流モードを保ち続ける。ベース電流は、所
定時間の後、外部回路によって止められる。
〔発明の効果〕
超電導スイッチがクエンチしたときには、トランジスタ
ーには電気伝導に関与するキャリアが多数存在するので
、クエンチして初めてキャリアを注入し始めるダイオー
ドと比べて、高速なスイッチング動作をする。したがっ
て超電導スイッチには高い電圧がかからず、ダイオード
よシ確実に回路保護をすることができる。
〔発明の実施例〕
発明の実施例を第3図に示す。第3図でμ、増幅器を含
む回路8が4.2に領域5の外VC6るが、4.2に領
域中おるいはガスHe中にらっでもさしつかえない。ま
たトランジスタ6はPNP形であるがNPN形トシト2
/シスター6ってもよい。またトランジスタ6は液体H
e中におるが、ガスHe中にあってもよい。本発明はト
ランジスタの種類やト2ンジxりの駆動法などに変形、
応用が可能でらる0
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のダイオードによる超電導スイッチの保護
回路図、第2図は液体ヘリウム中のダイオードの順方向
特性図、−第3図は本発明の実施例である回路図である
。 1・・・超電導コイル、 2・・・励磁用電源、 3・・・超電導スイッチ、 4・・・回路保護用ダイオード、 5・・・極低温温度領域、 6・・・回路保賎用ト2ンジスタ、 7・・・Al13センサー、 8・・・増幅器を含むインターフェース回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超電導コイルと超電導スイッチより構成される超電導装
    置において、前記超電導コイル又は超電導スイッチがク
    エンチしたときの保護回路をAE(Acoustic 
    &1ission ) 信号によってベースに入力電流
    を与えられるトランジスターを用いて構成してなること
    を特徴とする超電導装置。
JP59024257A 1984-02-14 1984-02-14 超電導装置 Pending JPS60169109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024257A JPS60169109A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 超電導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59024257A JPS60169109A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 超電導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60169109A true JPS60169109A (ja) 1985-09-02

Family

ID=12133186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59024257A Pending JPS60169109A (ja) 1984-02-14 1984-02-14 超電導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60169109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314667A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車両用暖房装置
JPH0687128U (ja) * 1993-06-03 1994-12-20 小糸工業株式会社 鉄道車輌用腰掛

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04314667A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車両用暖房装置
JPH0687128U (ja) * 1993-06-03 1994-12-20 小糸工業株式会社 鉄道車輌用腰掛

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642179B2 (ja) 短絡保護機能を改良した電力トランジスタ駆動回路
US4705322A (en) Protection of inductive load switching transistors from inductive surge created overvoltage conditions
JPS60169109A (ja) 超電導装置
RU2000100274A (ru) Защита от выбросов в переходных процессах
GB2136232A (en) Improvements in or relating to protection devices for power elements of integrated circuits
JPH02130951A (ja) 半導体素子の短絡保護回路
JPH08279736A (ja) 電子スイッチ用制御回路及びこれを適用する電子スイッチ
JPH0536979A (ja) サージ防護素子
JPS61115308A (ja) 超電導装置
JPS60130107A (ja) 超電導保護回路
Biswas et al. An autoprotecting gate drive circuit for GTO thyristors
JPS6174308A (ja) 超電導装置
JPS6086808A (ja) 超電導装置の保護装置
JPS61120521A (ja) トランジスタ駆動回路
JPH0469405B2 (ja)
JPH0584652B2 (ja)
Jang et al. Degradation of npn bipolar junction transistors under dynamic high current stress
JPS60220912A (ja) 超電導磁石
JP3043098B2 (ja) 半導体スイッチング素子
JPS6415466A (en) Continuous spark electronic ignitor
JPH07283367A (ja) 過電圧保護回路
JP2005020714A (ja) 逆循環保護回路
JPS607166A (ja) 保護回路
JP2000078742A (ja) 地絡保護回路
JPS58202509A (ja) 超電導磁石保護回路