JPS60162592A - 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS60162592A
JPS60162592A JP1899384A JP1899384A JPS60162592A JP S60162592 A JPS60162592 A JP S60162592A JP 1899384 A JP1899384 A JP 1899384A JP 1899384 A JP1899384 A JP 1899384A JP S60162592 A JPS60162592 A JP S60162592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
welding
cellulose
arc
coating material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1899384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253277B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Nakajima
清 中島
Shozo Naruse
成瀬 省三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP1899384A priority Critical patent/JPS60162592A/ja
Publication of JPS60162592A publication Critical patent/JPS60162592A/ja
Publication of JPS6253277B2 publication Critical patent/JPS6253277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/3612Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest with organic compounds as principal constituents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/36Selection of non-metallic compositions, e.g. coatings, fluxes; Selection of soldering or welding materials, conjoint with selection of non-metallic compositions, both selections being of interest
    • B23K35/365Selection of non-metallic compositions of coating materials either alone or conjoint with selection of soldering or welding materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は被覆アーク溶接棒に関し、特に固定管の突合せ
下進溶接等において優れた溶接作業性を発押し、かつ溶
接継手枕のX線性能を向上させた、高セルロース系被覆
アーク溶接棒に関するものである。
高セルロース系被覆アーク溶接棒はアーク力が強く且つ
スラグの生成量が少ないから下進溶接に適しておシ、ま
たそのアーク特性から裏波溶接も容易である。しかも固
定管の下進溶接における初層溶接の段階では極めて高い
溶接速度が得られるから、欧米ではパイプラインの現場
溶接等に古くから採用されている。ところが被覆剤中に
はセルロース系の有機物が多量に含まれているから、低
水素系やイルミナイト系等の被覆アーク溶接棒に比べ、
高電流を使用すると棒焼けをおとしやすいので、低く押
えて使用する必要がある。しかしながら、パイプライン
の王道での初層の裏波溶接では、十分な溶は込みが得ら
れない為に適正な裏波ビードを形成する為に、高電流を
採用する必要があり、加えて溶接棒の電弧端を開先内ル
ート部へ強く押し付けながら運棒する為、棒焼けを起こ
し易い。そうなるとアークが不安定になって溶込み不良
を起こしたり裏波ビードが乱れ、健全な裏波溶接継手が
得られなくなる。
又、2層目以後の下進溶接においても、十分なく、溶は
込み不良、ピット等の欠陥が発生するので、溶接継手部
のX線性能が悪くなる。
そこで、高電流を採用すると棒焼けがおこシ上記と同様
な現象がおこる。
従って、低電流で十分なアークの強さ、溶は込み、クレ
ータ−の拡がシ等の溶接作業性が良好で、かつ、溶接継
手部のX線性能が良好であることが要求される。
本発明者等は上記の様な事情に着目し、前述の様な高セ
ルロース系被覆アーク溶接棒の特長を損なうことなく、
しかもアークの強さ、溶は込み。
クレータ−の拡がシ等の溶接作業性および溶接継手部の
X線性能が良好な高セルロース系溶接棒を提供する為に
種々研究を重ねた結果Na2CO3の添加が有効である
ことを見いだした。
