JPS60163507A - ブリツジ回路形復調器 - Google Patents

ブリツジ回路形復調器

Info

Publication number
JPS60163507A
JPS60163507A JP60006004A JP600485A JPS60163507A JP S60163507 A JPS60163507 A JP S60163507A JP 60006004 A JP60006004 A JP 60006004A JP 600485 A JP600485 A JP 600485A JP S60163507 A JPS60163507 A JP S60163507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
parallel resonant
resonant circuit
bridge
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60006004A
Other languages
English (en)
Inventor
ルドルフ・ハスラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS60163507A publication Critical patent/JPS60163507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/02Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
    • H03D3/06Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by combining signals additively or in product demodulators
    • H03D3/08Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by combining signals additively or in product demodulators by means of diodes, e.g. Foster-Seeley discriminator
    • H03D3/10Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal by combining signals additively or in product demodulators by means of diodes, e.g. Foster-Seeley discriminator in which the diodes are simultaneously conducting during the same half period of the signal, e.g. radio detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、周波数変調信号を復調するブリッジ回路形復
調器であって、前記信号の搬送波周波数に同調した並列
共振回路を備え、並列共振回路は復調すべき信号を発生
する信号源に1次巻線を介して結合され、並列共振回路
における電圧に対し90°位相推移された電圧が一方の
ブリッジ対辺に結合され、他方のブリッジ対辺を並列共
振回路によって構成するブリッジ回路形復調器に関する
かかる形式の復調器は向後調器(もしくは比検波器又は
位相復調器として一般に既知である。かかる復調器の関
連するブリッジ対辺に結合すべき電圧を再生するため、
並列共振回路の1次巻線に強く結合される即ち大きい結
合係数と共に結合される別の巻1m(又は第3巻m)を
設ける一方、1次巻線及び並列共振回路の間に弱い結合
を確立し、その結果並列共振回路の端子電圧及び前記関
連するブリッジ対辺に結合される電圧の間に所望の90
°位相推移が得られるようにするのが普通である。かか
る3巻線構成は比較的高価であり、かつ所要の異なる結
合係数は巻線につき機械的構造の手段によってしか実現
できないので、得られる結合係数は比較的許容誤差に左
右され、かつ最も普通に行われる並列共振回路の誘導同
調の場合には、同調の目的のため位置を変化できる強磁
性コアの巻線内位置にも左右される。
本発明の目的は、上記欠点を除去し、特に構造の簡単な
ブリッジ回路形復調器を提供するにある。
かかる目的を達成するため本発明のブリッジ回路形復調
器は、1次巻線を並列共振回路に強く結合し、並列共振
回路の端子電圧に対し90°位相推移された電圧を形成
する10位相推移回路網を設け、並列共振回路の1次巻
線に供給すべき電圧及び10位相推移回路網に供給すべ
き電圧を互に独立した位相を有する信号源によって発生
するよう構成したことを特徴とする。従って、第3の巻
線を必要とせず、その結果構造が道かに簡単になり、か
つ1次巻線及び並列共振回路の間の結合が機械的に固定
