JPS6016192Y2 - ガラス戸用のパツキン部材 - Google Patents

ガラス戸用のパツキン部材

Info

Publication number
JPS6016192Y2
JPS6016192Y2 JP10067680U JP10067680U JPS6016192Y2 JP S6016192 Y2 JPS6016192 Y2 JP S6016192Y2 JP 10067680 U JP10067680 U JP 10067680U JP 10067680 U JP10067680 U JP 10067680U JP S6016192 Y2 JPS6016192 Y2 JP S6016192Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
hole
diameter
cylindrical part
packing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10067680U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726559U (ja
Inventor
良男 高橋
Original Assignee
高橋金物株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高橋金物株式会社 filed Critical 高橋金物株式会社
Priority to JP10067680U priority Critical patent/JPS6016192Y2/ja
Publication of JPS5726559U publication Critical patent/JPS5726559U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6016192Y2 publication Critical patent/JPS6016192Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gasket Seals (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は家具や建具のガラス戸に穴を穿けて取手類を取
付ける場合に使用するパツキン部材に関する。
最近、家具や建具、特にサイドボードやショーケース類
に一枚のガラス板から構成するガラス戸を多用する傾向
にあるが、美観を損なわないように、ガラス板の所定個
所に直接表裏に貫通する穴を穿けて取手類を取付ける必
要があった。
この場合には、ガラス穴のガラス表裏両開口部に夫々円
板状のパツキンを手指で押さえて位置決めし、その後雄
ねじをガラス穴裏側に位置するパツキンの穴に挿入しな
がらガラス穴に挿入し、更に表側に位置するパツキンの
穴に挿入腰以って雄ねじに取手類を螺着していた。
然しなから、一般にパツキンは非常に小さく、シかも薄
いので、ガラス穴に整合させる為には整合位置まで目線
を近づける必要があるばかりか、穴整合後に位置狂いな
くパツキンを指で押さえておくことが非常に困難であっ
た。
その為あらかじめ雄ねじに裏側のパツキンを嵌め込んで
からガラス穴に挿入することとしていたが、ガラス穴に
嵌め込む際にパツキンが雄ねじから容易に脱落して紛失
していた。
又この場合でも、表側のパツキンを位置狂いなく指で押
さえておく必要があったので、僅かな位置狂いによって
雄ねじ先端がパツキンに当接して雄ねじとパツキンとの
十分な挿入ができないばかりか、雄ねじの穴挿入に伴っ
てパツキンの脱落を招く結果となり、非常に作業手数が
掛っていた。
而して本考案は上記欠点を一掃する為に耳部と筒部とか
ら一体成型されたパツキン部材を提供するものであって
、パツキン部材の筒部をガラス穴内にばね性によって嵌
め込み、パツキンの穴整合作業を不要とな腰パツキンの
脱落を防止すると共に、耳部と筒部でガラス面を被覆し
て雄ねじと取手類を直接当接させることなくガラスの保
護を図り、併せて取手類のゆるみを防止するようにした
ものである。
以下本考案を図示する一実施例に基いて説明する。
1は一枚のガラス板で構成されるガラス戸、2は該ガラ
ス戸1の所定位置に表裏に貫設するガラス穴、3は上記
ガラス戸1の表裏面からガラス穴2内に挿入して取付け
るパツキン部材である。
該パツキン部材3は弾性を保有する合成樹脂又はゴムを
素材として、筒部4と耳部5とが一体成型されて戊る。
該パツキン部材3は好ましくは透明な素材で形成される
上記筒部4は上記ガラス穴2と同径又は僅かに大径に形
成され、その内部には貫通穴6を有する。
該筒部4はその中央胴部7を膨出させてガラス穴径より
も僅かに径大とし、該胴部7の挿入に伴ないガラス穴2
の内壁に対するばね性を付与する構造とする。
又該筒部4はその一端に上記ガラス穴径よりも外径を経
世に収縮させた挿入案内部8を形成し、ガラス穴2への
穴整合を図るものとする。
上記耳部5は筒部4の他端からその軸方向に対して直角
方向に平板状に成型され、筒部挿入時に於いてガラス穴
開口部周囲ガラス面に当接するものとする。
図中、9は上記筒部4の貫通穴6に挿通ずるねじ棒、1
0は該ねじ棒9によりねじ止されて取付けられる取手類
である。
上記の如き構成に於いて、第4図A図に示すようにパツ
キン部材3の耳部5を摘んで、挿入案内部8をガラス戸
1の裏面側ガラス穴2にあてがえば容易にガラス穴2と
の穴整合を図れる。
次いで同B図に示すように耳部5を指で押し込めれば、
挿入案内部8を案内として耳部5に至るまで筒部4が圧
入される。
この場合、胴部7がガラス穴壁で圧縮されて弾性変形す
るので、筒部4にはガラス穴壁に対する弾性復帰力が常
時蓄勢される。
同様に、同C図に示すようにガラス戸1の表面側ガラス
穴2からもパツキン部材3を挿入して取付けを完了する
その後、同り図に示すようにパツキン部材3の貫通穴6
,6内にガラス板裏側からねじ棒9を挿入して突出させ
、これに取手類10を螺入すれば、取手類の取付作業が
完了する。
この場合、ねじ棒9の頭部座面11が一方のパツキン部
材3の耳部5に、取手類10の座面12が他方のパツキ
ン部材3の耳部5に夫々当接する。
第5図乃至第7図は他の一実施例を示し、第5図はパツ
キン部材3の筒部4を肉厚としてガラス穴径よりも僅か
に径大とすると共に、先端外周部を肉薄にして挿入案内
部8を成型した場合を示す。
この場合には、ガラス穴壁に十分な厚さの被覆層が形成
されてガラスを保護でき、成型も極めて容易となる。
第6図は筒部周囲に亘る突条13を施こし、該突条13
によってガラス穴壁への強力な係止を図ると同時に、突
条13及び突条近傍の圧縮変形によるばね性を筒部4に
付与するものを示す。
第7図は耳部5を筒部方向に傾斜して傘状に成型した場
合を示す。
この場合には耳部5にばね性が付与されるので、取手類
10の取付けに対する強力なゆるみ止めが図れる。
而して本考案に依れば、パツキン部材の筒部をガラス戸
のガラス穴に挿入して容易に取付けでき、該挿入によっ
て耳部をガラス穴開口部周囲ガラス面に位置狂いなく当
接することが可能で、従来の如き面倒な取付作業を一掃
し、取手類の取付作業を簡便となした。
特にガラス穴内にばね性により確実に嵌め込むことがで
き、パツキン部材の脱落を完全に防止できた。
又ガラス穴壁を筒部で被覆してねじ棒をガラス穴壁に直
接当接させることがなく、しかもねじ棒を筒部で包囲す
るので、ガラス戸開閉の都度ねじ棒のガラス穴内での移
動によるガタを完全に防止でき、取手に加わる衝撃を良
好に吸収可能とした。
ガラス穴両面から一対のパツキン部材を取付けした場合
には、取手類を全くガラスに接触させることがなく、ガ
ラス戸の保護を十分に図ることができる。
又、ガラス穴径よりも経世の挿入案内部を設けたので、
該挿入案内部で容易に穴整合でき、小さいパツキン部材
であっても該挿入案内部をガイドとして筒部を挿入でき
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るガラス戸用のパツキン部材の一実施
例を示し、第1図はガラス戸への使用状態を示す断面図
、第2図は同パツキン部材の一部切欠拡大斜面図、第3
図は筒部のばね性を示す拡大断面図、第4図A図乃至り
図は取付状態を示す一部切欠拡大斜面図、第5図乃至第
7図は他側を示す断面図である。 1・・・・・・ガラス戸、2・・・・・・ガラス穴、3
・・・・・・パツキン部材、4・・・・・・筒部、5・
・・・・・耳部、6・・・・・・貫通穴、8・・・・・
・挿入案内部、9・・・・・・ねじ棒、10・・・・・
・取手類。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ガラス板で構成するガラス戸に穴を穿は該ガラス穴のガ
    ラス両面にパツキンを介して取手類を取付けするガラス
    戸に於いて、合成樹脂又はゴムを素材とする一体戊型品
    であって、上記ガラス穴内に挿入し内部に貫通穴を有す
    る筒部を備え、該筒部の一端にはその外周部を上記ガラ
    ス穴径よりも径小とする挿入案内部を設けると共に、筒
    部の胴部はガラス穴への挿入に伴なうばね性を付与する
    ガラス穴径よりも径大な構造と腰他方筒部の他端にはガ
    ラス穴の開口部周囲ガラス面に当接する耳部を設ける構
    成としたガラス戸用のパツキン部材。
JP10067680U 1980-07-18 1980-07-18 ガラス戸用のパツキン部材 Expired JPS6016192Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067680U JPS6016192Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 ガラス戸用のパツキン部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10067680U JPS6016192Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 ガラス戸用のパツキン部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726559U JPS5726559U (ja) 1982-02-12
JPS6016192Y2 true JPS6016192Y2 (ja) 1985-05-20

