JPS60166468A - 熱磁気記録装置 - Google Patents

熱磁気記録装置

Info

Publication number
JPS60166468A
JPS60166468A JP59023849A JP2384984A JPS60166468A JP S60166468 A JPS60166468 A JP S60166468A JP 59023849 A JP59023849 A JP 59023849A JP 2384984 A JP2384984 A JP 2384984A JP S60166468 A JPS60166468 A JP S60166468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
recording medium
thermomagnetic recording
magnetic
thermomagnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59023849A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Kimoto
木本 俊史
Mitsuhiko Itami
伊丹 光彦
Akira Yamazawa
山沢 亮
Eiji Nishikawa
西川 英二
Yuichi Takahashi
裕一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP59023849A priority Critical patent/JPS60166468A/ja
Publication of JPS60166468A publication Critical patent/JPS60166468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/43Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material for magnetic printing

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、磁気記録媒体上に磁気潜像を熱的に形成覆る
熱磁気記録装置に関する。
さらに訂しく苫えば、本発明は、一様な磁界中においで
磁気記録媒体を選択的かつ局部的に加熱し、加熱された
個所の磁化パターンを他の個所とSI、lならせること
によって、磁気記録媒体上に、記録画像の磁気潜像を形
成1−る熱磁気記録装置に関Jる。
(従来例) 従来より、磁気潜像の形成方法としては、磁気潜像に接
して設りられた磁気ヘッドに、画像侶舅に応じた記録電
流を流すことにより、磁気記録媒体を選択的かつ局部的
に磁化することが、普通に知られ一’CJ3す、広く実
用化されている。
このような磁気ヘッドを用いて、シート状の磁気記録媒
体に、画像幅全幅にわたる磁気潜像を形成するには、単
数あるいは複数の磁気△、ラッド用意しておぎ、磁気記
録媒体の移動方向にそった副走査と、該方向に直交り−
る方向への主走査の両方をV(用して磁気記録を行なう
ことが必要である。
このような従来の方法では、 (1)主走査の間隔を一定に況つために精密な駆動・制
御り法を必要とし、 (2)走査時間を短縮するためには、磁気記録媒体を高
速で動か1ことが必要であり、 (3) また、現像、転写等の像形成のためには、磁気
記録媒体を低速で動かずことが必要である。
したがって、前述の諸要求を満足するためには、これら
の種々の動作モードに対応でさるような、精密な駆動機
構や制御手段を必要としている。このため、価格が高く
なるばかりでなく、信頼性の向上が難しいという欠点が
ある。
さらに、前述の欠点の改善策として、画像幅全幅にわた
り、再現画像の必要@像度をみたJように高密度配列し
た、いわゆるマルチ磁気へラドアレイを用いることが提
案されている。
しかしながら、このマルチ磁気ヘンドアレイでは、f/
(像度を上げるために、100μm程度以下の細い1〜
ラツクを100μm程度間隔で設りることが必要どなる
。しかも、記録電流低減のl〔めに、各1−ラックに対
応り−るコイルは複数巻きにする必要がある。
このように微細′C複雑なIl?6造を必要とする(J
lか、隣接1へラック間の電磁的干渉を生じ易いなどの
理由で、このようなマルチ磁気ヘンドアレイの実現は内
勤であるとされている。
一方、磁気ヘッドを使用する前記従来技術に対しC1熱
残留磁化現象に基づく熱磁気記録法を利用りることも提
案されている。この熱磁気記録法(ま、温1印によって
磁気特性が変化づる熱磁気記録媒体を用いるものである
すなわち、あらかじめ磁化されている記録媒体に、部分
的に熱を印加ケることにより、この記録媒体をキューリ
一温度以上に加熱して部分的に消磁するか、あるいは、
磁化されていない記録媒体に熱を印加Jるのと同時に、
外部から磁界を印加し、加熱部分を選択的に磁化するこ
とによって、磁気記録を行なうものである。
この場合の熱印加手段としては、集光されたレーザ光線
、フラッジ1光、あるいは微細に分離された抵抗発熱素
子を、−列又は複数列に配列した加熱ヘッドなどが知ら
れている。また、磁界の印加手段としては、磁気ヘッド
が用いられている。
このような熱磁気記録法においては、 (1) 部分的に強い熱エネルギーか印加されるために
、当該記録媒体の熱変形を生し易く、また(2) レー
ザ等の熱印加手段に相当の容量を必要とし、 (3) さらに、磁気ヘッドのギャップが一般に狭いた
めに、熱磁気記録装置の、加熱ヘッドによって加熱され
る部分と前記磁気へッドギレップを位置合t!するのに
、精密さと手数を要する、などという不都合があった。
(目的) この発明の目的は、上記の実情に鑑みてなされたしので
あり、ぞの目的は、2個の磁石と交互リード形加熱ヘッ
ドとを用いるだ(」の簡単な構成で、n(」記の種々の
不都合を除去することのできる熱磁気記録装置を];?
