JPS6016727Y2 - エンジンの二次空気供給装置 - Google Patents

エンジンの二次空気供給装置

Info

Publication number
JPS6016727Y2
JPS6016727Y2 JP13797877U JP13797877U JPS6016727Y2 JP S6016727 Y2 JPS6016727 Y2 JP S6016727Y2 JP 13797877 U JP13797877 U JP 13797877U JP 13797877 U JP13797877 U JP 13797877U JP S6016727 Y2 JPS6016727 Y2 JP S6016727Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary air
air supply
valve
passage
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13797877U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5463816U (ja
Inventor
朝雄 田所
浩 加計
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP13797877U priority Critical patent/JPS6016727Y2/ja
Publication of JPS5463816U publication Critical patent/JPS5463816U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016727Y2 publication Critical patent/JPS6016727Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、エンジンにより駆動されるエアポンプによっ
て、排気ガスの浄化に必要な二次空気を排気系に供給す
るようにしたエンジンの二次空気供給装置の改良に関す
る。
従来より、この種のエンジンの二次空気供給装置として
、エンジンで駆動されるエアポンプから排気系に至る二
次空気供給通路を設けるとともに該二次空気供給通路を
IJ IJ−フ通路に連通ずる連通口を設ける一方、該
連通口のIJ IJ−フ通路側開ロ部を弁座としスプリ
ングによって閉弁方向に付勢される弁体を該弁座に対向
させて設け、エアポンプの吐出圧が設定値以上に達した
際に該弁体を開いて二次空気供給量を制御し、エアポン
プの吐出圧が設定値以上に達するエンジンの高回転時に
二次空気をIJ IJ−フし、排気ガス浄化装置での排
気ガスの浄化を抑制して排気ガス浄化装置の過熱を防止
するようにしたものが知られている。
上記のような二次空気供給装置においては、スプリング
によって二次空気のリリーフを開始すべきエアポンプの
吐出圧を設定しているためスプリングのバネ力を比較的
大きなものに設定しているので、エアポンプの吐出圧が
上記設定値よりかなり大きくならないと弁体が全ストロ
ークしない。
そのため、設定吐出圧付近においては、十分なリリーフ
が行えず、エアポンプの負荷が不必要に増大し、また、
過剰な二次空気によって排気ガス浄化装置が過熱される
といった不具合があった。
本考案は、かかる不具合を簡単な改良によって解消すべ
くなされたものであって、エアポンプの吐出圧が設定値
に達し、二次空気のIJ IJ−フの開始と同時にリリ
ーフされた二次空気の圧力を利用して弁体を積極的に開
作動させ二次空気を確実にリリーフするようにした作動
性の良好なエンジンの二次空気供給装置を提供すること
を目的としている。
このため本考案においては、二次空気供給通路をリリー
フ通路に連通ずる連通口のリリーフ通路側開口部を弁座
とする弁体をダイヤフラム装置により支持し、該ダイヤ
フラム装置の一方の圧力室を大気に開放し、かつ他方の
圧力室を連通口下流のIJ IJ−フ通路に連通し、上
記弁体が開かれた際にリリーフ通路を通過するリリーフ
空気の圧力を上記他方の圧力室に導き上記弁体をより一
層開かせるようにしたことを特徴としている。
以下、図示の実施例について本考案をより具体的に説明
する。
第1図において、1は以下に説明する計3個の弁を装着
するための弁ハウジング、2は一端がエンジンEにより
駆動されるエアポンプ3の吐出側に連結され、途中、弁
ハウジング1の内部下室1aを経由して、他端がエンジ
ンEの排気管4の排気ガス浄化装置(図示せず)の上流
に開口した二次空気供給通路、5は上記内部下室1aに
連通口6を介して連通ずる内部上室1bに一端が連結さ
れ、他端が大気に開放され、もしくは排気ガス浄化装置
の強制空冷層に接続されたIJ IJ−フ通路で、上記
二次空気供給通路2の一部をなす弁ハウジング1の内部
下室1aの下部には、周知の構造を有するチェック弁7
を装着する一方、上記内部上室1bには連通口6の上面
側開口部を弁座8とする弁体9をダイヤフラム10aに
より支持したダイヤフラム装置10よりなるリリーフ弁
装置11を装備している。
また、13は上記内部下室1aの側部に連通穴14を介
して連通ずる弁ハウジング1の内部側室、15は内部側
室13を経て大気もしくはエアクリーナ(図示せず)に
至る副リリーフ通路、16は内部側室13に装備され、
エンジンの回転数が設定回転数より低い時(例えばエン
ジンのアイドリング時等のエンジンの低回転時)に二次
空気供給量を増加させ、エンジンの回転数が設定回転数
より高い時に吸気負圧に応じて、二次空気供給量を制御
するための従来公知のダイヤプラム式弁(以下では、二
次空気供給量制御弁という。
)である。
上記リリーフ弁装置11の弁体9は、ダイヤフラム10
aに上端が連結され、内部上室1bに大きく下向きに突
出した弁案内部18を上下方向に貫通したロッド19の
下端に固定されており、内部上室1bの上面と弁体9と
の間に上記弁案内部18を取巻くかたちで装着したスプ
リング2oにより、図の下方即ち全閉方向に常時付勢さ
れている。
このスプリング20は、エアポンプ3の吐出圧が設定値
に達したときに弁体9を開作動させるようにそのバネ力
を設定する。
一方、弁体9を支持するダイヤフラム装置1゜は、ダイ
ヤフラム10aによって仕切られた一方の圧力室である
上部圧力室10bと他方の圧力室である下部圧力室10
cを有し、上部圧力室1゜bは、弁ハウジング1の上壁
面との間にダイヤフラム10aを挾持するケーシング2
1に開設された大気口21aにより大気に開放される一
方、弁ハウジング1の土壁面に凹設した凹部1cによっ
て形成された下部圧力室10cは、弁ハウジング1に穿
