JPS60161108A - コンクリ−ト製品の接続具 - Google Patents
コンクリ−ト製品の接続具Info
- Publication number
- JPS60161108A JPS60161108A JP1637684A JP1637684A JPS60161108A JP S60161108 A JPS60161108 A JP S60161108A JP 1637684 A JP1637684 A JP 1637684A JP 1637684 A JP1637684 A JP 1637684A JP S60161108 A JPS60161108 A JP S60161108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diameter
- concrete products
- threaded
- head
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
- Sewage (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、コンクリート製品の接続具に関し、−mg
”1細には、接続されるべきコンクリート製品の接続面
を対向させて突き合わせるだけで両コンクリート胎品は
接続固定されるコンクリート製品の接続具に関する。
”1細には、接続されるべきコンクリート製品の接続面
を対向させて突き合わせるだけで両コンクリート胎品は
接続固定されるコンクリート製品の接続具に関する。
従来、0字ブロックのように接続されて排水溝などを形
成するためのコンクリート製品は、その接続面の近傍外
壁面にナンドが埋設されており、両コンクリート製品間
に亙る接続板にボルトを挿通し、該ボルトを前記ナツト
に締付けて、両コンクリートM品を接続固定していた。
成するためのコンクリート製品は、その接続面の近傍外
壁面にナンドが埋設されており、両コンクリート製品間
に亙る接続板にボルトを挿通し、該ボルトを前記ナツト
に締付けて、両コンクリートM品を接続固定していた。
しかるに、このような接続は、施工現場でいちいちボル
トを締付けなければならず、また接続板の穴位置とナン
ドの位置とがなかなか合わず、その施工は手間がかかる
とともに、ボルトを締付けるスパナ−等の工具が紛失す
ることが多々あり、さらに、一般に鉄材で形成されてい
る接続板やボルトは、コンクリート製品の表面に露出し
ているので、長い間には腐蝕してしまい、接続箇所は耐
久性に劣るなどの欠点があった。
トを締付けなければならず、また接続板の穴位置とナン
ドの位置とがなかなか合わず、その施工は手間がかかる
とともに、ボルトを締付けるスパナ−等の工具が紛失す
ることが多々あり、さらに、一般に鉄材で形成されてい
る接続板やボルトは、コンクリート製品の表面に露出し
ているので、長い間には腐蝕してしまい、接続箇所は耐
久性に劣るなどの欠点があった。
本発明は上記欠点を解消すべくなへれたものであり、そ
の目的とするところは、両コンクリート製品の接続面を
対向させて突き合わせるだけで両コンクリート製品は接
続固定され、その施工を容易にし、さらに接続箇所を耐
久性に勝れたものとすることができるコンクリート製品
の接続具を提供するにあり、その特徴は、一端が閉塞さ
れる筒体で形成されミその内周面には開口端から所定位
置までネジが刻設され、さらにネジ部端でネジ部径より
大径となって段差部が形成され、接続されるべきコンク
リート製品の互いの接続面の対向位置に開口してそれぞ
れ埋設される受部材と、一端周面に前記ネジ部に蝮合す
る雄ネジが刻設され、他端周面に外力を加えたときにネ
ジ部の径より小さくなり、外力を取り除いたときに復元
してネジ部の径より大きくなって前記段差部に係合する
係合部が形成される連結部材とから成るところにある。
の目的とするところは、両コンクリート製品の接続面を
対向させて突き合わせるだけで両コンクリート製品は接
続固定され、その施工を容易にし、さらに接続箇所を耐
久性に勝れたものとすることができるコンクリート製品
の接続具を提供するにあり、その特徴は、一端が閉塞さ
れる筒体で形成されミその内周面には開口端から所定位
置までネジが刻設され、さらにネジ部端でネジ部径より
大径となって段差部が形成され、接続されるべきコンク
リート製品の互いの接続面の対向位置に開口してそれぞ
れ埋設される受部材と、一端周面に前記ネジ部に蝮合す
る雄ネジが刻設され、他端周面に外力を加えたときにネ
ジ部の径より小さくなり、外力を取り除いたときに復元
してネジ部の径より大きくなって前記段差部に係合する
係合部が形成される連結部材とから成るところにある。
以下本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
説明する。
1はコンクリート製品であり、1aはその接続面である
。
。
2は接続面に開口して一体成形される受部材である。こ
の受部材2は一端が閉塞される筒体であり、その外周面
には抜は止め用のフランジ2aがが形成されている。ま
たその内周面には開口端から所定位置までネジが刻設さ
れており、該ネジ部2bの終端でネジ部2bの径より大
径な内周面となって段差部2Cが形成される。
の受部材2は一端が閉塞される筒体であり、その外周面
には抜は止め用のフランジ2aがが形成されている。ま
たその内周面には開口端から所定位置までネジが刻設さ
れており、該ネジ部2bの終端でネジ部2bの径より大
径な内周面となって段差部2Cが形成される。
