JPS60158741A - 光デ−タウエイ - Google Patents

光デ−タウエイ

Info

Publication number
JPS60158741A
JPS60158741A JP59014686A JP1468684A JPS60158741A JP S60158741 A JPS60158741 A JP S60158741A JP 59014686 A JP59014686 A JP 59014686A JP 1468684 A JP1468684 A JP 1468684A JP S60158741 A JPS60158741 A JP S60158741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
transmission
connectors
reception
stations
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Inao
稲生 清春
Seiichi Naito
内藤 誠一
Yoshihiro Sanbe
義広 三瓶
Yoshio Kurita
栗田 良夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hokushin Electric Corp filed Critical Yokogawa Hokushin Electric Corp
Priority to JP59014686A priority Critical patent/JPS60158741A/ja
Publication of JPS60158741A publication Critical patent/JPS60158741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、光ファイバーを介して複数のステーションな
どの間の通゛信を行なう光データウェイの改良に関する
ものである。
(従来技術) 第1図は光カブラを用いた従来のマルチドロップ形光デ
ータウェイを示すブロック構成図である。
図では一方向のみ示しであるが、実際にはこれを双方向
化して用いる。ステーション5T11.5T12.−、
STI Nは光結合1tA11.Al1゜・・・、AI
Nを介して光伝送線路L1と接続している。第2図は前
記光結合器で用いている光カプラを示す説明図で、入力
光信号!21および122はハーフミラ−20によりそ
れぞれ2つに分離され、出力光信号021および022
を生じる。ハーフミラ−20の光透過率をα2とすると
の関係があり、結合比は固定される。
この方式は受働素子で構成されているため高信頼性で伝
送遅延が少な(誤り率が低いという長所があるが、一方
送受信間の減衰量が大きいという短所をもつ。
第3図は光スィッチを用いた従来のループ形光データウ
ェイを示すブロック構成図である。ステーション5T3
1.5T32.・・・、5T3Nは光結合器A31.A
32.・・・、A3Nを介してループ形光伝送線路L3
と・接続している。光結合器A31、A32.・・・、
A3Nの各光スィッチは各ステーションの動作が正常の
時は実線のように接続し、各ステーションにおいて光電
・電光変換などを用いて再生中継が行われる。各ステー
ションの動作が異常(例えば電源断)の時には点線のよ
うに切り換わり、該当ステーションをバイパスする。
る。第4図はステーション5T32のみが異常でバイパ
スされている場合を示している。
この方式では送受信間の減衰は問題とならないが、信号
が再生を繰り返すため遅延が大きくなり、通信エラーが
累積して誤り率が大きくなるという欠点を有している。
(発明の目的) 本発明は上記の問題点を解決するためになされたもので
、高信頼性で伝送遅延が少なく誤り率が低いとともに送
受信間の減衰量が小さい光データウェイを実現すること
を目的としている。
(発明の概要) 本発明の光データウェイは光伝送線路と、この光伝送線
路と接続する結合比可変の光結合器と、この光結合器と
接続するステーションとを有し、前記ステーションから
の制御信号で前記光結合器の結合比を任意の値に変化さ
せるようにしたことを特徴としている。
(実施例) 以下本発明を図面を用いて詳しく説明する。
第5図は本発明に係わる光データウェイの一実施例を示
すブロック構成図である。L5はループ形、マルチドロ
ップ形などの任意の形の光伝送線路、A51.A52.
・・・、A5Nはこの光伝送線路L5と接続する結合比
可変の光結合器、5T51.5T52.・・・、5T5
Nはこの光結合器A51、A52.・・・、A5Nとそ
れぞれ接続するステーションである。
各ステーション5T51.5T52.−.5T5Nは送
受信状態、受信信号レベル、自ステーションの状態など
に応じて各制御信号C51,C’52、・・・、05N
により光結合器 A51.A52゜・・・、A5Nの結
合比を動的かつ連続的に変化させる。第6図は光結合器
の光透過率をα6としたときの光結合器の入出力関係を
示す説明図である。
入力光信号161.I62と出力光信号。61゜062
とのあいだには次の関係式がある。
第7図は光結合器A51.A52.・・・、A5Nの一
実施例を示す構成説明図である。この光結合器の構成は
特願昭58−146652号[高速光スイッチjに示し
たものとほぼ同じで、PLZTの電気光学効果を利用し
たものである。図において、7’l、72はそれぞれ入
力光信号161,162を導く光ファイバー、73.7
4はこの先ファイt<−71,72に結合する光フアイ
バーコネクターである。二重の実線で囲んだ部分CPは
光結合部であって、この中は50〜100℃のある一定
の温度に維持されるようになっている。光結合部CPに
おいて、75.76はそれぞれ前記光フアイバーコネク
ター73.74を通って入ってくる入力光を集光させる
レンズ、77はビームスプリッタ771と全反射プリズ
