JPS6016753A - 集積通信システムおよびビデオ電話呼の設定方法 - Google Patents

集積通信システムおよびビデオ電話呼の設定方法

Info

Publication number
JPS6016753A
JPS6016753A JP4936284A JP4936284A JPS6016753A JP S6016753 A JPS6016753 A JP S6016753A JP 4936284 A JP4936284 A JP 4936284A JP 4936284 A JP4936284 A JP 4936284A JP S6016753 A JPS6016753 A JP S6016753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
telephone
subscriber
call
broadband
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4936284A
Other languages
English (en)
Inventor
デイ−トリツヒ・ベツトレ
ギユンタ−・カルトバイツエル
カ−ル・シユロデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Standard Electric Corp
Original Assignee
International Standard Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Standard Electric Corp filed Critical International Standard Electric Corp
Publication of JPS6016753A publication Critical patent/JPS6016753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0064Admission Control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、相互に、および加入者装置と接続される広帯
域交換機を具備した動画像伝送用の広帯域回路網と狭帯
域電話回路網とを備え、ビデオ呼はそれに1タ1係する
電話の呼が設定されるまで設定されることができない集
積通信システムに関するものであり、またそのような集
積通信システムにおけるビデオ呼の設定方法に関するも
のである。
〔発明の技術的背景〕
通常の電話の呼を許容するのに加えて広帯域動画サービ
ス、各種データサービスおよびテレビジョンサービスを
提供するそのような集積通信システムはB I GFO
Nの名で知られており、近い将来導入することが計画さ
れつつある。加入者はその関係する広帯域ローカル交換
機に光導波体によって接続され、その光導波体はまた広
帯域のテレビジョンおよびビデオ電話信号を伝送するた
めに必要な容量を有している。広帯域(ローカル)交換
機およびそれに接続された広帯域サービス加入者装置に
よって形成されたローカル区域はまたr BIGFON
島」と呼ばれる。ビデオ呼の設定のために重要な必要争
件は電話接続がすでに公共の電話回路網を通って設定さ
れていることである。電話接続はビデオ呼中通話路とし
て使用される。さらに、電話接続の解除iJ常にビプー
゛オ呼びも同4>’Qに解消させなければな【っない。
ピプ′オ呼は分File l,た広{ff域シラインよ
び9、 J,’Itづ’EH j1゛をう1エシ〕で伝
達ばれ、両電話加入者の同5一′;によってのみ通話に
’jrに伺加して設定されるこノーができる。しかしな
がら2人の加入者のそれC’ j l. i□ 1、相
手の同,?:’+:が無くても、かつ電話の呼がn′i
 −’I シなけれニ1,ならないこともi7Hr, 
(何111でもビプ′オ’IL t’ll’.jをn’
f 消−c @ ル,。