設した小孔22によって内部上室1bに連通されており
、弁体9が開かれたときには、リリーフ通路5に向うリ
リーフ空気の圧力が作用するようにしている。
また、上記二次空気供給量制御弁16は、上記内部下室
1aと内部側室13とを連通ずる連通穴14の内部側室
13側を弁座とする弁体16aをロッド16bを介して
ダイヤフラム16cに支持し、該ダイヤフラム16cに
よって、負圧室16dと大気室、16eとに仕切るとと
もに、負圧室16dは途中に三方ソレノイド弁23を介
設した負圧導管24によって、吸気通路25の絞弁26
の下流に連通され、エンジンの回転数が設定回転数を越
えたときに制御器27により三方ソレノイド弁23を作
動して、絞弁26の下流の吸気負圧を負圧室16dに導
入し、負圧室16d内に縮装したコイルスプリング16
fのバネ力に抗してダイヤフラム16cを偏倚させ弁体
16aを上記吸気負圧に応じて開いて二次空気を副IJ
IJ−フ通路15にリリーフさせるようにしたもので
あって、エンジンの回転数が設定値以下のエンジンの低
回転時にはスプリング16fでもって弁体16aを閉じ
るようにして二次空気供給量を制御するようにしている
次にミ上記二次空気供給装置による二次空気供給量につ
いて説明する。
第2図に示すように、エアポンプの吐出量イは、エンジ
ンの回転数に比例して増加し、エンジンの回転数が設定
回転数a以下の時には、二次空気供給量制御弁16の負
圧室16dには大気圧が作用しているので、弁体16a
は連通穴14を閉じ、エアポンプの吐出量全量がエンジ
ンの排気系に供給されている。
そして、エンジンの回転数が設定回転数aに達したとき
には、二次空気供給量制御弁16が三方ソレノイド弁2
3を介して導入される吸気負圧によって開作動し、二次
空気を副リリーフ通路15にリリーフして排気管4への
二次空気供給量をそれだけ減少させる。
エンジンの回転数がさらに増加して、エアポンプ3の吐
出圧、正確には内部下室1aの圧力がスプリング20に
よって設定される設定値に達するようなエンジン回転数
すまで上昇すると、リリーフ弁装置11の弁体9はスプ
リング20のバネ力に抗して持上げられ、リリーフ通路
5へのリリーフを開始する。
このリリーフの開始と同時に、リリーフ通路5に向う空
気の圧力によって内部上室1bの内圧は大気圧より高い
圧力に高められ、その圧力は小孔22を介してダイヤフ
ラム装置10の下部圧力室10cに導入される。
したがって、上部圧力室10bとの間には、ダイヤフラ
ム10aを上方に持上げるように作用する差圧が生じ、
この差圧によるダイヤフラム10aの偏倚で弁体9はさ
らに大きく開かれ、エンジン回転数がCに達したときに
は、内部下室1aに作用する吐出圧と、その吐出圧に基
づく内部上室1bの圧力上昇によって、弁体9は弁ハウ
ジング1の弁案内部18の下面付近まで完全に開かれ、
エアポンプ3から吐出される二次空気の全量をリリーフ
通路5にリリーフし、二次空気供給通路2により排気系
への二次空気の供給を停止する。
したがって、本考案による二次空気供給装置によれば、
第2図中実線口で示すように、二次空気の供給量を、単
に弁体をスプリングで付勢した従来の供給8八に比して
、早期かつ確実に高回転側で減少させることができる。
即ち、本考案によれば、二次空気のIJ IJ−フ開始
と同時に、リリーフ空気の圧力をリリーフ弁を開く方向
に作用させるようにしたため、図に斜線を施して示した
ビニだけ、二次空気の供給量を減少する、換言すれば、
それだけリリーフ量を増加させることができる。
したがって、本考案によれば、二次空気の過剰に基づく
排気ガス浄化装置の過熱を確実に防止することができ、
さらに、エアポンプに過度の負荷を作用させることがな
いのでエアポンプの信頼性を向上させることができ、作
動性の良好なエンジンの二次空気供給装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るエンジンの二次空気供給装置の構
造を示す要部断面説明図、第2図は本考案による二次空
気供給量を説明するためのグラフで横軸はエンジン回転
数、縦軸は二次空気供給量である。 2・・・・・・二次空気供給通路、3・・・・・・エア
ポンプ、5・・・・・・IJ IJ−フ通路、6・・・
・・・連通口、8・・・・・・弁座、9・・・・・・弁
体、10・・・・・・ダイヤフラム装置(10a・・・
・・・ダイヤフラム、10b・・・・・・上部圧力室。 10c・・・・・・下部圧力室)、20・・・・・・ス
プリング、22・・・・・・小孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 エンジンで駆動されるエアポンプから排気系に至る二次
    空気供給通路を設け、該二次空気供給通路にエンジンの
    吸気負圧に応じて排気系に供給される二次空気供給量を
    制御する二次空気供給量制御弁を設けるとともに、さら
    、に、該二次空気供給通路を連通口を介してリリーフ通
    路に連通し、該連通口のリリーフ通路側開口部を弁座と
    しスプリングによって閉弁方向に付勢される弁体を該弁
    座に対向させて設け、エアポンプの吐出圧が設定値以上
    に達した際に該弁体を開いて二次空気供給量を制御する
    ようにしたエンジンの二次空気供給装置において、 上記弁体を支持するダイヤプラムにより仕切られた2つ
    の圧力室を有するダイヤフラム装置を設けるとともに一
    方の圧力室を大気に開放し、かつ他方の圧力室を連通目
    下流のIJ IJ−フ通路に連通ずる連通路を設け、上
    記弁体が開かれた際にリリーフ通路を通過するリリーフ
    空気の圧力を上記他方の圧力室に導くようにしたことを
    特徴とするエンジンの二次空気供給装置。
JP13797877U 1977-10-13 1977-10-13 エンジンの二次空気供給装置 Expired JPS6016727Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13797877U JPS6016727Y2 (ja) 1977-10-13 1977-10-13 エンジンの二次空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13797877U JPS6016727Y2 (ja) 1977-10-13 1977-10-13 エンジンの二次空気供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5463816U JPS5463816U (ja) 1979-05-07
JPS6016727Y2 true JPS6016727Y2 (ja) 1985-05-24

