JPS60155911A - 車輪の傾斜度測定装置 - Google Patents

車輪の傾斜度測定装置

Info

Publication number
JPS60155911A
JPS60155911A JP59009502A JP950284A JPS60155911A JP S60155911 A JPS60155911 A JP S60155911A JP 59009502 A JP59009502 A JP 59009502A JP 950284 A JP950284 A JP 950284A JP S60155911 A JPS60155911 A JP S60155911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
rod
inclination
toe
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59009502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0252202B2 (ja
Inventor
Yutaka Fukuda
豊 福田
Koichi Nabeshima
鍋島 廣一
Masamichi Ikeda
池田 正道
Kimiharu Minagawa
皆川 公治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Anzen Motor Car Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Anzen Motor Car Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Anzen Motor Car Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP59009502A priority Critical patent/JPS60155911A/ja
Priority to US06/683,072 priority patent/US4567667A/en
Priority to DE19843446358 priority patent/DE3446358A1/de
Priority to GB08432017A priority patent/GB2153094B/en
Priority to CA000470685A priority patent/CA1231232A/en
Publication of JPS60155911A publication Critical patent/JPS60155911A/ja
Priority to GB08622149A priority patent/GB2179165B/en
Priority to GB08622148A priority patent/GB2179460B/en
Publication of JPH0252202B2 publication Critical patent/JPH0252202B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/24Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes
    • G01B5/255Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring angles or tapers; for testing the alignment of axes for testing wheel alignment

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両の傾斜度測定装置に関し、より詳細には
、自動車の個々の車輪のトー測定に好適な車輪の傾斜度
測定装置に関するものである。
自動車の車輪、特に前輪には操縦安定性を上げる為に、
トー、キャンバ、キャスタ、キングピン角等が設定され
ている。そして、これら種々の71クタを適切に設定し
て、自動車自体の走行性を・安定させることが必要とさ
れる。その中でもトーの正しい設定は、ハンドルの方向
と車の進行方向を整合させることに直接関連し、特に重
要である。
ここで、自動車のトーとは、自動車を上から見た第1図
に於いて、車両1の進行方向りに対する車輪2の傾きθ
を言い、図示される如く進行方向りに対して自動車1の
内側に傾斜している場合をトーイン、外側に傾斜してい
る場合をトーアウトと称す。
自動車の進行方向に対してハンドルの向きを整合させる
為には、車輪個々の自動車の向きに対する傾き、即ちト
ーを測定し左右等しくなる様に個別に修正する必要があ
る。又、近年は、特にバネ下重量を減少させ且つ乗り心
地を改善する為に四輪とも独立懸架型とした自動車が増
加しており、前輪のみならず後輪の個々のトー値も測定
して管理する必要がある。この場合、自動車の前後方向
と車輪の傾斜度測定装置の測定基準線とを整合させるこ
とが難しくその為の整合装置やズレを補正する補正装置
の設備費が高くなる。