3はボルト状の連結部材であり、円面に前記ネジ部2b
に螺合する雄ネジが刻設されており、頭部3aは前記段
差部に係合する係合部となる。この頭部3aは先端に向
かって縮径となる傘状に形成されるとともに、頭部3a
全体が弾性を有して縮径となるように軸線方向にすり割
3bが形成されている。なお、頭部3aの先端の径はネ
ジ部2bの径より小さく、頭部3aの基端の径はネジ部
2bの径より大きく、またすり割3bの幅は頭部3aを
縮径としたときに頭部3aの最大径を前記ネジ部2bの
径より小さくすることができる大きさとする。
に螺合する雄ネジが刻設されており、頭部3aは前記段
差部に係合する係合部となる。この頭部3aは先端に向
かって縮径となる傘状に形成されるとともに、頭部3a
全体が弾性を有して縮径となるように軸線方向にすり割
3bが形成されている。なお、頭部3aの先端の径はネ
ジ部2bの径より小さく、頭部3aの基端の径はネジ部
2bの径より大きく、またすり割3bの幅は頭部3aを
縮径としたときに頭部3aの最大径を前記ネジ部2bの
径より小さくすることができる大きさとする。
なお、保合部たる前記頭部3aは、前述の構造に限らず
、他の構造のもの、例えば、周面に突出する板バネ(図
示せず)を押圧したときに周面より内側に没するように
装着してもよい。
、他の構造のもの、例えば、周面に突出する板バネ(図
示せず)を押圧したときに周面より内側に没するように
装着してもよい。
次に前記受部材2がそれぞれ埋設されたコンクリートM
品1を接続する方法について説明する。
品1を接続する方法について説明する。
接続されるべきコンクリート製品lの一方に予め連結部
材3をネジ部2bに蝮合して取り付けておく。この連結
部材3の螺着の作業は、施工現場で行ってもよく、ある
いはコンクリート製品1を成形する工場など他の場所で
行うこともできる。
材3をネジ部2bに蝮合して取り付けておく。この連結
部材3の螺着の作業は、施工現場で行ってもよく、ある
いはコンクリート製品1を成形する工場など他の場所で
行うこともできる。
このコンクリート製品1に他のコンクリート製品1を、
それぞれの接続面1aを対向させ、連結部材3の頭部3
aを受部材2の開口端に合わせて、両コンクリート製品
1を突き合わせれば、頭部3aは縮径されてネジ部2b
を通過するものとなり、段差部2cの所まで達すると、
頭部3aは元の大きさに復元し、頭部3aの顎部ば段差
部2cに係合して抜は止めされ、両コンクリート製品1
は接続固定されるものとなる。
それぞれの接続面1aを対向させ、連結部材3の頭部3
aを受部材2の開口端に合わせて、両コンクリート製品
1を突き合わせれば、頭部3aは縮径されてネジ部2b
を通過するものとなり、段差部2cの所まで達すると、
頭部3aは元の大きさに復元し、頭部3aの顎部ば段差
部2cに係合して抜は止めされ、両コンクリート製品1
は接続固定されるものとなる。
しかる後に、両コンクリート製品lの接続面13間に残
された目地を、モルタル等の目地材で埋めて、接続作業
は完了する。
された目地を、モルタル等の目地材で埋めて、接続作業
は完了する。
このようにして本発明によれば、一方のコンクリート製
品に連結部材を螺着しておき、両コンクリート製品を単
に突き合わせるだけで、両コンクリート製品を接続固定
することができるので、その接続作業は極めて容易とな
り、また作業時間も短縮することができる。
品に連結部材を螺着しておき、両コンクリート製品を単
に突き合わせるだけで、両コンクリート製品を接続固定
することができるので、その接続作業は極めて容易とな
り、また作業時間も短縮することができる。
また、連結部材と受部材との一方の接続はネジの螺合に
よりなされているので、両コンクリート製品間に残され
る目地の間隔を必要に応じて所望のものとすることがで
きる。
よりなされているので、両コンクリート製品間に残され
る目地の間隔を必要に応じて所望のものとすることがで
きる。
さらに、両コンクリート製品には同一の受部材が埋設さ
れるので、予め連結部材を取り付けておく方のコンクリ
ート製品を施工現場の状況に応じて所望のいずれが一方
とすることができ、使い易いものとなる。
れるので、予め連結部材を取り付けておく方のコンクリ
ート製品を施工現場の状況に応じて所望のいずれが一方
とすることができ、使い易いものとなる。
さらにまた、受部材のコンクリート製品内への埋設に際
しては、受部材のネジ部を用いて型板にネジ止めするこ
とができるので、受部材の端面と型板とは密着し、受部
材内にセメントが流入固化することがないなどの著効を
奏することができる。
しては、受部材のネジ部を用いて型板にネジ止めするこ
とができるので、受部材の端面と型板とは密着し、受部
材内にセメントが流入固化することがないなどの著効を
奏することができる。
以上本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明したが
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、発明
の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し得るのは
もちろんのことである。
第1図は本発明に係る受部材と連結部材とを用いてコン
クリート製品を接続した状態を示す断面図、第2図は連
結部材の頭部を示す側面図である。 1・・・コンクリート製品、 la・・・接続面、2・
・・受部材、2a・・・フランジ。 2b・・・ネジ部、 2c・・・段差部、3・・・連結
