JPS60160650A - Cmos集積回路 - Google Patents
Cmos集積回路Info
- Publication number
- JPS60160650A JPS60160650A JP59015672A JP1567284A JPS60160650A JP S60160650 A JPS60160650 A JP S60160650A JP 59015672 A JP59015672 A JP 59015672A JP 1567284 A JP1567284 A JP 1567284A JP S60160650 A JPS60160650 A JP S60160650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integrated circuit
- voltage
- power supply
- zener diode
- latch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 7
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 abstract description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/08—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
- H01L27/085—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
- H01L27/088—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
- H01L27/092—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
- H01L27/0921—Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は、CMO8集積回路(相補性絶縁P −1型集
積回路)に係シ、特に電源ラインに過大な雑音電圧がか
かったときに発生するラッチアップ現象を防止する手段
に関する。
積回路)に係シ、特に電源ラインに過大な雑音電圧がか
かったときに発生するラッチアップ現象を防止する手段
に関する。
近年、CMO8集積回路は増々高速化されておシ、これ
に伴なうノ4ターンの微細化につれてCMO8集積回路
に特有のラッチアップ現象を避ける配慮が特に重要にな
ってきている。
に伴なうノ4ターンの微細化につれてCMO8集積回路
に特有のラッチアップ現象を避ける配慮が特に重要にな
ってきている。
従来、CMO8集積回路のうち特にラッチアップ現象の
生じ易い入出力回路については、様々なラッチアップ防
止対策が施されている。また、上記入出力回路以外の内
部回路においても0MO8構造に伴なって寄生のPNP
トランジスタ% NPNトランジスタが構成されてい
るので、電源ラインに雑音電圧が誘導されたときに上記
ラッチアップ現象が生じる可能性がある。
生じ易い入出力回路については、様々なラッチアップ防
止対策が施されている。また、上記入出力回路以外の内
部回路においても0MO8構造に伴なって寄生のPNP
トランジスタ% NPNトランジスタが構成されてい
るので、電源ラインに雑音電圧が誘導されたときに上記
ラッチアップ現象が生じる可能性がある。
ここで、電源ラインの雑音に起因するラッチアップ現象
について第1図を参照して詳述する。
について第1図を参照して詳述する。
即ち、1はn型の半導体基板、2は上記基板1の表面に
部分的に形成されたp型のウェル領域、3および4はそ
れぞれ上記ウェル領域20表面に部分的に形成されたn
+a域であってnチャンネルMO8)ランゾスタのドレ
イン領域およびソース領域、5は上記ウェル領域2の電
極領域(p+領領域、6および7はそれぞれ前記基板1
の表面に部分的に形成されたp領域であってpチャンネ
ルMO8)ランゾスタのソース領域およびドレイン領域
、8は上記基板1の電極領域(n+領領域、9は基板表
面に形成されたr−)絶縁膜、10および1ノはそれぞ
れ上記ダート絶縁膜9上に部分的に形成されたnチャン
ネルMO8)ランゾスタ用のf−)電極およびpチャン
ネルMO8)ランソスタ用のダート電極、12〜15は
それぞれ配線であって上記nチャンネルMO8)ランジ
スタおよびpチャンネルMO8)ランジスタをCMOS
インバータとなるように接続している。ここで% VD
D s vsaは電源である。
部分的に形成されたp型のウェル領域、3および4はそ
れぞれ上記ウェル領域20表面に部分的に形成されたn
+a域であってnチャンネルMO8)ランゾスタのドレ
イン領域およびソース領域、5は上記ウェル領域2の電
極領域(p+領領域、6および7はそれぞれ前記基板1
の表面に部分的に形成されたp領域であってpチャンネ
ルMO8)ランゾスタのソース領域およびドレイン領域
、8は上記基板1の電極領域(n+領領域、9は基板表
面に形成されたr−)絶縁膜、10および1ノはそれぞ
れ上記ダート絶縁膜9上に部分的に形成されたnチャン
ネルMO8)ランゾスタ用のf−)電極およびpチャン