1: ’:;I’+明の41.1Jl:要〕7F゛Il
’iリ)Jの[」的を,j、、安全に上述の要求′fj
:満足さ1トロコとのできる集積通信システムおよびビ
ラ′−1屯話吋のスイッチング方法を提供することでン
(1ンる0 本歪?3明の目的は、広帯域交換{幾は共通信号チャン
ネルによジ相互に接L℃され、それを使用し〔ビ7?4
叶の設定およびjl+’l消を要求する{iJ号情)1
咬が父j(・さされ、各加入者装置は音声帯域内にあっ
て関係する電話11丁−が設定されているか否かをビデ
オ呼の設定に先立って確認するために使用されるデス}
 {if号を送信するだめのトーン回路を割り当てられ
ている上述の形式の集積通信システムによって達成され
る。
本発明の目的はまた、ビデオの呼が関係する電話の呼の
設定されるまで設定されることができない集積通信シス
テムにおけるビデオ電話の呼の設定方法において、ビデ
オ呼の設定を要求する信号情報は共通の信号チャンネル
を伝送され、ビデオ呼の設定に先立って関係する電話の
呼の存在についてのテストが音声帯域にあるトーン信号
の送信により行なわれるビデオ電話の呼の設定方法によ
って達成される。
さらに、本発明の効果的な特徴は特許請求の範囲に実施
態様として記載されている。
本発明によって達成される主侠な効果は誤接続を避ける
ことの信頼性が高いことである。全ての信号が音声帯域
において、すなわち′電話の呼に通常使用されるチャン
ネル内で交換される帯域内信号に基く効果は電話信号装
置が例えばビデオ呼びの解消についての加入者の要望に
応じることができるように受信待機状態に常に置/ノ・
れている仏界:がないことである。本発明によ扛IJ:
 it7ノ書に対する感受性が減少し、音声イ!:勲装
置°゛Iに幻する必要性が消滅する。さらに加入者によ
って1111話接続がWf消された後、ビデオ呼に対す
る)1′白i′jのイト1号が終了する寸で′市話成紹
、七が保持された1まダl、される必要がない。本発明
による111号法り、イ17域内イE1号よりさらに使
用渚に親切である。それにおいては10乃至15秒間捷
での’fl(R1”1吋−の障害或は中断はあり得るこ
とであり、それは44回の信号処理期間中繰り返される
ものである。
〔発明の実施例〕
以下添付図面を参照にして実施例で説明する。
2、rs t +凶において、本発明による集積された
通イ1τRli♂書のローカル区域、いわゆるB I 
GFON 、li4.はビデ刈′電話加入者装置1,2
.・・・、nを有しており、それぞれ少なくとも11固
の?tj R占杉企8と1個のビブ゛刊装置どイ。9と
を(4hえている。ビデオ装置9はテレビジョン装置?
Yとカメラ(図示せず)より成広ぞのカメラ←Lテレビ
ジョンプログラムの受信中はメツの1櫨である。
加入者装置1乃至nはデ・ゾタル装置である。
すなわちそれ等はテ′ソタル化されたビデオ、音声、お
よびデータ信号を受信および送信する。
ビデオ装置9は光導波体の形式の広帯域紳路1ノによる
広帯域のローカル交換機においてビデメ電話交換回路網
12に接続されている。広帯域分配回路網はそれを通っ
て大多数のテレビジー。
ンプログラムが加入者に分配され、それに加入者が広帯
域線路11によって接続されているが、図には示されて
いない。例数ならはそれは本発明の構成の一部ではない
からである。
各デジタル電話機8は狭イ:″T域チャンネル13によ
p狭帯域装置14に接続され、その製jf”f、14に
おいてデジタル加入者装置は公共M【話回路椙がアナロ
グ形式のものであれはそれに整合される。したがって狭
帯域装置へ14はアナログ形式、フタル変換器およびデ
ジタル−アナログ変f!器を備えている。それはローカ
ル電話交換様に通常の2線式直接交換ライン15によっ
て接続されている。狭jib域装置14はまた制御ライ
ン16によりビデオ電話制御装置17に接続されている
。「BIGFON島」の広帯域ローカル交換憬18値、
交換回路網12.制御装置17、および狭帯hl(装置
14をイ!1(iえている。
ビデ第1It話制御装#イ17は内部および外部の両方