本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、簡単
な機構で個々の車輪のトーを正確且つ容易に測定可能な
車輪の傾斜度測定装置を提供することを目的とする。
以下、本発明の構成について、具体的な実施例に基づき
説明する。第2図は本発明の1実施例としての自動車の
車輪のトー測定調整装置Iを示した模式的平面図、第3
図はその内の1個のトー検出装置Tを示した模式的平面
図、第4図はその立面図である。尚、説明の都合上、第
2図に於いては要部を分解すると共に個々のトー検出装
置Tを省略しである。又、第3図では、測定すべき車輪
を載置する測定台が省略されている。第2図に於いて、
ピットP内に、自動車の前、後輪に夫々対応すべく2組
のレール3A、3A及び3B、3Bが図中横方向く以下
幅方向という)に互いに平行に延在させて敷設され、夫
々前輪検出部A及び後輪検出部Bが形成されている。こ
の2組のレールめ中心間距離Eは、自動車のホイールベ
ース開路 (離に等しくなる様に設定されている。尚、
異なったホイールベース間距離を有する自動車を測定す
ることを可能とする為には、公知の任意の技術を、適用
することにより中心間距離Eを自動車のホイールベース
間距離に応じて変更可能な構成とするとよい。レール3
A、3Aには左、右前輪に対応可能に1対の搬送板4^
L’+ 418sレール3e。
3Bに、は左、右後輪に対応可能に1対の搬送板4aL
e48Rsが夫々し、〒ルの延在方向(幅方向)に沿っ
て摺動自在に設置されている。各搬送板4上には、後述
する各車輪のトー測定装置(不図示)が夫々設けられて
いる。 。
而して、同一レール上に設置された対をなす搬送板4A
Lと4AR及び4BLと4BRは、夫々パンタグラフ5
^、5Bを介して連結されており、各左、右搬送板間の
離隔距離を所定範囲内で変更することができる。従って
、左、右車輪間距離(トレッド長さ)が異なる各種自動
車のトー測定が可能となる。この連結機構は次の如く構
成されている。
第3図、第4図にも示される如く、前輪検出部Aの左、
右搬送板4AL、4ARからこれらに固着された横ロッ
ド6L#6Rがレール3Aに平行に夫々延出されている
。各横ロッド6L、6Rの先端には夫々軸5a、5aを
介して回動自在に第1アーム5b、5・わが連結され、
これら第1アーム5b、5bの各先端は軸50を介し1
口動自在に連結されている。各第1アーム5b、5bの
中間には、軸5d 、5dを介して長さが第1アームの
長さの半分である第2アーム5e、5eが回動自在に連
結され、これら第2アーム5e、5eの各先端は軸5f
を介して回動自在に連結されている。この様にパンタグ
ラフ5Aを構成することにより、左、右搬送板JAL、
JAR間の距離Wが変化しても、常に軸5fの位置を横
ロッド6L。
6Rを結ぶ直線り上に保持できる。即ち、軸5fは、距
離Wの変化に応じて直線り上を自在に移動すると共に常
に距離Wの中点に位置している。
各搬送板4^L及び4ARの中心には軸7L。
7Rが設けられ、測定すべき自動車の前後方向に対応す
る縦方向に延在すべく設けられた縦ロッド8L、8Rが
夫々軸7L#7Rを介して回動自在に連結され工いる。
この縦ロッド8L、8Rの先端には、第3図にも示され
る如く、目盛板9 L 19Rが後述する各車−のトー
値を示す指針に対応させて設けられている。これらの目
盛板9は、各縦ロッド8の長手軸に基準目盛(零点)が
整合する様に各縦ロッド8に固着されており、第5図に
示される如く各縦ロッド8が傾斜しても常に零点は長手
軸上に存在する。そして、この1対の縦ロッド8L、8
Rは、各先端部を前述したパンタグラフ5Aと同様に構
成されたパンタグラフIOAを介して離隔距離が可変と
なる様に連結されている。即ち、各縦ロッド8の先端部
に設けられた軸11L、11Rを介して前述した横ロッ
ドC11zy。
6Rと夫々長さが等しい横ロッド12L、12Rが夫々
回動自在に連結され、これら横ロッド12L、12R間
に、各1対の第1アーム10b、1ob及び第2アーム
lQe、10eが軸10a。
10a、10−c、10d及び10fを介して夫々回動
自在に連結されてなるパンタグラフ10Aが°介設され
ている。従って、軸10fは常に軸10a、iQa間の
中点に位置している。而して、2個のパンタグラフ5^
、10Aは、同期用ロッド13Aにより連結されている
。この場合、軸11L、10a、10f、10a及び1
1Rがレール3Aに平行な直線上に位置する様にロッド
13の長さが設定されている。同期用ロッド13Aは、
その両端をパンタグラフ54.10Aの軸5c。
100に夫々回動自在に連結されており、これにより対
向する横ロッド6Lと12L及び6Rと12Rの動作が
同期せしめられる。従って、トー測定時に搬送板4^L
と4ARの位置が変動しても、軸11Lと軸11R間の
距離は常に搬送板4ALと4AR間距離Wと同一に保た
れると共に、各横ロッド12L、12Rがレール3Aに
対して平行に保たれる。即ち、軸7Ll 11L、11
R及び・7Rを頂点とする四辺形が常に平行四辺形を形
成する構成となって、いる。
一方、後輪検出部Bに於ける左、6搬送板4BL、JB
