JPS6015655Y2 - 工具に於けるビットの装脱着装置 - Google Patents

工具に於けるビットの装脱着装置

Info

Publication number
JPS6015655Y2
JPS6015655Y2 JP6028880U JP6028880U JPS6015655Y2 JP S6015655 Y2 JPS6015655 Y2 JP S6015655Y2 JP 6028880 U JP6028880 U JP 6028880U JP 6028880 U JP6028880 U JP 6028880U JP S6015655 Y2 JPS6015655 Y2 JP S6015655Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
ball
sleeve
attached
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6028880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56160769U (ja
Inventor
克己 吉田
Original Assignee
瓜生製作株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 瓜生製作株式会社 filed Critical 瓜生製作株式会社
Priority to JP6028880U priority Critical patent/JPS6015655Y2/ja
Publication of JPS56160769U publication Critical patent/JPS56160769U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015655Y2 publication Critical patent/JPS6015655Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はエヤードライバー等の空気工具、電動工具等に
於けるビットを容易に装脱着を行い、且装着時確固とな
るようにした装置に関するものである。
従来各種工具に於て各種サイズ及び形状の複数のピッチ
のうち任意のものを工具本体に装脱着して使用している
が、この一般的な方式として工具本体側にボールをビッ
トバンド(ばね)にて支持し、ビット装着時ビット側に
設けた構内に上記ボールを嵌合せしめて支持するように
なし、又ビット脱着時ビットをボールのビットバンドに
よる押圧以上の力にて本体より抜くことにより行なって
いる。
従ってこの方式ではビットの着脱交換は容易に行えるが
、強いばね圧のビットバンドを用いないとビットが妄り
に外れる虞れがあり、又はね圧が強いとビット脱着時強
い力が必要で、しかも確固として装着が行い難い欠点が
ある。
本考案はこれに鑑みてなしたもので、次に実施例に基づ
いて説明する。
図に於て1はエヤードライバー等の空気工具、電動工具
等の締付等の工具本体、2はこの工具本体内に電動機又
はエヤーモータにて駆動されるようにして設けられた主
軸で、この主軸2の先端内部にはビットを装脱着できる
ように六角形その他の形状をしたビット嵌合溝2aを形
成すると共にこのビット嵌合溝の外周部に主軸に穿孔す
るようにしてボール嵌合孔2bを形成し、この孔内に所
要径のボール3を嵌合し、互生軸外周に装着した板ばね
をリング状に形成したビットバンド4にて支持し、ボー
ル3がその嵌合孔より外れないようになす。
そしてこのビットバンド4の押圧力にてボール3が押圧
され主軸内のビット嵌合溝内に常時突出するようにせし
める。
また主軸2の外周部にはビットスリーブ5を嵌挿すると
共にこのスリーブ5の内端外周に鍔5a又は外周上に複
数の突起などのばね係りを設け、この鍔5aと本体の内
鍔1a間に圧縮ばね6を介在せしめそのばね圧にてビッ
トスリーブ5が常に本体内へ没するように作用せしめ、
またこのビットスリーブの内端内周面5bの径を大径と
し、この内端内周面5bより小径の内周面5dにてボー
ルの外周を嵌合押圧し、上記ボールが主軸のビット嵌合
溝に嵌合されたビット7の係止溝7a内に挿入されビッ
トの抜は止めとなるようになす。
またビットスリーブの外端外周には摘み用の鍔5Cを設
け、この鍔を持ってビットスリーブの操作が容易に行え
るようなすものである。
而して上述の如く構成した工具に於てビット7の装脱着
を行う場合ビットスリーブの外鍔をもって該スリーブを
圧縮ばねに抗して本体より引き抜くように摺動せしめる
と第1図のようにボールがビットスリーブの大径となっ
た内端内周面5bの位置となりボールのビット外周方向
よりの押圧力が解除される。
このためボールはビットバンドのばね圧のみで押圧され
るだけとなってビットを少し強く引くと主軸より抜き取
ることができる。
また装着時もビットバンドのばね圧より少し大となる力
で主軸内へ押し込むことにより容易に装着できる。
そして次にビットスリーブの引抜力を解くとばね圧によ
り該スリーブは元の位置に戻るとボールはビットスリー
ブの内周面5dにて主軸のボール嵌合孔内へ押し込めら
れビットの係止溝に挿入され確固にビットの抜は止めと
なるものである。
本考案による時はビットを装脱着する主軸外周にボール
の外周部を押圧するビットスリーブを摺動自在に設けて
いるためビットの装脱着が従来の同様に簡易に行えると
共にビット装着時ビットが確固に装着され、妄りに脱抜
することがない利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はビット脱着時を示す工具先端部の一部破断した
る正面図、第2図はビット装着時を示す一部破断正面図
である。 1・・・・・・工具本体、1a・・・・・・内鍔、2・
・・・・・主軸、2a・・・・・・ビット嵌合溝、2b
・・・・・・ボール嵌合孔、3・・・・・・ボール、4
・・・・・・ビットバンド、5・・・・・・ビットスリ
ーブ、5a・・・・・・鍔、5c・・・・・・鍔又は突
起などのばね係り、5b・・・・・・内端内周面、5d
・・・・・・ビットスリーブの内周面、6・・・・・・
ばね、7・・・・・・ビット、7a・・・・・・係止溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 工具本体1にビット7を装脱着できるようになした主軸
    2の外周に、外端に摘み用の鍔5Cを又内端に本体内へ
    の引込用のばね係り5aを有するビットスリーブ5をば
    ね6により常時工具内に自動復元可能状態にして摺動自
    在に嵌装し、且上記ビットスリーブ内端内周面5bを大
    径に形成して之れをボール3の逃し部となして上記主軸
    2に嵌合すると共に、主軸に設けたボール嵌合孔にビッ
    ト係止用のボール3を嵌合し、このボールの背面をボー
    ルの抜出防止用のビットバンド4を当接させてボールを
    支持するようなすことにより、ビット係止用のボールを
    上記ビットスリーブによって押圧解除を行うようなしビ
    ットの装脱着を簡易とし、ビットの装着を確固ならしめ
    たことを特徴とする工具に於けるビットの装脱着装置。
JP6028880U 1980-04-30 1980-04-30 工具に於けるビットの装脱着装置 Expired JPS6015655Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028880U JPS6015655Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 工具に於けるビットの装脱着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6028880U JPS6015655Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 工具に於けるビットの装脱着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56160769U JPS56160769U (ja) 1981-11-30
JPS6015655Y2 true JPS6015655Y2 (ja) 1985-05-16

