JPS60167136A - 光学系駆動装置 - Google Patents

光学系駆動装置

Info

Publication number
JPS60167136A
JPS60167136A JP2075784A JP2075784A JPS60167136A JP S60167136 A JPS60167136 A JP S60167136A JP 2075784 A JP2075784 A JP 2075784A JP 2075784 A JP2075784 A JP 2075784A JP S60167136 A JPS60167136 A JP S60167136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic pole
substrate
center
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2075784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Tamura
泰之 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2075784A priority Critical patent/JPS60167136A/ja
Publication of JPS60167136A publication Critical patent/JPS60167136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 スフあるいは光磁気ディスク等における光学系駆動装置
に関する。
〔従来技弯〕
以下、光デイスク装置における対物レンズの駆動方法お
よび装置を一例として取りあげて説明する。
一般に光デイスク装置において、回転するディスク上に
記録されたビット列を順次入力するために、直径1μm
程度の光ビームをスポット状に照射し、その反射光を検
出しながらビット列を追跡する方法が採用されている。
光ビームをディスク上に集束させる対物レンズはディス
ク面に対して垂直方向およびディスクの半径方向に移動
できるよう取り付けられ、光学的検出信号に基づいて必
要な方向に移動し、光ビームを常時所定の大きさで、か
つ正確にビット列を追跡するように制御されている。こ
のように対物レンズを駆動する装置としては、従来よシ
種々のものが提案されているが十分満足しうるものはな
すでに述べたように、対物レンズの駆動装置には対物レ
ンズを2つの方向に移動させるための機構が必要である
。しかしながら、従来の駆動装置はこの機構が複雑であ
る上に、可動部の質量が大きいという問題を有していた
。可動部の質量が大きいために高速駆動が困難となり、
また機構が複雑であるために剛性が十分ではなく、数1
00Hz〜数kHzの周波数で共振が生じやすい。さら
に従来の駆動装置では対物レンズを移動させる駆動力の
中心が対物レンズの重心とずれているために、駆動時に
対物レンズをねじる力が生じてし1う。
このように、従来の駆動装置は対物レンズの安定したチ
ー♂が困難であるという問題点を有してい九〇 〔発明の目的〕 本発明は上記従来の問題点に鑑み成されたものであpl
その目的とするところは可動部の構造を簡単にするとと
もに、光学系の駆動を安定させる光学系駆動装置を提供
することにおる。
〔発明の要旨〕
上記目的を達成するために1本発明による光学系駆動装
置は対物レンズ等の光学系に、中空に巻かれた第1のコ
イルと、第1のコイルと直交するように重ねて巻かれた
第2のコイルとを設け、両コイルの内側と外側に磁極を
配置して光学系を駆動することを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明による光学系駆動装置の一実施例を示す
レンズ駆動ユニットの分解斜視図である。
同図において、内部がを洞となっているコイルボビンl
の外周にはコイル2が巻かれ、そのコイル2と直交する
方向にコイル3が虚ねて巻かれている。また、コイルボ
ビン1の上部にはレンズ4が取り付けられている・ 一対の内側磁極5はその上部6を基板7の開口部8に適
して基板7に固定されておシ、その上部6はコイルボビ
ン1の内部に差し込まれているが、その内壁面と適当な
距離を保っている。
外側磁極9は磁石lO′ft、はさんで基板7に固定さ
れ、コイルがビン1に巻かれたコイル2および3と適当
な距離をもって囲い込むように配置される。なお、磁石
10は図面に2ける上下方向に着磁され、外側磁極9、
基板7、そして内側磁極5は高力磁率の材料(たとえば
軟鉄等)で形成されている。
コイルボビン1は支持部11を介して基板7に取り付け
られている。支持部11における一対の平行な板バネ1
2の一端はコイルボビン1の上部および下部に固着され
、他端は中間支持部13に固着されている。さらに、一
対の板バネ14の一端は中間支持部13に固着され、他
端は基板7に固定式れている一対の脚15に固着されて
いる。
なお、支持部11に関しては特願昭58−85896に
詳細に自己載されている。
諾2図は内側磁極5の上部6、コイルがビン1、そして
外側磁極9との位置関係を示している。内し・外側磁極
9がコイルはビンlを取り囲むように位置している。し
かも両磁極が図示された形状と位置関係を有することで
、両磁極間の磁力線16(点#)はコイルボビン1のa
部分、すなわちコイル2とコイル3とが重なった部分付
近で最も恰度が高くなっている。
このように構成された駆動装置において、レンズ4の上
下方向〔ディスク面に対して垂直方向〕の移動はコイル
2に必要な゛電流を流すことで行われ、左右方向(ディ
スクの半径方向)の移動はコイル3に電流を流すことで
行われる。本実施例において、コイル2はレンズ4の光
軸のまわシに巻かれているために1コイル2によりて発
生する駆動力の中心方向はレンズ40光軸と一致し可動
部(レンズ4およびコイルがビン1)の重心を通る。
そのために、駆動時に回転トルクが発生せず、レンズ4
0光軸のずれは防止される。コイル3によって発生する
駆動力の中心の位置はコイルボビン1の形状によって比
較的自由に定めることができ1−−+也払乞−1スルリ
r?−イ益出ナス訳mh力の中心は、外部磁極9と内部
磁極5の上部6の位置とほぼ一致するしたがって、コイ
ル3を比較的高い位置に定めて、それに応じて外部磁極
9と上部6を高い位置にすれば駆動力の中心は高い位置
になる。又、コイル−ビンlの材質の厚みを上部t−り
すく、下部を厚くすれば重心の位置が下ル逆にすれば重
心の位置は上る。したがって駆動力の中心と重心の位置
の相対的関係は比較的自由に設計することができる。
本実施例において、内側磁極5の上部6と外側磁極9に
よって形成される磁力線16はコイル−ビン1に巻かれ
たコイル2および3全貫いているために、磁界発生手段
としての磁石10を複数個用いる必要がない。特に、第
2図において、コイルぎビン1の8部分ではコイル2と
コイル3が直交して重なっておシ、かつ磁力線16のv
flMが最も高い場虐となっているために、1個の磁石
10でレンズ系を上下、左右両方間に十分駆動できる。
また、コイルがビン1に巻かれたコイル2および3は銅
線等が用いられるために、剛性が尚く盗シ共振等が発生
しにくくなる。さらに、コイルの巻き方が単純であるか
ら、製作が容易であ夛、可動部の質量が小さいために高
速駆動が可能である・なお、本実施例ではコイル3t″
左右2つに分けて巻き、中央部よシ内側磁極5の上部6
を挿入したが、これに限定されるものではなく、コイル
30両端部にを間を設けて内側磁極5の上部6を挿入し
てもよい、また、コイル2を上下2つに分けて巻き、そ
の間に内側磁極5を挿入することもできる。
tた、本実施例では光デイスク装置における対物レンズ
の駆動について説明したが、むろん光ディテクタやレー
デ等を含む光学系一般を駆動する場合にも適用される。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明による光学系駆動装
置は可動部の構造が単純で軽菫である上に、剛性がある
ために、光学系1c隔速で、しかも精度良く安定に駆動
できるという大きな効果(i−有する。
【図面の簡単な説明】
謁1図は本発明による光学系駆動装置の一実施例を示す
分解斜視図、第2図は可動部と固定部の位置間Qを示す
ための本実m例の概略的断面図である。 l・・・コイル−ビン、2.3・・・コイル、4・・・
レンズ、5・・・内側磁極、9・・・外側磁極、1o・
・・磁石。 i11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 中9に巻かれた第1のコイルと、第1のコイル
    と直交し第1のコイルに重ねて巻かれた第2のコイルと
    を有する可動部と、 前記第1および第2のコイルに磁界を与える固定部とを
    有し、前記固定部は上記第1および第2のコイルの内側
    に位置する内側磁極と、前記第1および第2のコイルの
    外側に位置する外側磁極と、前記内側磁極および外側磁
    極の間に磁界を発生させるための磁界発生手段とから成
    ることを特徴とする ゛ 光学系駆動装置
  2. (2)上記第1のコイルにより発生する駆動力の中心は
    上記可動部の重心を通ることを4vF徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の光学系駆動装置。
JP2075784A 1984-02-09 1984-02-09 光学系駆動装置 Pending JPS60167136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075784A JPS60167136A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 光学系駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075784A JPS60167136A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 光学系駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60167136A true JPS60167136A (ja) 1985-08-30