Family

ID=29110709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13797877U Expired JPS6016727Y2 (ja) 1977-10-13 1977-10-13 エンジンの二次空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016727Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5463816U (ja) 1979-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5337721A (en) Fuel vapor processing apparatus
US4137874A (en) Exhaust gas recirculation control system
US2796243A (en) Carburetor
US3866583A (en) Mixture control system for an internal combustion engine with controlled injection fuel
US3974651A (en) Afterburning control of internal combustion engine exhaust gas
JPS6352227B2 (ja)
JPS5916519Y2 (ja) ガソリン内燃機関用燃料供給中止装置
JPS6016727Y2 (ja) エンジンの二次空気供給装置
JPS59168217A (ja) 過給機付内燃エンジンの制御装置
JPS6145051B2 (ja)
US4152893A (en) Internal combustion engine secondary air control system
US3068086A (en) Equalizing system for gaseous fuel feeds for internal combustion engines
JPS5799230A (en) Suction device of internal combustion engine
JPS6048607B2 (ja) エンジン排気系への二次空気供給装置
JPS6157465B2 (ja)
JPS6032369Y2 (ja) 排気ガス再循環装置
JPS6146201Y2 (ja)
US4147032A (en) Secondary air supply control system
US4182293A (en) Exhaust gas recirculation system for an internal combustion engine
JPS6233097Y2 (ja)
JPS6060028B2 (ja) 気化器の燃料制御装置
JPS6024907Y2 (ja) 過給装置
JPS5936783Y2 (ja) 作動流体制御弁装置
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JPH0238062Y2 (ja)