JPS60165388A - 焼結金属部材のメツキ方法 - Google Patents

焼結金属部材のメツキ方法

Info

Publication number
JPS60165388A
JPS60165388A JP2055984A JP2055984A JPS60165388A JP S60165388 A JPS60165388 A JP S60165388A JP 2055984 A JP2055984 A JP 2055984A JP 2055984 A JP2055984 A JP 2055984A JP S60165388 A JPS60165388 A JP S60165388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
sintered metal
film
sintered metallic
metallic member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2055984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338437B2 (ja
Inventor
Kazuya Kobayashi
和也 小林
Yoshito Hiroshima
広島 嘉人
Shoji Sekiya
関矢 章二
Koichi Kamoshita
鴨下 耕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON MEKKI KOGYO KK
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
NIPPON MEKKI KOGYO KK
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON MEKKI KOGYO KK, Mitsubishi Metal Corp filed Critical NIPPON MEKKI KOGYO KK
Priority to JP2055984A priority Critical patent/JPS60165388A/ja
Publication of JPS60165388A publication Critical patent/JPS60165388A/ja
Publication of JPS6338437B2 publication Critical patent/JPS6338437B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は・焼結金属部材のメッキ方法に関し、特゛に
、3段階からなる前処理音節すことを特徴とする。焼結
金属部材のメッキ方法に関する。
一般に焼結金属は原料粉全加圧成形後に焼結するという
工程によって製造されるために、その組織内には空孔が
残留し、このような空孔を含む焼結金属部材の表面に一
般の溶融材と同様な方法でメッキを施しても、その空孔
全通してメッキ液が表面から内部へ浸入してメッキが均
一に付着できなくなると共に、生成したメッキ層は脆弱
で、強固な被膜とはならない。したがって、空孔を含ま
ない一般の溶融材に施すような通常のメッキ方法では、
従来、焼結金属部材の表面に嵩足なメッキを設けること
はできなかった。
そこで本発明者は、焼結金属部材においても、溶融材で
得られるようなメッキ層と較べて遜色のないメッキ層を
得べく鋭意研究を重ねた結果、焼結金属部材に一連の水
蒸気処理、酸洗処理および予備メッキ処理からなる前処
理を施すことによって、その後の本メッキが順調に遂行
され、それによって焼結金属部材表面に強固なメッキ層
を設けることができるという知見を得た。
この発明は、上記知見にもとづいてなされたものであっ
て、焼結金属部材にメッキを施す際に。
その前処理として、焼結金属部材に順次水蒸気処理、酸
洗処理および予備メッキ処理を施した後に、本メツキ処
理を施すことによって、強固なメッキ層を焼結金属部材
表面に形成させることを特徴とするものである。
例えば、鉄を含む焼結金属部材に水蒸気処理を施すと5
その表面に四三酸化鉄(Fe304)の被膜が生じて表
面の空孔は封じられ、メッキ液の浸入は阻止されるけれ
ども、その水蒸気処理を施した部材に、そのまま本メツ
キ処理を施すと、四三酸化鉄は電気の良導体でないため
に、メッキ膜形成時に電気の流通が妨げられて電解反応
が不活発になるという不都合を生ずる。ところが本発明
の前処理によると、最初の水蒸気処理によって生成した
平均膜厚10μm程度の比較的厚い四三酸化鉄被膜は、
次の酸洗処理によって一部溶解除去され、平均膜厚0,
5〜IOμm程度の被膜となり、焼結金属部材表面に通
電性が回復して、電解反応に対して活性化される。更に
本発明の前処理ではその活性化された四三酸化鉄被膜上
に予備メッキを施して、予め強固な薄いメッキ層を形成
させておくので、その後の本メッキにおいて、それを土
台に強固なメッキ層が形成される。
このように本発明の前処理においては、最初の水蒸気処
理によって生成した酸化物被膜が焼結金属部材全封孔し
、次の酸洗処理で部材表面の酸化物被膜の一部が除去さ
れてその表面が活性化され、更に最後の予備メッキ処理
によって、後の本メツキ処理・における強固なメッキ層
の形成の基となる強固な7薄いメッキ層が形成するので
、本メツキ処理の前にこのような3段階からなる前処理
を配している本発明に、結局焼結金属部材表面に強固な
メッキ層を形成することができるという効果金臭するも
のである。
本発明における水蒸気処理は種々の条件下で遂行するこ
とができ、鉄系の焼結金属部材の場合には、例えばそれ
を450℃の水蒸気に30分間曝した後、550℃の水
蒸気に60分間曝すという水蒸気処理全利用するのが有
利であり、水蒸気処理によって形成させる酸化物被膜の
平均膜厚は例えば約lOμm程度とするのが好都合であ
るが、このような処理条件は焼結金属およびメッキ層の
種類や性格等に応じて適宜変更できることは言うまでも
ない。
また、酸洗処理後の酸化物被膜の平均膜厚が0.5μm
未満では、封孔が不完全となってメッキ液の侵入が懸念
され、他方それが10μmf超えると、酸化物被膜の絶
縁作用の増大によって陽イオンの誘引が妨げられるので
、一般に酸洗後のその平均膜厚は05〜10μmである
のが好ましい。
一般に酸洗処理は、酸化鉄被膜め平均膜厚が上記の範囲
に入るように、例えば温度:30℃±2℃’2有するp
