JPS60159896A - Method and apparatus for generating analog voice signal - Google Patents
Method and apparatus for generating analog voice signalInfo
- Publication number
- JPS60159896A JPS60159896A JP60006058A JP605885A JPS60159896A JP S60159896 A JPS60159896 A JP S60159896A JP 60006058 A JP60006058 A JP 60006058A JP 605885 A JP605885 A JP 605885A JP S60159896 A JPS60159896 A JP S60159896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counter
- data
- signal
- ram
- audio signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/16—Sound input; Sound output
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/24—Arrangements for providing constant relative speed between record carrier and head
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B19/00—Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
- G11B19/20—Driving; Starting; Stopping; Control thereof
- G11B19/28—Speed controlling, regulating, or indicating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/06—Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
- G06F3/0601—Interfaces specially adapted for storage systems
- G06F3/0668—Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
- G06F3/0671—In-line storage system
- G06F3/0673—Single storage device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.
Description
【発明の詳細な説明】
〔利用分野〕
本発明は、音響発生装置、とくに、ラスク走査の表示装
置およびディスク速度制御装置を含むコンピュータ装置
に用いられる音響発生装置に関するものでるる。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Application] The present invention relates to a sound generating device, and more particularly to a sound generating device used in a computer system including a rask scan display device and a disk speed control device.
デジタル信号〃・ら音声信号を発生する技術は良く知ら
れているものが数えきれ々込はどある。それらの技術に
は、音声信号の瞬時振幅を与えるためにデジタル信号が
用いられるより直裁的な技術から、音声を表す伝達関数
が用いられるより複雑なボコーダ(vocoder )
技術まで含まれている。There are countless well-known techniques for generating audio signals from digital signals. These techniques range from more straightforward techniques where a digital signal is used to provide the instantaneous amplitude of the audio signal to more complex vocoders where a transfer function is used to represent the audio signal.
It even includes technology.
後でわかるように、本発明は、デジタル信号をアナログ
(音声)信号へ変換するものであるが、その敦換は不発
明の1つの面に過ぎない。As will be seen, although the present invention converts digital signals to analog (audio) signals, the conversion is only one aspect of the invention.
コンピュータシステムトくニ小型コンピュータシステム
(たとえばパーソナルコンピュータ)は、ラスク走査さ
れる表示装置をしばしば用いる。コンピュータは、映像
情報音発生して、それをランダムアクセスメモリ(RA
M)に格納する。水平同期信号および垂直同期信号に同
期されているカウンタが、メモリをアドレスしで、表示
装置に同期 ・したテータ侶号葡メモリから得る。それ
らの信号は、たとえばシフトレジスタを通じて音声信号
に変換される。るる場合には、メモリは1ピツトマツン
され」、メモリからの出力が音声信号を発生するために
直接用いられる。他の場合には、メモリからの出力がキ
ャラクタ発生ヲ有り。そのキャラクタは走査されて映像
信号を与える。Computer Systems Small computer systems (eg, personal computers) often use scanned display devices. A computer generates video information and sounds and stores it in random access memory (RA).
M). A counter synchronized to the horizontal and vertical synchronization signals addresses the memory and obtains data from the memory that is synchronized to the display device. These signals are converted into audio signals, for example through shift registers. In some cases, the memory is "pitched" and the output from the memory is used directly to generate the audio signal. In other cases, the output from memory contains characters. The character is scanned to provide a video signal.
映像表示の発生には、とくにダイナミックなグラフィッ
クス(非文書)モードにおける映像表示を発生するため
には、RAIV[からのかなりの量のデータ全必要とす
る。ダイナミックRAMとともにマイクロプロセッサが
用いられるパーソナルコンピュータの分野、または小型
の事業用コンピュータの分野においては、映像表示の発
生に比較的多くの処理装置時間およびメモリ時間を消費
する。Generating a video display, especially in dynamic graphics (non-document) mode, requires a significant amount of data from the RAIV. In the field of personal computers, where microprocessors are used with dynamic RAM, or in the field of small business computers, generating a video display consumes a relatively large amount of processing unit time and memory time.
したがって、表示モードにおいて、音声信号とくに複雑
な音声信号を得ることは困難でるる。Therefore, it is difficult to obtain an audio signal, especially a complex audio signal, in the display mode.
本発明は、映像信号の発生と同時に背戸信号を発生する
ため4tこマイクロプロセッサおよびRAM七有す・5
装置?提供するものである。1映像表示またはコンピュ
ータの動作を妨げることなしに、かつ重要なCとに、最
少のハードウェアと、非常に短い処理時間でもって、音
声信号は発生される。The present invention has a 4t microprocessor and seven RAMs in order to generate a back door signal simultaneously with the generation of a video signal.
Device? This is what we provide. The audio signal is generated without interfering with the video display or computer operation and, importantly, with minimal hardware and very short processing time.
フロッピーディスクドライブにおいてに、一般に、モー
タを一定速度で駆動するためにある種の機構が用いられ
る。フロッピーディスクドライブが製作される時には、
フロッピーディスクドライブがある所定の回転速度で動
くようにするために、るる較正工程がしばしば行われる
。それには、較正工程に加えて、比較的高価な速度制御
機構を必要とする。後でわかるように、本発明において
は、フロッピーディスクドライブの回転速産金検出して
、フロッピーディスクドライブの回転速度全調整するた
めの制御信号を与えるためにコンピュータが用いられる
。こうすることにx、!l11従来の較正工程と速度制
御機構とが不要となる。In floppy disk drives, some type of mechanism is generally used to drive the motor at a constant speed. When a floppy disk drive is manufactured,
A calibration process is often performed to ensure that a floppy disk drive operates at a certain predetermined rotational speed. In addition to a calibration process, it requires a relatively expensive speed control mechanism. As will be seen later, in the present invention, a computer is used to detect the rotational speed of the floppy disk drive and provide control signals to adjust the rotational speed of the floppy disk drive. x, to do this! l11 Conventional calibration steps and speed control mechanisms are eliminated.
一様な磁束密度遷移が用いられるならば、フロッピーフ
イスクまたはその他のディスク?より良く利用できるこ
とが先行技術において示唆されている。それには、70
ツビーデイスクの回転速度を、アクセスされる付足のト
ラックの半径の関数とすることが必要となる。本発明は
、そのような特徴上も提供するものでるる。Floppy disk or other disk if uniform flux density transition is used? It has been suggested in the prior art that it can be better utilized. For that, 70
It is necessary to make the rotational speed of the Tubi disk a function of the radius of the foot track being accessed. The present invention also provides such features.
本発明は、マイクロプロセッサとランダムアクセスメモ
リ(RAM)7m含み、とくにラスタ走査される表示装
置が用いられるコンピュータ装置に使用するための装置
を提供するものである。とくに、水平消去期間中に、R
AM内の所定の場所全直接アクセスするためにアドレッ
シング手段が用いられる。アドレッシング手段により、
水平消去期間中にそれらの同じsWrに格納されている
データを更新させることもできる。それらの場所に格納
されているデータはデジタル形式からアナログ信号へ変
換される。メモリからのデータがカウンタにロードされ
た時にパルスが開始される。カウンタにロードされた時
にパルスが開始される。カラ/りがあふれ六時にそのパ
ルスは終らさnる0、そのようにして得られたパルスは
積分されて音声信号全構成する。The present invention provides an apparatus including a microprocessor and 7 m of random access memory (RAM) for use in a computer system, particularly where a raster scanned display is used. In particular, during the horizontal erasure period, R
Addressing means are used to directly access all predetermined locations within the AM. By means of addressing,
The data stored in those same sWrs may also be updated during the horizontal erase period. The data stored in those locations is converted from digital format to analog signals. A pulse is initiated when data from memory is loaded into the counter. The pulse is initiated when the counter is loaded. The pulse is terminated at six o'clock when the color/return is overflowed, and the pulses thus obtained are integrated to form the entire audio signal.
プロセッサは、格納されている数に所定の数をガロえる
ことに工5RAIV1のために単音用のデータ信号を与
え名。その和の最上位のピットが探索表中の場所書識別
し、得られた(デジタル)信号がRAMに格納される。The processor adds a predetermined number to the stored number and gives a data signal for a single note to the RAIV1. The topmost pit of the sum identifies the location in the lookup table, and the resulting (digital) signal is stored in RAM.
格納されている数に所定の数が繰9返えしガロえられて
、RAMのために各データ信号を与える。より複雑な音
に対しては、いくつかの所定の数と格納さnている数が
複数の探索表とともに用いられる。A predetermined number is repeatedly added to the stored number nine times to provide each data signal for the RAM. For more complex sounds, several predetermined numbers and stored numbers are used with multiple lookup tables.
本発明は、ディスクの回転速度全制御する装置も提供す
るものでめる。音響発生装置とともに用いられるアドレ
ッシング手段がディスク制御装置の一部として用いられ
る。The present invention also provides a device for fully controlling the rotational speed of the disk. Addressing means used with the sound generator are used as part of the disk controller.
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
以下においては、コンピュータ装置に関連して音声信号
とくにラスタ走査される表示装置のための信号1発生し
、かクモータ速度制御信号を発生するための装置につい
て説明する。In the following, an apparatus for generating audio signals, particularly signals for raster scanned display devices, and for generating motor speed control signals in connection with a computer system will be described.
定 義
以下の説明においては、[音声または音響データ信号」
または「音響データ」という用語上、アナログ(音声〕
信号へ変換されるデジタル信号を 。DEFINITIONS In the following description, "speech or audio data signal"
Or in the term "acoustic data", analog (audio)
A digital signal that is converted into a signal.
示すために用いる。また、モータ速度制御という用@は
、モータまたはそのモータにより駆動されるディスクの
回転速度の制御を指すものでるる。used to indicate Furthermore, the term "motor speed control" refers to control of the rotational speed of a motor or a disk driven by the motor.
全体的なアーキテクチャ
本発明は、部品番号68000マイクロブqセツサ全用
いるコンピュータ装置(パーソナルコンピュータまたは
小屋事業用コンピュータ)の一部として現(E笑現され
得る。このマイクロプロセッサ10のためのアドレス線
およびデータ線が、第1図に示されている。このマイク
ロプロセッサに結合されるその他の同知の線は、第1図
には示されてない。16個の64にダイナミックメモリ
「チップ」を有するランダムアクセスメモリ(RAM)
11がマイクロプロセッサ10に結合される。マイクロ
プロセッサ10からRAM11 ヘデータを流せるよう
に、データ線DO〜D15はマイクロプロセッサ10と
RAM11 全相互に接続する。OVERALL ARCHITECTURE The present invention can be implemented as part of a complete computer system (personal computer or commercial computer) using a part number 68000 microprocessor 10. The address lines and data for this microprocessor 10 are lines are shown in FIG. 1. Other known lines coupled to this microprocessor are not shown in FIG. Access memory (RAM)
11 is coupled to microprocessor 10 . Data lines DO to D15 connect the microprocessor 10 and the RAM 11 to each other so that data can flow from the microprocessor 10 to the RAM 11.
RAMからのデータは、RAMデータバッファ13奮介
し七マイクロプロセッサ10へ結合される。Data from the RAM is coupled to the microprocessor 10 through a RAM data buffer 13.