のビデオ呼の設定およびクリアをビデオ電り、!1父挽
回路網を介して制御する。内部のローカルトラフインク
はr BIGFON島」内において完全に処TIIされ
、それぞれのビデオ電話制御装置17はそのために必要
な47r報を有している。しかしながら外部および長短
1;Ill屯話トラヒックに対してしI’、 ;it:
i加のl+Y報交換が2人の加入者のl” BIGFO
N島」間で必要とされる。ビデオ電話制御装置171=
、1 、供ぜられた電ハ占寸たはデータラインとして(
■い\れた共3(3目a号チャン坏ル19を経てビデオ
白、請広帯」↓−411・光(tandem )交換料
す第3図参1(t )しく′、ゼ′−Uに嘔れている。
ビデオ〒1″i□話交換101路網72 ):i、12
又個の広jib域トランクによシビデオ電話爪’:f 
Jl”’、 4・り1れ交換(2,−に接続され、また
信号ライン2Iによってビデオ電話制御装置17に接続
されている。
さらにビデオ電話の呼に対してオーソライズされていな
い加入者装置l−t、7jジタル11L話機22゜23
および24であり、それ等のそれぞれは狭帯域装置25
および直接交換ラインI5を経て公共電話網に接続され
る。狭帯域装置道25はもちろんビデオ電話制御装置1
7に接続する必要はない。
第2図は異なる「BIGFON島」中の2人の加入者間
のビデオ呼に対して要求される48号路を示している。
発信側加入者すなわち他の加入者すなわち着信側加入者
である加入者Bとビデオ’71を話呼を行いたい加入者
Aの加入者装置Ikは本質的には関係する伝送設備を備
えた電話杭8とビデオ装@9とより成る。着信側の加入
者Bの加入者装置IBは同じ設計である。加入者Aが属
しているr BIGFON島」の装置、を’l’f定す
るために文字Aが記号の数字に付加されている(第2図
の左半分)。同様に文字Bが加入者Bのr BIG−ト
可・I島」の装(1qを示す記号の数字に付加されてい
る( ;J’ 2図の右半分)。
ビデオ電話の信号はビデオ電話広帯域交換回FIS i
11制御装j:’;、 29を備えたビデオL先話広帯
域交拉回F、i5網28全通って切り換えられる(図で
は、If−rl; 1lljt的にしか示されていない
)。音声信号は公共+、4..(話回路網30(概略的
にしか示されていない)を通って交換される。
広帯域ビデオ信号は広帯域ライン11人、ビデオ箱、詰
交換回路網12A、広帯域トランク20A、広帯域交換
回路網28.広帯域トランク20B、ビデオ電話交換回
路網12Bおよび広帯域ラインIIBを通って加入者装
置IAから加入者装jq I Bへ伝送される。音声信
号は電話機s Aから電話機8Bへ狭帯域チャンネル1
3A、狭帯域装置14A、直接交換ライン15A、公共
電話回路網30.直接交換ライン15B、狭帯域装置1
4 B 、狭帯域チャンネル13Bを通って伝送される
。狭帯域ライン11および狭帯域チャンネル13はまた
時分割多重方式で動作されるラインにおいて組合されて
もよい。音声信号は時分割多重方式を使用する広帯域ラ
イン上をビデオ信号と共に伝送されることもできる。そ
のような伝送はまた信号チャンネルを含んでいてもよい
。ビデオ電話制御装置J7Aおよび17Bを広帯域交換
回路網制御装置29へ接続している共通信号チャンネル
19AおよびJ9B上をビデオ電話の信号情報が交換さ
れる。制御ライン21におよび21Bにより制御信号が
狭帯域装置14A、14Bとビデオ電話制御装置17に
、17Bとの間で交換される。音声信号に加えて電話信
号情報が以下に説明するように直接交換ライン151.
15B上を伝送される。
耗 広帯域チャンネルはビデオ呼が行わ\る時のみ通じるよ
うに切換えられるから、信号情報は別の通路で伝送され
なけれはならない。この目的のために、共通信号チャン
ネル19に、19Bが設けられ、それを使用して情報が
種々のrBIG−FON島」間で交換される(ビデオ電
話長距離回1”lt網の41マ造は第3図によって説明
する)。