Family

ID=29462239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10067680U Expired JPS6016192Y2 (ja) 1980-07-18 1980-07-18 ガラス戸用のパツキン部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6016192Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322506A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 部品取付構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4657447B2 (ja) * 2000-12-26 2011-03-23 ヨコサン株式会社 螺子用のシールパッキング

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006322506A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Seiwa Electric Mfg Co Ltd 部品取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726559U (ja) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6212090U (ja)
JPS6016192Y2 (ja) ガラス戸用のパツキン部材
JPH0282081U (ja)
JP2003116628A (ja) 化粧料容器
JPH01176982U (ja)
JPH046456U (ja)
US5524785A (en) Sealing plug for threaded holes
JPH041584Y2 (ja)
JPH0232655U (ja)
JPH0138380Y2 (ja)
USD359794S (en) Combined impact valve and plunger
KR970004416Y1 (ko) 차량의 윈도우 고정구조
JPH0277272U (ja)
JPH0390853U (ja)
JPS6267068U (ja)
JPS6216701Y2 (ja)
JPH0733097Y2 (ja) チャージバルブ
JPH0450819U (ja)
JPS63197748U (ja)
JPS6317257U (ja)
JPH01138096U (ja)
JPH0218910U (ja)
JPS6127842U (ja) 位置合わせ容器
JPH0372192U (ja)
JPH0389795U (ja)