また、データi、gAhill からディスクモータ速
度制御器27と、映像シフトレジスタ28と、音響カウ
ンタ30とにも結合される。音響カウンタ30について
は、第3図を参照して俊で詳しく説明する。リードオン
リー・メモリ(ROM)17 がイネーブル(ROME
N/) にされた時に、マイクロプロセッサ10はその
ROM17 からもデータ上受ける。同様に、ディスク
制御器1Bが線35を介して与えられた信号に、Cクイ
ネーブルにされた時に、データはディスク制御器18と
の間でやりとりされる。その(i号とRoMEN/信号
はPALS23 内で発生される。データに、マイクロ
プロセッサ10と直列通信制御器14およびインタ7エ
ースアダプタ15(それぞれ市販部品番号8530およ
び6522 )の間でやりと9される。The data i, gAhill are also coupled to the disk motor speed controller 27, the video shift register 28, and the audio counter 30. The acoustic counter 30 will be explained in detail by Shun with reference to FIG. Read-only memory (ROM) 17 is enabled (ROME
N/), microprocessor 10 also receives data from its ROM 17. Similarly, data is transferred to and from disk controller 18 when disk controller 1B is enabled by a signal provided on line 35. The i and RoMEN/ signals are generated within the PALS 23. Ru.
マイクロプロセッサ10からのアドレスが、ROM17
と、PAL823と、RAMアドレスマルチプレクサ
20とに結合される。図示のように、アドレス信号のい
くつかは、ディスク制御器1Bと、直列通信制御器14
と、インタ7エースアダプタ15とにも結合さ詐る。The address from the microprocessor 10 is stored in the ROM 17.
, PAL 823 , and RAM address multiplexer 20 . As shown, some of the address signals are sent to the disk controller 1B and to the serial communication controller 14.
It is also connected to the Inter7Ace adapter 15.
RAMアドレスマルチプレクサ20は、マイクロプロセ
ッサ10により、またに、直接に映像カウンタ22に格
納されているカウントにより、RAM’ikアドレスで
きるようにする。映像信号がスクリーンに「表示」を行
っている間に、マルチプレクサ20が映像カウンタ22
を選択して、そのカウンタがROM11’に直接アドレ
スできるようにする。(PALS 23からの信号がそ
の選択を制御する。)他の時間中U、RAMアドレスマ
ルチプレクサ20は、マイクロプロセッサ10がRAM
11t−直接アクセスできるようにする。第2の7ドレ
スマルチプレクサ21が、マルチプレクサ20と同様に
、PALS23 からの信号により制御される。A RAM address multiplexer 20 allows RAM'ik addressing by the microprocessor 10 and directly by the count stored in the video counter 22. While the video signal is "displayed" on the screen, the multiplexer 20 outputs the video counter 22.
, so that the counter can directly address ROM 11'. (A signal from PALS 23 controls that selection.) At other times, RAM address multiplexer 20 indicates that microprocessor 10 is
11t - Allow direct access. A second 7-dress multiplexer 21, like multiplexer 20, is controlled by a signal from PALS 23.
第2図を参照して後で説明するように、水平消去信号の
最後の部分の間にマルチプレクサ21がカウンタ22か
ら上位7ピツト金選択して、メモリをそのアドレスにす
る。それには、音善データとディスク速度データkRA
Mの専用の連続する場所に格納することを必要とし、こ
のデータが更新された時にマイクロプロセッサによp容
易にアクセスできるようにする。ラッチ(図示せず)が
マルチプレクサ21のアドレス線に付加ビット入力を与
えて、RAMII の音響データの2ページ目を直接ア
クセスさせる。As will be explained later with reference to FIG. 2, during the last portion of the horizontal erase signal, multiplexer 21 selects the top seven bits from counter 22 to bring the memory to that address. It includes sound quality data and disk speed data kRA.
M requires storage in a dedicated contiguous location so that this data can be easily accessed by the microprocessor when updated. A latch (not shown) provides an additional bit input to the address line of multiplexer 21 to provide direct access to the second page of audio data in RAM II.
2個の74LS393’カウンタで構成されている映像
カウンタ22が、ラスタ走査される表示装置上のビーム
の位餘に対応するデジタル映像カウントと、水平復帰(
消去)期間と垂直復帰(消去)期間のための付加ビット
とを与える。リセット信号とともにそのカウンタを動作
させるタイミング信号がPALS 23により発生され
る。A video counter 22 consisting of two 74LS393' counters provides a digital video count corresponding to the position of the beam on the raster-scanned display and a horizontal return (
(erase) period and additional bits for the vertical return (erase) period. A timing signal is generated by PALS 23 to operate the counter along with a reset signal.
PALS23は、3個のプログラムアレイ論理チップで
構成される。それらのチップは、発振器31からの水晶
制御された16MHz発振伯”号を受ける。その信号か
らPALS23 U、マイクロプロセッサにより使用さ
れる周知のタイミング信号とRAS/、CAS/の↓す
な標準メモリ信号と音発生する。PALS23は、水平
同期信号(H8YNC/)と垂直同期信号(VSYNC
/)も与える。それらの信号は、線32葡介して表示装
置へ結合される。PALS 23 is composed of three program array logic chips. These chips receive a crystal-controlled 16 MHz oscillation signal from an oscillator 31. From that signal, PALS 23 U, the well-known timing signals used by microprocessors and RAS/, CAS/ and other standard memory signals are output. The PALS23 outputs a horizontal synchronization signal (H8YNC/) and a vertical synchronization signal (VSYNC/).
/) is also given. Those signals are coupled to the display via line 32.
第3図に示すカウンタにより使用される8MHzクロッ
ク信号と、ディスクモータ速度制御器により使用される
クロック信号のような、メモリ全体を通じて使用される
他のクロック信号が、PALS23において発生される
。Other clock signals used throughout the memory are generated in PALS 23, such as the 8 MHz clock signal used by the counter shown in FIG. 3 and the clock signal used by the disk motor speed controller.
ここで説明している実施例においては、2個の32KX
8 のROM 17が用いられる。それらのROMは、
本発明に関連しない診断機能、初期化機能およびその他
の機能のための格納?行う。In the example described here, two 32KX
8 ROMs 17 are used. Those ROMs are
Storage for diagnostic functions, initialization functions and other functions not related to the present invention? conduct.
ディスク制御器18はフロッピーディスクドライブへの
インターフェイスを行う。そのディスク制御器の詳細が
、本願出願人に譲渡された 年月 日付出願の未決の米
国特許出願第
号明細書に記載されている。Disk controller 18 provides an interface to the floppy disk drive. Details of the disk controller are described in pending U.S. patent application Ser.
インターフェイスアダプタがキー、ボード24と交信す
る。マウス25が、カーソル入力とスイッチング情報t
1通信制御器14とインターフェイスアダプタ15へ与
える。音量調節つまみがグラフィックススクリーン上に
描かれ、その音量調節つまみはマウスにより制御されて
3ビツトの2進データ全線3Tへ与える。第6Ni参照
して後で説明するように、それらの3ビツトは、音声信
号の静的な音量調節を行う。An interface adapter communicates with the key board 24. The mouse 25 receives cursor input and switching information t.
1 communication controller 14 and interface adapter 15. A volume control knob is drawn on the graphics screen and is controlled by the mouse to provide a full line of 3-bit binary data 3T. These three bits provide static volume adjustment of the audio signal, as will be explained later with reference to the 6th Ni.
映像タイミング
ここで説明している冥施例では、水平走査が22.25
6.84398 Hzの速度で行われる。各フレームは
370本の走査線より成ジ、1本の走査線ごとに704
個のピクセル、またげ−ドツトが存在する。これtD、
RAM11 a−らの44語の16ビツト語に対応する
。したがって、16MHzとして示されている発振器3
1からの主クロツク速度に、正確には15.6672M
Hzでるる。Image timing In the example described here, the horizontal scan is 22.25
This is done at a rate of 6.84398 Hz. Each frame consists of 370 scan lines, with 704 scan lines per scan line.
There are 2 pixels and straddle dots. This is tD,
It corresponds to 44 16-bit words in RAM11a-etc. Therefore, oscillator 3 shown as 16MHz
Main clock speed from 1 to 15.6672M to be exact
Hz is ruru.
次に第2図を参照する。図示されている表示装置のスク
リーンには、水平方向に512個の「動作中」のピクセ
ルと、342本の走査線が存在する。各水平走査中の残
りの192個のビットは水平消去期間でめる。この水平
消去期間は「フライバック」期間と呼ばれることもめる
。この水平消去期間中に、陰極線管中のビーム電流が/
J−さくされ、ビームがスクリーンの一方の11111
から他方の側へ移動させられる。垂M71向においては
、スクリーン上の342本の線に加えて、28の付加期
間がめる。その付加期間中に、垂直消去期間がろる。Refer now to FIG. The screen of the illustrated display has 512 "active" pixels horizontally and 342 scan lines. The remaining 192 bits during each horizontal scan are filled in during the horizontal erase period. This horizontal erase period is also referred to as a "flyback" period. During this horizontal erasing period, the beam current in the cathode ray tube changes to /
J - The beam is cut to one side of the screen 11111
be moved from one side to the other. In the vertical M71 direction, in addition to the 342 lines on the screen, there are 28 additional periods. During the addition period, the vertical erase period slows down.
その垂直消去期間中は、ビーム電流が小さくされ、ビー
ムがスクリーンの下側部分から上側部分へ移動する。During the vertical erase period, the beam current is reduced and the beam moves from the lower part of the screen to the upper part.
第2図においては、時間は、たとえば破線39により左
から右へ示されている。最初の走査においては、512
ビツトが表示された後で、線40で表わされている時刻
に達し、消去が行われる。In FIG. 2, time is indicated from left to right, for example by dashed line 39. In the first scan, 512
After the bit has been displayed, the time represented by line 40 is reached and erasure occurs.
消去期間中は、RAM11は表示のためのデータを供給
する必要がない。時刻40の前は、第1図を参照すると
、カウンタ22からのカウントがRAMアドレスマルチ
プレクサ20奮介してRAMI 1 ’にアクセスする
。これは表示中の各線ごとに行われる。(カウンタ22
は、水平カウントと垂直カウントの両方全保持する。)
水平消去期間中は、カウンタは正常な向きにカウント會
増すことはない。During the erase period, RAM 11 does not need to supply data for display. Before time 40, referring to FIG. 1, the count from counter 22 is routed through RAM address multiplexer 20 to access RAMI 1'. This is done for each line in the display. (Counter 22
retains both horizontal and vertical counts. )
During the horizontal erase period, the counter does not increment in the normal direction.
それよりも、映像カウンタの4ビツトが、その水平消去
期間中にカウントするために再び使用される。これによ
り、音響データのためのアドレスギャップが除去される
。各走査線ごとに時刻40に達すると、PALS23
からのタイミング信号により、マイクロプロセッサ10
力為うのアドレスをマルチプレクサ20が受けることに
なる。16 MHzクロックの次の192カウント(最
後のカウントは除く)の間は、マイクロプロセッサは自
由にRAM ’firアクセスし、したがって表示に関
連しない作業を笑行できる。各走査線中の最後のカウン
トに達すると、PALS23からの信号により、力^−
ノ者りり−Aで岬lI−≦プ1ツカ曲り噌シ心1イシキ
「111vi−直接アクセスさせられる。この時に、R
AM11からの16ビツト語(第2図の時刻41)がメ
モリから読出され、その16ビツト語のうちの8ビツト
がディスクモータ速度制御器27へ与えられ、残9の8
ビツト語か音響カウンタ29へ与えられる(後で説明す
るように、6ビツトだけがディスクモータ速度制御器2
7Vcより使用される)。第2区に示す「スクリーン時
間」中は、メモリからの16ビツト語がシフトレジスフ
28内に置かれ、映像信号!得るために用いられる。先
に述べたように、PALS23は、映像表示全制御する
ためにシフトレジスタ28からの信号とともに用いられ
る水平同期信号と垂直同期信号とt線32へ与える。Rather, the four bits of the video counter are used again to count during the horizontal erase period. This eliminates address gaps for acoustic data. When time 40 is reached for each scan line, PALS23
A timing signal from the microprocessor 10
The multiplexer 20 receives the current address. During the next 192 counts of the 16 MHz clock (excluding the last count), the microprocessor is free to access the RAM 'fir' and thus perform non-display related tasks. When the last count in each scan line is reached, a signal from PALS23 causes the power to be
``111vi--directly accessed.At this time, R
The 16-bit word from AM11 (time 41 in FIG. 2) is read from memory, 8 bits of the 16-bit word are provided to disk motor speed controller 27, and the remaining 9 8 bits are provided to disk motor speed controller 27.
bit words are applied to the acoustic counter 29 (as will be explained later, only 6 bits are applied to the disk motor speed controller 29).