されているため並列共振回路の誘導同調に当り1次巻線
及び並列共振回路の間の結合が機械的許容誤差又は変化
の影響を受けなくなり、更に、所望の位相推移を個別回
路素子を介して実現できるので90°位相推移された電
圧の再生も極めて簡単になる。
その位相が互に独立している信号源から並列共振回路の
1次巻線に供給する電圧及び10位相推移回路網に供給
する電圧は、数種のモードで実現することができる。例
えば、10位相推移回路網に電圧を供給する負荷抵抗を
含む増幅器の出力回路に1次巻線を配設することかでき
る。そして、互に独立した位相を有する信号源を、差動
増幅器の2つの出力を以って構成した場合特に簡単にな
ることを確認した。かかる態様において、並列共振回路
の1次巻線に供給する電圧及び10位相推移回路網に供
給する電圧の間に交さ結合を生じないようにすることが
でき、更に、かかる形式の差動増幅器は通常、周波数変
調信号処理用集積回路に大規模に包含されているという
利点がある。
また10位相推移回路網に対しても数種の構造が可能で
ある。例えば、しC位相推移回路網は低域通過フィルタ
として構成することができ、その場合90°位相推移は
低域通過フィルタのしゃ断層波数においてその入出力信
号間に生じる。しかし実際上、10位相推移回路網を、
その入力端にコンデンサを有する高域通過フィルタの形
態とすると極めて有利であることを見出した。かかる態
様において、インダクタンスを構成する高域通過フィル
タのコイルを、整流器を含む2個の復調器ブリッジ枝路
に対する直流通路としても使用することができる。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第1図に示した本発明の実施例の回路図において参照数
字1はブリッジ回路形の復調器を示し、−例として、ベ
ースバンド信号で周波数変調された搬送波信号を復調す
るためラジオ受信機において使用される如き圧検波器の
形態のものを示しである。搬送波信号は図示の回路配置
へは中間周波信号として入力端子2を介して供給され、
ベースバンド変調信号は出力端子3に発生し、これより
後段において更に処理される。通常の如く圧検波器は結
合された1次及び2次巻線4及び5とコンデンサ6との
並列共振回路7.2個の整流器8及び9、充電コンデン
サ10.2個のフィルタコンデンサ11及び12.2個
の負荷抵抗13及び14、並びに終端抵抗15を備えて
いる。これらの回路素子は既知の態様でブリッジ回路の
形態に接続し、一方のブリッジ対辺16.17によって
2次巻線5に設けた中間タップ16を2個のフィルタコ
ンデンサ11及び12の間の共通接続点17に接続し、
かつ他方のブリッジ対辺は並列共振回路7で構成する。
復調すべき信号は並列共振回路7で構成するブリッジ対
辺に1次巻線4を介して供給し、従って並列共振回路7
における電圧に対し90°推移された電圧がブリッジ対
辺16.17に結合される。復調された有用なベースバ
ンド信号は2個の負荷抵抗13及び14の共通接続点1
8に発生し、この共通接続点から分離コンデンサ19を
介して出力端子3へ転送される。
かかる圧検波器の動作モードは一般に既知であるからこ
れ以上の説明は省略する。
かかる圧検波器に対し1次巻線4を並列共振回路7の2
次巻線5に強く結合し、並列共振回路7における電圧に
対し90°推移した電圧を形成するため10位相推移回
路20を設け、並列共振回路7の1次巻線4に供給され
る矢印21で示した電圧及び10位相推移回路網20に
供給される矢印22で示した電圧が、互に独立した位相
を有する信号源22及び24から得られるようにする。
かかる態様において、並列共振回路7の端子電圧に対し
90°推移された位相を有しかつブリッジ対辺16.1
7に供給される電圧を個別回路素子によって発生させる
ので、所望の位相推移を正確に決定することができる。
更に、並列共振回路7の1次巻線4における電圧および
10位相推移回路網20における電圧が互に独立した位
相を有する信号源から得られるから、並列共振回路の端
子電圧及びブリッジ対辺16゜17に供給される電圧の
間において交さ結合が起り得ず、従って周波数変調信号
を復調する動作が正確に行われかつ有用な信号が正しく
得られ、更に並列共振回路に1次巻線が強く結合されて
いるので、巻線4及び5の製造時及び並列共振回路7の
誘導性同調にお(プる許容誤差によって巻線4及び5間
の結合に変化を生ずることがない。
本例では10位相推移回路網20は高域通過フィルタと
して接続したコンデンサ25及びコイル26で構成し、
コンデンナ25は高域通過フィルタの入力端子27に接
続し、コンデンサ25及びコイル26の共通接続点によ
り高域通過フィルタの出力端子28を構成し、コイル2
6の出力端子28とは反対側を基準電位点に接続する。
コンデンサ25のキャパシタンス及びコイル26のイン
ダクタンスを適切に選定して高域通過フィルタのし15
断周波数が周波数変調信号の搬送波周波数に対応するよ
うにし、その結果この信号に対しては高域通過フィルタ