供りることにある。
(概数) 前記の目的を達成覆るために、本発明においては、第1
の磁石によっ【、熱磁気記録媒体をその面内で、予定の
一方向に、一様磁化し、その後、前記熱磁気記録媒体を
交互リード形加熱ヘッドによつ−C1両信号に応じて局
部的、かつ選択的に加熱し、さらに、その加熱部分に、
第2の磁石によって、前記の一方向とは逆方向の一様磁
界を印加し、これによっ−C加熱部分の熱残留磁気が残
りの部分とは逆向きにすると共に、前記熱磁気記録媒体
の主走査方向の1ラインを2つのブ[1ツクに分割し、
さらに、1ドッ1〜当りの電気エネルギー供給量を0.
05ミリジユールから2.0ミリジ1−ルの間に規定し
、かつ前記2つのブロックの一方の駆動時間d3よび他
方の駆動時間の比を0.8から1.25の間に規定する
J:うにしている。
(実施例) 本発明の熱磁気記録装置の一実施例の概略を、第1図に
承り。
第1図において、熱磁気記録媒体1は、発熱抵抗体2を
持つ交互リード形加熱ヘッド3とバックアップロール4
とによってはさみ込まれており、これらの両者と密着し
つつ矢印9の方向に搬送される。
バックアップロール4は、熱磁気記録媒体1に追従して
これと等しい周速度で回転可能な外側の非磁性スリーブ
41と、前記非磁性スリーブ41に内#i!されていて
、熱磁気記録装置1の発熱抵抗体2に接り−る部分に、
一様磁界を発生させる手段とし−この磁石/I2どから
成っている。このスリーブ41は、アルミまたはステン
レススチールでつくられることができる。
また、熱磁気記録媒体1の搬送路にそって、前記交亙す
−ド形加熱ヘッド3の上流側には、前記磁′ri42に
よる一様磁界とは逆向きの一様磁界を発生づる手段どし
ての磁石7が配置されている。
この実施例による磁気潜像の形成は、次のようにして行
なわれる。
熱磁気記録媒体1は、矢印9の方向へ搬送されるにした
がって、磁石7によって、第1図に矢印5′c′示すよ
うに、右から左方向への一様磁化パターンを持゛つよう
に磁化される。このために、熱磁気記録媒体1から洩れ
出るb)1束はほぼ零どなり、見掛は上は消磁状態とな
る。
熱磁気記録媒体1が交互リード形加熱ヘッド3のところ
へ搬送されてくると、前記交互リード形加熱ヘッド3の
各発熱抵抗体2には、画像に応じた信号8が印加される
ので、画像に応じて選択された発熱抵抗体2が発熱づる
交互リード形加熱ヘッド3の的不に(よ、これと対向し
て前記熱磁気記8媒イホ1を挾む1J、うに、バックア
ップ[1−ル4が配置されでいる。、バックアップロー
ル4に内蔵されている磁イ542は、磁石7と逆方向の
磁界を、熱磁気記録媒体10面にそつ−C発生している
。′リ−なわら、第1図C゛は、矢印6で示1ように、
左から右方向への一様磁界を発生している。
それ故に、この磁石/12による一様磁界6の影響下で
、交Nリード形加熱ヘツ)−3の選択された発熱抵抗(
A 2の発熱ににって、温度が上かし、十分に高温にな
っている熱磁気記録媒体1の画像情報に応じた部分にの
み、熱残留磁気効果によって磁化パターンが形成される
前記磁化パターンの方向は、第1図では左からもh自と
なり、その他の部分の磁化方向と区別できるので、画像
信号8に応じた磁気潜像が形成されることになる。
次に、本発明者らが実験に用いた熱磁気記録装置の具体
例について説明する。
第1図において、熱磁気記録媒体1は、75μmの厚さ
のポリイミドフィルムをベース層としたものの」二に、
たとえば酸化クロム(Cr 02 )粒子を約30%(
重量圧)の割合で、耐熱性高分子樹脂(ボリアリレー1
〜)中に分散さけた懸濁液(スラリー)を、約5μn1
の厚みに塗布して作ったしのである。
これを横幅300mm、長さ800111+11のシー
1〜状に切断、整形して熱磁気記録媒体とした。