ム772とを組合せて構成した偏光分離器で、ここにレ
ンズ75゜76を通って入力光が入射する。78および
79はそれぞれ77がら出た2つの偏光波が照射される
ように設置されたPLZT、80はこのPLZT78.
79に制御信号を与えるためのドライブ端子、81はビ
ームスプリッタ811と全反射プリズム812とを組合
せて構成した偏光合成器で、ここには、各PLZT78
および79を通った光が入射する。82.83はレンズ
で、それぞれPLZT78および79に焦点が合うよう
に設置されている。84.85は光フアイバ用コネクタ
ーで、レンズ82.83を通った偏光合成器81からの
出力光が、ここを通り、出力光信号061.062とし
て光ファイバ86.87に導かれる。
このように構成した光結合器の動作を次に説明する。光
結合部CPにおいて、レンズ75を通って偏光分離器7
7に入射した光は、S波とP波に分離し、P波G;tP
LZT79に、、S波G;tPLZT78にそれぞれ入
る。ここでPLZT78.79は制御電圧が印加されな
ければ電気光学効果は生しない。したがって、この状態
では、PLZT79を通ったP波およびPLZT78を
通ったS波は、いずれもレンズ82、光ファイバ用コネ
クター8−4を通って、光フアイバー86側に出力され
る。PLZT78.79に制御電圧が印加されると、電
気光学効果が生じ、ここを通過するP波はS波に、S波
はP波に、それぞれ偏光面が90゜回転する。この結果
、PLZT78を通過しP波となった光およびPLZT
79を通過しS波となった光は、いずれも偏光合成器8
1に入射後、レンズ83、光ファイバ用コネクター85
を通って、光フアイバー87側に出力される。レンズ7
6を通って偏光分離器77に入射した光についても同様
で、PLZ丁78.79に制御I雷電圧印加されなけれ
ば光フアイバー87側に出力され、制御電圧が印加され
れば光フアイバー86側に出力される。
このように構成された装置によれば、l1tIJ御電圧
によって光入力信号[61および162を光出力061
または062へ切換えることができる。すなわち制御電
圧がOvの場合光入力I61は光出力061となり、光
入力162は光出力062となる。制御電圧をOvから
増加していくにしたがって、光入力161は光出力06
2へ、光入力I62は光出力061へ次第に移ってゆく
。第8図はこの様子を示した特性曲線図で、制御電圧に
より、161から061への光透過率α61およびI6
1から062への光透過率α62がどのように変化する
かを実−測したものである。このように光透過率を制御
電圧により任意にかつ連続的にコントロールすることが
できる。
このように、上記のような構成の光データウェイによれ
ば、通信中に結合比を動的にかつ連続的に変化させるこ
とができるので、従来のマルチドロップ形光データウェ
イおよびループ形光データウェイの両方の特長を併せ持
つことができる。例えば、結合比(光透過率)を送信時
に1、受信時に1/Nとして切換を行うと、第1図のマ
ルチドロップ形の、高信頼性で伝送遅延が少なく誤り率
が低いという長所を保存したまま送受低量損失の小さい
第3図のループ形に近づけることができる。
なお上記の実施例では光結合器においてPLZTなどの
電気光学素子を用いたが、これに限らずYIGなどの磁
気光学素子を用いてもよい。
(発明の効果) 以上述べたように本発明によれば高信頼性で伝送遅延が
少なく誤り率が低いとともに送受信間の減衰量が小さい
光データウェイを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は光カプラを用いた従来のマルチドロップ形光デ
ータウェイを示すブロック構成図、第2図は第1図の光
結合器で用いている光カプラの動作を示す説明図、第3
図は光スィッチを用いた従来のループ形光データウェイ
を示すブロック構成図、第4図は第3図の動作例を示す
動作説明図、第5図は本発明に係わる光データウェイの
一実施例を示すブロック構成図、第6図は光結合器の入
出力関係を示す説明図、第7図は第5図の光結合器A5
1.A52.・・・、A5Nの一実施例を示す構成説明
図、第8図は光結合器の入出力特性を示す特性曲線図で
ある。 L5・・・光伝送線路、A51.A52.・・・、A5
N・・・光結合器、5T51.5T52.・・・; 5
T5N −ス−j −シs >、C51,C52,−、
C5N・・・制御信号、C6・・・結合比 第1図 5TII 5TI2 5TIN 帛2図 22 第3図 諮4図 諮5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光伝送線路と、この光伝送線路と接続する結合比可変の
    光結合器と、この光結合器と接続するステーションとを
    有し、前記ステーションからの制御信号で前記光結合器
    の結合比を任意の値に変化させるようにしたことを特徴
    とする光データウェイ。
JP59014686A 1984-01-30 1984-01-30 光デ−タウエイ Pending JPS60158741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014686A JPS60158741A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 光デ−タウエイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59014686A JPS60158741A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 光デ−タウエイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60158741A true JPS60158741A (ja) 1985-08-20