本発明はかかる研究の結果完成されたものであって、そ
の構成とは、多量のセルロースを含む被覆剤原料を粘結
剤と共に混練した被覆剤を鋼心線外周に被覆してなる高
セルロース系被覆アーク溶接棒において、粘結剤として
水ガラ不を、被覆剤全重量に対して固形分量で14〜3
0%(重量%:以下同じ)含有させると共に、被覆剤中
にNo 2CO3をα3〜7%、 MnCO5を0.3
〜8%、セルロースを17〜40%、金属Mnおよび/
もしくはFe−MnをMnに換算して3〜10%、 T
tOzを8〜25%、5i02を15〜30%、八ig
Oを2〜12%、 Zr0zを0.3〜7%、酸化鉄を
FeOに換算して1〜17%、500℃以上で放出され
る結晶水を含む含水鉱物を500℃以上で放出される結
晶水に換算してα3〜4%を含有させ、溶接棒全重量に
対する被覆剤の重量比をα1〜α18%にしたところに
要旨が存在する。
以下本発明で使用される各成分の作用及び含有量設定の
根拠を説明する。
■ Nn2Co30.3〜7% 本発明において重要な要件であり高セルロース系被覆ア
ーク溶接棒のアークの強さ、溶は込み。
クレータ−の拡がシ等の溶接作業性および継手部のX線
性能を向1させる為に必要な原料であって、十分なアー
クの強さ、溶は込み、クレータ−の拡がりを得、かつ継
手部のX線性能を向上させる為には、α3%以上含有さ
せる必要がある。しかし、7%を越えるとスラグの量が
増え過ぎ下進溶接が困難に外る。
■ MnCO5O−3”’ 、 8% スラグをポーラスにしてスラグの剥離性を高める作用が
あり0.3%以上含有させなければならない、しかし8
%を越えるとスラグの流動性が過大となり下進溶接が困
難になる。
■ セルロース 17〜40% ガス発生剤としての役割を果すもので、高セルロース系
本来の特長を与えるのに不可欠の成分であり、17%未
満では深い溶込みと力強いアークが得られず下進溶接用
としての適正が得られない。
また、40%を越えると、他の成分を調整しても棒焼け
を防止できなくなりアークが不安定になる。
■ 金1gMn及び/又はFe−Mn = Mnに換算
して3〜l 0% 脱酸剤として不可欠の成分であり、3%未満では脱酸不
足となつ−C清浄な溶着金属が得られず。
一方10%を越えると脱酸過剰にガつてビード表面にピ
ットが発生し易くなる。
■ TiO□: 8〜25% アークを安定化させる為には8%以上含有させる必要が
あるが、25%を越えるとアーク力が弱くなり下進溶接
が困難になる。
■ 8102 : 15〜30% S iOzは水ガラス及び珪酸鉱物として混入する成分
であり、適正なスラグの量と粘性を得るのに不可欠の成
分である。15%未満では生成するスラグ量が不十分に
なってビードの伸びが悪くなシ、健全な裏波ビードが得
られなくなる。一方30%を越えるとスラグ量が多く々
りすぎて下進溶接が困¥1Fになる。
■ MgO:2〜12% スラグの剥離性を高める作用があ92%以上含有させな
ければならない。しかし12%を越えるとスラグの流動
性が過大となシ王道溶接が困難になる。
■ zrO2:0.3〜7% アークの集中性およびビード表面の光沢を良好にし、溶
着金属と母材のなじみを向上させて耐アンダカット性を
良好にするためにα3%以上含有させる必要がある。7
%を越えるとスラグが緻密になってスラグの剥離性が悪
くなる。
■ 酸化鉄: FeOに換算して1〜17%スラグをポ
ーラスにしてスラグの剥離性を良好にすると共に、脱酸
過剰によるピットの発生を防止するために1%以上含有
させなければならない。
17%を越えるとスラグの流動性が過剰となって下進溶
接が困難になる。
0500℃以上で放出される結晶水を含む含水鉱物85
00℃以上で放出される結晶水に換算して0.3〜4% メルク等の含水鉱物が使用され、アークのスプレー化に
寄与する。この作用を有効に発揮させる為には0.3%
以上添加しなければならない。しかし4%を超えるとア
ーク力が低下してアークが不安定になる。なお500℃
以上で放出される結晶水と規定し:を理由は、いわゆる
吸着水分のように500℃未満で放出される水分では、
溶接時の高温のため、溶接棒の消耗に先行して、水分の
被覆表面より大気中へ放出されてし壕い、アークへの効
果がなくなってしまうからである。
■ 粘結剤水ガラスの固形分で14〜30%水ガラスの
配合量14%未満では、被覆剤原料粒子間に十分水ガラ
スが行き渡らないため、原料粒子同士の結合力が弱くカ
るだけでなく、原料粒子間の滑りも不安定になシかすれ
による空間が生じ、被覆の締シが悪くなる。また、30
%を越えると水ガラスの被膜が厚くなシすぎ、乾燥した
時水ガラスの被膜がもろくなって原料粒子間の結合力が
低下するだけでなく、被覆剤が滑シすぎて塗装圧力が上
がシにくくなシ被覆の締シが悪くなる。
@ 溶接肴全M′¥1に対する被覆剤の重量比(被覆比
):αINO,18% 固定管の下進溶接を3容易にする為の基本的条件で、0
.1未満では被覆の保護筒としての機能が不十分になっ
てアークが不安定になり、一方α18を越えるとアーク
の集中性が低下して裏波ビードが形成され難くなり、倒
れの場合も良好な下進溶接性は発揮できない。
本発明の被覆アーク溶接棒は上記■〜[相]の要件を満
足するものであるが、このほか溶着金属の機′械的性質
