JPS60166605A - マニキユア液 - Google Patents

マニキユア液

Info

Publication number
JPS60166605A
JPS60166605A JP59220321A JP22032184A JPS60166605A JP S60166605 A JPS60166605 A JP S60166605A JP 59220321 A JP59220321 A JP 59220321A JP 22032184 A JP22032184 A JP 22032184A JP S60166605 A JPS60166605 A JP S60166605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
aqueous dispersion
nail polish
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59220321A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウデイオ ジユリアーノ デ ビータ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS60166605A publication Critical patent/JPS60166605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/87Polyurethanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業−にの利用分野〕 本発明は爪に塗るマニキュア液の改良に関する。
〔従来の技術〕
現在公知の爪に塗るマニキュア液は一般に各種の色合い
や明暗をなす染料で適当に着色したニトロセルロースの
合成樹脂溶剤の溶液から成り、溶剤が蒸発することによ
って爪に固形化される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
か\るマニキュア液の場合いくつかの欠点を有する。即
ち、爪に塗布している間の蒸発段階において溶剤によっ
ていやな臭いが生ずることや1つもしくは数本の指に塗
ったマニキュアが何らかの理由で部分的に劣化したとき
、爪に残っているマニキュアを取り除くには同じいやな
臭いの状態のま\もう一度溶剤を使用する必要があると
いうことである。
このような操作をしている間に、溶剤の発散というやっ
かいなものに加えて、該溶剤で1つの爪からエナメルを
除去しようとすると、この溶剤が他の指の爪に落ちたり
触ったりし、そのためマニキュア液をこれら他の指にも
う1度塗らざるを得ないということがしばしば起る。
本発明の目的は、か5る欠点を全て取り除き、同時にこ
れら公知のマニキュア液と同等若しくはそれ以上の接着
力、かたさ、塗布速度、洗浄性、及び光沢についての必
要な特性を有する新規な技術思想及び規定から成るマニ
キュア液を提供するにある。
〔問題点を解決する手段〕
上記問題点を解決するため、本発明によるマニキュア液
は、水性分1を状の展色剤から成り、一度硬化すると一
枚のフィルムとして爪から引張ることによって除去でき
ることを特徴とする。
〔作用〕
本発明によるマニキュア液は、いやなしかも有害な臭い
もなく、またこれを除去するには溶剤その他の異物質の
いずれも必要とせず、だから薄フィルムとして一端をも
う一方の手の指の爪ではがし次にこの端を引張て除去す
ることができる。
」二記結果はマニキュア液作成のための基本成分として
、脂肪族もしくは芳香族インシアネートを有する、しか
もできればアミンもしくはポリグリコールで伸張したポ
リエーテルもしくはポリエステルをベースとした水溶液
状のポリウレタン重合体を使用することによって得られ
た。
〔実施例〕
本発明によるマニキュア液のいくつかの好ましい実施例
を以下に非限定的な例として述べる。
実施例 1 −ポリエステルと脂肪族インクリネート帝ベースとした
ポリウレタン重合体、 例えば水性分散状のポリビニル化学社 (Polyvinyl Chemie) ノNeore
z R974(商標)100重量部 一有機染料、例えばバスフ社(BASF )のLuco
nyl red 3855 (商標) 2乃至5重量部
実施例 2 一水性分散状のポリエステルと脂肪族イソクリネートを
ベースとしたボリウレ ー水性分散状のフルオロカーボンアクリル重合体、例え
ばデュポン ド ナム ール社(T)upont Ice Nemours )
の5oleproof B (商標) 5重景部−界面
活性剤、例えばローム アンド ハース社(Rohm & Huas )のTriton
X405 (商標)0.1重量部 一高濃度の有機染料 2乃至5重量部 このタイプのものは湯水及び洗浄剤への抵抗に対して特
にうまく適合することが分った。
実施例 3 −ポリエステル及び脂肪族イソクリネートをベースとし
たポリウレタン重合体、例えば水性分散状のポリビニル
化学社 のNeorez R974100’1TiJt部−ポリ
エチレンもしくはポリプロピレンもしく(まフルオロカ
ーボンワックスの分散剤、例えばエフ リ ランペルテ ィ社(F、 l l i Lamberti )(7)
 CerfobolP−/75 (商標) 5重用部 −染料 2乃至5重着部 使用」二の又は市場での要求」−必要な場合、」〕記に
示した製品は公知のセルロース系誘導体、例えばパイエ
ルアーゲー社(Bayer AG、)のTi1ose(
商標)によって濃縮してもよい。
種々の研究、開発を行ったところ、水性分散状のいくつ
かの他の重合体、即ちアクリル塩化ビニル樹脂、ビニル
アセテートの共重合体、弗素化共重合体等々を本発明に
よるマニキュア液作成に用いることができ、これはたと
えこれら製品が実施例として記載したものほどの抵抗や
硬さ及び/又は弾性の特性を現在有していなくてもよい
ことも判った。しかしそれにもか\わらずポリウレタン
樹脂その他の当業者に公知の物質を適当に混合するとこ
れら重合体は相当その特性が改善され、従ってマニキュ
アとして、該(δ1旧を使用することは本発明の範囲に
入るものとして考えなければならない。
実際、水性分散状のポリウレタン樹脂を水性分散状のア
クリル樹脂と次の実施例に示すように混合することによ
って、先の実施例のものより低いコストで卓れた製品が
得られることが分った。
実施例 4 一脂肪族インシアネートを有するポリエステルをベース
としたポリウレタン重 合体、例えば水性分散状のポリビニル 化学社のNeorez R97470乃至80重lit
部−アクリル重合体、例えば水性分散状のポリビニル化
学社のNeocryl XK51(商標)3o乃至20
市量部 一染料 2乃至5重量部 〔効果〕 本発明によるマニキュア液はいかなる場所及び状態でも
ユーザを悩ますことなく及び/又は悪県を伴なうことな
く爪に塗ることができる。一度乾燥すると、光沢、かた
さ、及び接着力については公欠1のマニキュアと同様で
あり、これを塗一つで後10分たつと、即ち公知のマニ
キュアの場合に要求されるより少ない時間で手を洗うこ
とができるほど急速に乾燥し、またその結果公知のマニ
キュアの脆さ及びこわさに対して相当の弾性を有するこ
と\なり、無色透明からいずれか所望の明暗や真珠のよ
うなにじ色の色あいのいずれの色にも作ることができ、
最後にその物理的な特性について言えばどんな時、所で
も溶剤その他の手段、物質の助けを借りずにしかも単に
その一端をはがして残りの部分を一枚のフィルムとして
引張て取り除いた後これを除去することができる。
特許出願人 クラウディオ ジュリアーノ デ ビータ
同 代理人 鎌 1) 文 二