加入者Aが加入者Bに対してビデオ呼を行いたいとする
と、呼の設定は加入者Aのr B I GFON島」の
ビデオ電話制御装置J7Aによって次のように開始され
る。
もしも加入者Aがビデオ電話呼を要求し、彼がそのいわ
ゆるビデオ−コール同意を与えるならば、この要求はダ
イヤルされた情報と共に狭(iF域装置7(、14Aか
らビデオ電話制御装置J7Aへ信号として送られる。後
者17Aは加入者Aの缶号と共に呼出される加入者Bの
番号を共通信号チャンネル19A、広帯域交換回路網2
8および共通信号チャンネル19B上をビデオ電話制御
装置77Bへ伝送する。加入者BのrBIG−FON島
」は後者の接頭番号によって決定される。
同じローカル回路網中に2個以上のr BIGFON島
」があるならば、加入者の番号数字の一部はすでに広帯
域縦続交換機において解析され、ビデオm L接続のな
い加入者は存在しない加入者とみなされる。
もしも加入者Bがフリーであることが発見され、彼がそ
の時にそのビデオ′[(L話同意金与えるならば、加入
者Bの番号および加入者Aの番号と共にその同意はAの
島へ信号として戻される。
例えば10秒以内に両方の同意が到着することがあれば
その同意が加入者Aによって与えられたものか加入者B
によって与えられたものかで差はない。さらに信号中に
所定の呼の要求に対する共通信号チャンネル19A、1
9Bにおけるデータの割当ては反対端における加入者の
番号の信号によって保証される。
ローカル(局内)トラヒックに対しては加入者Aのビデ
オ電話交換機1B1LVJ、また加入者Bの交換機であ
り、それ故信号情報が共通信号チャンネルにより交換さ
れる必要はない。−刃長距離トラヒ、りでは2個の交換
機18に、18Bは広帯域交換回路網28を通って接続
される。
目的地情報は加入者の番号中に含まれており、それは交
換回路網の広帯域縦続交換機によって解析される。
以−ト、電話接続の存在についてのjストについて説明
する。
電話接続がすでに公共電話回路網によって存(’r’:
 l、ている場合にのみビデオ叶が2人の加入者間に設
定されることがてきるのであれば、そのような接続が存
在するか否かを確認する試験が必做である。両加入者が
オフフ、ツクしたことおよびそれ等の一方が発情者であ
り他方が着信者であることを決定したのでは充分ではな
い。そのような決定は全てのデソタル回路網においてW
 )F’yに用油であるが、2人の加入者が実際に相L
1に1日・l′1:されていることを4f、Hかめなけ
ハ、はならない。
1′11えに1加入者Aが話中の加入者Bを吋び出しC
おυ、そJi、にも拘らずどデオ′電話吋の要求を一ノ
゛るなら口1、それは加入者Bが「ビデオ電話同、賛」
を力えれば処理されるから困(刊(な問題が生じるであ
ろう。その場合にはビデオ電話呼の承jtf″J、でき
ない設定は2人の加入者間に電話接続が存在しないこと
を決定する場合にのみ阻止されることかできる。
本発明によれば、電話接続の存在O二tデストイfS号
を加入者の一方から他方へその接1..cを通って送る
ことによって決定される。テスト信−IJ′は上声帯域
のトーンであシ、したがって音声通信を短時間妨害する
。テスト信号受イ;;機は妨害に応答しないことが確保
されなければならない。これは保穫回路によって行われ
る。使用されるトーンは例えば2100 I(zの周波
数である。
集積通信システム中の広帯域交換機18は電話交換機(
第3図参照)から分hlGされているから、加入者Bが
加入者Aについての情報を有し々い時にもトーン信号に
より電話の呼の存在についてのテストヲ行うことが必択
である。それは少なくとも1つのアナログリンクが1属
詰通路に常に存在する場合である。
加入者Aによって要求されるトーンおよび加入者Bから
加入者Aへ送信されるl・−ンもチクこ必要である。そ
の理由は次の通りである。加入者Aはそのダイヤルされ
たII¥(1うを有(〜、それ故iBl;4ビト1;に
どの加入/i’ Bにダイヤルし/こかを知っ−Cい6
゜(f+;i栄にするために加入者Aだけについで1.