R間にも前輪検出部Bと同一の連結機構が構成されてお
り、同一構成要素には同一符号を付しその説明を省略す
る・。従って、自動車の進入−ル3Bに沿って幅方向に
変動しても、軸7L。
11L’、11R及び7Rを頂点とする四辺形は常に平
行四辺形を形成している。
而して、前輪検出部Aと後輪検出部Bは中央部に長さ補
正部14aが形成された連結ロッド14により夫々の検
出部の対をなす搬送板4A、48− が各レール3A、
、3eに沿りて互いに自在に移動可能に連結されている
。−結ロッド14に於いては、前輪検出部Aに対応する
前ロッド14Aと後輪検出部Bに対応する後ロッド′1
4Bが長基補正部148で全体長さを変更可能に接合さ
れて′&(る。
本例の長さ補正部14aは、一端を線数した円筒状のリ
テーナ14a1とこれに摺動自dに装填されたスライダ
14a2からなり、従って、前ロッに位置した状態で、
即ち連結ロッド14の直線性を維竺したままで、連結ロ
ッド14の全長を自在に伸縮する事ができる。そして、
前ロッド14Aの好適には本例の如く先端が前述したパ
ンタグラフ10^と゛その軸10fを介して回動自在に
連結され、パンタグラフ5Aとはその軸5fを介して対
応する°箇所が回動自在に連結されている。同様に・、
後dツ)’14e’とパンタグラフ5s、’10eも夫
々軸5f、’lOfを介して回動自在に連結されている
。この様に連′結ロッド1゛4を設けることにより、測
定対象の自動車の前後方向車両中心線と連結ロッ゛ド4
の長手軸とを常に自動的に整合きせることかできる。そ
し士、各縦ロッド8と連結ロッド1イとは上述した連結
機構により常に平行に保たれるから、第5図:第6図に
示される如く、連結ロッド14が前後方向社対して傾斜
した場合に於いても各縦ロレド8の方向は常にトー測定
を施すべき自動車の車両中心方向に対して平りとなる。
尚、本明細−に於いては測定音べき自動車の車両中6線
とは、前輪間のトレッド中心と後輪間のトレッド中心と
を結んで形成される直線として定義するもめとする。 
□ 各搬送板4上には、以下に示す如く構成されたトー検出
装置Tが設けられている。第3図、第4図に於いて、本
例では十字形に形成されたターンテーブル15が、縦ロ
ッド8が回動自在に連結されると共に搬送板4の中心に
設けられた軸7を介して搬送板4に沿って回転自在に支
承されている。
ターンテーブル15上には、1対のガイドレール16.
16がその横方向に同一直線に沿って延在すべく適長に
亘り敷設されている。ガイドレール16.16には、夫
々測定すべき車輪2を両側面から挾み付けてそのトー値
を検出する1対の検出具17.17が摺動自在に立設さ
れている。本例の検出具17は、車輪に直接押し当てる
2個の検出板17a、17aを2股に分岐した支持部1
7bで支持してなり、車輪2のタイヤ側面に1対の検出
板17a、17aを当接させて正確にトー値が検出され
る。対向する1対の検出具17の中間でレール16に対
して垂直な方向に検出具17の駆動手段としての例えば
エアーシリンダ18が配設されており、このエアーシリ
ンダ18の両端か゛ら延出しその軸方向に沿って往復直
線移動するロッド18a、18aの先端部に、支持部1
7bの夫々対応する端部が、リンク棒18bにより夫々
軸18c、17cを介してその周りに回動自在に連結さ
れている。従って、エアーシリンダ18に圧縮器(不図
示)からエアーが導入されロッド18a、18aが互い
に反対方向に突出するに伴い、各リンク棒18bを介し
て1対の検出具17.17がガイドレール16に沿って
近接すべく移動せしめられ、車輪2を確実に挾む。尚、
本例における車輪2を載置する各測定台19は、ピット
P底部から立設された支柱19aによりグランドライン
Gと同一レベルに支持される様に、各車輪2が位置する
各領域に対応させて夫々形成されている。
而して、各ターンテーブル15には、トーを指示する指
示部としての指針20が、エアシリンダ18の長手軸に
沿って前述した縦ロッド8に固設されている目盛板9に
対応すべく、夫々突設されている。従って、指針20の
延在方向は1対の検 1出具17.17間に挾持される
車輪2の幅方向における中心線C1と常に向きが一致す
る構成となっている。
叙上の如く構成された上記実施例の動作について、以下
に説明する。
測定すべき自動車を自走させ4箇所の測定台19上に対
応する各車輪2を載置した後停止仝せる。
この場合、第5図及び第6図に示される如く、自動車が
トー測定装置Iの前後方向に対して斜に進入し、その前
後方向車両中心線が測定装置Iの前後方向に対して傾斜
し易い。然るに本例に於いては、本発明に係る連結機構
の効果により、連結ロッド14は常に自動的に車両中心
線に整合せしめられている。又、前述した如く、連結機
構の効果により軸11.7.5f及び10fを頂点とす
る各四辺形も常に平行四辺形を形成する。従って、各検
出装置Tが装設されている搬送板4に回動自在に連結さ
れた各縦ロッド8の向きは、常に車両中心線に対して平
行に位置し、各目盛板9の零点は常に車両中心線の向き
を示している。車輪2を各測定台19に載置させた後は
、自動車のハンドルの向きを車両中心方向(前後方向)
に合せておく。
次に、各エアーシリンダ18内に空気を注入し、各検出
