JPS60157046A - 強磁性体の管に対する電磁的検査装置 - Google Patents

強磁性体の管に対する電磁的検査装置

Info

Publication number
JPS60157046A
JPS60157046A JP59273510A JP27351084A JPS60157046A JP S60157046 A JPS60157046 A JP S60157046A JP 59273510 A JP59273510 A JP 59273510A JP 27351084 A JP27351084 A JP 27351084A JP S60157046 A JPS60157046 A JP S60157046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection device
tube
conductor
magnetic field
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59273510A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエイムズ・ロバート・バーチヤク
ジヨン・ハリス・フロラ
アモス・アール・ホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Babcock and Wilcox Co
Original Assignee
Babcock and Wilcox Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock and Wilcox Co filed Critical Babcock and Wilcox Co
Publication of JPS60157046A publication Critical patent/JPS60157046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9013Arrangements for scanning
    • G01N27/902Arrangements for scanning by moving the sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/83Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws by investigating stray magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9046Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents by analysing electrical signals

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強磁性体の管の完全性を決定するための検査装
置に関する。詳しくいうと、本発明は蒸気発生装置およ
び他の形式の熱交換器における比較的長い、孔が小さく
て壁が厚い(厚肉の)強磁性体の管のきずを探し出して
その性質(特徴)を決定するための検査装置に関する。
使用される前に、および使用中、上記のような熱交換器
の管は重大な異常がないことが肝要である。それ故、こ
れら管は使用される前に、および使用後周期的に、現場
において検査が行なわれており、その結果管の異常の位
置および性質が、存在する場合には、決定でき、そして
その異常の重大さについておよび行なうべき補正処置に
ついて決定がなされている。
代表的には、蒸気発生装置および他の形式の熱交換器に
おける管の現場での検査は支持プレート、管シート、ヘ
ッダー等のような支持部材が管の外側から検査を行なう
ことを妨げるので、管の孔から行なわねばならない難点
があった。
発明の目的 上記点に鑑み、本発明の目的は熱交換器の管のきずを現
場で探し出し、きすの性質を決定する電磁的検査装置を
提供することである。
本発明の他の目的は角度をずらした2つの磁界のベクト
ル和によって生じるあらかじめ定められた向きおよび大
きさの合成磁界が管の壁に誘起される上記検査装置を提
供することである。
本発明の他の目的は回転らせん磁界が管の壁に誘起され
る上記検査装置を提供することである。
本発明の他の目的は装置が熱交換器の管の孔内に完全に
配置される上記検査装置を提供することである。
本発明の他の目的は比較的長い、孔が小さくて壁の厚い
熱交換器の管であって、肢管の壁の横断面積が肢管の孔
の横断面積より大きい管のきすの位置および性質を決定
するように適合された上記のような検査装置を提供する
ことである。
本発明のこれらおよびその他の目的は添付図面を参照し
ての以下の説明から明らかとなろう。
好ましい実施例の説明 全図中、同じ参照符号が同じまたは対応する部分を示す
添付図面を参照すると、第1図には熱交換器の代表的な
比較的長い、孔が小さくて壁の厚い管1の一部分が図示
されており、この管1は支持プレート2のような手段に
よって一定位置に保持されている。管1の孔内には、管
1中を引張ることによって移動するように構成された全
体を参照符号4で指示した走査器が示されている。走査
器を管中で引張って移動させるための種々の構成が知ら
れているが、蒸気発生器における管の走査に適当した1
つの構成が米国特許第4,172,492号に示されて
いる。
走査器4は中央部に円筒状の中空のコア6を、また両端
にリム8をそれぞれ備えており、リム8は管1中で引張
られたときに走査器4を案内するように作用する。コア
6にはリード12および14を介して付勢されるソレノ
イド巻線10が巻回されている。付勢されたときに、巻
線10は管1の長手方向軸線と平行な磁界(B8)を発
生する。
管1内の中心にはリード18および20を介して付勢さ
れる堅い導体16が位置付けされている。
付勢されたときに、この導体16は管1の長手力内軸線
と直角な磁界(Be)を発生する。ソレノイド巻線10
および導体16の両方が付勢されると、磁界(Ba)お
よび(Be)のペク)/I/和によって生じる合成磁界
(Ba)が管1の壁中に誘起される。
この合成磁界(Ba)の向き、大きさおよび特性は必要
に応じて、後で詳細に説明するように、ソレノイド巻線
10および導体16の相対的付勢を調整することによっ
て、特定の適用例の要件に合致するように調整すること
ができる。
ソレノイド巻線10の外周囲には管1の内壁に一非常に
接近した状態で、センサアレイ22が取付けられている
。このセンサアレイ22はケーブルリード24を通じて
参照符号26で概略的に示された読出し装置に接続され
ている。管1に欠陥がない限り、合成磁界(Ba)は単
にソレノイド巻線10および導体16の付勢にのみ依存
する一定形態を有する。しかしながら、走査器4が管の
欠陥部を横−切ると、合成磁界(B&)はゆがめられて
リーケージフラックスを生じさせる。このリーケージフ
ラックスはセンサアレイ22の1つまた紘それ以上のセ
ンサによって検出される。
第2図には走査器4の変形例が長手方向の断面図で示さ
れており、第3図は第2図を5−3線にて切断して矢印
の方向に見た断面図である。この変形例において紘、強
磁性体プ730のまわりに巻回された横方向のソレノイ
ドコイル28が走査器4内に配置されている。この横方
向のソレノイドコイル28は、付勢されたときに、フラ
ックス(Be)を発生する。
第4図には本発明の他の変形例が示されており、この変
形例においては、管1はリード18および20を介して
付勢され、かくして磁束(Be )を発生する。ソレノ
イド巻線10は管1′の外側を取巻く走査器4Aのまわ
りに巻回されている。この巻線10は、リード12およ
び14を介して付勢されたときに、フラックス(Bg)
を発生する。
不発明はさ6に、必要に応じて、ソレノイドコイル10
および導体16、またはソレノイドコイ/L’2B、ま
たは管1を付勢して特定の適用例に必要な特性を有する
合成7ラツクス(Ba)を発生するための手段を含む。
第5A図に示すように、フラックス(Ba)を発生する
ソレノイドコイ/I/10はDC源32によって付勢さ
れ、一方、第5図にブロック34によって概略的に指示
されている導体16、またはソレノイドコイル28、ま
たは管1は、必要に応じて、DC源36によって付勢さ
れる。可変抵抗38.40は極性反転スイッチ42.4
4によって実質的に180°の範囲にわたり合成フラッ
クス(Ba)を方向付けすることができ、従って任意の
管壁の異常部に対して実質的に直角な方向に管1の壁を
完全に走査することができる手段を提供する。
第5B図にはコイル10がDC源62により付勢され、
一方、ブロック34が参照符号46で概略的に示された
振幅制御ユニットを介して所望の周波数のAC源48に
より付勢される構成が示されている。明らかなように、
コイル10はAC源48から振幅制御ユニット46を介
してのAC出力により付勢することができ、かつブロッ
ク54をDC源32によって付勢することができる。
第5C図にはコイル10およびブロック64が2相源4
8のような多相源から付勢されて管1の壁に回転するら
せん状の合成7ラツクス(Ba)を生じさせる構成が示
されている。必要ならば、所望の特性の合成7ラツクス
(Ba)を得るために、コイル10およびブロック34
に対する回路中に移相および振幅制御ユニット50およ
び52が含まれていてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は熱交換器の代表的な比較的長い、孔が小さくて
壁の厚い管の現場での検査に本発明の検査装置を適用し
たときの概略断面図、第2図は本発明の変形例を示す概
略断面図、第3図は第2図を3−3線にて切断し、矢印
の方向に見た断面図、第4図は本発明の他の変形例を示
す概略断面図、第5A、5Bおよび50図は本発明の検
査装置に使用できる代表的な回路を示す簡単化した回路
構成図である。 1 :強磁性体の管 4 :走査器 6 :円筒状の中空のコア 8 :リム 10:ソレノイド巻線(ソレノイドコイ/I/)16:
竪い導体 22:センサアレイ 26:m出し装置 28:横方向ソレノイドコイル 30:強磁性体コア 38.40:可変抵抗 46:振幅制御ユニット