)1明する。I’ji ”in VCFjえはこれは加
入者装置7Aおよび[(IJ係する交換様18人中に菖
゛吐れた情報を意味する。)発信加入者Aは希望する加
入にBに接経;されるか接続されないかの何れかである
のに加入者Bは下圧その詩仙と通話中であるかも知れず
、その瞬間に彼の受信機に応答を生じる411号(例え
ば他のパーティの鳴音)を彼のirL話接続において受
けるかも知れない。さらに共通信号チャンネルにおいて
使用される信号方法に依存して最適に調整されるように
トーン送信機およびトーン受信機のメンに切換える1「
1問およびオン期をするように要求がされ、それ故テス
ト方法の最良の信頼性がイ()られ、しかもfIt話チ
ャンネルの偽札は最小に減少される。
加入者Bからのトーン信号の伝送は加入者Aのビデオ電
話制御装置17Aから共通信号チャンネルノ9を;:i
lって要求され、ビデオ電話制御装置4.17Bによシ
加入者Bの狭帯域装置14B全通って開始される。トー
ンf−j号は狭’:’l’j :’l!装置14のそれ
ぞれに含捷れたトーン回路によって送信および受信され
、そのトーン回路について(は第4図によって後述する
。加入名人の狭帯域装置14には関係するビデオ電話制
御装g)t、17Aにトーン信号の受信を信号で知らせ
、その1lill仰装置J7Aはそれからビデオ呼の設
定を開始する。もしもトーン受信機が約2秒の時間窓中
に認識されなければ、ビデオ電話制御装置77Aは電話
接続は存在しないものと判断してビデオ呼の設定を停止
する。トーン信号i−を約1秒の期間送信され、約50
0ミリ秒の連続受信後受信桜において承認される。
ビデオ呼は次のようにして設定される。
トーン信号の受信後、加入者Aのl−BIGFON島の
ビデオ電話制御装置Z7Aは共通信号チャンネル19に
よってビデオ電話広帯域交換回路組制御装置29を通っ
てビデオ′?lt話制御装置17Bに正の回答を送る。
それからビデオIjlC話制av iti置装7Bはそ
の最も近くの関係するビデオia話広帯域縦続交換機3
2に対する使用されていない広帯域トランク20Bを把
握し、共通信号チャンネル19B上を後者に対する要求
の呼を送る1、ビデオ電話交換機18kに対する広帯域
トランク20A1或はもしも呼がビデオ電話広帯1哉交
換回路網の第2の階級レベルを経て設定さり、なければ
ならない場合ににビデオ電話広帯域縦続交換機38 V
こ対する使用されていそい広帯域トランク36が交換機
32において発見され、承諾信号がビデオ電話制御装置
77Bに送り返され、後者は把握された広帯域トランク
20Bに接続される。同じ過程は加入省人のビデオ電ハ
、9交換機18Aに到達するまでビデオ電話広帯域縦続
交換様の種々の階級レベル間で繰り返される。もしも使
用していない広帯域トランクがどのビデオ呼リンクに対
しても発見されないならは、「ビジー」メツセージが共
通信号チャンネル」二に両方向(ビデオ電話交換1’4
18 Aおよび18Bの方向)へ送られ、呼の設定は破
断さノし、全ての把握された或は通して接続されたビデ
オ呼リンクはもちろん解消される。
l」\なくとも長距離通信のために加入者Bからのビデ
オ呼を常に設定することは利益がある。
何故ならばもしも呼がリンクからリンクへ切換えられる
ならば、呼測定は常に加入者Aに対する最終リンクの通
過スイッチングと同時の正鉋な瞬間にスタートすること
ができる。
ビデオ呼の解消は次のように行われる。
もしも成る加入者がビデオ呼設定中或は電話呼を終了せ
ずにビデオ呼中にビデオ接続を中断したいならば、これ
はその加入者のr BIGFON島」のビデオ電話制御
装置17にその狭帯域装置14を通って通信される。そ
のビデオ電話制御装置ノアは共通信号チャンネル19を
通って反対側のビデオ電話制御装置に解除要求を送り、
それは広帯域縦続交換機を通って走り、全てのビデオ電
話制御装置はそれらのビデオtIL話交換回路網を経て
占有した広帯域トランクを解放する。
もしも両方の加入者が彼等のビデオ通信を再開したいと
思ったならば前述した設定過程がそれn体K・プ8υ返
される。
もしも一方の加入者が電話接続を行「消し、一方ビデオ
呼は依然進行中であれtよ、ビデオ呼もりだ直に力了消
されるであろう。その場合にもまた乃゛r除、−央求お
よび解除防禦信号は含まれたビデオ屯1!t!i制御j
ll 装j’7間の共通信号チャンネルで交換され、2
人の加入者は同じ権利を有する。すなわぢ発信ノP−テ
ィの解除および着イ8パーティの解除の両省が可能であ
る。
7p; 3図に示された集積通信システムの部分は31
1・ζ1のローカル交換区域或はr BIGFON島J
 I 8A。
18B、および18Cよシ成υ、それ等はそれぞノ1.