ネルMO8)ランソスタ用のダート電極、12〜15は
それぞれ配線であって上記nチャンネルMO8)ランジ
スタおよびpチャンネルMO8)ランジスタをCMOS
インバータとなるように接続している。ここで% VD
D s vsaは電源である。
一方、16は前記pチャンネルMO8)ランソスタのソ
ース領域(p+領領域6をエミッタ領域、n型の基板1
をペース領域、p型のウェル領域2をコレクタ領域とす
るpnp型の寄生トランジスタである。また、17はn
型の基板1をコレクタ領域、p型のウェル領域2をペー
ス領域、nチャンネルMO8)ランジスタのソース領域
(n+領領域4をエミッタ領域とするnpn型の寄生ト
ランジスタであシ、このnpn型寄生トランジスタ17
のコレクタおよびペースは各対応しよびコレクタに接続
されているものと見做せる。
ース領域(p+領領域6をエミッタ領域、n型の基板1
をペース領域、p型のウェル領域2をコレクタ領域とす
るpnp型の寄生トランジスタである。また、17はn
型の基板1をコレクタ領域、p型のウェル領域2をペー
ス領域、nチャンネルMO8)ランジスタのソース領域
(n+領領域4をエミッタ領域とするnpn型の寄生ト
ランジスタであシ、このnpn型寄生トランジスタ17
のコレクタおよびペースは各対応しよびコレクタに接続
されているものと見做せる。
そして、18はpnp型寄生トランソスタ16のペース
と基板1の電極領域8との間に存在する基板1の抵抗分
であル、19はnpn型寄生トランジスタ17のペース
とウェル領域2の電極領域5との間に存在する抵抗分で
ある。
と基板1の電極領域8との間に存在する基板1の抵抗分
であル、19はnpn型寄生トランジスタ17のペース
とウェル領域2の電極領域5との間に存在する抵抗分で
ある。
第1図に示したような0MO8構造において、いま、た
とえばVDD電源の配線12に雑音電圧があるレベル以
上(ウェル領域2と基板1とのpn接合の逆耐圧を超え
る)誘導された場合、pnp屋寄生トランソスタ16に
ペース電流が流れ、この寄生トランジスタ16のコレク
タ電流の一部がnpn型寄生トランジスタ170ベース
に流れ、このnpn型寄生トランソス/17のコレクタ
電流によシ抵抗分18の電圧降下が生じてpnp型寄生
トランゾスタ16のベース電流が増大し、この寄生トラ
ンジスタ16のコレクタ電流によシ抵抗分19に電圧降
下が生じてnpn型寄生トランジス/17のベース電流
が増大するようになる。とのような帰還動作によシ各寄
生トランゾスタ16.1’lに図中矢印で示すように所
定の電流が流れた状態が保持されてしまい、ラッチアッ
プ状態となる。
とえばVDD電源の配線12に雑音電圧があるレベル以
上(ウェル領域2と基板1とのpn接合の逆耐圧を超え
る)誘導された場合、pnp屋寄生トランソスタ16に
ペース電流が流れ、この寄生トランジスタ16のコレク
タ電流の一部がnpn型寄生トランジスタ170ベース
に流れ、このnpn型寄生トランソス/17のコレクタ
電流によシ抵抗分18の電圧降下が生じてpnp型寄生
トランゾスタ16のベース電流が増大し、この寄生トラ
ンジスタ16のコレクタ電流によシ抵抗分19に電圧降
下が生じてnpn型寄生トランジス/17のベース電流
が増大するようになる。とのような帰還動作によシ各寄
生トランゾスタ16.1’lに図中矢印で示すように所
定の電流が流れた状態が保持されてしまい、ラッチアッ
プ状態となる。
ところで、電源ラインの雑音によシ内部回路のどこがラ
ッチアップ現象を起こすかの予測が困難であシ、全ての
内部回路に入出力回路と同様のラッチアップ防止策を施
すことも問題が多いので、従来は内部回路に対するラッ
チアップ防止策が施されていなかった。
ッチアップ現象を起こすかの予測が困難であシ、全ての
内部回路に入出力回路と同様のラッチアップ防止策を施
すことも問題が多いので、従来は内部回路に対するラッ
チアップ防止策が施されていなかった。
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、電源ライ
ンの雑音に起因するラッチアップ現象を防止し得るCM
O8集積回路を提供するものである。
ンの雑音に起因するラッチアップ現象を防止し得るCM
O8集積回路を提供するものである。
即ち、本発明のCMO8集積回路は、集積回路内の全て
のpn接合の逆耐圧およびMosトランジスタのドレイ
ン・ソース間耐圧よシ低いツェナー電圧を有するツェナ
ーダイオードが集積回路内の2種の電源ライン間に挿入
されて接続されてなることを特徴とするものである。
のpn接合の逆耐圧およびMosトランジスタのドレイ
ン・ソース間耐圧よシ低いツェナー電圧を有するツェナ
ーダイオードが集積回路内の2種の電源ライン間に挿入
されて接続されてなることを特徴とするものである。
以下、図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明す
る。
る。
第2図はCMO8集積回路内の一部を示しておシー21
および22はVDD電源ラインおよびVag電源ライン
、23はpチャンネルMO8)ランゾスタ24およびn
チャンネルMO8)ランゾスタ25からなるCMOSイ
ンバータ、26および27は上記CMOSインバータ2
3の入力ノードおよび出力ノード、28および29は上