磁(Ej7は、熱磁気記録媒体1を一様磁化づるに充分
な強さの磁界を発生ずれば良く、本発明者らが用意した
ものは、表面のもれ磁界が約2000エルスデツドの棒
磁石まl〔は馬蹄形磁石であった。
磁石42も棒磁石または馬蹄形磁石であり、熱磁気記録
媒体1の加熱ヘッド側表面で、約50エルステツドのも
れ磁界を持つように、磁石の強さ及びスリーブ41の厚
みを決めた。
なお、スリーブ41はアルミ製の円筒体であり、図示し
ていないが、熱磁気記録媒体1の搬送を安定させるため
に、その周辺をゴム硬度45°のシリコンゴムで被覆し
である。
また、磁石42はスリーブ41の中で動かないように固
定し、外側の非磁性スリーブ、41のみが熱磁気記録媒
体1の矢印9方向への走行に追従して回転するようにし
Ic 。
交互リード形加熱ヘッド3は、周知のように厚膜帯状の
発熱抵抗体2の両側に、各発熱素子に電流を供給する/
jめのリード線を交互に配置したものQある。
前記発熱抵抗体2の概略構成を第2図に示J0第2図に
d3いて、21は発熱抵抗体2の両側へ交4jに引出さ
れたリード線である。
本発明者らの実験に用いた発熱抵抗体2は、それぞれの
リード線21ににって2048個の発熱索子(画素に対
応ηる)に細分割されている。
各発熱素子個々の刈払は、0.07mmx0.25mm
、配列のピッチは平均0.125mmであり、印字線密
度は8ドツト/n+mである。また、光熱索fの平均抵
抗値は約300Ωであった。このJ、うな発熱抵抗体2
の記録寸法−りなわち、艮ざは、256mmである。
前記発熱抵抗体2の駆動回路の一例を第3図に小4゜ この図では、発熱抵抗体2は各発熱素子2−1゜2−2
.・・・・・・に分割して示しである。それぞれの−h
向11U累子15−1.15−2.・・・・・・は、2
本の電源端子Δ、Bの一方と、各発熱索子の一本おぎの
リード線との間に接続されている。
画信号供給回路16は、画信号端子18に接続されたシ
フl−レジスタ16Aと、前記シフトレジスタ16Aの
各桁に対応して設(プられ、前記各桁に記憶された両信
号およびブロック選択用ス1へローブ線S’T’R1、
STR2の一方の信号を入ツノとする多数のアンド回路
16B−1,16B−2゜・・・・・・にりなる。
また、各アンド回路16B−1,16B−2゜・・・・
・・の出力は、C−1,C−2’、・・・・・・で示さ
れているように、各発熱素子の、残りの一本おきのリー
ド線に接続されCいる。
な、lI3、図には示していないか、本発明者等の実験
装置では、シフ1〜レジスタ16Aは、128ヒツ1−
をまとめて1つのブロックどしたものを仝休として8ブ
[]ツク準備した。
すなわち、第3図の8置は、電源端子A側がONで、電
源端子B側がOFFの時に、全発熱素子の半分に相当す
る1 28X8ビツトの記録を飛び飛びに行ない、一方
、電源端子B側がONで、A側がOFFの時に、残りの
半分である128×8ビツトの記録を行ない、全体で合
y+20 =lI 8ピッ1−よりなる1ラインの記録
が完了するように構成されている。
また、このシフ1へレジスタ16Aには、前記8ブロツ
クのそれぞれに、画信号を読込むためのデータ端子18
とクロックパルス端子(図示は省略)とが設りられCい
る。
なJ3、このような発熱抵抗体駆動回路は、づでに公知
である(例えば、特願昭56−201004号など参照
)。
−[述した発熱抵抗体の駆動回路の動作を第4図のタイ
ムチャートに基づいて説明覆る。なお、り[コックパル
スの周波数は250 K l−l zである。
まず、電源端子A側がONとなり、B側がOFFとなる
ような制御信号(図示lず)が入り、時刻t1において
、クロックパルスCP(第4図A)が入力されると、時
系列の直列データ(同図B)のうち時刻t1から12ま