を改善する為にNi、Cr、Mo等の合金元素を適量配
合したシ、溶接態率の向上や作業性の改善を期して鉄粉
(通常被覆剤全量に対して25%以下)を配合すること
もできる。更に交流電源用溶接棒を得る場合は、アーク
安定剤として少量のに20を配合することによシ性能を
一段と高めることができる。
本発明は以上の様に構成されておシ、特にNF12 C
Oaを添加することによシ溶接作業性および溶接継手部
のX線性能を向上させることができると共に継手性能も
一段と向上させることができた。
充に実験例を示す。
実験例 第1表に示す成分組成の被覆剤を、鋼心線(本0nln
lφ×350=e)の外周に所定の被覆率となる様に塗
布して被覆アーク溶接棒を製造した。得られた各溶接枠
を用いて固定管の下進溶接を打力い、溶接作業性および
溶接継手部のX性能の試験をした結果を示す。
結果を第1衣に一括して示す。
以下余白 第1表より次の様に考察できる。
1)符号12は従来の高セルロース系被覆アーク溶接棒
の代表例でNa2CO3およびzrO2が含有されてい
ないので、アークの強さ、クレータ−の拡がり、溶は込
み、なじみ、溶着金属のたれ等の溶接作業性が悪く、し
かも融合不良およびブロホールが発生して溶接継手部の
X線性能が悪い。
2)符号13はZrO□の添加が多過ぎるので、スラグ
が緻密になりスラグの剥離性も悪くなり、しかもFeO
の添加が少な過ぎる為に脱酸過剰となりビード表面にピ
ットの発生およびブロホールも発生してX線性能が悪い
3)符号14はNa2CO3の添加が多過ぎる例で、ス
ラグ量が多過ぎる。為に下進溶接でスラグが邪魔してア
ークが不安定となシ融合不良になりX線性能が悪い。
4)符号15はT io 2の添加が少な過ぎる為にア
ークが不安定になる。又Mn の添加量が少な過ぎる為
に脱酸不足となシプロホールが発生しX線性能が悪くな
る。
5)符号16は、セルロースの添加が少な過ぎる例でア
ークが弱く、しかもクレータの拡がシ、溶は込み等の溶
接作業性が悪過ぎて溶接できない。
6)符号17は被覆率が低過ぎる例で棒焼けがおこるの
で、アークの強さ、クレータ−の拡がシ。
溶は込み、ビードのなじみ等の溶接作業性が悪く 。
なシ、ビード表面にピットの発生およびブロホールが発
生してX線性能が悪ぐなる。
7)符号18はMgOとFeOが多過ぎる為に、両者の
相乗作用によりスラグの粘性が悪くなシ過ぎスラグが邪
魔して溶接でき々い。
8)符号19は被覆率が高過ぎ、しかも結晶水が入って
ないので両者の相剰作用によりアークの集中性が低下し
、溶は込みも浅くなる為に裏波ビードが形成されない。
9)符号20はセルロースの添加が多過ぎる例で棒焼け
がおこりアークの強さ、溶は込み、クレータ−の拡がり
等の溶接作業性が悪くなシ、シかもピットおよびブロホ
ールが発生し、てX#性能が悪くなる。又、MgOを添
加していない為にスラグの剥離性も悪い。
10)符号21はT io 2の添加が多い為にアーク
が弱くなシ、スラグが邪魔して下進溶接がやシにくくな
シ、融合不良ができX線性能が悪くなる。
11)符号22はMnC0aを添加していないのでスラ
グがポーラスに々らない為にスラグの剥離がや\悪くな
る。又、Mnの添加が多過ぎるので、脱酸過剰となりピ
ットおよびブロホールが発生してX線性能が悪くなる。
12)これらに対して符号1〜11は本発明で規定する
要件をすべて満足する実施例で、アークの強さ、クレー
タ−の拡がり、溶は込み、なじみ、スラグの剥離性等の
溶接作業性は良好であり、しかも融合不良等の欠陥がな
いので、X線性能を向上させることができたので、溶接
継手性能は一段と向上させることができた。
特許出願人株式会社神戸s!!m所 イパ“−′へ・ 弁理士梶 良之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 多量のセルロースを含む被槙剤原料を粘結剤と共に混練
    した被覆剤を鋼心線外周に被覆してなる高セルロース系
    被覆アーク溶接棒において、粘結剤として水ガラスを被
    覆剤全重量に対して固形分量で14〜30重量%含有さ
    せると共に、被覆剤中にNa COを0.3〜7重量%
    、 MnCO5をα3〜3 8重量%、セルロースを17〜40重量%、金属Mn 
    および/もしくはFe−MnをMnに換算して3〜10
    重量%、 T iO2を8〜25重量%、SiO□を1
    5〜30重量%、 MgOを2〜12重量%。 Z r 02をα3〜7重量%、酸化ゲ、をFeOに換
    算して1〜17重景%、500℃以上で放出される結晶
    水を含む鉱物を600℃以上で放出される結晶水に換算
    してα3〜4重量%を含有させ、溶接棒全重量に対する
    被覆剤の重量比をα1〜α18としたことを特徴とする
    高セルロース系被覆アーク溶接棒。
JP1899384A 1984-02-03 1984-02-03 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒 Granted JPS60162592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1899384A JPS60162592A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1899384A JPS60162592A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60162592A true JPS60162592A (ja) 1985-08-24
