JPS60168303A - 自走式空気土壌改良装置 - Google Patents

自走式空気土壌改良装置

Info

Publication number
JPS60168303A
JPS60168303A JP2395684A JP2395684A JPS60168303A JP S60168303 A JPS60168303 A JP S60168303A JP 2395684 A JP2395684 A JP 2395684A JP 2395684 A JP2395684 A JP 2395684A JP S60168303 A JPS60168303 A JP S60168303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fumarole
self
pipe
vehicle
soil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2395684A
Other languages
English (en)
Inventor
笹井 章
金子 卓爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makita Numazu Corp
Original Assignee
Fuji Robin KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Robin KK filed Critical Fuji Robin KK
Priority to JP2395684A priority Critical patent/JPS60168303A/ja
Publication of JPS60168303A publication Critical patent/JPS60168303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野1 本発明は、土壌中の深層部に圧縮空気を勢いよく噴気さ
せて土中に亀裂を生じさせ、土壌を膨軟に団粒化すると
共に、土中に空気を供給する、1〜壌改良装置に関Jる
ムのである。
【従来技術l この種の土壌改良装置は、本出願人が先に提案した例え
ば特N [b8−56603 @公報(噴気式土壌改良
機)に記載のよう’cT人力手動式のものが知られてお
り、また、これをトラクタ等の自走車両に昇降可能に装
架したものも、例えば特開昭58−126701号公報
(耕盤膨軟装置)、特開昭58−216601号公報(
自1Iill絹深装買搭載自走車)等によって提案され
ている。 上記前者の特開昭58−56603月公報(噴気式土壌
改良機)のものは、人手にJ、り土壌改良機を移動し、
移動位置で噴気操作を手動で行うしの(・あるのに対し
、後者の特開昭58−126701号公報(Jllll
状装置)、特開昭58−2166018公報(自動耕深
装置搭載自走車)等に記載のものは、作業部である土壌
改良機本体(噴気装置)をトラクタ等の自走車両に装架
している点で、移動が楽であり、また圧縮機等の能力、
王アタンクの容開等6人型化が可能どなる。しかし、こ
れ迄のものはいずれも、噴気位置で自走車両の走行を一
時停止し、停止状態で噴気装置を上下動して噴気操作を
行う構成のものであるから、自走車両は作業中に走行と
# J)を頻繁に行わねばならず、前者の人力手動式に
比べ(移II 4よ楽になっても、作業能率の向上はさ
ほど期袖し得ないという問題があった。 【発明の目的1 本発明は、F記の事情にかんがみなされたもので、例え
ば乗用ないし歩行型の咎用白走車両、まIこは重用りい
(〕歩行型の1−ラクタのような自走車両に装備して、
自走車両の走行を停止Jることなく連続的に土中噴気作
業を能率よく行えるようにりるど其に、操作性す良好に
した自走式空気土壊改良装置を提供しようとJるもので
ある。 【発明の構成l この目的を達成づるために、本発明は、自走車両に、ク
ランク運動機構を介jノで直立姿勢で上下、前後に回転
速aづるよう支持された噴気管と、該噴気管を自走車両
の走行時、その1ζ端部の噴気孔が土壌面に釦直に打込
まれ、かつ鉛直に引抜かれるように自走車両の走行移動
用に対し、噴気1Aの移動方向にJ31jる回転運動量
を略等しくするJ、う噴気管を上下前後に回転駆動づる
手段とを有し、上記噴気管を車両に装置lll1iJる
圧縮空気供給源に連通りると共に、噴気管の下端噴気孔
が土中にJ]込まれている時、イの噴気孔から圧縮空気
を土中に噴気づべく圧縮空気供給系路上に弁手段を備え
てなることを特徴とづるものである。 【実 施 例】 以下1本発明の一実施例を図面を参照して説明する。 第1図および第2図において、符号1は重用型の自走車
両で、この自走車両1は、車体2の前後に左右一対の前
輪3および後輪4を装着しでいる。 車体2の前後方向はぼ中央位置には運転座席5が設()
られ、イの前側には操向ハンドル6が設置Jられると共
に、運転座席5の後側にはエンジン7が搭載されている
。エンジン7の下側にはミッシコン8が設けられ、この