での部分が、画信号端子18からシフトレジスタ16A
の全ブロックに転送され、入力される(同図C)。
この時間内に転送されるデータの川は、前述しICとこ
ろから容易に理解されるように、1ラインの半分の画信
号に相当する1 28x8ヒツト−すなわち、1021
′1ビツトである。
前記データの転送・入力動作が終了する時刻t2におい
て、ブロック選択用ストローブ線S T R1J5 ヨ
ヒS T R2ニ、順次スト[] −7信号が入力され
る。これにより、シフ1〜レジスタ16Aに接続されて
いるAブロック、1024ヒツ1〜の発熱素子が駆動さ
れ、1本のラインの半分の画素が、入力信号に応じて飛
び飛びに記録される(同図D)。
次に、電源端子B側がONになり、A側がOFFどなる
ような制御信号(図示ゼず)が供給される。そし−C1
時刻t3において、クロックパルスCl)が入力される
と(第4図゛A)、時系列の直列データのうち、t、 
3からt4.tlでの部分が、画信号端子18からシフ
トレジスタ16Aの全ブロックに転送され、入力されろ
く同図E)。
電源端子Aに関して1)q述したのと全く同様にしC1
ブ1」ツク選択用ストローブ線S T R1およびS 
T−R2に、順次ストローブ信号が入力されると、シフ
1ヘレジスタ’16Aに接続されている、残りのBブロ
ック、1024ビツトの発熱素子か駆動され、1木のラ
インの、残りの半分の画素が信号に応じ−C記録される
(同図F)。
以」−の説明から明らかなよう(ご、前述の交nリート
形加熱ヘッド駆動り式では、1木のラインをA、13の
2ブロツクにわりC1交互に印字していることになる。
したがって、シフ1−レジスタ16Aへの転送時間を、
1ピツ1〜あたり0.5μsecとすると、各ブロック
用の印字データのシフトレジスタ16Aへの転送時間は 0、 5+μsec xl 024 (ピッl−)−,
0,512m sec どなる。
AおJ、びBの各ブロックを印字するのに要りる時間を
、例えば2m5ecにとると、データ転送から始まって
Aブロックのみを全部印字するのに要する時間は2.5
12m secである。それ故に、Δ、B両ブロブロッ
ク字して、完全に1ラインを形成するのには、約5n+
sec強の時間が必要である。
前述したところから、1ラインの印字に要する時間を6
m5ecと規定すると、8ドツl−7mmの解像度を持
つ加熱ヘッドで、A 4 (jイズ(長さ297 nu
n)の紙1枚を印字するのに要する時間は、6…5ec
X8ドツトx297mm +14.3(秒) ということになる。
さ−C1以」二のようにして熱磁気記録媒体上に形成さ
れた磁気潜像は、公知の手法により、磁tIll〜ナー
によって現像され、顕像(トナー像)化される。それか
ら、同様に既知の手段によつ−C1前記顕像を門通紙に
転写し、定着覆ると、記録が完了づる。
このJ、うにして、第1図に示しICような熱磁気記録
媒体を用いれば、時系列の電気的画像信号を、磁気的方
法で可視像に変換し、記録することかできる口とが確か
められた。
ところで、このように熱磁気記録を行なう場合、加熱ヘ
ッドの発熱条例−すなわち、各発熱抵抗素子に加える電
気エネルギーの大ぎざが、得られる画像の画質に大きな
影響を与えることが、本発明者らの実験的検討により明
らかになった。
前述のように、本発明者らは、交互リード形加熱ヘッド
3の発熱抵抗体2として、それぞれの発熱素子の抵抗値
が300Ωのものを選び、使用した。
各発熱素子への印加電圧は、10 V )j+ら25V
まで可変とし、一方、AおよびBの各ブロックの駆動時
間は、0.05m5ecから5+++s6cまで可変と
した。また、各発熱素子への印加[ネルギーは、次式で
定riすることどした。
但し、前記式においては、各発熱素子への印加j−ネル