(Used from 7Vc). During the "screen time" shown in the second section, the 16-bit word from memory is placed in shift register 28 and the video signal! used to obtain As mentioned above, the PALS 23 provides the t-line 32 with a horizontal synchronization signal and a vertical synchronization signal, which are used together with the signals from the shift register 28 to fully control the video display.
342番目の走査線:(第2図には走査線43としテ示
されている)に達し、かつその走査線に沿って時刻40
に達すると、マルチプレクサ20はマイクロプロセッサ
10がRAM11 をアクセスすること?再び許す。し
かし、走査線43の終りで、垂直消去の残90期間中は
、マルチプレクサ21は依然としてアドレスの9ビツト
を時刻41においてRAIVlll へ4えさせ、16
ビツト語をディスクモータ速度制御器27とカウンタ2
9へ供給できるようにする。(それらのアドレス信号を
得るために、線RAO〜RA6は、時分割多重化される
。)垂直消去期間中は、マイクロプロセッサ10fl:
、6走査線の最後のカウントを除き、RAM11をアク
セスできる。後で説明するように、RAM11 に格納
されているディスクモータ速度制御データと音響データ
とが更新されるのは、その期間中でるる。The 342nd scan line: (labeled as scan line 43 in FIG. 2) is reached and along that scan line at time 40.
, the multiplexer 20 determines whether the microprocessor 10 accesses the RAM 11? Forgive again. However, at the end of scan line 43, during the remaining 90 periods of vertical erase, multiplexer 21 still causes 9 bits of the address to be inverted to RAIVll at time 41 and 16
Bit words for disk motor speed controller 27 and counter 2
9. (In order to obtain their address signals, lines RAO-RA6 are time multiplexed.) During the vertical erase period, microprocessor 10fl:
, RAM 11 can be accessed except for the last count of 6 scan lines. As will be explained later, it is during this period that the disk motor speed control data and audio data stored in RAM 11 are updated.
マルチフレフサ21は、それの9ビツトアドレスでもッ
テメモIJ 内に@接する場所七尾めることにより、全
ての音響データと全てのモータ速度制御データをマイク
ロプロセッサ10により一層容易にアクセスおよび更新
できるようにする。音響データと速度制御データとがR
AM11に格納される場所は、スクリーンデータ會格納
する場所とは異なることに注意されたい。Multiflex 21 allows all acoustic data and all motor speed control data to be more easily accessed and updated by microprocessor 10 by locating its 9-bit address in the memory IJ. The acoustic data and speed control data are R
Note that the location where the AM11 is stored is different from the location where the screen data is stored.
現在の技術においては、映像を現に表示している間は、
マイクロプロセッサと映像表示装置は信号の転送にデー
タバスを交互に時分割式に使用する。水平消去期間中(
語32〜42に対して)は、マイクロプロセッサのみが
データバス全アクセスする。第2図に示す時刻41にお
いては(43番目の語)、マイクロプロセッサと音響デ
ータ/速度データの転送がデータバス全時分割多重化し
て行われる。With current technology, while the image is actually being displayed,
The microprocessor and the video display device use the data bus alternately and in a time-sharing manner to transfer signals. During the horizontal elimination period (
(for words 32-42), only the microprocessor has full access to the data bus. At time 41 (43rd word) shown in FIG. 2, the transfer of acoustic data/velocity data to the microprocessor is performed by full time division multiplexing on the data bus.
映像の表示中に、音響データと速度制御データとYマイ
クロプロセッサが更新することは可能でるる。実際には
、データは消去期間中に更新さnる。現任性われており
、かつ好ましいことでめるが、垂直同期信号(復帰信号
〕は、音響データの更新?Il−開始させる。この信号
ケ用い、かつ既にアクセスされている場所を更新するこ
とにより(たとえば、走査線39、時刻41において使
用されている場所から始めて)、更新動作は、音響デー
タの読出しt妨害しない。ソフトウェアプログラムに↓
り、更新動作が、音響データの読出しに先立って必ず行
われるようにできる。表示に同期されることなしにマイ
クロプロセッサが音響データ全更新するものとすると、
データは使用される前に交換できる。また、このように
構成すると、データを更新するために音響に同期させる
という要求からソフトウェアが口重にされる。It is possible for the audio data, speed control data, and Y microprocessor to be updated while the video is being displayed. In reality, the data is updated during the erase period. Currently, and preferably, the vertical synchronization signal (return signal) initiates an update of the acoustic data.Using this signal, and by updating already accessed locations, (Starting from the location used at scan line 39, time 41, for example), the update operation does not interfere with the readout of the acoustic data.
Therefore, it is possible to ensure that the update operation is always performed prior to reading out the audio data. Assuming that the microprocessor updates all the acoustic data without being synchronized with the display,
Data can be exchanged before being used. Additionally, with this configuration, the software is burdened by the requirement to synchronize with audio in order to update data.
音響信号発生
音響信号を表す音響データビットは、2個の4ビットカ
クンタ46,47(第3図)へ並列にシフトされる。そ
れらのカウンタに市販のカウンタ(部品番号161)で
るる。そ詐らのカウンタは、線48を介して与えられる
8MHzクロック信号によりクロックされる。線49に
おいてろふれが検出されるまで、それらのカウンタにお
いてカウント動作が継続される。したがって、それらの
カウンタのカウントが全部0にされると、ろふれが生ず
るまでに長い時間(約32μs)葡要し、それらのカウ
ンタのカウントが全てlの時にはめふれは8MHzの1
サイクルですぐに起る。Acoustic Signal Generation The acoustic data bits representing the acoustic signal are shifted in parallel into two 4-bit cucunters 46, 47 (FIG. 3). A commercially available counter (part number 161) is available for these counters. The other counters are clocked by an 8 MHz clock signal provided over line 48. The counters continue counting until a ripple is detected on line 49. Therefore, if the counts of those counters are all set to 0, it takes a long time (approximately 32 μs) for the disturbance to occur, and when the counts of those counters are all set to 1, the disturbance occurs at 1 of 8 MHz.
It happens quickly in cycles.
カウンタ46,47への8ビツトのロードからめふれま
での間の時間の関数としてのパルス幅を有するパルスを
、最初に発生することに19音響波形が発生される。た
とえば、第4図に示すように、音響データがカウンタに
ロードされた時に、パルスの前縁部52が生ずる。全て
に0がロードされると、約32μS遅れてるふれが起り
、パルスの後縁部54により示されているようにパルス
は終る。1語の8ピツト音響デ一タ語が各掃引中にカウ
ンタヘロードされるから、各水平掃引中に1個のパルス
が発生される。したがって、約22,000Hz の周
波数でパルスが発生され、これは理論的には約11,0
00Hzの帯域幅を与える。第4図には幅が十分に狭く
されたパルス56が示されている。このパルスに、もち
ろん、カウンタ46.47により大きい数が置かれた時
に生ずる。19 acoustic waveforms are generated by first generating pulses with pulse widths as a function of time between the loading of the 8 bits into counters 46, 47 and the deflection. For example, as shown in FIG. 4, the leading edge 52 of the pulse occurs when acoustic data is loaded into the counter. When all zeros are loaded, a delay of about 32 μS occurs and the pulse ends, as indicated by the trailing edge 54 of the pulse. Since one 8-pit acoustic data word is loaded into the counter during each sweep, one pulse is generated during each horizontal sweep. Therefore, pulses are generated at a frequency of approximately 22,000 Hz, which theoretically corresponds to approximately 11,0
Gives a bandwidth of 00Hz. FIG. 4 shows a pulse 56 with a sufficiently narrow width. This pulse, of course, occurs when a larger number is placed in the counter 46,47.
3回目の掃引中に生じているパルス57の幅は、第1の
パルスと第2のパルスの中間の幅全有する。The width of the pulse 57 occurring during the third sweep has the full width halfway between the first and second pulses.
アナログ信号金得るために、それらのパルスは通常の積
分器を用いて積分される。第6図に示す積分器はロード
信号とめふれ信号を受ける。第4図に示す波形は、積分
器60内において発生される。波形61は、第4図に示
すパルスを積分した結果を表すものである。To obtain an analog signal, the pulses are integrated using a conventional integrator. The integrator shown in FIG. 6 receives the load signal and the deflection signal. The waveform shown in FIG. 4 is generated within integrator 60. A waveform 61 represents the result of integrating the pulse shown in FIG.
インターフェイスアダプタ15からの情報の3個のビッ
ト(ビット37a、37b、3’7c )k用いて、使
用者が音量全静的に鯛節できる。線68へ出力される出
力の振幅全制御できるように、増幅器G3,64.65
がスイッチング(オンまたはオフ)される。Using three bits (bits 37a, 37b, 3'7c) of information from the interface adapter 15, the user can statically control the volume. Amplifier G3, 64.65, provides full amplitude control of the output on line 68.
is switched (on or off).
音響データ信号の計算
旨響披形2定めるメモリからの音響データか、マイクロ
プロセッサ10にJ:9計算される。詳しくいえば、そ
れらの音響データは、マイクロプロセッサ内で発生され
る1−ソフトウェア」でめる。Calculation of the acoustic data signal The acoustic data from the memory defined by the acoustic data signal 2 is calculated by the microprocessor 10. Specifically, these acoustic data are generated in a microprocessor.
PASCALのような高級言語を用いて、使用者は以下
に説明する流れ図全一層容易に構成できる。Using a high-level language such as PASCAL, a user can more easily construct all of the flowcharts described below.
一般に、音響データの作製過程には68,000マイク
ロプロセツサの迅速な加算性能全利用するから、音響デ
ータは極めて迅速に作製される。Generally, the acoustic data generation process utilizes the full rapid addition capability of the 68,000 microprocessor, so the acoustic data is generated extremely quickly.
ここで第5図全参照する。まず1個の「純」音を発生す
ると仮定する。最初に、メモリ内に探索表(ルックアッ
プ・テーブル)が格納される。ここで説明している実抱
例では、探索表は256×8ビツトでるる。したがって
、探索表の各8ビツトアドレスに対して8ビツト出力が
生ずる。純音に対しては、探索表は正弦波に対応する点
を含む。Reference is now made to FIG. 5 in its entirety. First, assume that one "pure" tone is generated. First, a lookup table is stored in memory. In the practical example described here, the lookup table is 256 x 8 bits. Therefore, an 8-bit output is produced for each 8-bit address in the lookup table. For pure tones, the lookup table contains points corresponding to sine waves.