の入ツノ端子21に供給される電圧と、高域通過フィル
タの出力端子28に存在する電圧との間に90°の位相
推移が生じる。高域通過フィルタの出力信号をブリッジ
対辺16.17に供給するためその出力端子28を並列
共振回路7の2次巻線5の中間タップ16に接続し、一
方、フィルタコンデンサ11及び12の共通接続点17
並びに高域通過フィルタのコイル26を基準電位点に接
続する。高域通過フィルタをかかる態様で接続配置した
場合、そのコイル26は終端抵抗15並びに負荷抵抗1
3及び14と共に、整流器8及び9をそれぞれ含む2個
のブリッジ対辺に対する直流通路を開成するために使用
される。
高域通過フィルタの出力信号をブリッジ対辺16゜17
に結合するためには、コイル26と、2個のフィルタコ
ンデンサ11及び12の共通接続点17と基準電位点に
接続せずに2個の負荷抵抗13及び14の共通接続点1
8に接続することもでき、その場合にはそれぞれ整流器
8及び9を含む2個のブリッジ枝路に対する直流通路が
それぞれ負荷抵抗13及び14を介して直接閉成される
ので、終端抵抗15を省略することができる。
互に独立した位相を有する信号源23及び24から並列
共振回路7の1次巻線4の端子電圧及び10位相推移回
路網20における電圧を得るため、本例ではこれら2つ
の信号源を差動増幅器29の出ツノ端で構成する。この
差動増幅器29は2個の1〜ランジスタ30及び31に
より普通の態様で構成し、これらトランジスタのエミッ
タは共通エミッタ抵抗32に接続し、これらトランジス
タのベースはそれぞれ直流分圧器に接続し、更にトラン
ジスタ31のベースは交流電流に対しコンデンサ33を
介して基準電位点にも接続し、かつトランジスタ30の
ベースは交流電流に対し分離コンデンサ34を介して回
路配置の入力端子2に接続する。かかる差動増幅器は集
積回路技術によって構成することもできる。]ヘランジ
スタ30及び31の2個のコレクタは差動増幅器29の
2個の出力端を構成し、1−ランジスタ30のコレクタ
回路には負荷抵抗35を設【プ、一方、並列共振回路7
の1次巻線4はトランジスタ31のコレクタ回路に直接
接続し、これは、負荷抵抗35の端子間の電圧降下によ
って信号源24の電圧22が構成され、かつ1次巻線4
の端子間に生ずる電圧によって信号源23の電圧21が
構成されることを意味する。これら2個の信号源からの
信号電圧の間には交さ結合が存在しないので、これら信
号源からの2つの電圧21及び22はその位相につき互
に著しく独立していることは明らかである。従って並列
共振回路7の端子間電圧と、10位相推移回路網20の
出力端子28における電圧との間の90°の所望位相推
移も常に存在させることができ、これは圧検波器の完全
な動作のために特に重要である。
第2図は本発明の変形実施例を示し、本例では回路配置
の構成は第1図に示したものと基本的に類似しており、
10位相推移回路網20は同じくコンデンサ25とコイ
ル26との高域通過フィルタの形態に構成するが、コイ
ル26を高域通過フィルタの入力端27に設け、かつコ
ンデンサ25を高域通過フィルタの出力端28に設ける
。この場合差動増幅器29のトランシタ30のコレクタ
回路にコイル26を包含できるので、このトランジスタ
のコレクタ回路には最早や負荷抵抗35が必要でなくな
る。しかしそれぞれ整流器8及′rJ9を含む2個の圧
検波器ブリッジ枝路の直流通路は最早や高域通過フィル
タのコイル26を介して開成できないので、並列共振回
路7の2次巻線5の中間タップ16は抵抗36を介して
基準電位点に接続し、その場合2個の直流通路は抵抗3
6、終端抵抗15並びに負荷抵抗13及び14を以って
それぞれ構成される。
第3図の実施例も第1図の実施例の他の変形実施例を示
し、本例では位相が互に独立している信号源23及び2
4の構成が第1図の信号源とは相違している。本例では
1個の増幅1〜ランジスタ37だけ設け、そのベースを
回路配置の入力端子2に交流結合する。また並列共振回
路7の1次巻線4もn接このトランジスタ37のコレク
タ回路に設けて、信号源23を構成するようにする。し
かし本例ではトランジスタ37のコレクタ回路に、1次
巻線4′と直列接続した追加の負荷抵抗38を設け、信
号源24をこの抵抗38の端子間における電圧降下を以
って構成し、この信号源に10位相推移回路網20が接
続される。本例では2個の信号源23及び24によって
発生する電圧21及び22の間に交さ結合が存在しない
ので、これら信号源は位相につき互に独立している。代
案としてトランジスタ37のエミッタ回路に設けた抵抗
を信号源24として使用できること勿論である。更に代
案として、例えば10位相推移回路網20を第2図の実
施例に従って構成した場合には、並列共振回路7の1次
巻線4と10位相推移回路網20のコイル26との直列
回路をトランジスタ37のコレクタ回路に設けるか、又
はコイル26をトランジスタ37のエミッタ回路に設け
ることができる。
第4図は更に他の変形実施例を示し、本例で復調器1の
