JPS60167961A - 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置 - Google Patents

布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置

Info

Publication number
JPS60167961A
JPS60167961A JP59022429A JP2242984A JPS60167961A JP S60167961 A JPS60167961 A JP S60167961A JP 59022429 A JP59022429 A JP 59022429A JP 2242984 A JP2242984 A JP 2242984A JP S60167961 A JPS60167961 A JP S60167961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
steamer
cloth
liquid
moist heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59022429A
Other languages
English (en)
Inventor
山東 美一
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP59022429A priority Critical patent/JPS60167961A/ja
Publication of JPS60167961A publication Critical patent/JPS60167961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B23/00Component parts, details, or accessories of apparatus or machines, specially adapted for the treating of textile materials, not restricted to a particular kind of apparatus, provided for in groups D06B1/00 - D06B21/00
    • D06B23/14Containers, e.g. vats
    • D06B23/16Containers, e.g. vats with means for introducing or removing textile materials without modifying container pressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に伸びを生じやすい織物あるいは切開した
開度編物等の布帛を連続的に湿熱処理するに有利な処理
方法及びその装置に関するものである。
長尺の織編物(以下これを布帛と称す)を連続的に例え
ば糊抜き、精練、漂白、減量、染色樹脂加工等の各処理
を連続的に行なうためには、その長尺布帛を連続的に含
液しかつ湿熱処理できる装置、例えばパープルレンジ(
当社の商品名)、高圧スチーマ等を使用することによっ
て、目的とする処理加工ができることは公知とされてい
る。ところが、長尺布帛を上記の湿熱処理装置を通過さ
せることにより、その長尺布帛の長手方向に引張り力即
ちテンションが作用されることから、このテンションに
よって移送される長尺布帛の幅寸法が縮められて、所望
寸法幅の処理加工布帛が得られ難く、特に伸びを生じや
すい例えばローン、ジョーゼット等の織物、極薄地、あ
るいは編物、開度編物等の布帛の場合は、その湿熱処理
時における膨しゅんと、布帛移送方向の引張シカにより
、長さ方向に伸長さttて、所望寸法幅の処理加工布が
得られないという問題点があった。また上記布帛の湿熱
処理を連続的に行なうためのスチーマ缶体内においては
、高湿熱が保持されるように工夫されているが、どうし
てもそのスチーマ缶体内は乾熱状態となシがちであって
、スチーマ缶体内には充分な湿度が保持され難く、これ
が原因で処理液、染料、その他の薬剤の布帛に対する反
応度が悪く、特に染料の固着には、その湿度の不足から
染料固着完了までに比較的長時間(例えば2〜3分)か
がシ、さらには処理の不足(不完全処理)を生じるとい
った問題点もあった。
本発明はかかることから鑑みてなさrtたもので、特に
伸長しゃすい長尺布帛を、長手方向に伸長させることな
くしかも短時間に効果的な湿熱処理を連続的に行なう仁
とができる方法及び装置の開発であって、その第1の目
的は、伸びを生じやすい布帛の連続湿熱処理時において
、その布帛の長手方向に全くテンシヨンをかけることな
く移送させて、所望の寸法幅に仕上げることができる。
第2の目的は、その伸びを生じやすい布帛を高圧湿熱が
保持されるス≠−マ缶体内に通して目的とする湿熱処理
を短時間にしかも効果的に行なうことである。
以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
1は伸びを生じやすい例えばローン、ジョーゼット等の
長尺織物、あるいは丸胴編物を切開せしめてなる長尺の
間尺編物(以下これらを単に布帛と称す)等の布帛であ
って、2はこの布帛を高圧湿熱の下で、例えば前処理、
減量加工、染色加工、樹脂加工等を目的とする湿熱処理
を連続的に行なうためのスチーマ缶体であって、このス
チーマ缶体2の布帛導入口3と布帛導出口4とには、こ
のスチーマ缶体2内を例えば150℃の湿熱に保ちなが
ら布帛1を連続的に通すシール機構5.6が設けられて
いる。このシール機構は本発明者が開発している公知の
各種シール機構を選択的に使用することができ、しかも
このシール機構は、本発明の要旨でないので、当該シー
ル機構の構造説明は省略する。
7はスチーマ缶体2の内部において配設されている多数
本のガイドロール8によって、上下蛇行状に移送される
エンドレスの含水導布であって、との含水導布7は、吸
水性に優nている例えば綿布等によって形成されている
。上記多数本のガイドロール8の一部は、そのガイドロ
ール8によって循環移送さnる含水導布が、スチーマ缶
体2内底部に設けた湯槽9内に繰返し浸漬さnるように
配設されている。また上記ガイドロール8のなかで含水
導布7を上下に蛇行させるガイドロールの上段のガイド
ロール8′は、その下段のガイドロール8よシも、布帛
導出口方向へやや進ませて配置させることによって、こ
nらのガイドロールによって蛇行状にガイドさnる含水
導布7を図示のように進行方向へ若干傾斜させている。
このようにしてガイドロール8.8′によりガイドされ
ている含水導布7の上下蛇行部に、スチーマ缶体2内に
導入された布帛1を接触させることによシ、その含水導
布7の移動に伴って、布帛1をスチーマ缶体2内でノー
テンションで移送させることができるが、上記の含水導
布7は、その循環移動によってスチーマ缶体内温度に追
従して高温度(150℃)となっている湯槽9内の湯内
に繰返し浸漬されて多量の湯水分が含まれた状態で移送
されているため、この含水導布と接触する布帛1には、
含水導布7に含まれていた湯水分が移行して、当該スチ
ーマ缶体2内を移行する布帛1には始終充分な湿度が付
与できるものである。また上記含水導布7が前記のよう
に移動方向へ若干の傾斜が保たれていることで、湯槽9
より引き出された含水導布7と布帛1との重合接触が確
実であって、含水導布7に含ま扛ている水分を布帛1へ
移行させることが確実となる。なお10は含水導布7の
下傾斜面と布帛1との接触を確保させるための当接ロー
ルである。またこの実施例ではスチーマ缶体2の内底部
を湯槽9として兼用しているが、このスチーマ缶体2内
底部に、側構造の湯受器等を設置してもよく、また湯槽
に限るものではなく処理に必要な薬剤を添加した溶液を
入gた液槽であってもよい。
このように本発明は、布帛を高温湿熱処理すべきスチー
マ缶体内で、このスチーマ缶体内の液槽で含液を繰返し
ながら循環移行されるエンドレスの含液導布に湿熱処理
すべき布帛を接触させてノーテンションかつ給液移送さ
せるようにしたものであるから、これによれば、スチー
マ缶体内に導入されて湿熱処理される布帛が常に含液さ
扛ている導布に接触移送さ1するために、との含液導布
の含液が布帛に転移さ1して、スチーマ缶体内で移送さ
れる布帛には始終充分な液が付与されて効果的な高圧湿
熱処理ができる。
さらにスチーマ缶体内を移行する布帛は、導布と接触し
て移送さnることがら、その布帛には幅方向の収縮と長
手方向の張力が抑制さn、従って極薄布帛あるいは編物
等の伸びやすい布帛であっても寸法安定性に優れた品質
の良好な湿熱処理布が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明よりなる装置の実施例を示した説明図であ
る。 1・・・布帛 2・・・スチーマ缶体 3・・・布帛導入口 4・・・布帛導出口5・・・導入
側シール機構 6・・・導出側シール機構7・・・導布
 8.8′・・・ガイドロール9・・・液槽 10・・
・当接ロール。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 布帛を高温湿熱処理すべきスチーマ缶体内で、この
    スチーマ缶体内の液槽で含液を繰返しながら循環移行さ
    れるエンドレスの含液導布に湿熱処理すべき布帛を接触
    させてノーテンションかつ給液移送させることを%徴と
    する布帛の湿熱高温処理方法。 2 布帛を連続的に通過させ得るスチーマ缶体内に配設
    した液槽と、このスチーマ缶体内において上下蛇行状に
    移送されかつ上記の液槽の液中に繰返し浸漬されて循環
    されるエンドレスの導布を有し、スチーマ缶体内を通過
    させる布帛を、上記導布に接触させて移送させることを
    特徴とする布帛の湿熱高温処理加工装置。
JP59022429A 1984-02-09 1984-02-09 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置 Pending JPS60167961A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022429A JPS60167961A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59022429A JPS60167961A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167961A true JPS60167961A (ja) 1985-08-31