これt第5図の探索表70に示す。以後の値の表に対す
るアドレス會発生する過程は、ブロック74に△φ0と
して示されているるる所定の数を、レジスタ72に格納
されている数に繰り返えし加えることでりる。最初に、
レジスタ72に格納されている32ビツト語は、任意の
値、たとえば全部0、を有することができる。それに増
分ムφOか加えられる。それの和がレジスタ72に再び
格納される。次に、ブロックT6に示すよう氏上位8ビ
・ットがその和からと9出され、探索表TOのためのア
ドレスとして使用される。This is shown in the search table 70 in FIG. The process of generating addresses for subsequent tables of values consists of repeatedly adding a predetermined number, shown in block 74 as Δφ0, to the number stored in register 72. At first,
The 32-bit word stored in register 72 can have any value, such as all zeros. To this is added an incremental value φO. The sum thereof is stored again in register 72. Next, the upper eight bits are extracted from the sum and used as the address for the lookup table TO, as shown in block T6.
説明のために、Δφ0が小さいと仮定する。この比較的
小さい2進数が、レジスタ72に格納されている数に加
えられるたびに、それらの上位ビットは変化するのでは
なく、−それらのビットが変化するには数多くの加算ケ
必要とする。したがって、探索表70内の256個所の
各場所が何回もアドレスされ、RAM11 に格納され
ている探索表からのデータの8ビツトは徐々に変111
.する。これはもちろん低い鞠波数に対応する。一方、
増分△φ0が比較的大きいと、探索表からの結果はもつ
と速く変化し、したがって、たとえはRAMI 1に格
納されている探索表70からの連続する%8ビットデー
タ語は異なる。これは高い周波数に対応する。ブロック
T4によ!l1表されている各加算によシ、新しい8ピ
ツト音響テータ飴が得られる。For purposes of explanation, assume that Δφ0 is small. Each time this relatively small binary number is added to the number stored in register 72, their high order bits do not change - it takes many additions for those bits to change. Therefore, each of the 256 locations in lookup table 70 is addressed many times, and the 8 bits of data from lookup table stored in RAM 11 are gradually changed 111.
.. do. This of course corresponds to a low wave number. on the other hand,
If the increment Δφ0 is relatively large, the results from the lookup table will change more quickly, so that successive %8-bit data words from lookup table 70, stored in RAMI 1, for example, will be different. This corresponds to high frequencies. To block T4! Each addition represented by l1 yields a new 8-pit acoustic tape.
したがって、各サイクルごとに力ロ見られる増分を変え
ることにより、音の振動数が変えられる。各フレーム中
に使用される全ての音響データは、垂直消去期間のいく
つかの走査線期間中に容易に計算できる。Therefore, by changing the increment of power output for each cycle, the frequency of the sound is changed. All acoustic data used during each frame can be easily calculated during several scan lines of the vertical cancellation period.
包絡線制御すなわち振幅変調を行うために、1セツトの
表を使用できる。たとえばセラl−0−7までの6表は
、最大ビーク−ビーク値が2セツト数である正弦波を含
む。各セットの間のスイッチングを行う前に、所定数の
フレーム期間を通過させることにより包絡線制御が行わ
れる。A set of tables can be used to provide envelope control or amplitude modulation. For example, the six tables through Serra 1-0-7 contain sine waves with maximum peak-to-peak values of 2 sets. Envelope control is performed by passing a predetermined number of frame periods before switching between each set.
次に第7回を参照する。ここで説明している笑織例にお
いては、マイクロプロセッサ10において、4個までの
256X8の探索表全使用できる。Next, refer to Part 7. In the example described here, up to four 256.times.8 lookup tables can be used in microprocessor 10.
そして、各探索表の内容は使用者がプログラムでき、か
つ各内容は異ならせることができる。たとえば、第7図
の探索表80は正弦波會含んでいるものとして示され、
探索表81は三角波金倉んでいるものとして示され、探
索表82は方形波上台んでいるものとして示され、探索
表83はランプ波金含んでいるものとして示されている
。第5図を参照して説明した過程が再び使用される。し
かし、この場合には(4種類の音が同時に発生される)
、32ピツトではなくて24ビツトが用いられる。(こ
れは第7図のブロック85に示されている。)また、先
に得た和にΔφ1として示されている増分が加えられる
(ブロック86)。その和から上位ビットがとり出され
(ブロック87)、それらの上位ビットは探索表80内
の対応する8ビット語のためのアドレスとして使用され
る。それと同じ過程がブロック87内に示されている数
に対して繰り返えされ、累々る(または同じ)増分△φ
2が加えられ(ブロック88)゛、再びその和の上位ビ
ットが探索表81をアドレスするために用いられる。同
様に、探索表82.83において探索できるようにする
ために、種々の格納されている値と増分が発生される。The contents of each search table can be programmed by the user and can be made different. For example, lookup table 80 in FIG. 7 is shown as containing a sine wave association;
Lookup table 81 is shown as containing a triangular waveform, lookup table 82 is shown as containing a square waveform, and lookup table 83 is shown as containing a ramp waveform. The process described with reference to FIG. 5 is used again. However, in this case (four types of sounds are generated simultaneously)
, 24 bits are used instead of 32 pits. (This is shown in block 85 of FIG. 7.) An increment, shown as Δφ1, is also added to the previously obtained sum (block 86). The high order bits are taken from the sum (block 87) and used as the address for the corresponding 8-bit word in lookup table 80. The same process is repeated for the numbers shown in block 87 and the cumulative (or same) increments Δφ
2 is added (block 88) and again the high order bits of the sum are used to address lookup table 81. Similarly, various stored values and increments are generated to enable searching in lookup tables 82.83.
その結果として得られた6表からの8ビツトがブロック
89,90.91に示されているようにして刃口え合わ
され、それの和から上位8ビツトがとり出されて(ブロ
ック92)、メモリ11に格納される。この過程は、4
種類の音が発生される時に、RAM11に格納されてい
る各音響データ語について繰り返えされる。また再び、
4種類の各音の基本同波数は、ブロック86.88にお
けるように、加え合わされる増分により決定される。倍
音の含有量は、探索表に格納されている「波形」により
決定される。The resulting 8 bits from the 6 tables are matched as shown in blocks 89, 90, and 91, and the top 8 bits are extracted from the sum (block 92) and stored in memory. 11. This process consists of 4
It is repeated for each sound data word stored in RAM 11 as the type of sound is generated. Once again,
The fundamental isofrequency of each of the four tones is determined by the increments that are added together, as in block 86.88. The overtone content is determined by the "waveform" stored in the search table.
付属の第1表は、第7図に示す流れ図を実現するために
68000アセンブリ言語で書かれたプロダラムでろる
。Attached Table 1 is a program written in 68000 assembly language to implement the flowchart shown in FIG.
以上説明した音響発生装置により、優れたトーン制御全
行え、1)KHz帯域内で24ビツトまでの「同波数制
御」が可能でるる(%トーンに対して)。これにより、
人の耳の最良の識別力にほぼ等しい(捷たにそれより良
い)帯域内で、はとんど1700万種類のトーン全発生
できる。The sound generator described above allows excellent tone control, including: 1) "same wave number control" of up to 24 bits within the KHz band (for % tones); This results in
It can generate a total of almost 17 million different tones within a band that is roughly equal to (even better than) the human ear's best discrimination.
以上説明した過程は、性質が倍音でわる周期的な関数會
与えるのにとくに適しており、せ楽等を辰す音質金与え
る。声のような音響に対しては、たとえばスピーチを表
す波形を最初に格納するために1拡張されたj探索バッ
ファを使用できる。The process described above is particularly suitable for providing periodic functional associations whose properties vary with overtones, and which provides a sound quality that enhances melody and the like. For sounds such as voice, a j search buffer extended by 1 can be used to initially store waveforms representing speech, for example.
これが、第8図にバッファ93としで示されている。そ
のバッファは、実際にU RAMII 内のものとする
ことができ、かつ長い波形を格納せねばならないときは
、実用的な理由からRAM11に含ませなけれはならな
い6ブロツク95に示されているめる増分Δφo′ff
:、レジスタ96に格納されている32ビツト語に刃口
えることによ、08ビツト値が再び得られ、その和の上
位ビットはノくソファ93内の場所金アドレスするため
に使用される。This is shown as buffer 93 in FIG. The buffer can actually be in URAMII, and when long waveforms have to be stored, it must be included in RAM 11 for practical reasons. Increment Δφo'ff
: By changing the 32-bit word stored in register 96, the 08-bit value is again obtained, and the high order bits of the sum are used to address the location in node 93.
拡張されたバッファにおける探索の結果が格納され、第
5図および第7図全参照して説明した場合のように、水
平消去期間中に選択される。The results of the searches in the expanded buffer are stored and selected during the horizontal erase period, as described with reference to FIGS. 5 and 7 in full.
付属の第2表は、第8図に示す流れ図′(il−実現す
るために68000アセンブリ言語でVかれたプログラ
ム奮含む。The attached Table 2 contains a program written in 68000 assembly language to implement the flowchart shown in FIG.
テ1スクモータ速度制御器
最も典型的には、70ツビーデイスクドライブおよびそ
の他のディスクドライブは、所定の一定回転速度でディ
スク?]l−駆動するための機描ヲ含む。Most typically, 70-inch disk drives and other disk drives operate at a predetermined constant rotational speed of the disk. ]l-Includes a machine drawing for driving.
ディスクドライブが製作されると、るる速度でデータの
記録と検索を行うために、速度制御機構が較正される。When a disk drive is manufactured, the speed control mechanism is calibrated to record and retrieve data at rapid speeds.
本発明に対しては、モータ速度はコンピュータにより制
御され、更に、一様な磁束密度が得られるように、アク
セスされているトラックの関数としてモータ速度が変え
られる。すなわち、外側のトラック(半径が大きい〕が
使用される時にはモータは遅く回転し、内側のトラック
(半径が小さい)が使用される時にはモータは速く回転
する。For the present invention, the motor speed is controlled by a computer, and the motor speed is varied as a function of the track being accessed to provide a uniform magnetic flux density. That is, when the outer tracks (larger radius) are used, the motor rotates slower, and when the inner tracks (smaller radius) are used, the motor rotates faster.
第9図において、第1図のコンピュータがコンピュータ
97として示されている。フロッピーディスクドライブ
のようなディスクドライブ、とくに、ディスクドライブ
モータ98も示されている。In FIG. 9, the computer of FIG. 1 is shown as computer 97. Also shown is a disk drive, such as a floppy disk drive, and specifically a disk drive motor 98.