例として位相復調器を示し、位相復調器では、既知の如
く、2個のブリッジ枝路における2個の整流器8及び9
を極性が等しくなる即ち通過方向が等しくなるように接
続する。その位相が互に独立になる信号源23及び24
を構成するため、第3図に示したのと同一の回路配置を
設ける。しかし本例では10位相推移回路網として、コ
ンデンサ25及びコイル26で構成した低域通過フィル
タを設け、その入力端子27は信号源24に接続し、か
つその出力端子28は並列共振回路7の2次巻線5の中
間タップ16に接続する。コンデンサ25のキトパシタ
ンス及びコイル26のインダクタンスを適切に選定して
低域通過フィルタのしゃ断層波数が周波数変調信号の搬
送波周波数に対応するようにづるので、この信号に対し
ては低域通過フィルタの入出力端子間で90°の位相推
移が生ずる。本例では並列共振回路7の2次巻線5の中
間タップ16をコイル26を介して直流電位に結合する
ので、この直流電位を阻止する目的のため並列共振回路
7と、2個の整流器8及び9との間に分離コンデンυ3
9及び40をそれぞれ設け、かつそれぞれ整流器8及び
9を含む2個の復調器ブリッジ枝路に対する直流通路に
2個の別の整流器41及び42を設(プ、その共通接続
点43を基準電位点に接続し、これはずべてが終端抵抗
15並びに負荷抵抗13及び14と関連している。代案
として、2個の分離コンデンサ39及び40を設ける代
りに、低域通過フィルタの前位又は後位に分離コンデン
サを1個だけ設【)、それぞれ整流器8及び9を含む2
個の復調器ブリッジ枝路に対する直流通路を、第2図の
実施例におけると同様に、並列共振回路7の第2巻線5
の中間タップ16から基準電位点までの通路における抵
抗と共に構成することができ、その場合、2個の追加整
流器41及び42を省略することができる。
上述した所から明らかなように本発明の範囲内で実施例
につき種々の変更が可能である。特に、並列共振回路の
1次巻線に供給すべき電圧及びLC位相推移回路網に供
給すべき電圧を発生するため互に独立の位相を有する信
号源の実現形態と;並列共振回路における電圧に対し9
0°位相推移された電圧を関連するブリッジ対辺に結合
する形態と;整流器を含む復調器ブリッジ枝路に対する
直流通路が開成される形態とに対して種々の変形が可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の復調器の実施例を示す回路図、第2図
は第1図の変形例を示す回路図、第3図は第1図の他の
変形例を示す回路図、第4図は更に他の変形例を示す回
路図である。 1・・・復調器 7・・・並列共振回路20・・・10
位相推移回路網 23、24・・・信号源 29・・・差動増幅器特許出
願人 エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペンフ
ァブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、周波数変調信号を復調するブリッジ回路形復調器で
    あって、前記信号の搬送波周波数に同調した並列共振回
    路を備え、並列共振回路は復調すべき信号を発生する信
    号源に1次巻線を介して結合され、並列共振回路におけ
    る電圧に対し90°位相推移された電圧が一方のブリッ
    ジ対辺に結合され、他方のブリッジ対辺を並列共振回路
    によって構成するブリッジ回路形復調器において、1次
    巻線を並列共振回路に強く結合し、並列共振回路の端子
    電圧に対し90°位相推移された電圧を形成するLC位
    相推移回路網を設け、並列共振回路の1次巻線に供給す
    べき電圧及び[C位相推移回路網に供給すべき電圧を互
    に独立した位相を有する信号源によって発生するよう構
    成したことを特徴とするブリッジ回路形復調器。 2、互に独立した位相を有する信号源を、差動増幅器の
    2つの出力を以って構成する特許請求の範囲第1項記載
    のブリッジ回路形復調器。 3.1C位相推移回路網を、その入力端にコンデンサを
    有する高域通過フィルタの形態とする特許請求の範囲第
    1又は2項記載のブリッジ回路形復調器。
JP60006004A 1984-01-20 1985-01-18 ブリツジ回路形復調器 Pending JPS60163507A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL189/84 1984-01-20
AT0018984A AT379922B (de) 1984-01-20 1984-01-20 Demodulator in brueckenschaltung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60163507A true JPS60163507A (ja) 1985-08-26

Family