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1および第2の磁界のベクトル和によって生じ
    る合成磁界を熱交換器の管の壁に誘起する手段を含む熱
    交換器の管を現場で検査するための検査装置において、
    中空の円筒状本体を有し、前記−管に沿って移動するだ
    めの走査器と、前記管の壁に非常に接近した状態に前記
    本体によって支持された第1のソレノイドコイルと、該
    ソレノイドコイルを付勢して前記第1の磁界を発生させ
    る第1の電気源と、前記第2の磁界を発生させる第2の
    手段と、前記ソレノイドコイルと前記管の壁との間に配
    置され、前記管の壁のきすによって生じるリーケージフ
    ラックスに応答して出力信号を発生するゼンサアレイと
    を具備することを特徴とする検査装置。
  2. (2)前記第2の手段が導体と該導体を付勢して前記第
    2の磁界を発生させる第2の電気源とからなる特許請求
    の範囲第1項記載の検査装置。
  3. (3)前記第2の手段の前記導体が前記中空の円筒状本
    体によって支持された第2のソレノイドコイルからなる
    特許請求の範囲第2項記載の検査装置。
  4. (4)前記導体が前記管の壁からなる特許請求の範囲第
    2項記載の検査装置。
  5. (5)前記導体が前記管内の中心に位置付けされた円筒
    状の導体からなる特許請求の範囲第2項記載の検査装置
  6. (6)前記第1および第2の電気源が前記管の壁にらせ
    ん状の合成回転磁界を発生する位相の異なる交流源であ
    る特許請求の範囲第2項記載の検査装置。
  7. (7)前記第1および第2の電気源が直流源である特許
    請求の範囲第2項記載の検査装置。
  8. (8)前記電気源の一方が直流源であり、前記電気源の
    他方が交流源である特許請求の範囲第2項記載の検査装
    置。
  9. (9)前記第2のソレノイドコイルが前記第1のソレノ
    イドコイルと直角に前記中空の円筒状本体内に配置され
    ている特許請求の範囲第6項記載の検査装置。 QllI 前記中空の円筒状本体が両端部に外側へ突出
    するリムを具備し、該リムが前記センサアレイを越えて
    延在して前記管の孔から前記管を走査するときに前記走
    査器を案内するように働く特許請求の範囲第1項記載の
    検査装置。 0υ 前記中空の円筒状本体が両端部に内側へ突出−す
    るリムを具備し、該リムが前記センサアレイを越えて延
    在して前記管の外側から前記管を走査するときに前記走
    査器を案内するように働く特許請求の範囲第1項記載の
    検査装置。
JP59273510A 1983-12-27 1984-12-26 強磁性体の管に対する電磁的検査装置 Pending JPS60157046A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/566,020 US4649343A (en) 1983-12-27 1983-12-27 Electromagnetic flux leakage inspection system for ferromagnetic tubes
US566020 2000-05-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60157046A true JPS60157046A (ja) 1985-08-17