それに1、λ6絖された加入者端末装置ij 1 、2
 。
・nを’b シ、ビデオ電話交換回路網ノ2.ビデオ申
°1話制御装置17.および狭帯域装置14f:。
(+i#えている。それ等は広帯域(ビデオ)トランク
20に、20Bおよび20Cによυビデオ電14+’j
広帯域縦続交換機32のビデオ電話交換回路KI’3 
s sに接続されている。ビデオ電話制御装置17A、
17T3および17Cは共通信号チャンネル19に、1
9Bおよび19Cを通ってビデオ電話広帯域縦続交換機
制御装置34に接続されている。狭帯域装置14に、1
4Bおよび14Cは直接交換ライン15A、15Bおよ
び15Cによって公共電話回路網SO,すなわち関係す
る電話交換機に接続されている。
縦続交換機32は第1の階級レベルに属している。それ
は広帯域トランク36および共通信号37を経て第2階
級レベルのビデオ電話広帯域縦続交換機38(図示せず
)に接続され、それはまたそれに接続された第1階級レ
ベルの別の縦続交換機32を有する。したがって、公共
電話回路網は別のr BIGFON島」の狭帯域装置に
連結されている別の直接交換ライン15を含んでいる。
外部トラヒック用信号情報はビデオ市話広(ff域交換
回路網上を、すなわち一つ或は両方の階級レベルを介し
て交換される。それは個々のr BIGFON島」間の
共通信号チャンネル19A。
19Bおよび19Cおよび第1階級レベルの四係するビ
プ′オ電話広帯域縦続交換(λセ32および2・’r 
] l’jIr′Nレベルの各賞船、交換什)間ならび
にfP 2円−′をレベルの間係する縦糺交j’;+ 
磯3gを通って1トく、ノ、される。
′;′i34図はトーン回路40を示し、それは狭帯域
装置i’iノ4 (例えば第1図)中に設けられ、制御
ライン2ノによりビデオ電話制御装置17に接続された
制御回路4ノを備えている。制御回路4ノは送イ1(イ
幾42および受信機43との間で信号の授受を行う。出
4線式ライン44および入4にi、1式ライン45なら
びに平衡lI!l路47を廟するハイブリ、ド変換器4
5を経て送イ6411.42および受信様43昧過電圧
保HEb回路49を備えた2線式出カライン48へ接続
される。制御線52によるリレー開側1装置51によシ
付勢されるす換スイッチ5θによって出力ライン48は
公共交(ゾロ2徒に接続されている2線式ジイン15に
接続されることができる。
静止状態において、通常の呼中、切換スイッチ50i−
jAに詰機を直接交換ライン15に接続1−1したがっ
て公共電話回路網に接続する。ビブ″A−呼の設定に先
立って間係する電話接続′75;設>iされたか否かが
決定されるべきであるならば、:jiiN路4〕は切換
スイッチ50を他方の位置へ切換えさせる。もしもトー
ン回路40力;力11人者Bの狭帯域装置J 4 ’B
のトーン回路であるならば、制御回路41は送信機42
しξトーン18号を送信させ、それはiN、液交換ライ
ン15および公共電話回路網を通って加入者Aの狭帯域
装置14kに転送される。もしも呼が実際に切換えられ
て通過するならば、2100Hzの信号力:力[1人者
人のトーン回路4Qの受信機によって受(fiされ、そ
の出力ライン48もまた直接交換ライン15に接続され
ており、制御回路41へ送られる。その制御回路41は
ビデオ電話制御!(+rt17に対応するメツセージを
伝達する。]J11人者AとBとの間のビデオ呼はその
時設定されることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の集積通信システム、のU−
カル区域を示し、第2図は異なるローカル区域にある2
人の加入者間のビデオ電話呼を設定するだめの本発明の
方法における信号路全示し、24’J 3図は本発明の
1実施例の集117i通信システムの遠距離回路網の構
成を示し、第4図は?r口図乃至第3図の集積通信シス
テムのトーン回Flfsを示す。 1.2.n・・・ビデオ電話加入者装置、8・・・電話
松を、9・・・ビデオ装置、12・・・ビデオ電話交換
回路網、14・・・狭帯域装置、17・・・ビデオ電話
制御装置、18・・・広帯域交換機、19・・・共通信
号チャンネル、20・・・広帯域トランク、2ノ・・・
111号ライン、22,23.24・・・電話機、25
・・・狭7t′I域装置、28・・・広帯域交換回路組
、29広”++7域文」?)回路網制御装%i、30・
・・公共電話回r11・1.40・・トーン回路、4ノ
・制御回路、421ユ1:j(Σ・騒 43・・・受信
機、46・・/・イブリ、1゛変換器、47・・・平衡
回路、48・出力ライン、49・71i411(圧保脇
回路、5〕・・・リレー制御づ、にli’i 。 図面の浄書C内容に変更なし) Fig、1 1、小作の表示 竹咄1昭59−049362号 ;ピ0発明の名刺・ 集積1iii 1gシステムおよびビプ′プ′ifi話
u1′の設z1ノJ l去 :う tili +l(をする、l″lコ−ポ゛レイジ
ョン ・1代哩人 51山正(、、−、、Q2のB (illll(和59
41’ 5月261」 (i、補市の対象 図面

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 相互に、および加入者装置6.と接続される広
