JPS60156071A - 両面複写方法 - Google Patents
両面複写方法Info
- Publication number
- JPS60156071A JPS60156071A JP533084A JP533084A JPS60156071A JP S60156071 A JPS60156071 A JP S60156071A JP 533084 A JP533084 A JP 533084A JP 533084 A JP533084 A JP 533084A JP S60156071 A JPS60156071 A JP S60156071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- copying
- copy
- fixing device
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/231—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/232—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
- G03G15/234—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、両面複写の方法に関するものである。
近年、情報化社会における情報量の増加に伴う情報量収
納スペースの問題がクローズアップされておシ、その解
決策として、マイクロフィルム化や磁気ディスクに情報
を記憶させる等して、情報量の収納スペースを最小限に
して且つ大容量の情報を収納する方法が遂行されてはい
るが、依然としてコピーとしての情報収納に頼るところ
が圧倒的である。
納スペースの問題がクローズアップされておシ、その解
決策として、マイクロフィルム化や磁気ディスクに情報
を記憶させる等して、情報量の収納スペースを最小限に
して且つ大容量の情報を収納する方法が遂行されてはい
るが、依然としてコピーとしての情報収納に頼るところ
が圧倒的である。
このコピーとしての情報収納は、複写機の普及に伴う情
報収集の容易性、情報内容が複雑な場合の検索の優位性
、情報のインプット・アウトプットに熟練を要しない点
、持ち運びが容易な点など、多くの優れた利点を有する
反面、前記した情報収納スベ7−不−が増大する点で問
題がある。
報収集の容易性、情報内容が複雑な場合の検索の優位性
、情報のインプット・アウトプットに熟練を要しない点
、持ち運びが容易な点など、多くの優れた利点を有する
反面、前記した情報収納スベ7−不−が増大する点で問
題がある。
そこで、情報収納スペースを最小限にすべく、一部の高
級複写機において両面複写の機能を備えさせるものが提
案されるようになったが、広く一般に普及するには至っ
ていないのが現状である。
級複写機において両面複写の機能を備えさせるものが提
案されるようになったが、広く一般に普及するには至っ
ていないのが現状である。
これは、複写機そのものが装置的に複雑で高価につくが
為であシ、而して本発明は、上記した商題点を解消し、
装置的にも簡単かつ安価に両面複写を行ない得る方法の
提供を目的としている。
為であシ、而して本発明は、上記した商題点を解消し、
装置的にも簡単かつ安価に両面複写を行ない得る方法の
提供を目的としている。
即ち、本発明による両面複写の方法は、給紙部にセット
された複写紙カセット内の複写紙を、第1の転写装置並
びに定着装置に送給すると共に前記給紙部下方の紙収容
部に取出し、更に、該紙収容部の第1定着後の裏面複写
された複写紙を、感光ドラムの下部を通過させて第2の
転写装置と定着装置とに送給すると共に排紙トレイに取
出すことによシ両面複写を得るようにしたことを特徴と
している。
された複写紙カセット内の複写紙を、第1の転写装置並
びに定着装置に送給すると共に前記給紙部下方の紙収容
部に取出し、更に、該紙収容部の第1定着後の裏面複写
された複写紙を、感光ドラムの下部を通過させて第2の
転写装置と定着装置とに送給すると共に排紙トレイに取
出すことによシ両面複写を得るようにしたことを特徴と
している。
以下、本発明の実施飼を図面に基づいて説明すると、第
1図は複写機全体の概略縦断面を示し、図において、l
は機枠で、給紙方向上流側の上方には複写紙カセット2
をセットするための給紙部3が設けられ、かつ、該給紙
部3の下方には、陵述する片面複写完了の複写紙aを収
容するための紙収容部(前記複写紙カセット2と同じカ
セットで構成している。)4の装着部5が設けられ、更
に、給紙方向下流側の下方には排紙トレイ6が設けられ
ている。
1図は複写機全体の概略縦断面を示し、図において、l
は機枠で、給紙方向上流側の上方には複写紙カセット2
をセットするための給紙部3が設けられ、かつ、該給紙
部3の下方には、陵述する片面複写完了の複写紙aを収
容するための紙収容部(前記複写紙カセット2と同じカ
セットで構成している。)4の装着部5が設けられ、更
に、給紙方向下流側の下方には排紙トレイ6が設けられ
ている。
7は周面に感光体を有する感光ドラムで、その周囲には
、帯電装置8、露光装置9、現像装置1o、第1の転写
装置11と分離装置13、第2の転写装置12と分離装
置14、クリーニング装置15が、その順にドラム7の
回転方向(矢印Rで示す。)に配置されている。
、帯電装置8、露光装置9、現像装置1o、第1の転写
装置11と分離装置13、第2の転写装置12と分離装
置14、クリーニング装置15が、その順にドラム7の
回転方向(矢印Rで示す。)に配置されている。
16は前記複写紙カセット2内の複写紙aを繰出す給紙
ローラ、17aは搬送ローラ対、171)は所定のタイ
ミングで複写紙aを送り出す第1タイミングローラ対、
18は第1搬送手段で、前記複写紙aを第1の転写装置
11と分離装置13と第1定着装置21とに順次送給し