線99が、モータ速度を示すパルス全コンピュータ9T
へ与える。ここで説明している笑施例においては、モー
タからの標準的な指標パルスが用いられる。用いられる
70ツピーデイスクドライブがモータのハブにキーによ
りと9つけられるから、滑f)LfX起らない。したが
って、指標パルス自体は、フロッピーディスクの実際の
回転速度全表す。滑りが起り得るものとすると、フロッ
ピーディスクの速度全正確に指示させるために、フロッ
ピーディスク自体からのマーカーすなわちビット流上使
用できる。線100を介して与えられる速度制御信号が
、モータ速度を制御する。線100において所定の信号
レベルが使用され、モータ速度は線99において検出さ
れる。これにより、コンピュータ97はモータ98の緒
特性を記録できる。すなわち、コンピュータは、それに
接続されている各モータにおける、特定の速度制御信号
に対しての回転速度を知る。このようにして、製作時に
ディスクドライブモータ98自体を較正する必要はなく
、更に、速度制御がコンピュータ98に、Cり行われる
から、ディスクドライブに通常含まれる速度制御機構は
不要でめる。第9図力・ら明らかなようにミコンピュー
タ97が線99で実際のモータ速度音検出するから、閉
ループ動作が行われる。Line 99 shows the motor speed pulse total computer 9T
give to In the embodiment described herein, standard index pulses from the motor are used. Since the 70 disk drive used is keyed to the motor hub, no slippage occurs. Therefore, the index pulse itself represents the full actual rotational speed of the floppy disk. Given that slippage may occur, markers or bits from the floppy disk itself can be used to accurately indicate the speed of the floppy disk. A speed control signal provided via line 100 controls the motor speed. A predetermined signal level is used on line 100 and motor speed is detected on line 99. This allows the computer 97 to record the motor characteristics of the motor 98. That is, the computer knows the rotational speed of each motor connected to it for a particular speed control signal. In this manner, there is no need to calibrate the disk drive motor 98 itself during manufacture, and furthermore, since speed control is provided by the computer 98, speed control mechanisms normally included in disk drives are not required. As can be seen in Figure 9, since the microcomputer 97 detects the actual motor speed sound at line 99, closed loop operation is performed.
この実施例で?jわれているように、コンピュータ97
はパルス951調べ、実際に、新しいディスクがディス
クドライブ内に置かれた時に、データが書込まれる前に
、または読出しまたは書込みに誤りが生じた時に、モー
タ98の緒特性全決定する。その他の構成を使用できる
ことは明らかでゐる。たとえば、指標ノ(ルス全定期的
に、るるいは連続して検査できる。In this example? computer 97 as described
examines pulse 951 and determines the initial characteristics of motor 98 when, in fact, a new disk is placed in the disk drive, before data is written, or when a read or write error occurs. Obviously, other configurations can be used. For example, indicators can be inspected periodically or continuously.
ここで説明している実施例においては、モータは最も内
側のトラックに対する350rpmの速度から、外側の
トラックに対する70Orpm までの速度で動作する
。選択される回転速度範囲は、ディスクの半径の関数で
、l、7”ツビーディスク装置の特定の磁気特性とディ
スクの寸法に応じてその回転速度範囲が変化することは
明らかでるる。In the embodiment described herein, the motor operates at speeds from 350 rpm for the innermost track to 70 Orpm for the outer track. It will be appreciated that the selected rotational speed range is a function of the radius of the disk and will vary depending on the particular magnetic properties of the 1,7'' disk drive and the dimensions of the disk.
先に説明したように、各水平消去期間中にデータの8ビ
ツトが第1図の音響カウンタ29へ与えられ、他の8ビ
ツトが速度制御器27へ与えられる。ここで説明してい
る実施例においては、)くス108(第10図)上のビ
ットのうち6ビツトだけが速度制御のために使用される
。バス108からの6本の線かシフトレジスタ1020
6つの段へ結合されていることが示されている。音響デ
ータ信号が音響カウンタ29にロードされた時に、バス
10Bからの6ビツトがシフトレジスタ102の6つの
段ヘロードされる。As previously explained, during each horizontal erase period eight bits of data are provided to the acoustic counter 29 of FIG. 1 and the other eight bits are provided to the rate controller 27. In the embodiment described herein, only six of the bits on the frame 108 (FIG. 10) are used for speed control. 6 lines from bus 108 or shift register 1020
It is shown connected to six stages. When the audio data signal is loaded into audio counter 29, six bits from bus 10B are loaded into the six stages of shift register 102.
第1O図は、多段カウンタを示すものである。FIG. 1O shows a multistage counter.
シフトレジスタ102の6つの段に置かれたデータは、
クロック信号の制御の下にシフトされる。The data placed in the six stages of the shift register 102 is
shifted under the control of a clock signal.
実効シフト速度は、IMHzでるる。シフトレジスタに
含まれている種々の待機状態のために、8MHzのクロ
ック信号が実際にシフトレジスタに与えられる。シフト
レジスタの終段の出カバ1.線103 を介して排他的
オアゲート104の1つの入力端子に結合される。シフ
トレジスタの初段の出力が、線105を介して排他的オ
アゲート104の他の入力端子に結合される。この構成
により、この分野において知られているやり方で「多段
カウンタ」におけるカウントが行われる。シフトレジス
タ102の各段は、状態検出器106へも結合される。The effective shift speed is IMHz. Due to the various standby states contained in the shift register, an 8 MHz clock signal is actually provided to the shift register. Output cover for the final stage of the shift register 1. It is coupled via line 103 to one input terminal of exclusive-OR gate 104. The output of the first stage of the shift register is coupled via line 105 to the other input terminal of exclusive-OR gate 104. This arrangement provides for counting in a "multi-stage counter" in a manner known in the art. Each stage of shift register 102 is also coupled to a status detector 106.
この状態検出器は、シフトレジスタ内でめる所属の2進
状態に達した時を判定する。その2進状態に達すると、
シフトレジスタ102内のシフト會停止させるための信
号が線109を介して加えられる。その信号は、音響信
号に対して用いたのと同じやり方で、パルスの終9vi
−発生させるために用いられる。This state detector determines when the associated binary state within the shift register is reached. Once that binary state is reached,
A signal is applied via line 109 to stop the shifting in shift register 102. The signal is measured at the end of the pulse in the same manner as used for the acoustic signal.
- used to generate
次に第11図を参照する。各水平揚重が始まった時に、
シフトレジスタ102においてカウント動作が開始され
る。この時に、第12図に示されているパルスの縁部1
15のようなパルスの前縁部が発生される。状態検出器
106か所属の状態を検出すると、第12図のパルスの
後縁部116により示されているようなパルスの終りが
発生される。それらのパルスは積分器114により積分
され、その結果として得られた信号(線10θ)かモー
タの速度上通常のやり方で制御するために用いられる。Next, refer to FIG. At the beginning of each horizontal lift,
A counting operation is started in the shift register 102. At this time, the edge 1 of the pulse shown in FIG.
A leading edge of a pulse such as 15 is generated. When the condition detector 106 detects the associated condition, the end of the pulse is generated as indicated by the trailing edge 116 of the pulse in FIG. These pulses are integrated by an integrator 114 and the resulting signal (line 10θ) is used to control the speed of the motor in a conventional manner.
シフトレジスタ102 に置勿)れfC6ビツトは、各
水平掃引が終る前に、状態検出器106により検出され
る状態に常に到達する。実際には、各水平掃引のためf
CJIiする約44μBのうちの初めの40μsの間に
、その状態が検出される。The fC6 bit placed in shift register 102 always reaches the state detected by state detector 106 before the end of each horizontal sweep. In fact, for each horizontal sweep f
The condition is detected during the first 40 μs of approximately 44 μB to CJIi.
各速度制御信号のために水平掃引が用いられる。A horizontal sweep is used for each speed control signal.
これが選択された理由は、ここで説明している実施例が
10本ずつ均等に分布されている全部で370本の走査
線を採用しているからでるる。けれどt1谷水平掃引ご
とにパルスが発生される。This was chosen because the embodiment described here employs a total of 370 scan lines, evenly distributed in groups of 10. However, a pulse is generated every t1 valley horizontal sweep.
(第11図に示す積分器1140時定数は、線100に
連続信号が現われるのに十分なほど長い。)正確な値を
得るために、各速度制御値を定めるために用いられる1
0回の各掃引ごとに発生されるパルスの幅は「振動させ
られる」。たとえば、6.5に対応するある値が線10
0においてめられると仮定する。ここで第12図を参照
して、その値をめるために用いられる10回の掃引に対
して、1回目は値6を有し、2回目は値7を有し、この
ようにして10回目の掃引まで値をめる。それによりパ
ルスの後縁部116が、値6と7の間で変えられる。し
かし、積分された後では、線100における値は6.5
に一致することになる。(The integrator 1140 time constant shown in FIG. 11 is long enough for a continuous signal to appear on line 100.) To obtain accurate values, the 1140 time constant used to define each speed control value is
The width of the pulse generated on each zero sweep is "oscillated". For example, if a value corresponding to 6.5 is 10
Assume that it is set at 0. Referring now to FIG. 12, for the 10 sweeps used to determine the value, the first has a value of 6, the second has a value of 7, and thus 10 Increase the value until the first sweep. The trailing edge 116 of the pulse is thereby varied between values 6 and 7. However, after being integrated, the value at line 100 is 6.5
will match.
各速度制御値を定めるために用いられる10回の掃引中
に値を分布させ、パルスの振動金貨えるようにすること
により、非常に正確な制御が行える。シフトレジスタに
ロードされる6ビツト以上の制御精度が得られる。ここ
で説明している笑施例においては、400徨類の独特の
レベル、すなわち、log(400)/log (2)
ビットが達成される。By distributing the values during the 10 sweeps used to define each speed control value and creating a pulsed oscillation, very precise control can be achieved. Control precision of more than 6 bits loaded into the shift register is obtained. In the example described here, a unique level of 400 groups, i.e. log(400)/log(2)
bit is achieved.
付属の第3表U、68000アセンブリ言語で書かれた
速度制御用のプログラムを示すものである。Attached Table 3 shows a program for speed control written in 68000 assembly language.
以上、70ツピーデイスクドライブなどにおいて音響発
生とモータ速度制御を行える改良した装置について説明
した。What has been described above is an improved system for sound generation and motor speed control in a 70 tsupi disk drive or the like.
第1表
;このコードは組直帰線割込において16秒ごとに突台
される。このコードは次の掃引のための。Table 1: This code is executed every 16 seconds in the direct retrace interrupt. This code is for the following sweep.
370個の値全計算する。Calculate all 370 values.
MO■M、L (A6)、D2−07/AU−A5 :
音響パラメータ葡レジスタに置く
M)VE、L 5oundBase、A6 :バッファ
へ向けるADD 、W #370 、 A6 ;笑際に
、それに半分向ける
M)VE、L [0OFFOOOO,DiCDI )高
位の部分にマスク全設定
MOVE $2 、− (SP) :外側ループカウン
タ開始
八l0VE #185.−(SP) : 185回循環
(バッファの手分)
2370個の値の手分に対して1回循環させる、各音声
5ound Loopに対して波形値の和をとる。MO■M, L (A6), D2-07/AU-A5:
Place in the acoustic parameter register M) VE, L 5oundBase, A6: ADD to the buffer, W #370, A6; At the moment, turn half to it M) VE, L [0OFFOOOO, DiCDI) Full mask setting for the high level part MOVE $2, - (SP): Outer loop counter start 8l0VE #185. -(SP): Circulate 185 times (buffer portion) Circulate once for each portion of 2370 values, and calculate the sum of waveform values for each audio 5-round loop.