ギーをE、印加電圧をV、発熱素子の抵抗値を1で、1
10ツクの駆動時間をtとしている。
まlこ、印加エネルギーFの単位は、1ドツ1〜(1発
熱素子)あI〔りのミリ(Ill )ジュールで表わし
ている。
上述の式を用い−i”、R=3000、■−10〜25
V、t =0.05〜5m secの値をそれぞれ代入
J−ることにより、各記録条件に831=ノる印加エネ
ルギーEの値が明確になった。
本発明者らの実験a3よびその検討結果によると、印加
]エネルギーの値を0.05nlジュール/ドッ1−か
ら2 mジコール/ドッ1〜の範囲に選定したどぎに、
良好な画像が形成されることがわかった。
すなわら、印IJII xr−ネルギーが0.0511
1シ」−ル/ドツ1へ以下になると、熱量不足どなり、
熱磁気記録媒体1に必要充分な熱が伝わらず、熱残留磁
2−効果が生じなくなり、画像形成ができなくなる。
一方、2mmジュール/ドラ1〜上の印加上?、ルギー
にすると、磁気記録媒体1に熱変形(凹凸)及び磁気的
特性の変質く例えば、バインダの溶融に起因する磁性粒
子の配向性の乱れ)がみられるようになり、クリーニン
グ不良を起して、ii!!il象のバックグラウンドの
汚れやコントラス(・不良を生ずるようになる。
ざらにつ(プ加えて言うと、印加エネルギーの範囲は、
0.2mジコール/ドツトから’1.Omジュール/ド
ツトの間が最適であるということも、明らかになった。
例えば、印加電圧を13V、1ブロツクの駆動時間を1
 m Secとしたばあい、発熱抵抗体2への印加エネ
ルギーは約0.56n+ジユール/ドツ1〜となる。
この条件で磁気潜像を形成することによって得られた画
像は、画@濃度が1.2以上、バックグラウンド濃度が
0.01以下というすぐれたちのであった。また、この
場合の画像は、温度ムラやドラ1へのヌケなともなく、
きわめて鮮明で、良好なる品質であった。
なa3、以上に述べた、良好な画質を得るための+:u
 IJII 、−Lネルギーの数111)範囲は、熱磁
気記録媒体1゜発熱抵抗体2、あるいは交互リード形加
熱ヘッド3などの熱的特性(例えば、熱伝導率、熱拡散
率、比熱など)が、実用的な範囲で変化しても、はとん
ど影響を受【プないことか、本発明者らの実験の結果か
ら確認された。
さて、以上に詳述したにう【こ、前記実施例におい−C
,良りI′な画像を得ることができる。
ところが、加熱ヘッドどして交合リード形のものを用い
ると、前述のように、1本のラインをA。
B O) 2つのブロックにわ(プで、交17に印字η
ることになるので、この場合に、前記2つのブ1」ツク
のy駆動時間は同じぐ良いか、とうい問題が牛しる。
すなわら、熱磁気記録媒体1トに形成される磁気潜像を
、主走査方向の1本のラインについてだけ考えると、前
述のよう(ニ一方のブロックの印字終了後に他方のブロ
ックの印字を行なうことになるが、前記各ブ]」ツクの
印字の際に生じる交合リード形加熱ヘッドの発熱が、前
記媒体上の反対側のブロック−すなわち印字前あるいは
印字後のブロック部分に仏心し、これに−;り該ブロッ
ク部分に蓄熱現象が生じ、ドツトヌケや温度ムラ等の悪
影響が起きないか、という問題が生しる。
本発明者らは、ざらに実験および検問を壬ね、イの結果
、前記の条件の下にJ5いて、へブロック[13よひし
3ブロツクの一方の駆動時間を他方の駆動時間の0.8
倍以上1.25倍以下の範囲に選定したときに、良好な
画像が得られることをBit認しIC。
例えば、印加電圧を12V、△ブロックおよびBブロッ
クの各々の駆動時間を1.5m5ecとした場合に1よ
、画@a度が1.2以上となり、ざらに1lFJ疫ムラ
やドラ1〜のヌケなどもなく、きわめて鮮明で良りrな
品質の]ビーを得ることがて゛きた。
−万、Aブロックの駆動時間をBブロックの駆動11.