て該複写紙aを紙収容部4に取出すもので、この間に片
面複写された複写紙aの表裏が反転された形で紙収容部
4に取出されるのである。
ローラ、17aは搬送ローラ対、171)は所定のタイ
ミングで複写紙aを送り出す第1タイミングローラ対、
18は第1搬送手段で、前記複写紙aを第1の転写装置
11と分離装置13と第1定着装置21とに順次送給し
て該複写紙aを紙収容部4に取出すもので、この間に片
面複写された複写紙aの表裏が反転された形で紙収容部
4に取出されるのである。
20は第2のタイミングローラ対、23は裏面複写の状
態にある片面複写完了後の複写紙aを繰出すだめの第2
の給紙ローラで、この第2給紙ローラ23は゛、前記第
1搬送手段18によって複写紙aが紙収容部4に取出さ
れるまでの間、所定位置よりも上方に位置している。
態にある片面複写完了後の複写紙aを繰出すだめの第2
の給紙ローラで、この第2給紙ローラ23は゛、前記第
1搬送手段18によって複写紙aが紙収容部4に取出さ
れるまでの間、所定位置よりも上方に位置している。
次に、19は第2搬送装置で、前記片面複写完了の複写
紙aを、前記感光ドラム7の下部を通過させながら第2
の転写装置12と分離装置14とに送給するもので、複
写紙aはこの間に残シの片面が複写され、爾後は、この
両面複写を完了した複写紙aは、搬送ベルトuと第2の
定着ロー222と繰出しロー2対25を通って排紙トレ
イ6に取出される。
紙aを、前記感光ドラム7の下部を通過させながら第2
の転写装置12と分離装置14とに送給するもので、複
写紙aはこの間に残シの片面が複写され、爾後は、この
両面複写を完了した複写紙aは、搬送ベルトuと第2の
定着ロー222と繰出しロー2対25を通って排紙トレ
イ6に取出される。
尚、前記第2wt送手段19による複写紙aの送給時に
は、前記給紙ロー223を所定の給紙位置に復帰させる
と共に、前記第1定着装置21の全体を第2搬送手段1
9の搬送経路外の上方に位置変更させるようにして、前
記複写紙aを第1定着装置21の下部を通過させるよう
にしているが、前記第1定着装置21の上下ローラ21
a l 21bを互いに上下に離間させて、該上下ロー
ラ21a 、 ztb間に複写7砥aを通過させるよう
に構成するも良く、かつ、第1と第2の搬送手段18
、1?の分岐部には、経路変更用の切換えガイド(図外
)を設けることが望ましい。
は、前記給紙ロー223を所定の給紙位置に復帰させる
と共に、前記第1定着装置21の全体を第2搬送手段1
9の搬送経路外の上方に位置変更させるようにして、前
記複写紙aを第1定着装置21の下部を通過させるよう
にしているが、前記第1定着装置21の上下ローラ21
a l 21bを互いに上下に離間させて、該上下ロー
ラ21a 、 ztb間に複写7砥aを通過させるよう
に構成するも良く、かつ、第1と第2の搬送手段18
、1?の分岐部には、経路変更用の切換えガイド(図外
)を設けることが望ましい。
そして、前記上下ロー221a 9211)を上下に離
間させたシ、第1定着装置21の全体を位置変更させた
りするには、ラックとピニオンの組合せや揺動レバーと
これを揺動させるカムとの組合せなど、種々の周知の構
成を利用することができる。
間させたシ、第1定着装置21の全体を位置変更させた
りするには、ラックとピニオンの組合せや揺動レバーと
これを揺動させるカムとの組合せなど、種々の周知の構
成を利用することができる。
上記構成の複写機による両面複写の方法を要約すると、
給紙部3にセットされた複写紙カセット2内の複写紙a
を、給紙ローラ16と搬送ローラ対17aとによって第
1タイミングローラ対17’bに送り込むと共に、所定
のタイミングで第1搬送手段18に送シ出し、該複写紙
aを第1の転写装置11と分離装置13と定着装置21
に送給して紙収容部4に取出すのである。
給紙部3にセットされた複写紙カセット2内の複写紙a
を、給紙ローラ16と搬送ローラ対17aとによって第
1タイミングローラ対17’bに送り込むと共に、所定
のタイミングで第1搬送手段18に送シ出し、該複写紙
aを第1の転写装置11と分離装置13と定着装置21
に送給して紙収容部4に取出すのである。
そして、この片面(裏面)が複写された第1定着後の複
写紙aを、給紙ローラ23と第2タイミングローラ対2
0と第2搬送手段19によって第2の転写装置12と分
離装置14に送給して表面複写を行なわせ、次いで搬送
ベルト24によって第2定着装置12レニ送給して、該
両面複写を完了した複写紙aを繰出しローラ対25によ
って排紙トレイ6に取出すものである。
写紙aを、給紙ローラ23と第2タイミングローラ対2
0と第2搬送手段19によって第2の転写装置12と分
離装置14に送給して表面複写を行なわせ、次いで搬送
ベルト24によって第2定着装置12レニ送給して、該
両面複写を完了した複写紙aを繰出しローラ対25によ
って排紙トレイ6に取出すものである。
第2図に別実施例を示す。このものは、第1定着装置2
1を第1分離装置13の直下流側の第1搬送手段18に
配置したもので、第1図の構成に比べて、第1定着装置
21を上方に位置変更させる必要がなく、構成的に簡単
になる点で特徴がある。
1を第1分離装置13の直下流側の第1搬送手段18に
配置したもので、第1図の構成に比べて、第1定着装置
21を上方に位置変更させる必要がなく、構成的に簡単
になる点で特徴がある。
同図において、第1図と同一構成部品に同符号を付し、
その重複説明を省略することにする。
その重複説明を省略することにする。
尚、実施例では、1枚の複写紙a毎に両面複写を行なわ
せる説明をしたが、片面複写完了の複写紙aを紙収容部
4に順次ストックして、然る後に両面複写を行なわせる
方法をとるも良い。
せる説明をしたが、片面複写完了の複写紙aを紙収容部
4に順次ストックして、然る後に両面複写を行なわせる
方法をとるも良い。
以上要するに本発明による両面複写方法は、給紙部にセ