Family

ID=24261120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59273510A Pending JPS60157046A (ja) 1983-12-27 1984-12-26 強磁性体の管に対する電磁的検査装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4649343A (ja)
EP (1) EP0152687A1 (ja)
JP (1) JPS60157046A (ja)
KR (1) KR870002113B1 (ja)
AU (1) AU3717584A (ja)
CA (1) CA1226901A (ja)
DK (1) DK590384A (ja)
IE (1) IE55814B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155367U (ja) * 1986-03-25 1987-10-02
CN106353704A (zh) * 2015-07-14 2017-01-25 波音公司 用于感应加热线的磁性表征的系统和方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4563216A (en) * 1984-06-15 1986-01-07 Amchem Products, Inc. Compositions and processes for coating ferrous surfaces with copper
KR890001536B1 (ko) * 1984-11-23 1989-05-06 더 뱁콕 앤드 윌콕스 컴퍼니 내부의 결함상태를 검출하기 위한 와류 탐침
DE3511076A1 (de) * 1985-03-27 1986-10-09 Kopp AG International Pipeline Services, 4450 Lingen Molch fuer elektromagnetische pruefungen an rohrleitungswandungen aus stahl sowie verfahren hierzu
JPH073408B2 (ja) * 1985-03-29 1995-01-18 日本鋼管株式会社 パイプラインの孔食検出装置
CH667727A5 (de) * 1985-05-28 1988-10-31 Zellweger Uster Ag Messkopf zur induktiven messung der dicke einer isolierenden schicht auf einem elektrischen leiter.
US4808927A (en) * 1987-02-19 1989-02-28 Atomic Energy Of Canada Limited Circumferentially compensating eddy current probe with alternately polarized receiver coil
CH676526A5 (ja) * 1988-05-30 1991-01-31 Asea Brown Boveri
US5237270A (en) * 1990-10-11 1993-08-17 Atomic Energy Of Canada Limited Ferromagnetic eddy current probe having eccentric magnetization for detecting anomalies in a tube
AU654758B2 (en) * 1992-02-05 1994-11-17 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Apparatus and method for pipe or tube inspection
US5315234A (en) * 1992-04-03 1994-05-24 General Electric Company Eddy current device for inspecting a component having a flexible support with a plural sensor array
US5442286A (en) * 1993-09-22 1995-08-15 General Electric Company Eddy current array inspection device
US5479100A (en) * 1994-05-10 1995-12-26 Gas Research Institute Method for detecting anomalies in pipes
US5537035A (en) * 1994-05-10 1996-07-16 Gas Research Institute Apparatus and method for detecting anomalies in ferrous pipe structures
DE19929072A1 (de) 1999-06-25 2000-12-28 Pii Pipetronix Gmbh Vorrichtung zur Prüfung von Rohrleitungen aus ferromagnetischen Materialien
US7295004B2 (en) * 2006-03-03 2007-11-13 Gary Kroner Eddy current probe and method of manufacture thereof
US20090160437A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Carbon Steel Inspection, Inc. Eddy Current Probe And Method Of Manufacture Thereof
JP5946086B2 (ja) 2012-03-19 2016-07-05 株式会社日立製作所 渦電流検査装置、渦電流検査プローブ、及び渦電流検査方法
CA3127467C (en) * 2019-04-11 2024-01-02 Tdw Delaware, Inc. Pipeline tool with composite magnetic field for inline inspection
WO2023049975A1 (pt) 2021-10-01 2023-04-06 Pipeway Engenharia Ltda Equipamento para inspeção interna de integridade de dutos por meio de memória magnética de metal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722552A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Shimadzu Corp Method for detecting flaw by using magnetic powder