H二1以下の塩酸溶液のような強酸浴中に被メツキ部材
全3〜4分間浸漬することによつ−て遂行される。
酸洗後の予備メッキ処理においてU、f!l[ニッケル
メッキの場合、55〜60℃において、電圧2〜5ボル
ト、電流密度2〜7A/diの条件下で、pH:1以下
の塩化ニッケルー硼酸溶液からなるメッキ浴中に2〜5
分間保持することによって。
平均層厚1〜5μmの強固な薄いニッケル層が形成され
る。
前処理を施した後の本メツキ処理は、一般の溶融材のメ
ッキ処理において使用されている当該技術で周知の”メ
ッキ方法によって遂行することができる。
つぎに、この発明のメッキ法を以下の実施例によって具
体的に説明する。
実施例 焼結金属部材として、外径25 mm X内径10■×
高さl 5咄0) C卸1.0”II係を含有し、残り
がFeおよび不可避不純物からなる成分組成を有する、
焼結体密度6.8 t / caのリング部材を用意し
た。
(1) こnを、450℃の水蒸気に30分間、つづい
て550℃の水蒸気に60分間曝し、その表面に平均膜
厚10μmの四三酸化鉄被膜を形成させ、この水蒸気処
理ずみのリング部材に下記の手順でニッケル・クロムメ
ッキ音節した。
(2)pH:10以上のアルカリ溶液による脱脂:1分
間、 (3)水洗:1分間、 (4)酸洗:pH:1以下の塩酸溶液に温度:30℃に
て3分間浸漬、 (5)水洗:1分間。
(6)予備ニッケルメッキ:pH:1以下の塩化ニッケ
ルー硼酸溶液からなるメッキ浴に、温度:60℃、電圧
=3ボルト、電流密度:3A/dガ?の条件で3分間浸
漬、 (7) 水洗=0.5分間、 (8) ニッケルメッキ:ワット浴(硫酸ニッケル:3
00り/1.塩化ニッケル: 45 fat、ポウ酸:
 40 fat、光沢剤:10グ/l、pH:4)中、
温度:55℃、電流密度: 3A/dm’で2分間処理
(9)水洗二〇、5分間。
Q(1) クロムメッキ:サージェント浴(クロム酸−
硫酸−3価クロム形成剤の混合液中、温度:50℃、電
流密度:3oA、/d−の条件で1分間浸漬、 Qυ 水洗=0.5分間。
(121湯切乾燥:熱湯(90〜1oo℃)中に2〜3
分間浸漬し、引上げ後乾燥。
上記(1)〜Q2+の工程のうち、(1)、 (4)、
 (G)工程が本発明の前処理に相当し、 (8)、 
QO)工程が本メツキ処理に相当している。(4)工程
では酸洗によって水蒸気処理被膜が一部溶解し、その平
均膜厚i10μmから5μmvc減少して、リング部材
表面は活性化すると共に導電性が改善され、(6)工程
で生成した平均層厚2.5μmの強固で薄いニッケル層
は、jJ 7グ部材表面を一層良好な導体とすると共に
陽イオンの誘引全円滑にして(8)工程のニッケルメッ
キ:平均層厚9μmとQO)工程のクロムメッキ:平均
層厚11μmの形成全容易にしている。
つぎに、(1)上記(1)〜aノ工程のメッキ方法(本
発明例)VCよってメッキされたリンク部材と、 (i
i)リンク部材に直接上記(8)〜α2工程のニッケル
・クロムメッキを施す方法(比較例1)によって得られ
たリング部材と、0ii)前処理として上記(1)〜(
3)工程の水蒸気処理のみを施した後、上記(8)〜α
2工程のニッケル・クロムメッキを施す方法(比較例2
)によって得られたリング部材と、 (iV)溶融材(
S 450 )から製作したリング部材に上記(8)〜
α功工程のニッケル・クロムメッキ音節したもの(参考
例)について、それぞれ発錆試験と剥離試験を実施1−
た。
その発錆試験はJIsZ2371 の塩水噴霧試験に準
拠して遂行し、赤錆発生までのサイクル数全測定し、ま
た剥離試験はナイフで傷をつけたメッキ被MVc粘着テ
ープを接着−剥離させる操作を5回繰返す方法によって
遂行し、メッキ被膜剥離までの回数を測定することによ
って、それぞれメッキの防錆能と密着性を調べた。これ
らの測定結果を合わせて第1表に示した。
第 1 表 第1表に示される結果から、この発明の方法によって焼
結金属部材上に形成されたメッキ層は。
前処理を施さない比較例1や、前処理として水蒸気処理
しか施さなかった比較例2によって得られたメッキ層よ
りも遥かに強力な防錆能?有すると共に、優れた密着性
を有し、更にこの発明の方法によれば、溶融材に施され
る普通のメッキ層(参考例)iC匹敵あるいはこれ以上
の防錆能と密着性全具備するメッキ層全焼結金属部材の
表面に形成できることがわかる。
なお、上記実施例ではニッケルメッキを施した場合につ
いて述べたが、亜鉛、カドミウム、銀。
および金などのメッキについても同様に実施できること
は勿論である。
上述のようVC,この発明のメッキ方法によれば。
空孔を有するために従来満足なメッキを施すことができ
なかった焼結金属部材表面に、一般の溶融材の表面に施
されるメッキ層に匹敵、あるいはこれ以上の強固な密着
性を有するメッキ層を形成することができ、それによっ
て多種多様の焼結金属部材に強力な防錆能を与えること
ができるという効果を奏するから、この発明が広範囲の
産業分野において多大の貢献をなすことは明らかである
出願人 三菱金属株式会社 外1名 代理人 富 1)和 夫 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 焼結金属部材にメッキを施す際に、その前処理として、
    焼結金属部材に順次水蒸気処理、酸洗処理および予備メ
    ッキ処理を施した後、本メツキ処理を施すことを特徴と
    する。焼結金属部材のメッキ方法。
JP2055984A 1984-02-07 1984-02-07 焼結金属部材のメツキ方法 Granted JPS60165388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055984A JPS60165388A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 焼結金属部材のメツキ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2055984A JPS60165388A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 焼結金属部材のメツキ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165388A true JPS60165388A (ja) 1985-08-28
JPS6338437B2 JPS6338437B2 (ja) 1988-07-29