Family

ID=12082445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59022429A Pending JPS60167961A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167961A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL181383B1 (pl) Sposób farbowania podlozy tekstylnych, zwlaszcza konfekcjonowanych w postaci nawojów przedzy lub zwijek pasm materialu, za pomoca plynunadkrytycznego PL PL PL PL PL
US3797281A (en) Apparatus for treating webs
GB1594518A (en) Continuous treatment of cloth
JPS60167961A (ja) 布帛の湿熱高温処理加工方法及び装置
US3449060A (en) Treatment of textile fabric
US3927971A (en) Process for the continuous finishing treatment of textile web materials
GB1558610A (en) Method and apparatus for continously mercerising a textileweb
US4379353A (en) Continuous method for bleaching with peroxide
GB2052582A (en) Hot liquid treatment of a cloth
GB2073266A (en) Continuous washing of textiles
GB1576904A (en) Method and apparatus for wet pretreatment of textile webs in a steam chamber
GB2043861A (en) A Method for Drying a Textile Fabric to Provide a Bulky Finish
US4262377A (en) Method of continuously effecting the wet heat treatment of a cloth
GB2063944A (en) Continuous pretreatment and dyeing of cloth
GB2051899A (en) Dyeing cloth
JPS5930953A (ja) 布帛の連続湿熱処理装置
JPS6223830Y2 (ja)
US4225309A (en) Shrinkage setting process for cloth material
US3695826A (en) Moisture- and high-temperature treatment of fabrics before finishing operations
JPS5924224B2 (ja) 布帛のエメリ−加工方法及び装置
GB2152085A (en) Continuous high pressure wet heat treatment of cloth
JPS6055625B2 (ja) 連続染色装置
KR200309000Y1 (ko) 마이크로화이바 원단의 저온건조장치
JPS5915554A (ja) 筒状パイル編地の染色処理方法
JPH0364625B2 (ja)