JPS6253277B2 JPS6253277B2 (ja) 1987-11-10

Family

ID=11987088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1899384A Granted JPS60162592A (ja) 1984-02-03 1984-02-03 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60162592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005674A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kobe Steel Ltd 高セルロース系被覆アーク溶接棒
CN112958939A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 天津市金桥焊材集团股份有限公司 一种交直流两用的高强大吹力纤维素焊条

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010005674A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Kobe Steel Ltd 高セルロース系被覆アーク溶接棒
AU2009202190B2 (en) * 2008-06-27 2011-03-10 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho High cellulose type covered electrode
CN112958939A (zh) * 2021-02-05 2021-06-15 天津市金桥焊材集团股份有限公司 一种交直流两用的高强大吹力纤维素焊条

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253277B2 (ja) 1987-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2009202190B2 (en) High cellulose type covered electrode
JPH0129632B2 (ja)
JP2000263284A (ja) 低温用鋼の片面溶接方法
JPS60162592A (ja) 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒
JP7387450B2 (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JPH0780064B2 (ja) 高セルロース系被覆アーク溶接棒
JP6669680B2 (ja) ライムチタニヤ系被覆アーク溶接棒
JP6845094B2 (ja) 高酸化チタン系被覆アーク溶接棒
JPS58205696A (ja) ガスシ−ルドア−ク溶接用ステンレス鋼フラツクス入りワイヤ
JPS5938877B2 (ja) 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒
JP2021049576A (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JP6938361B2 (ja) ライムチタニヤ系被覆アーク溶接棒
JP7239437B2 (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JP7506043B2 (ja) 被覆アーク溶接棒
JPH03142099A (ja) ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JPH03146298A (ja) 鋳鉄用被覆アーク溶接棒
JPH01138098A (ja) ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JP6999461B2 (ja) 高酸化チタン系被覆アーク溶接棒
JPS5927277B2 (ja) 被覆ア−ク溶接棒
US4086389A (en) Coating composition comprising crystalline cellulose and a coated electrode for arc welding produced therewith
JPH0632870B2 (ja) 高セルロ−ス系被覆ア−ク溶接棒
JPS6358078B2 (ja)
JPH02263596A (ja) 被覆アーク溶接棒
JPH04167998A (ja) 潜弧溶接用ボンドフラックス
JPH07124784A (ja) 極低温用ステンレス鋼被覆アーク溶接棒