JPS60165947A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS60165947A
JPS60165947A JP2080784A JP2080784A JPS60165947A JP S60165947 A JPS60165947 A JP S60165947A JP 2080784 A JP2080784 A JP 2080784A JP 2080784 A JP2080784 A JP 2080784A JP S60165947 A JPS60165947 A JP S60165947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
irradiation power
probe
diagnostic apparatus
ultrasonic
probes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2080784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512934B2 (ja
Inventor
瀬尾 育弐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2080784A priority Critical patent/JPS60165947A/ja
Publication of JPS60165947A publication Critical patent/JPS60165947A/ja
Publication of JPH0512934B2 publication Critical patent/JPH0512934B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野〕 本発明は超音波診断装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 超音波診断装置の臨床応用は著しく進んでおり、例えば
産科領域においても超音波にょるスクリーニングが一般
的となっている。
一方、超音波診断装置では超音波画像の画質を良くする
ために、リニアプローブ、セクタプローブ等の各種プロ
ーブへの印加電圧を高めて被検体に照射する照射パワー
を大きくし、S/’N比の向上を図る傾向にある。
しかしながら、照射パワーを大きくした場合には被検体
、特に胎児等への影響を無視することができないという
問題があった。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、被検体
への全照射パワーを計測1表示することにより被検体に
対する全照射パワーの許容限度を認識することに寄与し
得る超音波診断装置の提供を目的とするものである。
[発明の概要1 上記目的を達成するための本発明の概要は、リニアプ0
−ブ、セクタプローブ等の各種プローブから被検体内へ
超音波を送波するとともにその反射信号を受波して超音
波画像を得る超音波診断装置本体と、前記プローブの切
り替えに基づく信号により予め設定されたそのプローブ
に対応する照射パワーデータを選択し、この照射パワー
データと照射時°間との積を演算して全照射パワーを計
測する全照射パワ−4測手段と、全照射パワー計測・ 
手段の出力を表示する表示手段とを備えたことを特徴と
するものである。
[発明の実施例] 以下に本発明の原理及び実施例を詳細に説明する。
第1図は、超音波の全照射パワーを計測する原理を示す
ものである。
同図(a )は、後述するプローブに印加すルミ圧r 
(t、)の波形を振幅V、パルス幅τ、超音波繰り返し
周波数■として示すものであり、この電圧r(t)のフ
ーリエ変換された波形F(「)は同図(b)に示すよう
になる。
また、プローブの伝達関数H(r )は、そのプローブ
の振動子等の音響特性が既知であれば第1図(C)で示
すように容易にめることができる。
したがって、プローブから被検体内へ照射される超音波
の送信音圧パワーPo(1’)は下記(1)式%式% (1) また、プローブの単位時間当りの照射パワーP1は(1
)式に基づき下記(′2J式で表わすことができる。
Ps =fF (f ) ・H(f)df (2)すな
わち、第1図(d )の斜線部で示す部分の積分値をめ
ればよい。
超音波診断装置では、前記振@V、パルス幅τ。
超音波繰り返し周波数Tは可変であるため(2式により
予め単位時間当りの照射パワーを計算して記憶しておき
、この値と超音波の照射時間tとの積P1・tをめれば
被検体に対する全照射パワーを知ることができる。
次に、上述した原理を実現するだめの実施例を第2図を
参照して説明する。
同図において、超音波診断装置はリニアプ0−ブ、セク
タプローブ等、被検体内へ超音波を送波するとともにそ
の反射信号を受波するプローブ1を備えた超音波診断装
置本体2と、全照射パワー計測手段3と、超音波診断装
置本体2及び全照射パワー計測手段3の出力を表示する
表示手段4とから構成されている。
全照射パワー計測手段3は、プローブ1に対して印加す
る電圧1−1(f)の振幅V、パルス幅τ。
超音波繰り返し周波数T等の照射パワーデータをプロー
ブ1の種類毎に記憶した記憶手段(ROM>5と、プロ
ーブ1から被検体へ照嗣される超音波の照射時間を計測
する時間カウンター6と、記憶手段5及び時間カウンタ
ー6の出力を乗算し、その結果を表示手段4へ送出する
乗算器7とを有して構成されている。
表示手段4は、超音波診断装置本体2がら出力される被
検体の画像データを画像表示するモニタ一部8と、全照
射パワー計測手段の出力を表示する全照射パワー表示部
(例えばディジタルカランターン9と、その全照射パワ
ー表示部9の表示値をリセットするリセットボタン10
とを有して構成されている。
次に、上記構成の超音波診断装置の作用を説明する。
被検体内へ超音波を照射する場合にまずその走査方式に
対応したプローブ1が選択される。
このプローブ1の選択の際の切り替え信号は超音波診断
装置本体2から記憶手段5へ送出され、そのプローブ1
に対応する照射パワーデータが読み出されて乗算器7へ
送られる。
一方、プローブ1から被検体内へ超音波が照射されると
、その照射時間tが時間カウンター6により計数され、
この結果が乗算器7へ送られる。
乗算器7により両者の積P1・tlすなわち全照射パワ
ーをめる演算が行なわれ、この結果が表示手段4の全照
射パワー表示部9へ送出されて表示される。
操作者は全照射パワー表示部9の表示値により被検体に
対する全照射パワーを認識することができる。
このようにして、各種のプローブ1毎にその全照射パワ
ーを知ることができる。
本発明は上述した実施例に限定されるものではなく、そ
の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
例えば、全照射パワーが被検体に対する許容値に接近し
