JPS6016521Y2 - 液体吸入容器 - Google Patents

液体吸入容器

Info

Publication number
JPS6016521Y2
JPS6016521Y2 JP12451080U JP12451080U JPS6016521Y2 JP S6016521 Y2 JPS6016521 Y2 JP S6016521Y2 JP 12451080 U JP12451080 U JP 12451080U JP 12451080 U JP12451080 U JP 12451080U JP S6016521 Y2 JPS6016521 Y2 JP S6016521Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
tip
top wall
horizontal
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12451080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5746452U (ja
Inventor
孝光 野沢
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP12451080U priority Critical patent/JPS6016521Y2/ja
Publication of JPS5746452U publication Critical patent/JPS5746452U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016521Y2 publication Critical patent/JPS6016521Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は、運動時等に飲む液体を収納するための容器に係
る。
この種容器が近時普及しているが、該容器としては、携
帯が便利であること、容器体内液体を身体を動かし乍ら
でも容易に飲めること、等の条件を満たすことが必要と
なる。
本案は、このような条件を満たすべく考案したもので、
以下図面について説明する。
1は、口頭部2を上方へ突出させた容器体で、片手で容
易に持てる程度の大きさで、合成樹脂材によって成形し
たものである。
上記容器体の口頚部には、キャップ3が螺合させである
4はキャップの頂壁、5は該頂壁周縁から垂設させた周
壁である。
その頂壁4の一側部からは、組成頂壁部分を開孔させて
ガイド筒6を上方へ突出させる。
該ガイド筒の下部内面には、下部内径を大とすることで
下向き段部7を形成させるとよい。
該ガイド筒と対向する側の周壁下端からは、先端にノズ
ルキャップ8を付設させた屈曲可能な連結片9を突出さ
せておく。
上記キャップのガイド筒内には、回動ノズル10の基筒
部11を水密に、かつ回動可能に嵌合させる。
図示のように基筒部の下端部外面には係合突条12を付
設させて、既述下向き段部へ係合させることで、該基筒
部の抜出しを防止させるとよい。
基筒部上端からは、横外方へ水平筒部13を突出させる
該水平筒部の長さは、第1図が示すように、該水平筒部
先端を連結片上方の方向へ向けたとき、容器体胴部の上
方延長線から外方へはみ出さない程度に設けておく。
該水平筒部先端には上記ノズルキャップ8を着脱自在に
嵌合させる。
そして、このように嵌合させることで、このとき回動ノ
ズル10の回動が不能に、連結片9が張設されるものと
する。
上記回動ノスルの基筒部内へ、上端部を嵌合させて容器
体内に吸上げパイプ14を垂設させる。
該パイプ下端は容器体の底部まで垂設させればよい。
上記構成において、容器体内に液体を入れておき、水平
筒部先端へノズルキャップ8を嵌合させた状態で携帯し
、使用の際はノズルキャップを外し、第2図が二点鎖点
で示すように、180度回動させることで、水平筒部1
3を容器体温部上方から外方へ突出させ、該状態で水平
筒部先端から吸飲する。
吸飲後は再び連結片側へ水平筒部を回して該筒部先端に
ノズルキャップを嵌合させる。
本案は上記構成とするものであり、キャップ頂壁の一側
部から突出させたガイド筒内に基筒部11を回動自在に
嵌合させ、該基筒部の上端部からは横外方へ水平筒部1
3を突出させたから、該水平筒部は容器上方へも、又容
器外方へもその先端部を突出させることが出来、よって
容器外方へ突出させた状態で容器体内液体を吸飲でき、
又携帯時は、容器上方へ回してキャップ周壁の一部から
突出させた連結片先端のノズルキャップを水平筒部先端
へ嵌合させることによって、水平筒部先端の閉塞と共に
水平筒部の回動も連結片によって阻止されることとなっ
て、水平筒部が外方へ突出して邪魔となることもない。
構造も簡易であって廉価に製作することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案容器の縦断面図、第2図はその容器の平面
図である。 1・・・・・・容器体、3・・・・・・キャップ、10
・・・・・・回動ノズル、14・・・・・・吸上げパイ
プ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 口頚部2を上方へ突出させた液体収納用容器体1と、上
    記口頚部へ、頂壁4周縁から垂設させた周壁5を嵌合さ
    せて容器体口部を頂壁により閉塞させると共に、該頂壁
    の一側部からは曲成頂壁部分を開孔させてガイド筒6を
    上方へ突出させ、又該ガイド筒と対向する側の周壁一部
    からは、先端にノズルキャップ8を付設させた屈曲可能
    な連結片9を突出させたキャップ3と、上記ガイド筒6
    内へ、基筒部11を水密に、かつ回動可能に嵌合させる
    と共に、該基筒部の上端部からは横外方へ水平筒部13
    を、該水平筒部先端を上記連結片9の方向へ向けたとき
    にその水平筒部先端が容器体胴部の垂直線上へくるよう
    突出させて形成させた回動ノズル10と、上記基筒部1
    1内へ、上端部を嵌合させると共に、下端部を容器内の
    底部まで垂設させた吸上げパイプ14とからなり、上記
    水平筒部13先端にノズルキャップ8を着脱自在に嵌合
    させることで、このとき回動ノズル10の回動が不能に
    、連結部9が張設されるよう形成させたことを特徴とす
    る液体吸入容器。
JP12451080U 1980-09-02 1980-09-02 液体吸入容器 Expired JPS6016521Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451080U JPS6016521Y2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 液体吸入容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12451080U JPS6016521Y2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 液体吸入容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5746452U JPS5746452U (ja) 1982-03-15
JPS6016521Y2 true JPS6016521Y2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=29485042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12451080U Expired JPS6016521Y2 (ja) 1980-09-02 1980-09-02 液体吸入容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016521Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2561383Y2 (ja) * 1991-10-16 1998-01-28 株式会社吉野工業所 液体注出容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5746452U (ja) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6016521Y2 (ja) 液体吸入容器
JPS6453051U (ja)
JPS601090Y2 (ja) 液体吸入容器
JPH084431Y2 (ja) 注出キャップ
JPS6013799Y2 (ja) 漏斗付き注出栓
JPS594590Y2 (ja) 液体容器
JPS6435858U (ja)
JPH0319957Y2 (ja)
JPH024580Y2 (ja)
JPS6242905Y2 (ja)
JPH0118540Y2 (ja)
JPS6112355Y2 (ja)
JPS61166941U (ja)
JPH02129064U (ja)
JPH0184765U (ja)
JPS6323328Y2 (ja)
JPS61172048U (ja)
JPS597160U (ja) 液体注出キヤツプ
JPS6423473U (ja)
JPH0279256U (ja)
JPH043988U (ja)
JPH0441754U (ja)
JPH0195264U (ja)
JPH0360260U (ja)
JPS633953U (ja)