ットされた複写紙カセット内の複写紙を、第1の転写装
置並びに定着装置に送給すると共に前記給紙部下方の紙
収容部に取出し、更に、該紙収容部の第1定着後の裏面
複写された複写紙を、感光ドラムの下部を通過させて第
2の転写装置と定着装置とに送給すると共に排紙トレイ
に取出すことによシ両面複写を得るようにしたので、装
置的に簡単かつ安価に両面複写を行なわせられるように
なった。
ットされた複写紙カセット内の複写紙を、第1の転写装
置並びに定着装置に送給すると共に前記給紙部下方の紙
収容部に取出し、更に、該紙収容部の第1定着後の裏面
複写された複写紙を、感光ドラムの下部を通過させて第
2の転写装置と定着装置とに送給すると共に排紙トレイ
に取出すことによシ両面複写を得るようにしたので、装
置的に簡単かつ安価に両面複写を行なわせられるように
なった。
115口は本発明方法の実施に際して用いられる複写機
の概略縦断面図、第2図社第2態様の複写機の概略縦断
面図である。
の概略縦断面図、第2図社第2態様の複写機の概略縦断
面図である。
Claims (1)
- 給紙部にセットされた複写紙カセット内の複写紙を、第
1の転写装置並びに定着装置に送給すると共に前記給紙
部下方の紙収容部に取出し、更に、該紙収容部の第1定
着後の裏面複写された複写紙を、感光ドラムの下部を通
過させて第2の転写装置と定着装置とに送給すると共に
排紙トレイに取出すことにより両面複写を得るようにし
たことを特徴とする両面複写方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP533084A JPS60156071A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 両面複写方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP533084A JPS60156071A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 両面複写方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60156071A true JPS60156071A (ja) | 1985-08-16 |
Family
ID=11608229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP533084A Pending JPS60156071A (ja) | 1984-01-13 | 1984-01-13 | 両面複写方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60156071A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6912370B2 (en) * | 2000-11-30 | 2005-06-28 | Ricoh Company, Ltd. | Dual sided image printing device and method |
-
1984
- 1984-01-13 JP JP533084A patent/JPS60156071A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6912370B2 (en) * | 2000-11-30 | 2005-06-28 | Ricoh Company, Ltd. | Dual sided image printing device and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1130886A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60247655A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS60156071A (ja) | 両面複写方法 | |
JPS5843465A (ja) | 画像形成装置の再給紙装置 | |
JPH0651554B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS594563A (ja) | 複写装置 | |
JPH02280172A (ja) | 両面画像形成装置 | |
JP2943000B2 (ja) | 自動原稿搬送装置付き静電写真複写機 | |
JPS61295938A (ja) | 給送装置 | |
JPS59114248A (ja) | シ−ト整合装置 | |
JPS6010618B2 (ja) | 両面複写方法 | |
JPH0615392B2 (ja) | 記録装置 | |
JPS6193460A (ja) | 複写装置 | |
JPS61172138A (ja) | 原稿自動搬送装置における原稿搬送方法 | |
JPS5923353A (ja) | 用紙反転機構付複写機 | |
JPS617159A (ja) | 複写機 | |
JPH0555864B2 (ja) | ||
JPS6139065A (ja) | 製本機能を備えた複写機 | |
JPH04358634A (ja) | 給紙装置 | |
JPS61124975A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62290640A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08169647A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0527852B2 (ja) | ||
JPS62105829A (ja) | 原稿自動送り装置 | |
JPH0555863B2 (ja) |