    帯域回路網を具備した動画像伝送用の広帯域回路網と狭
    帯域電話回路網とを備え、ビデオ呼はそれに関係する電
    話呼が設定されるまで設定されることができない集積さ
    れた通信システムにおいて、 広帯域交換機は共通信号チャンネルにより相互に接続さ
    れ、それを使用してビデオ呼の設定および解消を要求す
    る信号情報が交換され、各加入者装置は音声帯域内にあ
    って関係する電話呼が設定されているか否かをビデオ呼
    の設定に先立って確認するために使用されるテスト信号
    を送信するためのトーン回路を割り当てられていること
    を特徴とする集積通信システム。
  2. (2)トーン回路(40)がビデオ電話加入者装置(1
    ,2,・・n)のそれぞJlと関係する5〕1コ帯域装
    置(14)中に設けられている’F’s i’f 、請
    求の範囲第1項記載のシステム。
  3. (3)狭帯域装置(14)が広帯域交換(ts(7’i
    )と関係するビデオ電話制御装置ut (17)に接読
    されている特許請求の範囲第2項記載のシステム。
  4. (4)共通信号チャンネル(19A、19B)が相互接
    続された広帯域交換機(zsh、1sB)のビデオ電話
    制御装置(77A、77B)に接続されている特許請求
    の範囲第3項記)へのシステム。
  5. (5)狭帯域装置(14)が直接交換ライン(15)に
    よって公共電話回路網(30)に接続されている4”テ
    許請求の範囲第2項乃至第4項の何れか1項記載のシス
    テム。
  6. (6) ビデオ呼が関係する電話の呼の設定されるまで
    設定されることができない集積)Lll−化システムに
    おけるビデオ電話の呼の設定方法において、 ビデオ呼の設定を要求する411号情報は共通の(it
    号チャンネルを伝送され、ビデオ呼の設定に先立って関
    係する電話の呼の存在についてのテストが音声帯域にあ
    るトーン信号の送信により行なわれることを特徴とする
    ビデオ?札話の呼の設定方法。
  7. (7)トーン信号が発信加入者の制御装置により要求さ
    れ、トーン信号の伝送が着信加入者の制御装置によって
    開始されることを特徴とする特許
  8. (8) ビデオ呼が着信加入者から設定されることを特
    徴とする特許請求の範囲第6項または第7項記載の方法
JP4936284A 1983-03-16 1984-03-16 集積通信システムおよびビデオ電話呼の設定方法 Pending JPS6016753A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE33094039 1983-03-16
DE19833309403 DE3309403A1 (de) 1983-03-16 1983-03-16 Integriertes nachrichtensystem und verfahren zum aufbauen von bildfernsprechverbindungen in einem solchen nachrichtensystem

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6016753A true JPS6016753A (ja) 1985-01-28

Family

ID=6193641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4936284A Pending JPS6016753A (ja) 1983-03-16 1984-03-16 集積通信システムおよびビデオ電話呼の設定方法

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0119588A3 (ja)
JP (1) JPS6016753A (ja)
AU (1) AU2551284A (ja)
BE (1) BE899175R (ja)
DE (1) DE3309403A1 (ja)
ES (1) ES8502591A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2173070B (en) * 1985-03-28 1988-09-21 Stc Plc Digital telecommunication system
US4710917A (en) * 1985-04-08 1987-12-01 Datapoint Corporation Video conferencing network
US5042062A (en) * 1989-10-23 1991-08-20 At&T Bell Laboratories Method and apparatus for providing real-time switching of high bandwidth transmission channels
FR2680621B1 (fr) * 1991-08-21 1993-11-19 Matra Communication Procede et installation de visiophonie.