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 11 水沿液状の樹脂を含む基礎展色剤から成り、一度
    硬化すると一枚のフィルムとして爪から引張ることによ
    −って除去できることを特徴とするマニキュア液。 (2)基礎樹脂が、脂肪族もしくは芳香族イソシアネー
    トを有する、アミンもしくはポリグリコールで伸張、着
    色したポリエーテルもしくはポリエステルをベースにし
    た水性分散状のポリウレタン重合体であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項に記載のマニキュア液。 (3)基礎樹脂が、無色透明からいずれか所望の明暗や
    色合いまで、真珠のようなにじ色及び螢光色を含むいず
    れの色にもなるよう着色されることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載のマニキュア液。 (4) 分散液状のポリエステル及び脂肪族インシアネ
    ートをベースとしたポリウレタン重合体100重量部と
    、有機染料2乃至5重量部とがら成る特許請求の範囲第
    1項に記載のマニキュア液。 (5)水性分散状のポリエステル及び脂肪族インシアネ
    ートをベースとしたポリウレタン重合体100重陽部と
    、水性分散状のアクリルフルオロカーボン共重合体5重
    量部と、界面活性剤0.1重量部と、高濃度の有機染料
    2乃至5重量部とから成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項に記載のマニキュア液。 (6)水性分散状のポリエステルと脂肪族インシアネー
    トをベースとしたポリウレタン重合体100重[■部と
    、ポリエチレン、ポリプロピレンもしくはフルオロカー
    ボンワックスの分散剤5重量部と、染料2乃至5重量部
    とから成ることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記
    載のマニキュア液。 (7) 組成がアクリル樹脂と、塩化ビニル樹脂と、ビ
    ニルアセテートの重合体と、水性分散状の弗素化共重合
    体で硬さ及び/又は弾性を増大させる物質、詳しくは水
    性分散状のポリウレタン樹脂を混合したものとから成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のマニキ
    ュア液。 (8) 水性分散状のポリエステル及び脂肪族インシア
    ネートをベースとしたポリウレタン重合体70乃至80
    重量部と、アクリル樹脂の水性分散液30乃至20重量
    部と、染料2乃至5重量部とから成ることを特徴とする
    特許請求の範囲第7項に記載のマニキュア液。
JP59220321A 1983-10-27 1984-10-18 マニキユア液 Pending JPS60166605A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23497/83A IT1169908B (it) 1983-10-27 1983-10-27 Smalto per unghie
IT23497A/83 1983-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166605A true JPS60166605A (ja) 1985-08-29

Family

ID=11207624

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59220321A Pending JPS60166605A (ja) 1983-10-27 1984-10-18 マニキユア液

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0143480A3 (ja)
JP (1) JPS60166605A (ja)
IT (1) IT1169908B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105739A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社シードリーフ 化粧料の使用方法及び化粧料