CLR,W Di :加算レジスタをクリヤ(マスクで
はない)
ADD、L D2.D3 :音声l全計算ADD、L
D4.D5 :音声2を計算ADD、L D6.D7
;音声3?!−計算ADD、L AO,Al :音声4
を計算;音声1をDlヘマツプする
MOVE、L D5.DO
Nす、L Di、D(1:高位ビットをマスクする
シ」DO;ビット16−23を使
用
MO■、B 0(A3.IXI)、DOS波形光を調べ
るADD、W DO,DI :それ金力口える;音声3
をDlに加える
λ[VE、L D7.DO
に■、L DI、DO:高位ビットをマスクする
5WAP DO;ビット16−23を使用MOVE、B
0(A4.D[))、DO:波形光を調ヘルADD、
W DO,DI :それを刃口える;音声4をDIに刃
口える
MOVE、L Al、DO
AND、L DI、DO:高位ビットケマスクする
5WAP DO:ヒット16−23を使用MOVE、B
0(A5.DO)、DO:波形光を調ヘルADD、W
DO,DI :それを刃口える:DMA晋譬バシファ
を新しい値で更新するLSR,W #2.DI :4で
除す(上位ビットを使用)
MOVE、B DI、(A6) :それをバッファに置
く
ADDQ s2.Ats ;バッファポインタをバンプ
(bump)する
;値の半分全循環させる
5UBQ #11(SP) :カウンタのカウント全減
少
BNE、S 5oundLoop : 実行されるまで
循環;ここでバッファの第2の半分を実行
hio■、L 5oundBase、A6 :バッファ
のスタートへポイント
IVIOVE #185. (SP) :カウンタtリ
セット5UBQ # 1 + 2 (sP) ; 第2
G’) カランl ノカウントを減少
BNE 、 S So皿街L100p;実行されるまで
循環;OK、全て大行、音響表を更新、レジスタをリス
トアおよびコーラ−(caller)へ復帰ADDQ
#4.SP ;ループカウンタtポツプオンする
MOVE−L 5ounclPtr、A6 :表アドレ
スを得るADDQ 62.A6
MOVEM、L D2−D7/AU→、1.(A6)
:音響レジスタ全セーブバック
脈W預■L (鵠)+JD−D7/AO−AB :コー
ラーのレジスタをリストア
82表
■■、L 5oundBaae、A2 :音響ベースア
ドレスを得る
ADD、W #64.A2 :32バイトインのスター
ト
LEA 676 (A2)、A4 ;エンドアドレスを
計算
CLR,W (SP) ;パスlのフラッグをたてる
MOvE#337.D2;338ハイドがil千分へ移
動
;OK、これで全てを設定した。バッファを充すために
生ループをスタート
M:)VE、B (Al)、(A2) :そn全DMA
/(ツ7アヘ動かす
ADDQ #2.A2 :次の場所へバンプADD、L
DI、D3 :累積インデックス全バンプ
5WAP D3 ;低いテリトリ中の高い部分金得る
M℃、W D3.Al :次のエントリヘバンプ(多分
)
ADD、W D3.DO:累積数実行
CLR,W D3 :整数部リセット
5LAP D3 :D3リストア
;われわれの要求は出つくしたか?
CMP、L Al、A3 :バツファの終りを過ぎたか
?
DBLE D2.InterpOlate :もしそう
であればそれを停止
第3表
ニル−チン: 5etSpeed、5otASp、ee
d;引数: D6.W(input)、−)ラックナン
バー速度を七ッ卜せねばならない
Drive (input)−一現在のディスクドライ
ブ
TrkSpeedTbl (in)−一現在のドライブ
のための速度コード表
Wait (output) −−0、またはCutS
peedか変化したならばSpd
ChgTime、 AU−A2 、 DO−()2以外
のレジスタの確保
;コールドバイ: (SetSpeed) : 5ee
k+EWPower(SetASpeed) : ′M
&kespdThl;機能: このルーチンはトラック
のために正確な速度値を決定し、PWMメモリ
バッファを設定して希望の出力を生
ずる。速度が変えられたとすると
Wa i tの値がSpdChgTime に設定され
る。そうでなければ、現在のド
ライブのためのTrkSpeedThlが用いられる。CLR, W Di: Clear addition register (not mask) ADD, L D2. D3: Audio l full calculation ADD, L
D4. D5: Calculate audio 2 ADD, LD6. D7
;Voice 3? ! -Calculation ADD, L AO, Al: Audio 4
Calculate; MOVE to map audio 1 to Dl, LD5. DO N, L Di, D (1: Mask high order bits) DO; Use bits 16-23 MO ■, B 0 (A3.IXI), Examine DOS waveform light ADD, W DO, DI: It Kinryoku's mouth; audio 3
Add to Dl λ[VE, L D7. ■ to DO, L DI, DO: 5WAP DO to mask high order bit; use bits 16-23 MOVE, B
0(A4.D[)), DO: Adjust waveform light ADD,
W DO, DI: Cut it out; Move audio 4 to DI, MOVE, L Al, DO AND, L DI, DO: 5 WAP DO: Use hit 16-23 MOVE, B
0 (A5.DO), DO: Adjust waveform light ADD, W
DO, DI: Punish it: LSR, W that updates the DMA simulator with a new value #2. DI: Divide by 4 (use upper bits) MOVE, B DI, (A6): Place it in the buffer ADDQ s2. Ats; Bump the buffer pointer; Full cycle half of the value 5UBQ #11 (SP): Decrease the counter count full BNE, S 5oundLoop: Cycle until executed; Now execute the second half of the buffer hio ■, L 5oundBase, A6: Point IVIOVE to start of buffer #185. (SP): Counter t reset 5UBQ #1 + 2 (sP); 2nd
G') Decrease count BNE, S So Saragai L100p; Cycle until executed; OK, all rows, update acoustic table, restore register and return to caller ADDQ
#4. SP; Pop-on loop counter t MOVE-L 5ounclPtr, A6: Get table address ADDQ 62. A6 MOVEM, L D2-D7/AU→, 1. (A6)
: Save all acoustic registers, save pulse W ■L (mouse) + JD-D7/AO-AB : Restore caller's register 82 table ■■, L 5oundBaae, A2 : Get acoustic base address ADD, W #64. A2: Start of 32 bytes in LEA 676 (A2), A4; Calculate end address CLR, W (SP); Set path l flag MOvE#337. D2; 338 Hyde moves to 1,000 minutes; OK, everything is set now. Start raw loop to fill buffer M:) VE, B (Al), (A2): all DMA
/(tsu7ahe move ADDQ #2.A2: Bump ADD to the next location, L
DI, D3: Cumulative index total bump 5WAP D3; High partial gold gain in low territory M°C, W D3. Al: Bump to next entry (maybe) ADD, WD3. DO: Execute cumulative number CLR, W D3: Reset integer part 5LAP D3: Restore D3; Has our request been met? CMP, L Al, A3: Have we passed the end of the battle? DBLE D2. InterpOlate: Stop it if so Table 3 Nir-Tin: 5etSpeed, 5otASp, ee
d; Argument: D6. W (input), -) Rack number speed must be increased by 7 Drive (input) - Current disk drive TrkSpeedTbl (in) - Speed code table for current drive Wait (output) -- 0, or CutS
If speed changes, secure registers other than Spd ChgTime, AU-A2, DO-()2; Cold-by: (SetSpeed): 5ee
k+EWPower(SetASpeed): 'M
&kespdThl;Function: This routine determines the correct speed value for the track and sets the PWM memory buffer to produce the desired output. If the speed is changed, the value of Wait is set to SpdChgTime. Otherwise, the TrkSpeedThl for the current drive is used.
メモリ内(y) PR’Mバッファと丁度同じように、
ドライブイネー
ブルは変えら乳ない。In memory (y) Just like the PR'M buffer,
Drive enable cannot be changed.
5etASpeedは、pwmバッファ全D全円2内−
ドに従って単にセットする
別のエントリ点てろる。5etASpeed is pwm buffer full D full circle 2 -
Simply set another entry point according to the code.
速瓜設足
BSR−8GetDrvl : DI 、 AI ’c
セットMOvE−W DO、D2 ; 速iり5 スハ
丁度? ラックナンバーである
LSR,W #4.D2 : 16で除されるLSL、
W #3.D2 ;二倍長語インチツク′スを調整
ADD、W Di、D2 ;ドライブ特定オフセットを
加える
MOVE、W TrkSpeedTbl(AI、D2)
、D2 S必要とする速度を得るADD、W 0ffS
peed(AI、DI)、2 :調整において加える(
最大と最小金敷
視)
BSL、S @2 S0未満にならないM)VEQ #
0 、 D 2
@2 CMP、W #399.D2
BLE、S @3
蜀IVE、W #399.D2 : 399全超過しな
い@3 MOVE−W F%MValue、DO:その
速度にめるか?BPL、S @4 ;速度が無効であれ
ば電の投入時刻?待つ
MOVE、W PwrOnTime(AlハT)OBR
A、S @6
@4 SUB、’W D2.DO
BEQ、S GetDrvl :もしそうでめれば、丁
度用る
BPL、S @5
刈刃、w no :正の速度差
@5 LSL、W s5.Do :速度安定時間を得る
ために32會乗する
CMP、W SpdChgTime(AI)、IXI
;速度変更のための最短待機時間
BG’l’、S @6
MoVE −W SpdChgTime (Al )
、D )@6 ADD、W Wait(AI)、Do
:現在の待機時間に加える
QvlN)、W PtvrOnTime(AI)、DO
BLT、S @7
Il/1)VE、W PwrOnTime(AI) 、
D(J07 kDVE 、W DO、Wa i t (
Al ): 5etASpeedはD2内の速夏コード
ヶ単に設定する別のエントリ点でろる
SetASpeed
MOVE 、W D2 、h協■a l ue S後の
基準のために速度ヶ記す
MOVEIT/1.L D3−D6/A2.−(SP)
: A2−A7.D3−D7全保持
SUB、W $399.D2 : (sony)ため〕
それを反転
N囮、W D2
EXT、L D2 :それ會長くする・・俸DIVU
#lO,D2 ;高位語における剰余1ulOVEQ
all、I)0
@l M)VE、B Do、Di : 王速[(ifI
VX)VE、B DO,D3 :ピットuH保持LSI
<、B #1 、DO
miも、B DO,D3
LSR,B $1.D3 ;:iしいピット5−ンcy
BCC,S@2
BSgT #5.DO
Di鳳 D2.@1
&WAP D2 :剰余が振動全決定
MOVE、B DitherTbl(D2)、D5 :
振動表からlOビット必要
ASL #8.D5
1i[)VE、B DitherThl+1(D2)、
D5 :次のものから2ビツトを得る
LoadP9i/MBuf
M)■、Q #36.D3 :大きいループ全37回行
う
LEA PWMBuffer、AU ; PWMバシフ
ァを満す(37Xlα=370バイト)
M)VE、L PWMBuf2.A2 :別のバッファ
の場合@I M)VE、Q #9.D2 ;内側ループ
’iio回行う
MOVE、WD5.D4 :振動パターン@2 LSL
、W #1.D4 ;桁上はヒツト=li、[商い1に
の使用′?f:意味
BCC,S @3
M(J■、BDO,D6 ;高い値會団用BRA、S
@4
03M0■;、B Di、D6 :主1[全使用@4脈
へ’E、B D6.(A2)
ADDQ #2.AO:他の全てのバイトがサウンドス
タッフ
AI)DQ $2 、A2
DBRA D2.@12
DBRA D3.@I
MOVEM、L(SP)+、D3−D6/A2 :レグ
(reg)保持規約を調べる
5etSpdExit BRA GetDrvlDit
herTbl :速度値を均等に振動させるために使
用
、BVte f1i00J20.IFi2i、fB24
.!l194、B)’te f11AAJB5JB7,
51i7BJP”FJ40.$00Fast melon foot BSR-8GetDrvl: DI, AI'c
Set MOvE-W DO, D2; Speed 5 Suha exactly? Rack number LSR, W #4. D2: LSL divided by 16,
W #3. D2; Adjust double word index ADD, W Di, D2; Add drive specific offset MOVE, W TrkSpeedTbl (AI, D2)
, D2 S ADD to get the required speed, W 0ffS
peed (AI, DI), 2: Add in adjustment (
Maximum and minimum anvil) BSL, S @2 Not less than S0 M) VEQ #
0, D 2 @2 CMP, W #399. D2 BLE, S @3 Shu IVE, W #399. D2: Do not exceed 399 @3 MOVE-W F%MValue, DO: Do you want to set that speed? BPL, S @4; If the speed is invalid, what is the power-on time? Wait MOVE, W PwrOnTime (AlhaT) OBR
A, S @6 @4 SUB,'W D2. DO BEQ, S GetDrvl: If so, just use the BPL, S @5 cutting blade, w no: Positive speed difference @5 LSL, W s5. Do: CMP, W SpdChgTime (AI), IXI multiplied by 32 to obtain speed stabilization time
; Minimum waiting time for speed change BG'l', S @6 MoVE -W SpdChgTime (Al)