US5392223A (en) * 1992-07-29 1995-02-21 International Business Machines Corp. Audio/video communications processor
FR2700651B1 (fr) * 1993-01-15 1995-04-07 Matra Communication Procédé et terminal de visiophonie permettant l'accueil, et éventuellement l'appel, par un poste téléphonique.
EP0701761A1 (en) * 1993-06-03 1996-03-20 Target Technologies, Inc. Videoconferencing system
WO1994030015A1 (en) * 1993-06-03 1994-12-22 Target Technologies, Inc. Data and television network for digital computer workstations

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534366A (en) * 1976-06-30 1978-01-14 Totsutori Sangiyou Kk Method of treating fish and cattle processing wastes
JPS55136757A (en) * 1979-04-11 1980-10-24 Nec Corp Exchange system of television telephone

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3612767A (en) * 1969-06-11 1971-10-12 Bell Telephone Labor Inc Equipment for selectively establishing audio and wideband communication paths through two autonomous switching systems
DE1964257B2 (de) * 1969-12-22 1976-11-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren und anordnung zum aufbau eines verbindungsweges fuer videosignale
US3701849A (en) * 1970-02-09 1972-10-31 Bell Telephone Labor Inc Concentrator arrangement for wideband switching

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534366A (en) * 1976-06-30 1978-01-14 Totsutori Sangiyou Kk Method of treating fish and cattle processing wastes
JPS55136757A (en) * 1979-04-11 1980-10-24 Nec Corp Exchange system of television telephone

Also Published As

Publication number Publication date
ES530695A0 (es) 1984-11-16
EP0119588A3 (de) 1985-03-13
AU2551284A (en) 1984-09-20
ES8502591A1 (es) 1984-11-16
BE899175R (fr) 1984-09-17
DE3309403A1 (de) 1984-09-20
EP0119588A2 (de) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0150651B1 (ko) Isdn 비디오 전화기를 이용한 isdn 오디오 및 비디오 호출 방법 및 장치
US4839892A (en) Concentrator system capable of completing emergency calls under congested traffic
US5550905A (en) Method and apparatus for delivering calls and caller identification information to multi-line users
JPH07115470A (ja) 通信交換システム
JPH06205105A (ja) ローカル交換機を通じての広帯域通信チャネルのダイアルアップ交換及び伝送
JPS6016753A (ja) 集積通信システムおよびビデオ電話呼の設定方法
US5161155A (en) Automatic telecommunications systems
AU715975B2 (en) Propagation delay determination procedure
US7254228B2 (en) Method and system for effective utilizing the switching capacity of local exchanges
JPS5828990B2 (ja) 課金方式
JPS6210063B2 (ja)
US5784455A (en) Method and apparatus for echo compensator connection for telephone connections
JP2761131B2 (ja) 特定情報源を着信先とする不特定電話加入者からの呼接続制御方法
JPS60180268A (ja) 遠隔接続制御方式
JPS6234452A (ja) 複数通信事業体間課金方式
JPH07221838A (ja) 迂回機能を有する交換網
JPS6046695A (ja) デ−タ呼の接続方式
CA2233430C (en) Public switched telephone network access to public data network
JP3235810B2 (ja) 光加入者通信装置
JPH0156584B2 (ja)
Gresh et al. A unigauge design concept for telephone customer loop plant
JPS6156565A (ja) 局間コ−ルバツク方式
KR20010059199A (ko) 지능망 교환시스템의 개인 자동응답 서비스 방법
Melamud Design concepts for rural telephone networks in Russia
KR19990038842A (ko) 디지털 중계선 정합을 통한 원격 구내 방송 교환시스템 구현방법