Family

ID=12036059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075784A Pending JPS60167136A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 光学系駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167136A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125545A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Olympus Optical Co Ltd 光学式ピツクアツプ用アクチユエ−タ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62125545A (ja) * 1985-11-27 1987-06-06 Olympus Optical Co Ltd 光学式ピツクアツプ用アクチユエ−タ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2778032B2 (ja) 光学ピックアップ装置
JP2005285330A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
JPS63214903A (ja) 光磁気記録再生装置
US5050158A (en) Magnetic clamp for a disk medium
JPS60167136A (ja) 光学系駆動装置
EP1339051A2 (en) Optical pickup actuator and optical recording/reproducing apparatus using the same
JPS58194145A (ja) 光学ピツクアツプ装置
JP2002352452A (ja) 光ピックアップアクチュエータ
US5220544A (en) Magnetic optical disk player having improved magnetic field orientations
KR100200872B1 (ko) 광픽업장치용 액츄에이터
US7340756B2 (en) Optical pickup actuator having flux shielding magnet, optical pickup employing the optical pickup actuator and optical disc drive apparatus employing the optical pickup
JPS6089838A (ja) 光学的情報記録再生装置における対物レンズ駆動装置のトラツク方向中立位置設定装置
JP2700005B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3316742B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2809240B2 (ja) 光ディスク装置
JPS6319946Y2 (ja)
CN1873794A (zh) 磁轭及使用它的光学读写头驱动臂
JPH0555309U (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6254839A (ja) 3次元光ピツクアツプ
JPH01134511A (ja) 移動体の制動装置
JPS63138535A (ja) 情報再生装置
JPS62287444A (ja) レンズ駆動装置
JPH05342604A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS62150536A (ja) 対物レンズ2軸駆動装置
JPH0524570B2 (ja)