1間の1.3侶にづ−ると、Aブロック部分に蓄熱現象
が生じ、該Aブ[]ツク部分にドラ1へのヌケが牛した
。また、同様に、Bブロックの駆動時間をAブロックの
駆動11.1間の1.3倍にJると、巳ブロック部分に
蓄熱現象が生じ、該Bブ【]ツク部分にドツトのヌケが
生じた。
このようにして、上記した実施例によって良好な画像が
得られたのであるが、本発明は上記実施例のみに限定さ
れるものではなく、つぎのような種々の変形が可能であ
る。
(1)熱磁気記録媒体に用いる磁性材は、酸化クロl\
(Cr02)に限らず、比較的低いキEノーリー渇度又
は補償温度を有づる強磁性飼料であって、耐熱性の充分
なもので゛あれば良い。したかっ(、Tb−Fe系、G
 (l Co系のものが使用できる。
(2) 一様磁界を発生させる磁石は、永久磁石、電磁
石のいずれでもよく、その形状も、棒磁石、馬蹄形磁石
など任意のものC゛よい。
(3) 第1図の実施例で、交互リード形加熱ヘッド3
の下側に熱磁気記録媒体1を介し−C配置した磁石42
は、その発生ずる磁界の向きが変らなりれは、第5,6
図に示したJ:うに、加熱ヘッド3の直」二にJ5いて
もさしつかえない。なa3、第5図、第6図にd3いて
、第1図と同一の符Sづは同一または同等部分をあられ
し−Cいる。
10A、IOBは磁石42に代る磁石である。
(4)第3図の駆動回路中に(例えばシフ1〜レジスタ
とAND回路との間)、適宜のメモリー回路−一例えば
ラッチ回路を接続することにJ、す、データの入力と出
力とを並行して行うことができる。このようにすれば、
処理時間を短縮し、高速で記録することが可能となる。
(効果) 以−1ニ述へてきたように、本発明によれば、つきのよ
うなりぐれた効果が達成される。
(1) 良好な磁気潜像を8成覆ることのできる、印加
エネルギーの数値範囲、ならびに各ブロックの駆動時間
の比率範囲を実験的に限定づることかで゛きたので、2
個の磁石と交互リード形加熱ヘッドだけという(初めて
簡単な構成により、鮮明で地汚れの少ない、良好な画像
を得ることのぐさる熱磁気記録装置Nを実現覆ることか
できlこ。
(2)熱磁気記録媒体への熱印加を効率的に行なうこと
ができるようになり、供給熱量の過大による記録媒体の
変形変質という問題は、上記範U11内で発熱抵抗体へ
の印加エネルギーを下けることにより解決できた。
(3) 記録の^連化についても、上記範囲内の印加エ
ネルギーの値を保持しながら、電圧を上げ、駆動時間を
小さくづるということで解決できた。
(4) 磁石42. 10A、10Bを棒磁石または馬
蹄形磁石とすれば、その発生磁界の及ぶ領域が広くなる
ので、これらの磁石と発熱抵抗体2との位置合せが容易
になり、組立時の要求精度を下げることかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の熱磁気記録装置の概略構成
を示づ側面図、第2図は本発明の実施に用いる交互り一
1〜形加熱ヘッドの発熱抵抗体の概略構成を示す平面図
、第3図は発熱抵抗体の駆動回路の一例を示リブロック
図、第4図は第3図の動作を説明するためのタイミング
ヂA7−ト、第5図および第6図は、それぞれ本発明の
他の実施例の要部を示1側面図である。 1・・・熱磁気記録媒体、2・・・発熱抵抗体、3・・
・交Uリート形加熱ヘッド、4・・・バックアップ1」
−ル、41・・・非磁性スリーブ、42.7・・・磁石
第1図 第2図 1 第3図 5

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 熱(1柱気記録媒体の記録面側に接づるように
    配置され、これの主走査方向の1ラインを2つのブロッ
    クに分割し、選択的に加熱するための、多数の発熱素子
    よりなる発熱抵抗体を含む交互リート形加熱ヘッドと、
    前記各発熱素子に画信号に応じた電気エネルギーを供給
    する手段と、前記熱磁気記録媒体を交互リード形加熱ヘ
    ッドに向(](即圧するバックアップ1」−ルと、前記
    熱磁気記録媒体の110送路にそって、前記交互リード
    形加熱ヘッドよりも上流側に配置され、熱磁気記録媒体
    をその面内で、一方向に−S磁化する第1の磁石と、熱
    磁気記録媒体の前記交互リード形加熱ヘッドによって加
    熱される部分に、前記の一方面とは逆方向の一様磁界を
    印加する第2の磁石とよりなる熱磁気記録装置において
    、各発熱素子に供給される電気エネルギーが、1ドッ1
    〜当り0,05ミリジュール〜2.0ミリジユールの範
    囲にあり、前記2つのブロックの一方の駆動時間および