, D) @6 ADD, W Wait(AI), Do
: Add to current standby time QvlN), W PtvrOnTime(AI), DO
BLT, S @7 Il/1) VE, W PwrOnTime (AI),
D (J07 kDVE, W DO, Wait (
Al): 5etASpeed is another entry point that simply sets the speed code in D2. L D3-D6/A2. -(SP)
: A2-A7. D3-D7 all retained SUB, W $399. D2: (sony)
Reverse it N decoy, W D2 EXT, L D2: Make the meeting longer...Salary DIVU
#lO,D2 ; Remainder 1ulOVEQ in high-level word
all, I) 0 @l M) VE, B Do, Di: King speed [(ifI
VX) VE, B DO, D3: Pit uH holding LSI
<, B #1, DO mi also, B DO, D3 LSR, B $1. D3;: i-ishi pit 5-cy
BCC, S@2 BSgT #5. DO Di Feng D2. @1 &WAP D2: Remainder is vibration full decision MOVE, B DitherTbl (D2), D5:
From the vibration table, lO bit required ASL #8. D5 1i[)VE, B DitherThl+1(D2),
D5: Obtain 2 bits from the following LoadP9i/MBuf M) ■, Q #36. D3: Perform large loop all 37 times LEA PWM Buffer, AU; Fill PWM buffer (37Xlα=370 bytes) M) VE, L PWM Buf2. A2: For another buffer @IM) VE, Q #9. D2; MOVE performed in inner loop 'iio times, WD5. D4: Vibration pattern @2 LSL
, W #1. D4 ; The digit is hit = li, [use for quotient 1'? f: Meaning BCC, S @3 M (J ■, BDO, D6; BRA for high value group, S
@4 03M0■;, B Di, D6: Main 1 [all use @4 pulse 'E, B D6. (A2) ADDQ #2. AO: All other bytes are sound staff AI) DQ $2, A2 DBRA D2. @12 DBRA D3. @I MOVEM, L(SP)+, D3-D6/A2: Check reg retention rules 5etSpdExit BRA GetDrvlDit
herTbl: Used to oscillate speed values evenly, BVte f1i00J20. IFi2i, fB24
.. ! l194,B)'te f11AAJB5JB7,
51i7BJP”FJ40.$00
第1図は本発明に関連して用いられるアドレスマルチプ
レクシング金示すコンピュータ装置のブロック図、第2
図は音響を表すデジタル信号がRAM 7)−らアクセ
スされる時刻とそれらがRAMにおいて更新される時刻
を記述するために用いられるタイミング図、第3図は音
声信号を発生するために用いられるカウンタのブロック
図、第4図は第3図に示すカウンタから発生された信号
の波形図、第5図はデータ信号を発生する方法全記述す
るために用いられる流れ図、第6図は音声信号と音量制
御を行うため゛の回路のブロック回路図、第7図は4種
類のトーンのためのデータ信号を発生する方法を示す流
れ図、第8図は「非倍音」音声信号全発生する方法上水
す流れ図、第9図は第1図に示すコンピュータとディス
ク駆動モータとの間の全体的な相互接続を示すブロック
図、第1O図はディスク駆動のための速度制御信号全発
生するために用いられる回路の部分?示すブロック図、
第11図はディスク駆動のための速度制御信号を発生す
るために用いられる回路の付加部分を示すブロック図、
第12図に本発明のるる面を記述するために用いられる
グラフである。
1o−−・・マイクロプロセッサ、11・・會・ランダ
ムアクセスメモリ、13・e・番データバッファ、14
・・・−直列通信制御器、15・・・・インターフェイ
スアダプタ、17・φ・・リードオンリー・メモリ、1
8・・・−ディスク制御器、22・・Φ・映像カウンタ
、27@−・・ディスク速度制御器、28・・・・映像
シフトレジスタ、29・・・・音響カウンタ、97・Φ
・・コンピュータ、98・嗜・・ディスク駆動モータ、
102・e@−シフトレジスタ、106・・・・状態検
出器、112・・・・パルス発生器。
特許出願人 アズル・コンピュータ拳インコーボレーテ
ツド
代理人 山川政樹(ほか2名〕FIG. 1 is a block diagram of a computer system illustrating address multiplexing used in connection with the present invention;
Figure 3 shows the timing diagram used to describe the times when digital signals representing sound are accessed from RAM 7) and the times they are updated in RAM; Figure 3 shows the counters used to generate the audio signals; 4 is a waveform diagram of the signal generated by the counter shown in FIG. 3, FIG. 5 is a flowchart used to describe the entire method of generating the data signal, and FIG. 6 is a diagram of the audio signal and volume. Figure 7 is a flowchart showing how to generate the data signals for the four types of tones; Figure 8 is a flowchart showing how to generate all the 'non-harmonic' audio signals; 9 is a block diagram showing the overall interconnection between the computer shown in FIG. 1 and the disk drive motor; FIG. 1O is a circuit used to generate all speed control signals for the disk drive; The part? Block diagram shown,
FIG. 11 is a block diagram showing additional portions of the circuitry used to generate speed control signals for disk drives;
FIG. 12 is a graph used to describe the surface of the present invention. 1o--Microprocessor, 11. Random access memory, 13.e data buffer, 14
...-Serial communication controller, 15...Interface adapter, 17.φ...Read-only memory, 1
8...-disk controller, 22...Φ-video counter, 27@-...disk speed controller, 28...-video shift register, 29...-audio counter, 97-Φ
・・Computer, 98・・Disc drive motor,
102·e@-shift register, 106···state detector, 112···pulse generator. Patent applicant Azul Computer Ken Inc. Agent Masaki Yamakawa (and 2 others)
Claims (1)
RAM) 全含み、ラスク走査される表示装置へ映像信
号全与えるコンピュータ装置において、前記音声信号を
表すデータ信号金得るために水平消去期間中に前記RA
M’irアクセスする過程と、前記データ信号を前記音
声信号に変換する過程と、 垂直消去期間中に前記音声信号全表す前記データ信号全
更新する過程と 全備え、それにより前記映像信号を妨害することなしに
前記音声信号が与えられること全特徴とするアナログ音
声信号t−発生する方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法でろって、前記
マイクロプロセッサは、 (a) 所定の数ケ格納されている数に加え、Il\?
イー枦噌+1allノー1μ、ノー−1,、a、、++
+−−−レリを鷺a#本+−−+、ラー141シ11キ
n二:’I−+て用い、 (c) 和を過程(a)の前記格納されている数として
一格納し、 (d) 前記探索表からの前記デ〜り信号全前記RAM
内に置く ことにより前記音声信号全表す前記データ信号金与え、
それにより、前記音声信号の基本周波数は前記所定数の
関数でるり、前記音声信号の高調波成分に前記探索表の
内容の開数であること全特徴とする方法。 (3)特許請求の範囲第2項記載の方法でるって、所定
数がN個の格納されている数に加え合わされ、それによ
り得られたN個の和かN1@の探策表における場所とし
て用いられ、前記N個の探策表からのデータの和の最上
位のピットが前記音声信号全表す前記データ信号會与え
ることを特徴とする方法。 (4)マイクロプロセッサとランダムアクセスメモリ(
RAMJe含み、ラースタ走査される表示装置へ映像信
号をJ5j石コンピュータ非智にきいて。 前記RAMに結合され、前記映像信号が水平消去期間に
るる時に前記RAM内の所定の場所を直接アクセスし、
前記映像信号が垂直消去期間にめる時に前記マイクロプ
ロセッサが新しいデータ全前記場所に書き込むことがで
きるようにするアドレッシング手段と、 前記アドレッシング手段により前記場所からアクセスさ
れたテータ奢前記アナログ音声信号へ変換する波形手段
と ?備え、それにより前記音声信号は前記コンピュータ装
置にニジ効率的に与えられることを特徴とするアナログ
音声信号を発生する装置。 (5)特許請求の範囲第4項記載の装置でろって、前記
波形手段は、 前記RAMの前記場所からロードされた前記データを所
定の速度でカウントするカウンタと、このカウンタに結
合され、前記カウンタがロードされた時にパルス全開始
し、前記カウンダが所定のカウントに達した時に前記パ
ルスを終らせるパルス発生器と 全備えるーことを特徴とする装置。 (6)特許請求の範囲第5項記載の装置でろって、前記
パルスの終了は前記カウンタろふれた時に起るCとを特
徴とする装置。 (7)特許請求の範囲第6項記載の装置でろって、前記
パルス発生器からの前記パルスを積分するための積分器
?含むことを特徴とする装置。 (8)特許請求の範囲第4項一または第7項記載の装置
であって、前記水平消去は約22,000)Izの周波
数で起ることを特徴とする装置。 (9)特許請求の範囲第8項記載の装置でろって、前記
垂直消去は約60)Izの周波数で起ることを特徴とす
る装置。 (lO)特許請求の範囲第4項記載の装置でおって、前
記アドレッシング手段により前記場所からされたデータ
をディスクドライブの速度制御信号に変換する付加波形
手段を含むことを特徴とする装置。 Ql)マイクロプロセッサとランダムアクセスメモリ(
RAM)Th含み、ラスク走査される表示装置へ映像信
号を与えるコンピュータ装置において、前記映像信号の
タイミング1表すデジタルカラン)’(f−前記表示装
置へ与える第1のカウンタと、前記カウンタと前記RA
Mに結合され、前記映像信号の水平消去期間の少くとも
一部の間に、前記第1のカウンタからの前記デジタルカ
ウンlf前記RAMヘアドレスとして結合する第1のア
ドレス多重化手段と、 前記音坤イへ号がliJ記表示装置上に表示するための
情報を与えている時に前記第1のカウンタからの前記デ
ジタルカウント全アドレスとして前記RAMへ結合し、
かつ前記映像信号の垂直消去期間の少くとも一部の間に
、前記マイクロプロセッサからのアドレス信号全前記R
AMへ結合する第2のアドレス多重化手段と1 前記水平消去期間中に前記第1のカウンタにエリアドレ
スされた前記RAMからのデータを前記アナログ音声信
号に変換する波形手段と全備えることを特徴とするアナ
ログ音声信号を発生する装置。 (12、特許請求の範囲第11項記載の装置でろって、
前記波形手段は、 前記RAMの前記場所からロードされた前記データ葡所
定の速度でカウントする第2のカウンタと、 このM2のカウンタに結合さt1前記第2のカウンタが
ロードされた時にパルス?I−u始し、前記第2のカウ
ンタが所定のカウントに達した時に前記パルスを終らせ
るパルス発生器と 全備えることt特徴とする装置。 (13)q−J・許請求の範囲第12項記載の装置でろ
って、前記パルスの終了は前記カウンタがろふれた時に
起ることを特徴とする装置。 (14〕特許請求の範囲比13虫記載の装置であって、
iff記パルス発生器からの8+j記パルス′ft積分
するための積分器を含むことを%徴とする装置。 (15)特許請求の範囲第11項またに第14項記載の
装置であって、前記水平消去は約22,000 Hzの
周波数で起ることを特徴とする装置。 (16)特許請求の範囲第15項記載の装置でろって、
前記垂直消去は#60Hzの周波数で起ることを特徴と
する装置。 (17)特許請求の範囲第41項記載の装置であって、
前記水平消去期間中に前記第1のカウンタにより前記R
AMからアクセスされたデ:りをディスクドライブの速
度制御信号に変換する付加波形手段金倉むこと全特徴と
する装置。 (18)マイクロプロセッサとランダムアクセスメモ’
)(RAM)?!″含み、ラスク走査される表示装置へ
映像信号を与えるコンピュータ装置において、前記RA
Mに結合され、前記映像信号が水平消去期間にるる時に
前記RAM内の所定の場所?]−直接アクセスし、前記
映像信号が垂直消去期間にめる時に前記マイクロプロセ
ッサが新しいデータ全前記場所に書き込むCとができる
ようにするアドレッシング手段と、 前記アドレッシング手段により前記場所からアクセスさ
れたデータをディスクドライブ用の速度制御信号に変換
する波形手段と 奢備え、それにぶり前記速度制御信号は前記映像信号を
妨害することなしに与えられることを特徴とするディス
クドライブ用の速度制御信号全発生する装置。 (B)*許請求の範囲第18項記載の装置でろって、前
記波形手段は、 前記RAMの前記場所からロード妊れた前記データ全所
定の速度でカウントするカウンタと、このカウンタに結
合され、前記カウンタがロードされた時にパルス金開始
し、前記力2ンタが所定のカウントに達した時に前記パ
ルスを終らせるパルス発生器と ?備えること?特徴とする装置。 (2、特許請求の範囲第19項記載の装置でろって、前
記パルス発生器からの前記パルスを積分するための積分
器を含むことを特徴とする装置。 (2、特許請求の範囲第18項記載の装置でろって、前
記コンピュータ装置はディスクドライブの速度を検出し
、前記制御信号を前記速度の関数として変化してダイナ
ミック較正1行うことを特徴とする装置。 (2、特許請求の範囲第18項または第21項記載の装
置であって、前記速度制御信号はディスク上でアクセス
されるトラックの関数として変えられることt偶徴とす
る装置。[Claims] <1) Microprocessor and random access memory (
RAM) In a computer system that provides all video signals to a display device that is scanned, the RA is used during a horizontal erase period to obtain a data signal representative of the audio signal.