ID=3483839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60006004A Pending JPS60163507A (ja) 1984-01-20 1985-01-18 ブリツジ回路形復調器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4618829A (ja)
EP (1) EP0155708A1 (ja)
JP (1) JPS60163507A (ja)
AT (1) AT379922B (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2415468A (en) * 1943-02-25 1947-02-11 Purdue Research Foundation Frequency discriminator
US2528182A (en) * 1947-12-26 1950-10-31 Rca Corp Frequency discriminator network
US2585532A (en) * 1948-01-26 1952-02-12 Bendix Aviat Corp Frequency discriminating circuit
US3063019A (en) * 1958-10-06 1962-11-06 Tno Circuit for the demodulation of frequency modulated signals
US3158817A (en) * 1961-08-30 1964-11-24 Donald M Lauderdale Frequency responsive apparatus with dual output filter
FR1413938A (fr) * 1964-07-31 1965-10-15 Comp Generale Electricite Perfectionnements aux discriminateurs de fréquence
DE1766326A1 (de) * 1968-05-04 1971-07-01 Itt Ind Gmbh Deutsche Schaltungsanordnung nach Art eines Radiodetektors

Also Published As

Publication number Publication date
US4618829A (en) 1986-10-21
ATA18984A (de) 1985-07-15
EP0155708A1 (de) 1985-09-25
AT379922B (de) 1986-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2820109A (en) Magnetic amplifier
US4058771A (en) Double-balanced frequency converter
JP2000165202A (ja) 単相−差動変換回路
US4160955A (en) Compatible AM-FM frequency discriminator
US3079568A (en) Broad band amplifier
JPS60163507A (ja) ブリツジ回路形復調器
JPH09509290A (ja) クロック再生装置
JPS61212122A (ja) 受信機のチユーナ
US4490680A (en) Integrable quadrature FM demodulator using fewer signal pins
US4339726A (en) Demodulator of angle modulated signal operable by low power voltage
US3588721A (en) Demodulator for frequency modulated signals
US4063184A (en) Signal transfer circuit
GB2122440A (en) FM demodulator circuit
US3564435A (en) Frequency discriminator of simplified construction
US4410979A (en) Multiplexed signal receiver
JPS628965B2 (ja)
JP2580122B2 (ja) Fm復調回路
JP2681826B2 (ja) 移相器
KR830000137B1 (ko) Fm 검파기
JPS6149846B2 (ja)
JPS5915413B2 (ja) 信号伝送装置
US4766391A (en) Video demodulator system
JPS6134745Y2 (ja)
JPS58146107A (ja) Fm復調装置
SU959132A2 (ru) Устройство дл св зи с индукционным приемником