装置Tに於いて対向している検出具17゜17を近接さ
せ各車輪2を確実に両側面から挾みつける。この際、各
車輪2の車両中心方向に対する傾斜度合、即ちトーに応
じてターンテーブル15が軸7を中心として回転する。
この場合、第4図に於いて、車輪2はその幅方向中心線
C1が多少なりともターンテーブル15の幅方向中心面
測定台19上に載置されているの が通常であるが、搬送板4のレール3に沿った自在摺動
効果により、検出具17の挾み付は動作が実施されるの
と共に自動的にさしたる強制力も必要とせず容易にター
ンテーブル15の幅方向中心線C2を車輪2の幅方向中
心線C1に整合させることがで−きる。従って、各ター
ンテーブル15に付設された指針20の指す方向と車輪
2の幅方向中心線C+の位置する方向が一致し、対応す
る各目盛板9から指針20の示す値を読み取れば、これ
が各車輪2のトー値を表わす。即ち、各目盛板9の零点
は上述した如く常に車両中心線の向きを示している為、
測定装置Iに対する測定対象車両の傾き度合に応じた補
正が不要となり、指針20が直接各車輪の真のトー値を
示す。かくして、作業者が各指針20を注視しながら前
、後の左、布台車輪の各トー値が所定の値で等しくなる
様に各車輪のトーを修正すれば、自動車の進行方向とハ
ンドルの向きが整合される。
尚、上記実施例においては、左右搬送板間にパンタグラ
フを介在させであるが、同一トレッド長さを有する自動
車のトー値を測定する場合であればパンタグラフを省略
することも可能である。この場合、軸11L、11R間
及び軸7L、7R間の各中点と連結ロッド14とを互い
に回動自在に連結すれば良い。又、ビットPは各車輪の
測定部に対応させて個々に設け、レール3を所要距離だ
け敷設する機構としても良い。これにより、各測定台を
容易に形成することができる。但しこの場合、連結機構
等を収納するスペースを適切に確保する必要がある。
次に、本発明の他の実施例について説明する。
本例のトー測定装置は、第7図に示される如く、各車輪
の測定部に於いて、縦ロッド8を搬送板4の幅方向の中
心から車両中心とは反対側に適長距離ずらした位置に設
けた軸7に回動自在に連結し、これに当接対象の移動量
を検出するセンサ21を設ける。センサ21には、検出
トー値を表示する表示部22が接続されている。このセ
ンサ21は、その検知棒21aの長手軸方向が縦ロッド
8の長手軸方向に対して垂直となる様に縦ロッド8に固
着されている。一方、ターンテーブル15にはその幅方
向に於ける中心線C2に沿って延在すべく被検知棒23
が突設されており、これに検知棒21aの先端を当接さ
せである。その他の構成は、前述の実施例と同一であり
、同一要素には同一符号を付しその説明を省略する。
以上の如く構成された本実施例においても、第8図に示
される如く、測定対象の自動車が測定装置Iの前後方向
に対して傾斜して位置した場合、 1前述の実施例と同
様に縦ロッド8の向きは常に車両中心方向に平行となる
様に保持される。従って、この縦ロッド8に固着された
センサ21が検出する被検出部23の移動量は、既に車
両中心線の傾斜度合に対する補正がなされた値であり、
補正を必要としない簡単な演算処理により直ちに各車−
のトー値が表示部22に表示部れる。本例によれば、最
小限のセンサ数と簡単な演算処理回路によ y’99)
Ltぷ二L::’、″゛″°−“゛る安価な 以上詳述した如く、本発明によれば、各車輪の。
傾きを指示する指示部と基準を車両中心線の向きに常時
自動的に整合させた状態で指示部の指示を受け取る受取
部とを設けることにより、トー測定に際して測定対象車
両のトー測定装置に対する前後方向(車両中心方向)の
傾斜度合に応じた補正が不要となる。従って、個々の車
輪のトー値を同時に且つ正確に測定可能なトー測定装置
を、上記補正処理が不要な簡単な機構により安価に製造
可能となる。尚、本発明は、上記の特定の実施例に限誓
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲に於いて
種々の変形が可能であることは勿論である。例えば、伸
縮自在な連結ロッド14は、上記実施例の如く前、後検
出部で夫々連結された1対の搬送板−の中点を連結する
のではなく、前。
後に対向す゛る右側 及び/又は 左側の搬送板間を直
接連結する構成、とじても良い。
【図面の簡単な説明】
第“1、図は自動率のトーを示した説明図、第2図は本
4明の1実施例の1部を分解して示した模式図、第3図
、第4図は夫々本発明の1実施例に於ける1個のトー検
出装置を示した平面図と立面図、第5図、第6図は夫々
本発明の1実施例に於いて車両中心線が傾斜した場合を
示した全体模式図と部分平面図、第7図、第8図は夫々
本発明の他の実施例を示した部分模式図と車両中心線が
傾斜した場合を示した部分模式図である。 〈符号の説明) 2: 車輪 4: 搬送板 6.12 : 横ロッド 8: 縦ロッド9: 目盛板
 14: 連結ロンド 20: 指針 21: センサ 23二 被検知棒 特許出願人 安全自動車 株式会社 同 本田技研工業 株式会社 第1図 第7図 12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ′1.車両の前後方向に対する各車輪の傾斜度を測定す