た場合に、プローブからの超音波照射を自動的に停止さ
せるようにしてもよい。
また、上述した実施例では全照射パワー計測手段の出力
と、超音波診断装置本体の出力とを1台の表示手段によ
りそれぞれ表示する場合について説明しtcが、全照射
パワー計測手段の出力のみを表示する表示手段を別体と
して構成することもできる。
「発明の効果」 以上詳述した本発明によれば、プローブから被検体内へ
照射される全照射パワーを計測2表示することが可能と
なるため、被検体に対する超音波の影響を未然に防止し
得る超音波診断装置を提供し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理を示すものであり、同図−(a)
はプローブに印加する電圧の波形図、同図(b)は同図
(a)の波形をフーリエ変換した状態を示す説明図、同
図(C)はプローブの伝達関数を示す説明図、同図(d
 )はプローブからの照射パワーを示す説明図、第2図
は本発明の実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・プローブ、2・・・・・・超音波診断装
置本体、3・・・・・・全照射パワー計測手段、4・・
・・・・表示手段、5・・・・・・記憶手段、6・・・
・・・時間カウンター、 7・・・・・・乗算器、 8・・・・・・モニタ一部、
9・・・・・・全照射パワー表示部、 10・・・・・・リセットボタン。 代理人 弁理士 則 近 憲 佑(は′が1名)←、、
11”、川 12

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) リニアプローブ、セクタプローブ等の各種プロ
    ーブから被検体内へ超音波を送波するとともにその反射
    信号を受波して超音波画像を得る超音波診断装置本体と
    、前記プローブの切り替えに基づく信号により予め設定
    されたそのプローブに対応する照射パワーデータを選択
    し、この照射パワーデータと照射R間との積を演算して
    全照射パワーを計測する全照射パワー計測手段と、全照
    射パワー計測手段の出力を表示する表示手段とを備えた
    ことを特徴とする超音波診断装置。 +2] 前記全照射パワー計測手段は、予め各プローブ
    毎の印加電圧、超音波パルス幅、超音波繰り返し周波数
    等の照射パワーデータを記憶した記憶手段と、プローブ
    から被検体内へ照射される超音波の照射時間を計数する
    時間カウンターと、照射パワーデータと照射時間との積
    を演算する乗算器とを具備することを特徴とする特許請
    求の範囲M1項記載の超音波診断装置。
JP2080784A 1984-02-09 1984-02-09 超音波診断装置 Granted JPS60165947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080784A JPS60165947A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2080784A JPS60165947A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165947A true JPS60165947A (ja) 1985-08-29
JPH0512934B2 JPH0512934B2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=12037306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2080784A Granted JPS60165947A (ja) 1984-02-09 1984-02-09 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165947A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120611U (ja) * 1987-01-28 1988-08-04
JPH04352953A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63120611U (ja) * 1987-01-28 1988-08-04
JPH04352953A (ja) * 1991-05-30 1992-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512934B2 (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627856B2 (ja)
JPS60103944A (ja) 超音波検査装置
JPS60122548A (ja) 超音波診断装置
US20200253587A1 (en) Method and apparatus for ultrasound measurement and imaging of biological tissue elasticity in real time
JPS60122549A (ja) 超音波診断装置
US6758815B2 (en) Apparatus and method for indicating mechanical stiffness properties of body tissue
US20070238991A1 (en) Ultrasound method and apparatus for characterizing and identifying biological tissues
JPS6111659A (ja) 超音波検査装置
JPS6234540A (ja) 超音波診断装置
CN116509444B (zh) 一种超声波成像设备和超声波成像系统
JPS60165947A (ja) 超音波診断装置
JPH08140971A (ja) 超音波診断装置
JP2985147B2 (ja) 超音波診断装置
JPS6272336A (ja) 超音波組織診断装置
KR840002100B1 (ko) 초음파 진단장치
JPS6373941A (ja) 超音波装置
JPS6053130A (ja) 超音波診断装置
JPS615837A (ja) 超音波パルスドツプラ装置
JPS63154159A (ja) 超音波診断装置
JPS6268441A (ja) 超音波組織診断装置
JPS62152442A (ja) 超音波診断装置
JPH0614929B2 (ja) 超音波計測装置
JPH03224549A (ja) 超音波診断装置
JPS63317133A (ja) 超音波装置
Kimme-Smith et al. Frequency measurements in real-time US equipment: variations from expected values.