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3911262A1 (de) * 1989-04-07 1990-10-11 Rotring Werke Riepe Kg Waessriger nagellack
DE3931237A1 (de) * 1989-09-19 1990-06-21 Rita Janda Wasserverduennbarer nagellack
FR2711059B1 (fr) * 1993-10-15 1996-02-02 Oreal Composition cosmétique sous forme de vernis à ongles aqueux, coloré ou incolore, contenant en tant que substance filmogène des particules de polyester-polyuréthanne anionique à l'état dispersé.
FR2718350B1 (fr) * 1994-04-08 1996-12-27 Oreal Compositions cosmétiques à appliquer sur l'ongle.
FR2721824B1 (fr) * 1994-07-04 1997-03-21 Soramme Application de resines fluorees en cosmetologie, ainsi que composition cosmetique ou dermatoligique renfermant une resine fluoree
FR2757048B1 (fr) * 1996-12-16 1999-08-27 Oreal Composition cosmetique sous la forme d'une dispersion aqueuse comprenant au moins un colorant polymerique
FR2773470B1 (fr) * 1998-01-14 2000-11-03 Fiabila Produit cosmetique a additif fluorescent
FR2775593B1 (fr) 1998-03-09 2002-06-14 Oreal Composition filmogene comprenant un polyurethane en dispersion aqueuse et un agent plastifiant
FR2782268B1 (fr) 1998-08-12 2001-09-07 Oreal Vernis-a-ongles aqueux a haute viscosite
FR2823107A1 (fr) * 2001-04-06 2002-10-11 Oreal Composition cosmetique thermoreticulable
FR2939661A1 (fr) * 2008-12-17 2010-06-18 Oreal Vernis a ongles comprenant au moins un polyurethane et au moins une resine siliconee phenylee
EP2615121B1 (de) 2012-01-12 2014-11-19 Christa Hillebrand Zusammensetzung und Verfahren zur Korrektur eines Spaltnagels
GB2537633B (en) * 2015-04-21 2017-07-26 Shanghai Shuishi Cosmetics Ltd Nail varnish composition
FR3036957B1 (fr) 2015-06-03 2018-10-12 Fiabila Composition cosmetique de vernis a ongle aqueux pelliculable a base de polyurethane stabilise
WO2018000296A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Shanghai Shuishi Cosmetics Ltd. Peelable cosmetic

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL6911125A (en) * 1969-04-24 1970-10-27 Polyurethane lacquers for teeth and nails
US3772236A (en) * 1971-11-09 1973-11-13 Acheson Ind Inc Polyfluorocarbon-moisture curing polyurethane polyvinyl butyral-dispersion composition for low friction coatings
US3975350A (en) * 1972-08-02 1976-08-17 Princeton Polymer Laboratories, Incorporated Hydrophilic or hydrogel carrier systems such as coatings, body implants and other articles
US4126144A (en) * 1976-12-30 1978-11-21 Duarte Patricia A Peelable human nail coatings
US4281040A (en) * 1978-07-20 1981-07-28 Owens-Illinois, Inc. Abrasion resistant coating for foamed plastic substrates
DE3134721A1 (de) * 1981-09-02 1983-03-10 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Waessrige dispersionen auf der basis eines polyurethankunstharzes
DE3210051A1 (de) * 1982-03-19 1983-09-29 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Wasserverduennbares ueberzugsmittel zur herstellung der basisschicht eines mehrschichtueberzuges

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017105739A (ja) * 2015-12-11 2017-06-15 株式会社シードリーフ 化粧料の使用方法及び化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0143480A3 (en) 1986-07-16
IT8323497A0 (it) 1983-10-27
IT1169908B (it) 1987-06-03
EP0143480A2 (en) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60166605A (ja) マニキユア液
JP2625399B2 (ja) ネイルに用いる化粧品組成物
CA3068457C (en) High shine, long wear cosmetic compositions also useful as cosmetic adhesives
US5772988A (en) Nail enamel compositions from acetoacetoxy methacrylate copolymer
JPH08506342A (ja) 新規な防水性化粧品組成物
JPH0553769B2 (ja)
US5830443A (en) Easy peelable flexible nail polish composition
TWI280146B (en) A nail-care composition
JPS6016910A (ja) 美爪料
CN108463209B (zh) 具有封端的低聚物的指甲组合物
JP4234225B2 (ja) 水で除去可能な膜の乾燥により形成する水性化粧品組成物
KR101253668B1 (ko) 네일 코팅용 조성물
US11434399B2 (en) Cosmetic adhesive compositions
JPH07316488A (ja) 皮膚及び器物の塗彩に使用する組成物
TWI805250B (zh) 去油光化妝品組合物
JPH06279239A (ja) 美爪料
JPS6263507A (ja) マニキユア組成物
JP3632814B2 (ja) 美爪料
JPH05213719A (ja) 美爪料
JPH07252115A (ja) マニキュア液
WO2000054732A1 (en) A fingernail coating composition
JPH06100417A (ja) 美爪料
JPH0344311A (ja) マニキュア組成物
JP2019081745A (ja) 水性美爪料組成物
JPS63174913A (ja) 美爪料