JPS60156420A - 電気圧力鍋の制御装置 - Google Patents

電気圧力鍋の制御装置

Info

Publication number
JPS60156420A
JPS60156420A JP1236984A JP1236984A JPS60156420A JP S60156420 A JPS60156420 A JP S60156420A JP 1236984 A JP1236984 A JP 1236984A JP 1236984 A JP1236984 A JP 1236984A JP S60156420 A JPS60156420 A JP S60156420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
heating element
time
energization ratio
electric heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1236984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS639846B2 (ja
Inventor
克彰 鈴木
八木 正俊
俊成 松本
克徳 財前
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1236984A priority Critical patent/JPS60156420A/ja
Publication of JPS60156420A publication Critical patent/JPS60156420A/ja
Publication of JPS639846B2 publication Critical patent/JPS639846B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する温度制御装置を備
えた電気圧力鍋の制御装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の電気圧力鍋においては第1図に示す様に
、電気発熱体1に直列にリレー接点2とサイリスタ3を
接続し、制御開始温度までは、電気発熱体1をリレー接
点2により連続通電して、制御温度に達すると、リレー
接点2を開き、サイリスタ3により半波の通電を行って
温度制御を行い、同時に調理時間を設定したタイムスイ
ッチ全スタートさせ、自動調理を行っていた。
しかしながら、上記構成にては、温度別@1時にサイリ
スタ3の通箪、比率が、連続的に変化するため、螢光燈
のチラッキ、所謂フリッカ−を発生したり、電源のノイ
ズにより電波障害を与えるなどの欠点を有していた。
発明の目的 本発明は、この様な従来の問題を解消し、照明装置に発
生するフリッカ−の改善を行い、更に、電波障害の発生
を減少させた電気圧力鍋を実現する制御回路を提供する
ものである。
発明の構成 本発明の電気圧力鍋の制御装置は、圧力調理容器を加熱
する電気発熱体と、タイムスイッチと、温度検出回路を
設け、温度検出回路の出力によりタイムスイッチをスタ
ートさせると共に、電気発熱体に直列に接続した電力制
御素子を、調理時間より短い一定の繰り返し時間内で、
一定時間繰り返し、オンオフさせることにより、あらか
じめ定められた重力の低減を行う構成とする。
史に、前記通電比率の設定は、パルス回路のパルスのデ
ユーティ−で行う構成とする。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。
第2〜第4図において、4はシーズ・ヒータなどにてな
る加熱用の電気発熱体、5は調理物を収容する圧力調理
容器、6は電源を開閉する接点7を有する調理時間設定
用のタイムスイッチ、8は電気発熱体4に直列に接続し
た電力制御素子で、本実施例では、トライアックを使用
している。9は電力制御素子8の通電比率を設定する通
電比率設定回路、10は圧力調理容器の底部に接する温
度検出素子、11は温度検出回路、12はタイムスイッ
チ6のモーターに通電するトライアックの駆動回路であ
る。
次に第3図を参照して実施例の具体的な回路構成につい
て説明する。
パルス発生回路である通電比率設定回路9は電圧比較器
20と、鋸歯状波発生回路を構成するNゲートサイリス
タ21全有している。
鋸歯状波は、コンデンサー22への充放電により得るこ
とが出来る。23,24,25は、基準電圧を設定する
抵抗器であり、電圧比較器20VCより基準電圧と鋸歯
状波の波形を比較することにより任意のデユーティ−の
パルス?電圧比較益田の出力として得る。26はNゲー
トサイリスタ21に接続したトランジスタである。
温度検出回路11は、電圧比較器27〜29により、抵
抗器30〜33により得られる基準電圧と、温度検出素
子として使用するサーミスタ10と抵抗34の接続点の
電圧を比較し、その出力により通電比率を抵抗25によ
り可変するとともに、タイムスイッチ6のモーターに通
電などを行う。
トランジスタ35.36は交流電源の電圧の零点全検出
する回路に+fi成し、37はトライアック8を駆動す
るためのトランジスタ、38はタイマーモーター6を駆
動するトライアック13をトリガーするトランジスタで
ある。
39.40. 41.42は、制御回路の直流電源回路
全構成するそれぞれトランス、ダイオード。
コンデンサ、ツェナーダイオードである。
また、43は鍋検出スイッチ、44は表示用のネオンラ
ンプである。
以上の6成において、動作を説明すると、タイムスイッ
チ6の接点7を閉じ、電気発熱体に通電すると、第5図
のT1の温度に圧力調理容器5内の温度が到達する丑で
は、フル通電にて、45のごとく温度が上昇していく。
T1の温度に到達すると所定の通電比にて、トライアッ
ク8にて電気発熱体4に断続的に通電する。次に、T2
の最終の制御温度に達し圧力調理容器内が、例えば2気
圧となると更に通電比率を低下させて、電気発熱体4に
回続的に通電し、タイムスイッチの設定時間だけ温度制
御を行う。
通電比率の設定は次の様に行われる。第3図のNゲート
サイリスタ21により、コンテンサー22を充放電する
ことで、第5図の人の如き鋸歯状波を得る。この波形を
電圧比較器20の正入力端子に印加すると負入力端子に
あらかじめ設定された電圧v1、またはv2により、パ
ルス波形BiたはGkK8る0両者の基本周期1“0は
、20秒〜60秒程暦に一定に設定しであるので、電圧
比較器20の出力をトランジスタ37にて増幅してトラ
イアック8を所宥の通電比率で通電することが出来る。
この時の電力P1は、電気発熱体の電力1pとして となる。
圧力調理容器5の底部に設けたサーミスタ10の値によ
り、圧力調理容器5内の温度が、T1以下では電圧比較
器29の出力によpトランジスタ26がオフしているの
で、鋸歯状波は発生せず、トライアック8は連続通電と
なる。
温度がT1に達すると、鋸歯状波を発生し、電力をP+
:=PX−とする。更に制御温度T2にt。
達すると、電圧比較器28により、電圧比較器20の基
準電圧をvlからv2に変更し、電力をt′ P’+ = P X−として通電する。更に制御部O 度を越えると通電は停止する。
タイムスイッチ6は、制御温度T2に達すると、電圧比
較器28の出力によりトランジスタ38がトライアック
13をトリガーし、タイマーモーターが設定した所定の
時間だけ回転し、接点7を開いて調理動作を終了する。
第6図には、マイクロコンピュータ−にて一定のデユー
ティ−のパルスを発生する回路の具体的な構成を示して
おり、この場合は、マイクロコンピュータ−60により
、パルスを発生する他、温度の検出、タイマ一様能など
も機能として持たせることが出来るので、制御回路を小
型化することが出来るものである。
尚、本実施例にては、電力制御素子、をトライアックと
しているが、リレーであってもよく、この場合は、一定
の比率で通電することにより、接点寿命を伸ばすことが
できるという副次的な効果も出する。
発明の効果 上記実施例から明らかな様に、本発明の制御装置を実が
Fした圧力鍋は、とくに電気発熱体の通電を通電比率発
生回路にょク一定の通電比率としており、その基準時間
toは、例えば20〜60秒と比較的長くとることがで
きるため、電源の端子電圧の変動が、20〜60秒ごと
に発生するため、照明装置のチラッキ、(フリッカ−)
が実用上支障ヂない低度捷で低減される。
更に、発生雑音も、20〜60秒ごとに発生するので、
電波受信にあたり妨害の影響度は低減されるものである
この様にして、本発明によれば、温度制御を開始した時
点で、電力を低減することが出来るので、調圧弁から蒸
気の噴出することのない、タイムスイッチにより自動的
に調理の出来る使い勝手のよい圧力鍋を実現することが
出来ることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電気圧力鍋の電気的な構成を示す回路図
、第2図は本発明の一実施例を示す電気圧力鍋の制御装
置の電気的構成のブロック1シ;、第3図は同電気回路
図、第4図は同動作特性図、第5図は同動作波形図、第
6図は本発明の他の実姉例を示す電気圧力鍋の制御装置
の電気回路図である。 4・・・・・・電気発熱体、5・・・・・圧力訣1理容
器、6・・・・・タイムスイッチ、8・・・・・・電力
制御素子、9・・・・・・通電比率設定回路。 代理人の氏名 す゛理士 中 尾 敏 男 はが1名第
4図 @ 5 因 許開