Family

ID=12030513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2055984A Granted JPS60165388A (ja) 1984-02-07 1984-02-07 焼結金属部材のメツキ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165388A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104897A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 焼結金属の表面処理方法
JP2022141949A (ja) * 2017-04-04 2022-09-29 アトテック ドイチュラント ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー 少なくとも1つの基板上にクロム層またはクロム合金層を堆積するための制御された方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03104897A (ja) * 1989-09-19 1991-05-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 焼結金属の表面処理方法
JP2022141949A (ja) * 2017-04-04 2022-09-29 アトテック ドイチュラント ゲー・エム・ベー・ハー ウント コー. カー・ゲー 少なくとも1つの基板上にクロム層またはクロム合金層を堆積するための制御された方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338437B2 (ja) 1988-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2965551A (en) Metal plating process
US3654099A (en) Cathodic activation of stainless steel
GB1401815A (en) Method for producing material for printed circuits
US5246565A (en) High adherence copper plating process
JPS5932553B2 (ja) アルミニウム上に剥離可能な銅被覆を形成する方法
US3989606A (en) Metal plating on aluminum
JPS6142796B2 (ja)
JP3247517B2 (ja) チタン材料のめっき方法
JPS60165388A (ja) 焼結金属部材のメツキ方法
US2966448A (en) Methods of electroplating aluminum and alloys thereof
US4552627A (en) Preparation for improving the adhesion properties of metal foils
JPS6187894A (ja) チタン素材用メツキ法
US2799636A (en) Processing of separable fastener stringers
JPH0154438B2 (ja)
US3880727A (en) Method of pretreating bands and sheets of steel for one-layer enameling, and electrolytic bath for use in connection therewith
US4035247A (en) Method of manufacturing a reflecting mirror
US3878065A (en) Process for forming solderable coating on alloys
US4385968A (en) Electroplating a simulated bright brass finish
JP3074369B2 (ja) 金合金メッキ液
US2764538A (en) Method of plating chromium over antimony
JPS63274795A (ja) 複合箔およびその製造方法
JPS5836071B2 (ja) 銀メッキ鉄及び鉄合金の製造方法
JPS6047913B2 (ja) ステンレス鋼に直接金メツキを施す方法
US2755242A (en) Treatment for chromium plated aluminum
JPS6123790A (ja) NiまたはNi合金表面へのメツキ方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term