記入力ノード26と前記各電源ライン21.22との間
に接続されたpn接合からなる久方保護ダイオード、3
0は前記pチャンネルMO8)ランソスタ24のドレイ
ン・基板間の寄生ダイオード、31は前記nチャンネル
MO,S )ランゾスタ25のウェル・ドレイン間の寄
生ダイオードである。そして、本発明においては、2種
の電源ライン2ノ。
および22はVDD電源ラインおよびVag電源ライン
、23はpチャンネルMO8)ランゾスタ24およびn
チャンネルMO8)ランゾスタ25からなるCMOSイ
ンバータ、26および27は上記CMOSインバータ2
3の入力ノードおよび出力ノード、28および29は上
記入力ノード26と前記各電源ライン21.22との間
に接続されたpn接合からなる久方保護ダイオード、3
0は前記pチャンネルMO8)ランソスタ24のドレイ
ン・基板間の寄生ダイオード、31は前記nチャンネル
MO,S )ランゾスタ25のウェル・ドレイン間の寄
生ダイオードである。そして、本発明においては、2種
の電源ライン2ノ。
22相互間に、 CMO8集積回路の全てのpJ姶の逆
耐圧およびMOS )ランゾスタのドレイン・ソース間
耐圧よシも若干低いツェナー電圧を有するツェナーダイ
オード32が挿入されて接続されている。
耐圧およびMOS )ランゾスタのドレイン・ソース間
耐圧よシも若干低いツェナー電圧を有するツェナーダイ
オード32が挿入されて接続されている。
上記構成のCMO8集積回路においては、VDD電源ラ
イン2ノに集積回路内のpn接合の逆耐圧を超えるよう
な雑音電圧が加わシ、前述したような寄生トランジスタ
(第1図16.17参照〕にトリガー電流が流れよりと
した場合、当然に上記雑音電圧はツェナーダイオード3
2のツェナー電圧を超えているから2種の電源ラインx
i、xx間にツェナーダイオード32を通して貫通電流
が流れる。したがって、上記寄生トランジスタ16.1
7はトリガー電流が流れないのでラッチアップ状態にな
ることはない。そして、前記雑音電圧がなくなると、ツ
ェナーダイオード32の貫通電流は流れなくなる。
イン2ノに集積回路内のpn接合の逆耐圧を超えるよう
な雑音電圧が加わシ、前述したような寄生トランジスタ
(第1図16.17参照〕にトリガー電流が流れよりと
した場合、当然に上記雑音電圧はツェナーダイオード3
2のツェナー電圧を超えているから2種の電源ラインx
i、xx間にツェナーダイオード32を通して貫通電流
が流れる。したがって、上記寄生トランジスタ16.1
7はトリガー電流が流れないのでラッチアップ状態にな
ることはない。そして、前記雑音電圧がなくなると、ツ
ェナーダイオード32の貫通電流は流れなくなる。
上記と同様に、vDD電源ライン21に集積回路内のM
OS )ランジスタのドレイン・ソース間の耐圧を超え
るような雑音電圧が加わった場合にもツェナーダイオー
ド32全通して貫通電流が流れる。
OS )ランジスタのドレイン・ソース間の耐圧を超え
るような雑音電圧が加わった場合にもツェナーダイオー
ド32全通して貫通電流が流れる。
上述したように本発明のCMO8集積回路によれば、所
定のツェナー電圧を有するツェナーダイオードを2種の
電源ライン間に挿入しておくことによって電源ラインの
雑音に起因するラッチアップを防止することができるの
で、従来の入出力回路のラッチアップ防止策と同様のラ
ッチアップ防止策を全ての内部回路に施す必要もなぐな
り、設計が容易になると共に安価に実現できる。
定のツェナー電圧を有するツェナーダイオードを2種の
電源ライン間に挿入しておくことによって電源ラインの
雑音に起因するラッチアップを防止することができるの
で、従来の入出力回路のラッチアップ防止策と同様のラ
ッチアップ防止策を全ての内部回路に施す必要もなぐな
り、設計が容易になると共に安価に実現できる。
第1図はCMO8集積回路におけるラッチアップ現象を
説明するために0MO8構造および寄生トランジスタを
示す図、第2図は本発明の一実施例に係るCMO8集積
回路の要部を示す回路図である。 1・・・基板、2・・・ウェル領域、3.7・・・ドレ
イン領域、4,6・・・ソース領域、5,8・・・電極
領域、12〜15・・・配線、16.1?・・・寄生ト
ラフN)スタ、21.22・・・電源ライン、32・・
・ツェナーダイオード。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1F1 第2 図 1
説明するために0MO8構造および寄生トランジスタを
示す図、第2図は本発明の一実施例に係るCMO8集積
回路の要部を示す回路図である。 1・・・基板、2・・・ウェル領域、3.7・・・ドレ
イン領域、4,6・・・ソース領域、5,8・・・電極
領域、12〜15・・・配線、16.1?・・・寄生ト
ラフN)スタ、21.22・・・電源ライン、32・・
・ツェナーダイオード。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第1F1 第2 図 1
Claims (1)
- 集積回路内の全てのpn接合の逆耐圧およびMOS )
ランゾスタのドレイン・ソース間耐圧よル低いツェナー
電圧を有するツェナーダイオードが集積回路内の2種の
電源ライン間に挿入されて接続されてなることを特徴と