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧力調理容器を加熱する電気発熱体と、この電気
    発熱体の通電全制御する通電比率設定回路と、タイムス
    イッチと、圧力調理容器の温度検出回路を有し、温度検
    出回路の出力にて前記タイムスイッチをスタートさせる
    と共に、電気発熱体に直列に接続した電力制御素子を調
    理時間より短い前記通電比率設定回路により設定された
    一定の繰9返し時間内で一定時間繰り返しオンオフさせ
    ることによりあらかじめ定められた電力の低減を行う構
    成とした電気圧力鍋の制御装置。
  2. (2)通電比率を、通電比率発生回路内のパルス発生回
    路のパルスのデユーティ−にて得る様にした特許請求の
    範囲第1項記載の電気圧力鍋の制御装置0
JP1236984A 1984-01-26 1984-01-26 電気圧力鍋の制御装置 Granted JPS60156420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236984A JPS60156420A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 電気圧力鍋の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236984A JPS60156420A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 電気圧力鍋の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60156420A true JPS60156420A (ja) 1985-08-16
JPS639846B2 JPS639846B2 (ja) 1988-03-02

Family

ID=11803348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236984A Granted JPS60156420A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 電気圧力鍋の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60156420A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172439A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Corp 電気圧力鍋

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3276142B1 (en) 2015-03-24 2020-10-07 Mitsubishi Heavy Industries Engine & Turbocharger, Ltd. Impeller cover, rotary machine, and impeller cover manufacturing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010172439A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Panasonic Corp 電気圧力鍋

Also Published As

Publication number Publication date
JPS639846B2 (ja) 1988-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4121079A (en) Minimizing lamp flicker and blower speed variation in a microwave oven employing duty cycle power level control
JPS60156420A (ja) 電気圧力鍋の制御装置
JPS62290091A (ja) 誘導加熱調理器
JPH0515439A (ja) ジヤー炊飯器の制御回路
JP2712582B2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS5957617A (ja) 調理器の制御装置
JP2777504B2 (ja) 冷蔵庫の電源制御装置
JP2001196157A (ja) 直流用電子レンジのターンテーブルモータ駆動回路
JP3505933B2 (ja) 電子機器
JPS63128584A (ja) 誘電加熱装置
JP2574359B2 (ja) 電磁調理器付電子レンジ
SU1493986A1 (ru) Устройство дл регулировани температуры
JPH0285Y2 (ja)
JPS5998220A (ja) 制御装置
JPS61259477A (ja) 自動焙焼制御装置
JPS62152420A (ja) 電気調理器
JPH0216145Y2 (ja)
JPS6347022Y2 (ja)
JPH0128406B2 (ja)
JPS6252817A (ja) リレ−駆動回路
JPH0316532A (ja) ジャー炊飯器の制御装置
JPS62201116A (ja) リレ−駆動装置
JPS5846401A (ja) 温度制御装置
JPS58207117A (ja) 制御装置
JPH0230046B2 (ja) Kanetsukikinoseigyokairo