    る傾斜度測定装置に於いて、少なくとも水平方向に回動
    自在に設けられ各車輪の側面に追従して接触し該側面の
    傾斜度を検出する検出板と該検出板に追従して水平方向
    に移動可能に設けられた前記側面の方向を指示する指示
    部とを備えると共に該検出板及び指示部を含む全体が水
    平方向に移動自在に支持されてなる少なくとも前後各1
    対ずつの4個の車輪傾斜度検出手段と、4個の前記各傾
    斜度検出手段を常時平行四辺形を形成する様に連結する
    連結機構と、前記連結機構に於ける前後の傾斜度検出手
    段を連結する連結部材に追従して水平方向に移動し前記
    指示部の指示を受け取る受取部を備えた表示手段とを有
    することを特徴とする車輪の傾斜度測定装置。 2、上記第1項に於いて、前記指示部は各車輪の幅方向
    に於ける中心線に沿って延在すべく設けられた指針であ
    り、前記受取部は前記支持部に対応すべく設けられた目
    盛板であることを特徴とする車輪の傾斜度測定装置。 3、上記第1項に於いて、前記支持部は各車輪の幅方向
    に於ける中心線に沿って延在すべく設けられた被検知棒
    であり、前記受取部は前記被検知棒に先端を当接させ前
    記被検知棒の移動1を検出して電気信号として出力する
    センサであることを特徴とする車輪の傾斜度測定装置。
JP59009502A 1984-01-24 1984-01-24 車輪の傾斜度測定装置 Granted JPS60155911A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59009502A JPS60155911A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 車輪の傾斜度測定装置
US06/683,072 US4567667A (en) 1984-01-24 1984-12-18 Method and apparatus for measuring the inclination of the wheels of an automobile
DE19843446358 DE3446358A1 (de) 1984-01-24 1984-12-19 Verfahren und einrichtung zum messen der schraegstellung der raeder eines fahrzeugs
GB08432017A GB2153094B (en) 1984-01-24 1984-12-19 Measuring the orientation of automobile wheels
CA000470685A CA1231232A (en) 1984-01-24 1984-12-20 Method and apparatus for measuring the inclination of the wheels of an automobile
GB08622149A GB2179165B (en) 1984-01-24 1986-09-15 Vehicle wheel inclination measuring
GB08622148A GB2179460B (en) 1984-01-24 1986-09-15 Vehicle wheel inclination measuring

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59009502A JPS60155911A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 車輪の傾斜度測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60155911A true JPS60155911A (ja) 1985-08-16
JPH0252202B2 JPH0252202B2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=11722012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59009502A Granted JPS60155911A (ja) 1984-01-24 1984-01-24 車輪の傾斜度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155911A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817310A1 (de) * 1987-05-20 1989-01-05 Honda Motor Co Ltd Radpruefvorrichtung mit andruckrollen
JPS6435301A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Wheel confronting device