Family

ID=29654733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6028880U Expired JPS6015655Y2 (ja) 1980-04-30 1980-04-30 工具に於けるビットの装脱着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015655Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112017007191T5 (de) * 2017-03-07 2019-11-28 Makita Corporation Werkzeughaltevorrichtung und Kraftwerkzeug; und Schlagwerkzeug
JP6987667B2 (ja) 2018-02-23 2022-01-05 株式会社マキタ インパクト工具
JP7398894B2 (ja) 2019-07-23 2023-12-15 株式会社マキタ 工具保持装置、及び電動作業機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56160769U (ja) 1981-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3667169A (en) Abrasive finishing article
CA1106210A (en) Bit retainer for screwdriver
JPS6295876U (ja)
JPS6015655Y2 (ja) 工具に於けるビットの装脱着装置
US7055410B2 (en) Hand tool aided screwdriver
US2884971A (en) Driving tool and holder attachment
US3765130A (en) Mounting for abrasive disc
JP3056422U (ja) ラチェットスパナのソケット係止装置
JPH0744403Y2 (ja) 治工具等の着脱装置
JPH0224567Y2 (ja)
JPH0235522Y2 (ja)
JP2000127061A (ja) シュークランプスプリング脱着工具
JPS6237646Y2 (ja)
CN111390842B (zh) 具有防脱落装置的手持式工具
KR101026883B1 (ko) 휠 너트 렌치
JP2555370Y2 (ja) コレットホルダ
KR200277283Y1 (ko) 드라이버의 손잡이 체결구조
JPS6337123Y2 (ja)
KR100411002B1 (ko) 차량의 스페어 타이어 탑재장치
JPH0319669Y2 (ja)
JPS5845017Y2 (ja) 抜き工具
JPS5817728Y2 (ja) 砥石装着装置
JPH0346251Y2 (ja)
WO2001071204A1 (en) Wheel attachment equipment for engaging a deeply recessed wheel rim against unauthorised removal
JPH0351080Y2 (ja)