部材、 3a・・・頭部、 3b・・・すり割。 特許出願人 高見秀句 第1図 第2図
クリート製品を接続した状態を示す断面図、第2図は連
結部材の頭部を示す側面図である。 1・・・コンクリート製品、 la・・・接続面、2・
・・受部材、2a・・・フランジ。 2b・・・ネジ部、 2c・・・段差部、3・・・連結
部材、 3a・・・頭部、 3b・・・すり割。 特許出願人 高見秀句 第1図 第2図
Claims (1)
- 1、一端が閉塞される筒体で形成され、その内周面には
開目端から所定位置までネジが刻設され、さらにネジ部
端でネジ部径より大径となって段差部が形成され、接続
されるべきコンクリート製品の互いの接続面の対向位置
に開口してそれぞれ埋設される受部材と、一端周面に前
記ネジ部に螺合する雄ネジが刻設され、他端周面に外力
を加えたときにネジ部の径より小さくなり、外力を取り
除いたときに復元してネジ部の径より大きくなって前記
段差部に保合する係合部が形成される連結部材とから成
るコンクリート製品の接続具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1637684A JPS60161108A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | コンクリ−ト製品の接続具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1637684A JPS60161108A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | コンクリ−ト製品の接続具 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60161108A true JPS60161108A (ja) | 1985-08-22 |
JPS6312984B2 JPS6312984B2 (ja) | 1988-03-23 |
Family
ID=11914567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1637684A Granted JPS60161108A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | コンクリ−ト製品の接続具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60161108A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7365238B2 (en) | 2002-02-19 | 2008-04-29 | The Procter And Gamble Company | Absorbent article having a dehydration indicator |
-
1984
- 1984-01-31 JP JP1637684A patent/JPS60161108A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7365238B2 (en) | 2002-02-19 | 2008-04-29 | The Procter And Gamble Company | Absorbent article having a dehydration indicator |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6312984B2 (ja) | 1988-03-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60161108A (ja) | コンクリ−ト製品の接続具 | |
JPH028498A (ja) | コンクリート部材の締結装置 | |
JPS60148939A (ja) | コンクリ−ト製品の接続方法 | |
JPH0526158Y2 (ja) | ||
JPH0313470B2 (ja) | ||
JPS5843379Y2 (ja) | ねじなしカップリング | |
JPH024963Y2 (ja) | ||
JPH04182532A (ja) | ボックスカルバート | |
JPS60152748A (ja) | コンクリ−ト製品の接続方法およびコンクリ−ト製品の接続具 | |
JP2752606B2 (ja) | 引張力発生型連結装置 | |
JPS6143847Y2 (ja) | ||
JPS60151005A (ja) | コンクリート製品接続用受部材の埋設方法 | |
JPS60161109A (ja) | 接続具が埋設されたコンクリ−ト製品 | |
JPS6322059Y2 (ja) | ||
JPH027999Y2 (ja) | ||
JPH0346079Y2 (ja) | ||
JPH0649674Y2 (ja) | コンクリートセグメントの継手構造 | |
JP2574015B2 (ja) | コンクリートセグメントの継手構造 | |
JPS60157810A (ja) | 接続具が埋設されたコンクリ−ト製品 | |
JP2517014Y2 (ja) | 基礎接続部の構造 | |
JPS6130103B2 (ja) | ||
JPS6178932A (ja) | 水路の継手構造 | |
JPH0338278Y2 (ja) | ||
JPH0415863Y2 (ja) | ||
JPS6327128Y2 (ja) |