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2995701A (en) * 1959-01-06 1961-08-08 Tuboscope Company Electromagnetic inspection of pipe
US3056920A (en) * 1959-07-15 1962-10-02 Schlumberger Well Surv Corp Systems for inspecting material
US3284701A (en) * 1962-09-28 1966-11-08 Camco Inc Magnetic testing apparatus for measuring internal diameter and surface variations in wall casing
US3597678A (en) * 1968-12-24 1971-08-03 Williams Brothers Co Apparatus for sensing thickness variations, discontinuities, and the like in elongated steel structures by measuring variations in magnetic properties utilizing a flux gate
US3593122A (en) * 1969-03-27 1971-07-13 Amf Inc Method and apparatus for identifying hardspots in magnetizable material
US3913009A (en) * 1974-03-12 1975-10-14 Vladimir Vasilievich Panasjuk Method of inspecting powder-cored electrodes and device for effecting said method
GB1586581A (en) * 1977-01-26 1981-03-18 British Gas Corp Pipeline inspection equipment
US4172492A (en) * 1977-10-13 1979-10-30 The Babcock & Wilcox Company Apparatus for the in situ inspection of tubes while submerged in a liquid
US4477776A (en) * 1981-11-02 1984-10-16 Magnetic Analysis Corporation Apparatus and process for flux leakage testing using transverse and vectored magnetization

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722552A (en) * 1980-07-17 1982-02-05 Shimadzu Corp Method for detecting flaw by using magnetic powder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155367U (ja) * 1986-03-25 1987-10-02
CN106353704A (zh) * 2015-07-14 2017-01-25 波音公司 用于感应加热线的磁性表征的系统和方法
JP2017021018A (ja) * 2015-07-14 2017-01-26 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 誘導加熱ワイヤの磁気特性を測定するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK590384A (da) 1985-06-28
IE55814B1 (en) 1991-01-16
KR850004640A (ko) 1985-07-25
DK590384D0 (da) 1984-12-10
KR870002113B1 (ko) 1987-12-08
EP0152687A1 (en) 1985-08-28
CA1226901A (en) 1987-09-15
AU3717584A (en) 1985-07-04
US4649343A (en) 1987-03-10
IE842983L (en) 1985-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60157046A (ja) 強磁性体の管に対する電磁的検査装置
US5610517A (en) Method and apparatus for detecting flaws below the surface of an electrically conductive object
US6920792B2 (en) Transducer guided wave electromagnetic acoustic
US5068608A (en) Multiple coil eddy current probe system and method for determining the length of a discontinuity
US4477776A (en) Apparatus and process for flux leakage testing using transverse and vectored magnetization
US5491409A (en) Multiple yoke eddy current technique for detection of surface defects on metal components covered with marine growth
JPH02147950A (ja) 平面探傷用交流漏洩磁束探傷装置
KR860009288A (ko) 위치 검출장치
WO1995030896A1 (en) Current-driven ferrous pipe inspection system
CA1267706A (en) Process for accurately determining plate positions in steam generators
US10274541B2 (en) System and method for inspection of a generator stator core step iron region with the rotor in-situ
JPH11502938A (ja) 渦電流式センサおよび該センサを少なくとも一つ有する管体検査装置
US3411344A (en) Resonant frequency vibration testing method and apparatus
JP2019215282A (ja) 管状体のきず又は欠陥の検査方法及び装置
US5434506A (en) Eddy current inspection with stationary magnetic fields and scanning sensor arrays
GB2143331A (en) Apparatus for detecting the defective portion of a metallic tube
US2877406A (en) Non-destructive method and means for flaw detection
EP0186964A1 (en) Eddy current probes for detecting faults in structures and methods of detecting such faults
JP2651177B2 (ja) 金属管の欠陥検査方法
WO2004106913A1 (en) Guided wave electromagnetic acoustic transducer
US4835470A (en) Magnetizer having a main electromagnet and leakage flux reducing auxiliary electromagnets for magnetographic inspection
JPH03105245A (ja) リモート・フイールド式渦流探傷用プローブ
JPH06186205A (ja) 渦電流探傷装置
JPH07103942A (ja) 探傷用磁化装置
JPH0720593Y2 (ja) 鋼管端部磁化装置