するCMO8集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59015672A JPS60160650A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | Cmos集積回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59015672A JPS60160650A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | Cmos集積回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60160650A true JPS60160650A (ja) | 1985-08-22 |
Family
ID=11895233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59015672A Pending JPS60160650A (ja) | 1984-01-31 | 1984-01-31 | Cmos集積回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60160650A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5136355A (en) * | 1987-11-25 | 1992-08-04 | Marconi Electronic Devices Limited | Interconnecting layer on a semiconductor substrate |
KR100304950B1 (ko) * | 1997-12-30 | 2001-11-30 | 김영환 | 씨모스 및 그의 제조방법 |
-
1984
- 1984-01-31 JP JP59015672A patent/JPS60160650A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5136355A (en) * | 1987-11-25 | 1992-08-04 | Marconi Electronic Devices Limited | Interconnecting layer on a semiconductor substrate |
KR100304950B1 (ko) * | 1997-12-30 | 2001-11-30 | 김영환 | 씨모스 및 그의 제조방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3246807B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS63208324A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
TWI784502B (zh) | 靜電放電防護電路 | |
KR100379286B1 (ko) | 보호 회로를 구비한 반도체 장치 | |
US6275367B1 (en) | Semiconductor circuit device with high electrostatic breakdown endurance | |
JPH0350423B2 (ja) | ||
US6218881B1 (en) | Semiconductor integrated circuit device | |
JP3559075B2 (ja) | Cmos技術の集積電子回路用の極性反転保護装置 | |
JP2019103015A (ja) | 電源逆接続保護機能を備えた負荷駆動回路 | |
US20030081362A1 (en) | Semiconductor controlled rectifier for use in electrostatic discharge protection circuit | |
JPS60160650A (ja) | Cmos集積回路 | |
US6084272A (en) | Electrostatic discharge protective circuit for semiconductor device | |
JPH04280670A (ja) | スイッチ回路およびゲート電圧クランプ型半導体装置 | |
JPS5961169A (ja) | 半導体装置 | |
KR19980023935A (ko) | 반도체 집적회로 | |
JPH0532908B2 (ja) | ||
JPH05267586A (ja) | 出力保護回路 | |
JPH10200056A (ja) | バイポーラic | |
JP2004193474A (ja) | 半導体装置 | |
JPS60254651A (ja) | Cmos回路の入力保護回路 | |
JPH05129530A (ja) | 半導体集積回路 | |
JP2979716B2 (ja) | Cmos集積回路 | |
JPH0669429A (ja) | 半導体回路 | |
KR20020013124A (ko) | 이에스디(esd) 보호회로 | |
JP2559141B2 (ja) | アナログスイツチ |