Family

ID=11868084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014686A Pending JPS60158741A (ja) 1984-01-30 1984-01-30 光デ−タウエイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60158741A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132440A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Toshiba Corp Annular optical communication system
JPS5913963A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Mitsubishi Electric Corp 干渉雑音試験装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132440A (en) * 1981-02-09 1982-08-16 Toshiba Corp Annular optical communication system
JPS5913963A (ja) * 1982-07-14 1984-01-24 Mitsubishi Electric Corp 干渉雑音試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2125751C (en) Polarization independent transmissive/reflective optical switch
US5740288A (en) Variable polarization beam splitter, combiner and mixer
US4741588A (en) Optical multiplexer and demultiplexer
CA1169282A (en) Optical modulator device
US5999313A (en) Optical device having function of optical circulator
JPS60158741A (ja) 光デ−タウエイ
JPH027026A (ja) 光切替スイッチ
US4868897A (en) Network formed as an optical homodyne or heterodyne receiver circuit
JPS60158740A (ja) 光デ−タウエイ
US4902087A (en) Fiber optic bypass switch
US5297223A (en) Transmission systems for polarization-independent transmission of signals
JPS60158742A (ja) 光デ−タウエイ
JPS60158739A (ja) 光デ−タウエイ
JP2592300B2 (ja) 光加入者線伝送方式
JPS6136976Y2 (ja)
JPH0527200A (ja) 偏波カプラ
JPH06130257A (ja) 双方向光送受信モジュール
JPH0524494B2 (ja)
JPH0233121A (ja) 光分岐・結合モジュール
JPS60158743A (ja) 光デ−タウエイ
JP2611812B2 (ja) 光分岐・結合器
JPH04183028A (ja) 光バイパス装置
JPS60189732A (ja) 光ネツトワ−ク用光スイツチ
JPS6290613A (ja) 光バイパス機構付き光伝送装置
JPS6364034A (ja) 分岐機能付光スイツチ