ミッション8の入力プーリ8aとエンジンlの出力ブー
リフa間にはベルト9が(IQ jQさ4′I(動力が
伝達され、ミツシ」ン8内′C減速された動力が前記後
輪4に伝達され−C駆動するように4rつている。 車体2の後部には、側面視が三角形状の支持フレーム1
0a 、 10b 、 10cが垂直部を後方にして設
けられている。この支持フレーム10b、10cの垂直
部間には、上下一対の、F部すンクii、 iiと、下
部リンク12.12の・端が支持フレーム10b、10
aに支持された回転軸13.14により駆動されるよう
に枢支され、イの他端にはビン27.28を介して円管
状の噴気′M126が枢支されて、クランク運動して前
後に回動−4るようになっている。また、両回転軸13
.14の中間でやや軸13寄りに設けられた回転軸15
にスプ[]ケケラトホイール6ど71−バルギA717
が同定されCいる。11t1記スプL】ケットホイ〜ル
16には、前B[!ミツシ、]ン8から突出した出力軸
に固稠されたスプロケットホイール8bとの間にチェノ
18がテンショナー1()を介して巻回されでいる。こ
のテンショナー19は、スプ[lゲット小イー・ル8b
と16との離=5− 間距離の変化にチ1ン18が対応できるJ、う、支持フ
レーム10aに揺動自イ「に枢支されたアーム20に回
転可能に軸支されている。、 +ljt記回転軸回転軸
13、前記オーバルギA717と噛合4−るA−バルギ
At22が固着されている。また、前記回転軸13.1
4には、それぞれスプ[1ケッ1−ホイール23.24
が設4Jらね、このスプロケットホイール23.24間
にチェノ25が巻回され、上、下部のリンク11.12
を同時に回動するようにしている。 一方、前記噴気管26は、鉛直下方に長く延びており、
こ□の噴気管26の下端部には先鋭状のノズル30が設
けられ、このノズル30には周方向に複数個の噴気孔3
0aが穿設されている。 前記A−パルギヤ17と23との噛合で、上下のリンク
11と12の他端は、最Mr位から最下位を経て最後位
までの軌跡において、前後方向の移動成分に関する移動
速度がほぼ一定速度を♀して回転し、リンク11ど12
の他端の移動速度ど走行重両1の前進速度とがほぼ一致
するように設定されている。 ざらに好ましくは、これらの相対速度の極めてわ6− ヂかの速度X+:緩衝Jるよう自走車両1の車体2の後
部に延設しノ、:3本の連結フレーム2aと支持フレー
ム10a、1旧)、10cの底辺部とを摺動連結機構2
1を介しく連結し、支持フレーム10a、 10b、 
10cを該機構21のばねで車体2側に付勢している。 nrt記エンジン7の後方には圧縮機31が89 +:
Jられ、この[I−縮機31でn゛縮された空気は、−
■アタンク32に蓄えられるようになっている。このエ
アタンク32ど前811噴気執26の上端とは可撓性バ
イブ33により連通され、まlζ、噴気管2Gとパイプ
33との連結部にはソレノイドバルブ34が設けられて
いる。このソレノイドバルブ34は、噴気管2Gが土壊
中に打込まれたどきに聞き、他のときは閉じるようにマ
イク[]スイッチ29で操作り゛るようにしている。こ
のマイク1」スイッチ29は、前記ビン28位置に設け
られ、下部リンク12の回転位相を受けて、運転座JG
 !i下に配■したバッテリBaを電源としてソレノイ
ドバルブ34への通電を断続する。 次に、上記構成の自走式空気土壌改良装置の作用を説明
づる1゜ 自走車両1は、エンジン1の動力がミッシジン8を介し
て後輪4に伝達されて走行プる。ミッション8からチT
ン18を介してスプ[]ノfットホイール16に伝達さ
れて回転軸15が回転Jると、これと同時にオーバルギ
ヤ17が回転し、これと噛合するオーバルギヤ22を介
して回転軸13を回転さLる。 また、回転軸13の回転でスプロケット−ホイール23
が回転し、チェノ25を介してスプログッ1〜ホイール
24を回転させ回転軸14を同時に回転させる。回転軸
13.14の同助の回転により上下のリンク11゜12
は、第1図の矢印方面に回転運動をし、噴気管26を上
下9前後にクランク回転速td+さUる。 この噴気管26の運動と走行車両1が一定速度で移動走
行したときの後輪4の回転移動との相対運動状況を第3
図(0下◇1◇で説明する1、まず、後輪4の外周円を
8等分し、その半周分(180度)の等分点を八〜Eと
し、いま、A点が地面Gl−に接したときに、噴気管2
6の先端は地面GLのA′点に接し、そのときの上下の
リンク11.12およびA−バルギャ17.22の噛合
状態は0の状態になる。次に、後輪4の点Bが地面G1
−に接したどぎの噴気管26の先端は点B−まで打込ま
れ、このとぎのリンク11.12およびA−バルギ%7
17.22の噛合は0)の状態に移動しており、このと
きの後輪4のAからBまでの移動間と噴気管26の先端
がA′からD′までの車体に対づる移動間(地面G t
−に対りしい。さらに、後輪4の0点が地面G Lに接
したどきtlIIIii気管26の先端はD′点に達し
、リンク11、12およびA−パルギヤ17.22はQ
9の状態となって、噴気管・26のノズル30は、地面
G[から最も深く打込まれた状態となり、このとぎの後
輪4の移動量と噴気管26の先端の移動量は、A B 
十B Cに後輪4の点りが地面GLに接したときは、噴
気管26の先端【よ点D′まで引抜かれ、相互の移動暢
/′−−−\l−一□−\l−m−−\2−□t;a 
A B 十[3C−t CD L、A B −十B G
 −+ C−D′となる1、また、図の(1)のように
後輪4の点Eが地面G l−に接したとき、噴気管26
の先端は地面GLと同じ高さE′点まで引抜かれ地上に
出る。 9− このときの移動間は、A B +B C十CD + D
 E =A = 8− 十B −C−+ C−D −−
+−D −E−どなり、後輪4が180度回転移動する
間に噴気管26の地面G[への41込み1111始から
引抜さ・柚子までの移動量1(速度)が一致している。 車輪4が次の1801f回転1゛る間は、噴気管2Gは
地上部を回転移動し、再び上述の打込み、引抜き動作が
行われ、この運動が連続して行われる。 従って、噴気管26の地面G[−への旧込みが開始され
最下点に至り、地面G Lまで抜出す間の、自走車両1
の前進速度と噴気管26の作動軌跡にJ5i)る前後方
向の移動成分に関する移動速度とが一致し、自走車両1
が走行中でも噴気管2Gはみか4J ll一定点で上下
運動を行うことになり、土壌中に貞直ぐ打込まれ、そし
て引抜かれることになる。 噴気@26が土壊中に打込まれI、:最下点く第3図Q
9の状態)においてマイクL1スイッヂ29がそのタイ
ミングをとらえて働き、ソレノイドバルブ34が作動し
て聞き、−1ンノタンク32からの高If空気が噴気管
26を通ってノズル30の噴気孔30aから一気に−1
0− 噴出し、■レノイドバルブ27は閉じられる。噴気孔3
0aからR−縮空気が噴出されるど、土中にクラックを
41.し深耕と共に空気(酸素)が供給される。 ぞしz、1ゾ)気執26が順次一定間隔で+J込まれて
噴気し、自走車両1が通過した土壌中の深層のほぼ全域
を深4;1することになる。 なお、自走車両1が少しスリン7などしC噴気管・2G
のクンンク運動のタイミングが多少り゛れ【も、摺動連
結機構21で虫持フレーム10a、101)、100を
連結フレーム2aに対して摺動させてそのずれを吸収す
る。 また、−1記実施例においては、噴気管26が一本の場
合についrl明しノζか、これを複数本にしてもよいご
どはいうまでもな(、さらに、噴気管26に、液肥、防
除液、土壊改良剤液等を注入する注入孔を段重−)、噴
気後の土壊にこれらを注入覆る構造にしくも」、いしの
である。 まノこ、自走車両1は乗用型に限らず歩行型にしT ’
bよく、ミッシ三1ン8内には、スブ[コケット小イー
ル8bへの出力をli続Jるクラッチm椙を内装し、噴
気管2Gのどの回動位置でクラッチの切断操作をしCも
、噴気管26が地面(3l−上に位置したとき回動停止
h L、さらに、自走rg両1の後退時には噴気管26
が回動しない構成となっ−(いる。 【発明の効果] 以−1説明したように、4発明の自走式空気土埴改良装
置によれば、自走車両が走行しむがら噴気管を鉛直に打
込み、まノこ引抜く動作を行うから連続した土IJ!i
深層への噴気、深耕作業が行え、広い圃場、果樹園、芝
生地客においても能率の良いf1業が行える。また、従
来のようイ(人力による搬出、搬入、移動を必要とlず
、深層噴気作業が自動的に行えるから、作業が楽であり
、また、操作11も良好である。さらに、噴気管の移動
方向にお(〕る回転運動岨と自走車両の走行gfII1
mとを一致さIJノこので、自走車両の走行中でも噴気
管が一点−1−で上下運動することになり、噴気管が土
壌をこじることなく円滑に打込まれ、そして引抜かれ、
噴気管に無理な力が掛らないという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は同平
面図、第3図G)〜(,10は自走Ht両の後輪と噴気
管の相対運動軌跡を示1図である。 1・・・自走車両、2・・・車体、2a・・・連結フレ
ーム、3・・・前輪、4・・・後輪、5・・・運転庄原
、6・・・操向ハンドル、7・・・エンジン、7a・・
・出力プーリ、8・・・ミッシE1ン、8 a−・・入
力/−リ、8b、 16.23.24・・・スフロケッ
トホイール、9・・・ベル1〜.10a、 10b、 
10c・・・支持ル−ム、11・・・上部リンク、12
・・・下部リンク、13.14.15・・・回’is@
 、 、17.22・・・A−バルギ翫)、18.25
・・・チェノ、19・・・テンショナー、20・・・ア
ーム、21・・・摺動連結14i!、、26・・・噴気
管、27.28・・・ビン、29・・・マイクロスイッ
チ、30・・・ノズル、30a・・・噴気孔、31・・
・1ゾ縮機、32・・・Jアタンク、33・・・可撓性
パイプ、34・・・ソレノイドバルブ、Qa・・・バッ
テリ、△〜E・・・自走車両の後輪外周の等分点、A′
〜E′・・・噴気管先端の移動点。 13− +;+″3 E2) (イ) りP3石D (D) ウヒ3ε力 (ハ) A′β’+8’C’ 米3ε9 0二〇 T汐−1−θC1すこり′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自走車両に、クランク運動機構を介して直立姿勢で上下
    1前後に回転運動Jるj、う支持された噴気管と、該噴
    気管を自走車両の走行時、その下端部の噴気孔が土壌面
    に鉛直に打込まれ、かつ鉛直に引抜かれるように自走車
    両の走行移動量に対し、噴気管の移動方向における回転
    運11[1を略等しくJ−るよう噴気管を上下前後に回
    転駆動する手段とを有し、」−記噴気管を車両に装備づ
    るl王縮空気イハ給源に連通4るとハに、噴気管の下端
    喚気孔が」中に打込まれている時、その噴気孔から圧縮
    空気を土中に噴気Jべ(圧縮空気供給系路上に弁手段を
    備えてなることを特徴とする自走式空気土壌改良装置。
JP2395684A 1984-02-10 1984-02-10 自走式空気土壌改良装置 Pending JPS60168303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395684A JPS60168303A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自走式空気土壌改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2395684A JPS60168303A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自走式空気土壌改良装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168303A true JPS60168303A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12124995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2395684A Pending JPS60168303A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 自走式空気土壌改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168303A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836754A (ja) * 1971-09-08 1973-05-30
JPS5835028U (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 トヨタ自動車株式会社 鳴音防止用ドラムブレ−キ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4836754A (ja) * 1971-09-08 1973-05-30
JPS5835028U (ja) * 1981-09-01 1983-03-07 トヨタ自動車株式会社 鳴音防止用ドラムブレ−キ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63501205A (ja) 無限軌道車の障害物乗越え用補助手段
BR0316113A (pt) Aparelho de manipulação de material e método para operar
CN112502015B (zh) 高速公路无人驾驶自动划线车
JPS60168303A (ja) 自走式空気土壌改良装置
CN111676783A (zh) 高速公路用振动式修补压实装置
JP2005152839A (ja) ダクト清掃装置
JPS59162971A (ja) 吹付けコンクリ−ト工事用集塵装置
JP2000139321A (ja) レール走行式防除機並びに防除方法
JPH0650963B2 (ja) 水田作業機
JP2001037398A (ja) ブーム式散布機
JP2669560B2 (ja) 施肥田植機
KR200175228Y1 (ko) 축구게임용 완구로봇의 패싱장치
JP2862861B1 (ja) 地雷処理ロボット
JP3426355B2 (ja) 自走式防除機
CN220336817U (zh) 一种隧道钻爆定位装置
JP2510994Y2 (ja) 土壌改良機
JP2003106448A (ja) 油圧駆動車両の走行制御装置
US1136301A (en) Mining-machine truck.
JP2661988B2 (ja) トンネルのライニング装置
JPH0441964Y2 (ja)
JP2516831Y2 (ja) 自走式転圧装置
JPH08131600A (ja) サッカー練習用ボール打出装置
JPS6123961B2 (ja)
JPS6337603B2 (ja)
KR200214073Y1 (ko) 농약살포장치