US4901560A (en) * 1987-05-20 1990-02-20 Honda Giken Kogyo K.K. Roller clamp type wheel examining apparatus
JP2008264635A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Kendensha:Kk 固液分離装置
CN108007419A (zh) * 2017-12-08 2018-05-08 蒋央芳 一种整车双前桥转角测量装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3817310A1 (de) * 1987-05-20 1989-01-05 Honda Motor Co Ltd Radpruefvorrichtung mit andruckrollen
US4901560A (en) * 1987-05-20 1990-02-20 Honda Giken Kogyo K.K. Roller clamp type wheel examining apparatus
DE3817310C2 (de) * 1987-05-20 1994-06-01 Honda Motor Co Ltd Gerät und Geräte-Anordnung zur Fahrzeugradprüfung
JPS6435301A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Honda Motor Co Ltd Wheel confronting device
JPH0584842B2 (ja) * 1987-07-31 1993-12-03 Honda Motor Co Ltd
JP2008264635A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Kendensha:Kk 固液分離装置
CN108007419A (zh) * 2017-12-08 2018-05-08 蒋央芳 一种整车双前桥转角测量装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0252202B2 (ja) 1990-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1231232A (en) Method and apparatus for measuring the inclination of the wheels of an automobile
US5111585A (en) Method and apparatus for measuring and adjusting the wheel alignment of automotive vehicles
JPH04232410A (ja) 自動車のホイールの角度関係を測定する方法及びその装置
RU1831671C (ru) Способ определени и регулировани положени колес автомобил и устройство дл его осуществлени
JPS60155911A (ja) 車輪の傾斜度測定装置
EP0685724B1 (en) Car stability measuring equipment and stability regulation method
US5327655A (en) Method and apparatus for vehicle alignment
JP3476530B2 (ja) 車両の走行特性測定装置及び車両のホイールアライメント調整方法
US4967480A (en) Four-wheel alignment and measuring tool
JPH0481634A (ja) 車両のホイールアライメント測定方法及びその装置
JPS6141913A (ja) 車輪の傾斜度測定方法及びその装置
CN109060365A (zh) 一种检测轿车后轴倾角的机器
CN111076959B (zh) 一种胶轮转向架列车车轮定位方法
JP2622600B2 (ja) 車両複合試験装置
EP0704669A2 (en) Vehicle wheel alignment system and method
JPH0361888B2 (ja)
CN210427011U (zh) 一种检测轿车后轴倾角的机器
JP2868212B2 (ja) 車両試験装置
JPS601509A (ja) 車輪の傾斜度測定装置
CN206208244U (zh) 一种用于测量汽车推力线的水平固定装置
JP3354174B2 (ja) 車両の車輪のアラインメント方法および装置
JPS59112206A (ja) 自動車の車輪整列補正方法及び装置
US2124902A (en) Radius turning apparatus
CN216014601U (zh) 一种后桥调整助力臂装置及其汽车四轮定位用集成试验台
CN112284243B (zh) 一种多编组胶轮智轨电车的转向系统传感器调校方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term