    他方の駆動時間の比が、0.8〜1.25の範囲にある
    ことを特徴と覆る熱磁気記録装置。
  2. (2)バックアップロールが、非磁性体のスリーブと、
    その内部に固定された前記第2の磁石とよりなることを
    特徴とする特許 第1項記載の熱磁気記録装置。
  3. (3)バックアップロールが非磁性であり、第2の磁石
    が交互リード形加熱ヘッドの側に配置されたことを特徴
    とする前記特許請求の範囲第1項記載の熱磁気記録装置
  4. (4)各発熱素子に供給される電気エネルギーが、1ド
    ツ、ト当り0.2ミリジュール〜1.0ミリジユールの
    範囲にあることを特徴とする前記特訂請求の範囲第1項
    ないし第3項のいずれかに記載の熱磁気記録装置。
JP59023849A 1984-02-10 1984-02-10 熱磁気記録装置 Pending JPS60166468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023849A JPS60166468A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 熱磁気記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023849A JPS60166468A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 熱磁気記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60166468A true JPS60166468A (ja) 1985-08-29

Family

ID=12121853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59023849A Pending JPS60166468A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 熱磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166468A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4072957A (en) Non-impact printing system with magnetic recording apparatus and method
US2970299A (en) Electrographic recording with magnetic material
US4599658A (en) Thermo-magnetic recording method
JPS60166468A (ja) 熱磁気記録装置
US4442441A (en) Magnetic recording device
CA1094631A (en) Technique of character generation on magnetic tapes
EP0132334A2 (en) Thermoremanent magnetic imaging method
JPS6038706A (ja) 熱磁気記録装置
JPS6038705A (ja) 熱磁気記録装置
JPS6038704A (ja) 熱磁気記録装置
US3611421A (en) Recording by varying the location of a magnetic spot
JPS61134269A (ja) 熱磁気記録装置
US4621269A (en) Magnetic recording arrangement for thermographic printing apparatus
US4392754A (en) Magnetic dot matrix printing method and apparatus
JPS5811178A (ja) 磁気記録方法
JPS5835575A (ja) 磁気潜像部分消去方法
JP2803632B2 (ja) 画像記録装置
JPH031667B2 (ja)
JPS60170874A (ja) 磁気記録装置
JPS5820062A (ja) 磁気潜像書き込み及び消去方法
JPH02221987A (ja) 熱磁気記録装置
JPS61149372A (ja) 通電加熱記録方法
JPS62112185A (ja) 磁気記録式プリンタ
GB2116118A (en) Dot matrix printing
JPH0375755A (ja) 熱磁気記録媒体及び熱磁気記録方法