M'ir access, converting the data signal into the audio signal, and updating the data signal representing the audio signal during the vertical erasure period, thereby disturbing the video signal. A method for generating an analog audio signal t-, characterized in that said audio signal is provided without interruption. (2. In the method recited in claim 1, the microprocessor (a) in addition to a predetermined number of stored numbers, Il\?
Yi 枦噌+1allNo1μ,No-1,,a,,++
+---Use Leri as heron a# book+--+, Ra141shi11kin2:'I-+, (c) Store the sum as the stored number in process (a). , (d) all the data signals from the lookup table in the RAM
the data signal representing the entire audio signal by placing it in the gold;
Thereby, the method is characterized in that the fundamental frequency of the audio signal is a function of the predetermined number and the harmonic components of the audio signal are an integral number of the contents of the lookup table. (3) In the method described in claim 2, a predetermined number is added to N stored numbers, and the resulting sum of N or the location in the search table of N1@ , wherein the most significant pit of the sum of data from the N search tables provides the data signal representing the entire audio signal. (4) Microprocessor and random access memory (
It includes RAMJe and sends the video signal to the raster scanned display device to the J5J stone computer. coupled to the RAM, directly accessing a predetermined location in the RAM when the video signal enters a horizontal erase period;
addressing means for enabling said microprocessor to write new data to said location when said video signal enters a vertical erase period; and converting data accessed from said location by said addressing means into said analog audio signal. What waveform means? Apparatus for generating an analog audio signal, wherein the audio signal is provided to the computer device in an efficient manner. (5) The apparatus of claim 4, wherein the waveform means includes a counter for counting the data loaded from the location of the RAM at a predetermined rate; Apparatus according to claim 1, further comprising a pulse generator that starts the pulse when a counter is loaded and ends the pulse when the counter reaches a predetermined count. (6) The apparatus according to claim 5, characterized in that the termination of the pulse occurs when the counter has run out. (7) Is the device according to claim 6 an integrator for integrating the pulses from the pulse generator? A device comprising: 8. The apparatus of claim 4 or 7, wherein the horizontal cancellation occurs at a frequency of about 22,000) Iz. 9. The apparatus of claim 8, wherein said vertical cancellation occurs at a frequency of about 60)Iz. 10. Apparatus according to claim 4, including additional waveform means for converting data from said location by said addressing means into a speed control signal for a disk drive. Ql) Microprocessor and random access memory (
In a computer device that provides a video signal to a display device subjected to raster scanning, the computer device includes a RAM) Th and provides a digital calendar representing timing 1 of the video signal)'(f-a first counter to be provided to the display device, the counter and the RA
first address multiplexing means coupled to M and for coupling the digital counter lf from the first counter as an address to the RAM during at least a part of the horizontal erasing period of the video signal; coupling the digital count from the first counter to the RAM as a full address while the code is providing information for display on a display;
and during at least a portion of the vertical erasing period of the video signal, all of the address signals from the microprocessor R
a second address multiplexing means coupled to an AM; and a waveform means for converting data from the RAM area addressed to the first counter during the horizontal erasing period into the analog audio signal. A device that generates an analog audio signal. (12. The device according to claim 11,
The waveform means is coupled to a second counter that counts at a predetermined rate the data loaded from the location in the RAM; and a pulse t1 when the second counter is loaded? and a pulse generator for terminating said pulses when said second counter reaches a predetermined count. (13) q-J. Apparatus according to claim 12, characterized in that the termination of the pulse occurs when the counter has run out. (14) The device according to claim 13,
An apparatus characterized by comprising an integrator for integrating 8+j pulses 'ft from an if pulse generator. 15. The apparatus of claim 11 or claim 14, wherein the horizontal cancellation occurs at a frequency of about 22,000 Hz. (16) The device according to claim 15,
An apparatus characterized in that the vertical erasure occurs at a frequency of #60Hz. (17) The device according to claim 41,
The first counter calculates the R during the horizontal erasing period.
The apparatus is characterized by additional waveform means for converting the data accessed from the AM into a speed control signal for the disk drive. (18) Microprocessor and random access memo'
)(RAM)? ! ``In a computer device that provides a video signal to a display device that is scanned by raster, the RA
M and a predetermined location in the RAM when the video signal enters the horizontal erase period? ]-addressing means for directly accessing and enabling the microprocessor to write new data to all the locations when the video signal enters a vertical erasing period; An apparatus for generating a speed control signal for a disk drive, comprising waveform means for converting the speed control signal into a speed control signal for the disk drive, wherein said speed control signal is provided without interfering with said video signal. . (B) *The apparatus of claim 18, wherein said waveform means is coupled to a counter for counting at a predetermined rate all said data loaded from said location in said RAM. , a pulse generator that starts the pulse when the counter is loaded and ends the pulse when the force counter reaches a predetermined count? To prepare? Featured device. (2. The apparatus according to claim 19, characterized in that it includes an integrator for integrating the pulses from the pulse generator. (2. Claim 18) 2. The apparatus of claim 1, wherein the computing device detects the speed of a disk drive and varies the control signal as a function of the speed to perform dynamic calibration. 22. The apparatus of claim 18 or 21, wherein the speed control signal is varied as a function of the tracks accessed on the disk.
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US57313284A | 1984-01-20 | 1984-01-20 | |
US573132 | 1984-01-20 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60159896A true JPS60159896A (en) | 1985-08-21 |
Family
ID=24290779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60006058A Pending JPS60159896A (en) | 1984-01-20 | 1985-01-18 | Method and apparatus for generating analog voice signal |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60159896A (en) |
AR (1) | AR240594A1 (en) |
AU (1) | AU574743B2 (en) |
CA (1) | CA1226961A (en) |
DE (1) | DE3501291A1 (en) |
FR (1) | FR2558629B1 (en) |
GB (2) | GB2153115B (en) |
HK (2) | HK77088A (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2107314C (en) * | 1992-09-30 | 2001-04-17 | Katsunori Takahashi | Computer system |
-
1984
- 1984-11-22 GB GB08429501A patent/GB2153115B/en not_active Expired
- 1984-12-05 AU AU36315/84A patent/AU574743B2/en not_active Ceased
- 1984-12-19 CA CA000470571A patent/CA1226961A/en not_active Expired
- 1984-12-27 AR AR29910584A patent/AR240594A1/en active
-
1985
- 1985-01-16 DE DE19853501291 patent/DE3501291A1/en not_active Withdrawn
- 1985-01-18 JP JP60006058A patent/JPS60159896A/en active Pending
- 1985-01-18 FR FR858500712A patent/FR2558629B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-11-13 GB GB08527978A patent/GB2166895B/en not_active Expired
-
1988
- 1988-09-22 HK HK770/88A patent/HK77088A/en unknown
- 1988-09-22 HK HK769/88A patent/HK76988A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2153115A (en) | 1985-08-14 |
DE3501291A1 (en) | 1985-08-01 |
GB2166895A (en) | 1986-05-14 |
FR2558629B1 (en) | 1990-02-23 |
GB2153115B (en) | 1987-10-21 |
HK76988A (en) | 1988-09-30 |
GB2166895B (en) | 1987-10-14 |
FR2558629A1 (en) | 1985-07-26 |
CA1226961A (en) | 1987-09-15 |
AU3631584A (en) | 1985-07-25 |
HK77088A (en) | 1988-09-30 |
GB8527978D0 (en) | 1985-12-18 |
AU574743B2 (en) | 1988-07-14 |
GB8429501D0 (en) | 1985-01-03 |
AR240594A1 (en) | 1990-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5915972A (en) | Display apparatus for karaoke | |
US5768628A (en) | Method for providing high quality audio by storing wave tables in system memory and having a DMA controller on the sound card for transferring the wave tables | |
US4910670A (en) | Sound generation and disk speed control apparatus for use with computer systems | |
JPS60159896A (en) | Method and apparatus for generating analog voice signal | |
GB1505653A (en) | Radiography | |
JPH04507147A (en) | monitor control circuit | |
KR100210624B1 (en) | Display control method and dispaly controller and display apparatus using the same | |
JPS597396A (en) | Variable refresh rate apparatus for stroke crt display | |
JPH0721700A (en) | Memory system for correcting error | |
JP2776678B2 (en) | Display circuit | |
JP2730067B2 (en) | Arbitrary waveform generator | |
KR970006032B1 (en) | Banking system | |
JPH0533400B2 (en) | ||
JPS6017496A (en) | Musical sound synthesizer | |
JP2002007300A (en) | Data input/output control system | |
JPH09218818A (en) | Asynchronous data storage | |
JPH0954702A (en) | Dram address generation circuit for cd-rom | |
JPH097365A (en) | Dram-address forming circuit for cd-rom | |
JPS6381653A (en) | Control method for rotary speed | |
JPH05100814A (en) | Display controller | |
JPH0973771A (en) | Data memory | |
JPS62273677A (en) | Read data generating simulator | |
JPS61133982A (en) | Pattern expansion/reduction circuit | |
JPS61212890A (en) | Crt display indication circuit | |
JPH0711510B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment |