JPS60155774A - 合成繊維材料の溶融紡糸用紡糸配合物 - Google Patents
合成繊維材料の溶融紡糸用紡糸配合物Info
- Publication number
- JPS60155774A JPS60155774A JP60008557A JP855785A JPS60155774A JP S60155774 A JPS60155774 A JP S60155774A JP 60008557 A JP60008557 A JP 60008557A JP 855785 A JP855785 A JP 855785A JP S60155774 A JPS60155774 A JP S60155774A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spinning
- weight
- agent
- synthetic fiber
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/184—Carboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
- D06M13/188—Monocarboxylic acids; Anhydrides, halides or salts thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/11—Compounds containing epoxy groups or precursors thereof
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M13/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
- D06M13/10—Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
- D06M13/144—Alcohols; Metal alcoholates
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M7/00—Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made of other substances with subsequent freeing of the treated goods from the treating medium, e.g. swelling, e.g. polyolefins
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06M—TREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
- D06M2200/00—Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
- D06M2200/40—Reduced friction resistance, lubricant properties; Sizing compositions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
合成繊維材料の浴融紡糸及び該材料のテクスチュアード
又バインダストリアルフィラメントへの加工の場曾マル
チフイラメン、トを撚りなしにボビン上に巻き付ける。
又バインダストリアルフィラメントへの加工の場曾マル
チフイラメン、トを撚りなしにボビン上に巻き付ける。
単細管は平行的糸束として存在し、その際単細管の結合
は唯多かれ少かれ著しく際立った紡糸配合物の付着作用
により生ぜしめられる。引き続いての延伸工程に於てこ
れらフィラメントは通常1メートル肖り若干の撚りの保
護よりを得る。併しこの保護よりは多くの次の加工工程
にとって十分ではない。
は唯多かれ少かれ著しく際立った紡糸配合物の付着作用
により生ぜしめられる。引き続いての延伸工程に於てこ
れらフィラメントは通常1メートル肖り若干の撚りの保
護よりを得る。併しこの保護よりは多くの次の加工工程
にとって十分ではない。
それ故糸は別の工程でよるか又は併しのり付は膜で被覆
して保護せねばならぬ。高より及びのり付けは高価な追
加的工程である。それ故ずっと前から、この手段が不必
要になる様にフィラメントの糸結束を改善する為に二者
択一を捜した。
して保護せねばならぬ。高より及びのり付けは高価な追
加的工程である。それ故ずっと前から、この手段が不必
要になる様にフィラメントの糸結束を改善する為に二者
択一を捜した。
従来使用された紡糸配合物は糸結束剤として添加剤例え
ばサルコシド又は高粘稠重合体例えばポリイソブチレン
を含有する。この種類の物質は、使用される濃度次オで
、紡糸配付物単細管間の接着強さを高めることによって
紡糸配合物の糸結束作用を改善することができる。併し
これによって一時的糸結束のみが得られる。何となれば
これら物質は最初の湿潤工程例えば染色の際再び洗出さ
れるからである。多くのこの糸結束剤が有する別の欠点
はその不十分な熱安定性である。このことにより、これ
を紡糸配合物−これはテクスチュ了−ド1じ工又は併し
インダストリアルフィラメント(これに熱延伸工程を実
施せねばならぬ)のためのものである−に1史用するこ
とが著しく限られΣ。
ばサルコシド又は高粘稠重合体例えばポリイソブチレン
を含有する。この種類の物質は、使用される濃度次オで
、紡糸配付物単細管間の接着強さを高めることによって
紡糸配合物の糸結束作用を改善することができる。併し
これによって一時的糸結束のみが得られる。何となれば
これら物質は最初の湿潤工程例えば染色の際再び洗出さ
れるからである。多くのこの糸結束剤が有する別の欠点
はその不十分な熱安定性である。このことにより、これ
を紡糸配合物−これはテクスチュ了−ド1じ工又は併し
インダストリアルフィラメント(これに熱延伸工程を実
施せねばならぬ)のためのものである−に1史用するこ
とが著しく限られΣ。
本発明の対象は、平滑剤、乳flZ剤、湿潤剤、界面活
性剤及び場合によりその他の添加剤を基剤とする合成繊
維材料の溶融紡糸用紡糸組成物に於て、C8−024−
エポキシアルキル化合’111−30好ましくH5−1
5重量%を含有することを特徴とする上記組成物である
。
性剤及び場合によりその他の添加剤を基剤とする合成繊
維材料の溶融紡糸用紡糸組成物に於て、C8−024−
エポキシアルキル化合’111−30好ましくH5−1
5重量%を含有することを特徴とする上記組成物である
。
更に本発明の対象は、合成繊維材料の浴融紡重量%(Q
tkで塗り、その後150−250t:’に加熱する上
記方法である。
tkで塗り、その後150−250t:’に加熱する上
記方法である。
上記の08−024− 二ボ牛ジアルキル化合#IJハ
ネ飽和Ca−024−アルキル残基を含有する脂肪酸、
脂肪アルコール、脂肪酸エステル又はイレフインから誘
導されるc 1又に若干のエポキシ基の導入は会知の方
法により例えば少くとも1個の炭素二重結合をアルキル
残基中に含まれる化合物と過#t1と水素をギ酸の存在
下反応させて行われる。好ましい生成物に不飽和CI2
− ’01−脂肪酸、−脂肪アルコール、−脂肪酸エス
テル又はイレフインのエポキシ比生成柳である。適当な
生成物の例は脂肪酸メチルエステル、大豆脂肪酸メチル
エステル、大豆油、不飽和C12’18−脂肪アルコー
ルの混合物、ヘキサデセン−1,2のエポキシ1じ生成
物である。エポキシ慣し合物は通常の種類の、平滑剤、
乳1し剤、湿潤剤、界面活性剤及び揚台により別の添加
剤からなる紡糸配付物中に1−50重量翅珠に5−15
重量%の量で混入される。この様な紡糸配合物の使用は
常法で溶融紡糸に直後行われる。適用は水性孔1じ液又
は有機溶剤例えば石油ベンジン中の溶液の形態で又は、
濃厚な配付物の粘度が適用に適する場合、稀釈せずに行
われる。塗布量に活性物質について計算して約0.5−
2.0重量%である。塗布に塗布ロールを用いて又は配
量ポンプにより適当なアプリケーターを介して行われる
。本発明による紡糸配合物の典型的な組成は次の組成 55−60重量%の平滑剤、 8−20重置火のエポキシ化付物、 30−45重量%の乳化剤、湿潤剤、界面活性剤、残余
水 からなる。
ネ飽和Ca−024−アルキル残基を含有する脂肪酸、
脂肪アルコール、脂肪酸エステル又はイレフインから誘
導されるc 1又に若干のエポキシ基の導入は会知の方
法により例えば少くとも1個の炭素二重結合をアルキル
残基中に含まれる化合物と過#t1と水素をギ酸の存在
下反応させて行われる。好ましい生成物に不飽和CI2
− ’01−脂肪酸、−脂肪アルコール、−脂肪酸エス
テル又はイレフインのエポキシ比生成柳である。適当な
生成物の例は脂肪酸メチルエステル、大豆脂肪酸メチル
エステル、大豆油、不飽和C12’18−脂肪アルコー
ルの混合物、ヘキサデセン−1,2のエポキシ1じ生成
物である。エポキシ慣し合物は通常の種類の、平滑剤、
乳1し剤、湿潤剤、界面活性剤及び揚台により別の添加
剤からなる紡糸配付物中に1−50重量翅珠に5−15
重量%の量で混入される。この様な紡糸配合物の使用は
常法で溶融紡糸に直後行われる。適用は水性孔1じ液又
は有機溶剤例えば石油ベンジン中の溶液の形態で又は、
濃厚な配付物の粘度が適用に適する場合、稀釈せずに行
われる。塗布量に活性物質について計算して約0.5−
2.0重量%である。塗布に塗布ロールを用いて又は配
量ポンプにより適当なアプリケーターを介して行われる
。本発明による紡糸配合物の典型的な組成は次の組成 55−60重量%の平滑剤、 8−20重置火のエポキシ化付物、 30−45重量%の乳化剤、湿潤剤、界面活性剤、残余
水 からなる。
慣用の平滑剤は鉱油、脂肪酸エステル及びアルキlノン
オキシド付加物又は−重合体である。
オキシド付加物又は−重合体である。
乳1ど剤、湿潤剤及び界面活性剤としては陰イオン及び
非イオン界面活性剤例えば高級脂肪アルコール、アルキ
ルフェノール又は別の脂肪物質、トリエタノールアミン
石けん、アルカンスルホネート、燐酸エステルへのエチ
レンオキシド付加物等が考慮される。紡糸配合物の適用
後処理系を熱処理に付し、その際15O−250C好行
うことができる。通常の室温又は貯蔵′1i1度で配合
物に長時間にわたって安定である。
非イオン界面活性剤例えば高級脂肪アルコール、アルキ
ルフェノール又は別の脂肪物質、トリエタノールアミン
石けん、アルカンスルホネート、燐酸エステルへのエチ
レンオキシド付加物等が考慮される。紡糸配合物の適用
後処理系を熱処理に付し、その際15O−250C好行
うことができる。通常の室温又は貯蔵′1i1度で配合
物に長時間にわたって安定である。
本方法は、ポリアミド(PA)1.t’lJエステル(
pxs )又はポリオレフィン例えばポリプロピレン(
ど?P ) からなるテクスチュア〒ドフィラメント、
インダストリアルフィラメント又はBOF −7イラメ
ント(バルキー処理した連続フィラメント)の製造の際
の永久、温度−及び洗出安定性の達成に適する。通常の
方法経過の変史は熱処理を除いて必要でない。
pxs )又はポリオレフィン例えばポリプロピレン(
ど?P ) からなるテクスチュア〒ドフィラメント、
インダストリアルフィラメント又はBOF −7イラメ
ント(バルキー処理した連続フィラメント)の製造の際
の永久、温度−及び洗出安定性の達成に適する。通常の
方法経過の変史は熱処理を除いて必要でない。
例
以下に記載の紡糸配合物を1(]−2596水性乳化液
として溶融紡糸工程の直後榴々な轍維材料上に塗る。適
用は塗布ロールにより水不含配合物に対しo、 5−
i、 5重量%の量で行われる。
として溶融紡糸工程の直後榴々な轍維材料上に塗る。適
用は塗布ロールにより水不含配合物に対しo、 5−
i、 5重量%の量で行われる。
塗布に続いて150−230cへの加熱による熱固着が
行われる、例7の配付物はエポキシ11Z合物を含有せ
ずそして比較物質として使用される。糸結束効果は次の
様にして試験される:試験さるべき糸を支持装置に垂直
に張って固定する。糸の全長n 50 cmである。糸
の下端は5、7 f / cexの重量で負荷される。
行われる、例7の配付物はエポキシ11Z合物を含有せ
ずそして比較物質として使用される。糸結束効果は次の
様にして試験される:試験さるべき糸を支持装置に垂直
に張って固定する。糸の全長n 50 cmである。糸
の下端は5、7 f / cexの重量で負荷される。
糸は糸長40cInで鋭いはさみを用いて切断する。突
然の糸張力除荷により単純管中の糸自由端のはぐれ−こ
れは配合物により生ぜしめられた糸結束有基を評価し、
その際20回の単測定からの平均値が試験値として示さ
れるC (文献: Bucc−ner 、R,、、S:
hroc 、R,、Texcllcs:hnif 29
(1979)4.第223頁) 例 1 50%の1−トリデシルステアレート 10%の大豆メチルエステル−エポキシド14%の硬化
ひまし油+25 ]1cO11%のやし脂肪アルコール
+6 KO9%のオレイン酸モノ/ジグリセリド 6%の石油スルホネート、Na−塩 例 2 40%のトリメチロールプロパン−トリーペラルゴン酸
エステル 15ぢのエポキシステアリ酸メチルエステル13%のす
レイルアルコール+5 [013%の石油スルホネート
、Na−塩 7%の硬にひまし油+25E0 9%のトリエタノールアミンオレエート5%の水 例 5 50%のKo/PO−共重合体、分子量150口、EO
−po−比5ニア 15%の大豆メチルエステル−エポキシド25%のノニ
ルフェノール+10E0 10%の硬化ひまし油+25EO 例 4 50XのKO/PO−共重合体、分子量2000、KO
/PO−比1:1 10鰭の012 ”−018−エポキシ脂肪アルコール
−混合物20Xのノニルフェノール+15E0 20%の硬化ひまし油+25EO 例 5 50%の1−ヘキサデシルステアレート10翅の大豆油
−エポキシド 10%のすレイン重上)/ジグクセ9110%のCI2
−014−脂肪アルコール+5 KO15%のC12−
C18−脂肪アルコール+6E叶千ノ/ジ燐酸エステル
、K−塩 5%の硬化ひまし油+25E0 例 6 50%のKO/PO共重合体、分子量21−比1:1 20%のエポキシヘキサデカン−1,220%のノニル
フェノール+6.5KO10%のノニルフェノール+1
5EO 例 7(比較例) 45%のトリメチルプロパン−トリ!・エステル 20%のオレイルアルコール+5 z。
然の糸張力除荷により単純管中の糸自由端のはぐれ−こ
れは配合物により生ぜしめられた糸結束有基を評価し、
その際20回の単測定からの平均値が試験値として示さ
れるC (文献: Bucc−ner 、R,、、S:
hroc 、R,、Texcllcs:hnif 29
(1979)4.第223頁) 例 1 50%の1−トリデシルステアレート 10%の大豆メチルエステル−エポキシド14%の硬化
ひまし油+25 ]1cO11%のやし脂肪アルコール
+6 KO9%のオレイン酸モノ/ジグリセリド 6%の石油スルホネート、Na−塩 例 2 40%のトリメチロールプロパン−トリーペラルゴン酸
エステル 15ぢのエポキシステアリ酸メチルエステル13%のす
レイルアルコール+5 [013%の石油スルホネート
、Na−塩 7%の硬にひまし油+25E0 9%のトリエタノールアミンオレエート5%の水 例 5 50%のKo/PO−共重合体、分子量150口、EO
−po−比5ニア 15%の大豆メチルエステル−エポキシド25%のノニ
ルフェノール+10E0 10%の硬化ひまし油+25EO 例 4 50XのKO/PO−共重合体、分子量2000、KO
/PO−比1:1 10鰭の012 ”−018−エポキシ脂肪アルコール
−混合物20Xのノニルフェノール+15E0 20%の硬化ひまし油+25EO 例 5 50%の1−ヘキサデシルステアレート10翅の大豆油
−エポキシド 10%のすレイン重上)/ジグクセ9110%のCI2
−014−脂肪アルコール+5 KO15%のC12−
C18−脂肪アルコール+6E叶千ノ/ジ燐酸エステル
、K−塩 5%の硬化ひまし油+25E0 例 6 50%のKO/PO共重合体、分子量21−比1:1 20%のエポキシヘキサデカン−1,220%のノニル
フェノール+6.5KO10%のノニルフェノール+1
5EO 例 7(比較例) 45%のトリメチルプロパン−トリ!・エステル 20%のオレイルアルコール+5 z。
14cXの石油スルホネート、Na−塩7%の硬化ひま
し油+25E0 10%のトリエタノールアミンオレ二一4%の水 糸結束$111定の結果を表1に示す。
し油+25E0 10%のトリエタノールアミンオレ二一4%の水 糸結束$111定の結果を表1に示す。
表 1
■布量 紡 糸 物 固定温度 %糸結束(C)
19 ナイロン 6. 180 92
1100 clcax
210
1.1 PEt8. 1250 230 95dcex
f 220 1.5 PFi8. 167 160 95dcsx
f 54 1゜2 PF、1200 150 90dcex f
6B 0.5 ナイロン 66、180 8844 tlce
x 13 1.3 PF、2200 150 90dcex r
204 1.1PmB、−125026 dcvx r 220
f 220 1.5 PFi8. 167 160 95dcsx
f 54 1゜2 PF、1200 150 90dcex f
6B 0.5 ナイロン 66、180 8844 tlce
x 13 1.3 PF、2200 150 90dcex r
204 1.1PmB、−125026 dcvx r 220
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 平滑剤、乳化剤、湿潤剤、界面活性剤及び場合に
よりその他の添加剤を基剤とする合成繊維材料の浴融紡
糸用紡糸組成物に於て、C8−024−エポキシアルキ
ル化合at−so好ましくに5−15重量%を含有する
ことを特徴とする上記配付物。 2、 不飽和CI2−018−脂肪族、−脂肪アルコー
ル、−脂肪酸エステル又はオレフィンのア、ボキシ化生
成物を含有する特許請求の範囲第1項記載の紡糸配合物
。 5、 脂肪酸メチルエステル、大豆脂肪酸メチルエステ
ル、大豆油、不飽木OC12−018−脂肪アA/ コ
−ル(1) di付物、ヘキサデセン−1,2ノエポキ
シ化生成物を含有する特許請求の範囲第1項又に第2項
記載の紡糸配合物。 4、 次の組成 35−60重景%の平滑剤、 8−20重tにのエポキシ化合物、 30−45重量%の乳1に剤、湿潤剤、界面活性剤、残
余 水 を有する特許請求の範囲第1項乃至第3項のいづれかy
c記載の紡糸配合物。 5、 ポリアミド、ポリエステル又はポリでレフインか
らなる合成繊維材料の溶融紡糸の際永久糸結束効果を達
成する方法に於て、溶融紡糸に続いて平滑剤、乳?し剤
、湿潤剤、界面活性剤及び場付によりその他の添加剤を
基剤とする合成繊維材料の溶融紡糸用紡糸配付物に於て
、C8−024−エポキシアルキル化合物1−30好ま
しくに5−15重量%を含有する該配合物を、活性物質
として計算して、0,3−2.0重量%糸東上に適用し
そしてこれを引き続いて15O−250C好ましくは1
5G−25DCで熱処理に付することを特徴とする上記
方法。 6、平滑剤、乳Ie剤、湿潤剤、界面活性剤及び場合に
よりその他の添加剤を基剤とする合成繊維材料の溶融紡
糸用紡糸配合物に於て、C8−024−エポキシアルキ
ル1じ合物1−50好ましくff5−15重量%を含有
する上記配合物を非稀釈形態で又は水性孔1じ液として
又は有機浴剤中の浴液としC使用する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19843402155 DE3402155A1 (de) | 1984-01-23 | 1984-01-23 | Spinnpraeparation fuer das schmelzspinnen von synthetischen fasermaterialien |
DE3402155.8 | 1984-01-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60155774A true JPS60155774A (ja) | 1985-08-15 |
Family
ID=6225637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60008557A Pending JPS60155774A (ja) | 1984-01-23 | 1985-01-22 | 合成繊維材料の溶融紡糸用紡糸配合物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4654153A (ja) |
EP (1) | EP0151402B1 (ja) |
JP (1) | JPS60155774A (ja) |
AT (1) | ATE51651T1 (ja) |
BR (1) | BR8500268A (ja) |
DE (2) | DE3402155A1 (ja) |
ES (1) | ES8605874A1 (ja) |
MX (1) | MX161543A (ja) |
TR (1) | TR22796A (ja) |
ZA (1) | ZA85503B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0657541A (ja) * | 1992-07-30 | 1994-03-01 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 合成繊維の製造方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3830468A1 (de) * | 1988-09-08 | 1990-03-15 | Henkel Kgaa | Polyurethanhaltige spinnpraeparationen |
US5263308A (en) * | 1992-02-28 | 1993-11-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Method for ply-twisting yarns having low levels of finish |
US5464546A (en) * | 1994-06-16 | 1995-11-07 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Thermally stable textile lubricants |
US5478485A (en) * | 1994-06-16 | 1995-12-26 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Thermally stable textile lubricants |
US5840280A (en) * | 1996-05-30 | 1998-11-24 | Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. | Silicone copolyol formulated hairspray compositions |
CN101307564B (zh) * | 2008-04-09 | 2011-04-20 | 张金惠 | 涤纶短纤维双组份组合油剂及制备方法 |
CN103174021B (zh) * | 2013-03-20 | 2014-11-19 | 常州市灵达化学品有限公司 | 一种环境友好型腈纶油剂 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5413527A (en) * | 1977-07-02 | 1979-02-01 | Naoyuki Koga | Method of making tokobashira piller |
JPS57171714A (en) * | 1981-04-16 | 1982-10-22 | Teijin Ltd | Surface modified synthetic fiber having low friction |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2774774A (en) * | 1954-03-26 | 1956-12-18 | Fmc Corp | In situ epoxidation of oleic acid using formic acid |
JPS5025893A (ja) * | 1973-07-16 | 1975-03-18 | ||
JPS5234100A (en) * | 1975-09-08 | 1977-03-15 | Unitika Ltd | Production of nonconductile canvas |
JPS5331898A (en) * | 1976-08-31 | 1978-03-25 | Toyo Boseki | Oil agent for processing polyester fiber |
JPS5430997A (en) * | 1977-08-12 | 1979-03-07 | Kao Corp | Lubricating composition for treating synthetic fiber |
US4199647A (en) * | 1977-11-30 | 1980-04-22 | Basf Wyandotte Corporation | Fiber lubricants derived from polyethoxylated and polyoxyalkylated reaction products of an alpha-olefin epoxide and a fatty alcohol |
US4371658A (en) * | 1980-05-05 | 1983-02-01 | Allied Corporation | Polyamide yarn spin finish containing a glyceride and oxidized polyethylene |
DD150913A1 (de) * | 1980-05-22 | 1981-09-23 | Juergen Peschel | Gleitmittel |
JPS5789668A (en) * | 1980-11-19 | 1982-06-04 | Unitika Ltd | Production of polyester fiber having good adhesiveness with rubbers |
US4356219A (en) * | 1980-12-03 | 1982-10-26 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Treated yarn, method of preparation and rubber/cord composite |
US4348517A (en) * | 1980-12-09 | 1982-09-07 | Allied Chemical Corporation | Process and finish composition for producing adhesive active polyester yarn |
JPS57128271A (en) * | 1981-01-29 | 1982-08-09 | Unitika Ltd | Production of polyester fiber with good adhesiveness with rubbers |
JPS5865067A (ja) * | 1981-10-08 | 1983-04-18 | 東レ株式会社 | 繊維処理剤 |
US4517245A (en) * | 1984-01-26 | 1985-05-14 | Hitco | Non-ionic epoxy resin emulsion finishes for carbon fibers |
-
1984
- 1984-01-23 DE DE19843402155 patent/DE3402155A1/de not_active Withdrawn
- 1984-12-13 US US06/681,707 patent/US4654153A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-12-19 TR TR9653A patent/TR22796A/xx unknown
- 1984-12-21 MX MX203861A patent/MX161543A/es unknown
-
1985
- 1985-01-14 EP EP85100312A patent/EP0151402B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1985-01-14 DE DE8585100312T patent/DE3576974D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1985-01-14 AT AT85100312T patent/ATE51651T1/de not_active IP Right Cessation
- 1985-01-22 ZA ZA85503A patent/ZA85503B/xx unknown
- 1985-01-22 ES ES539729A patent/ES8605874A1/es not_active Expired
- 1985-01-22 JP JP60008557A patent/JPS60155774A/ja active Pending
- 1985-01-22 BR BR8500268A patent/BR8500268A/pt unknown
-
1986
- 1986-11-13 US US06/930,599 patent/US4871592A/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5413527A (en) * | 1977-07-02 | 1979-02-01 | Naoyuki Koga | Method of making tokobashira piller |
JPS57171714A (en) * | 1981-04-16 | 1982-10-22 | Teijin Ltd | Surface modified synthetic fiber having low friction |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0657541A (ja) * | 1992-07-30 | 1994-03-01 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 合成繊維の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR8500268A (pt) | 1985-09-03 |
DE3576974D1 (de) | 1990-05-10 |
ZA85503B (en) | 1985-09-25 |
US4654153A (en) | 1987-03-31 |
ES539729A0 (es) | 1986-04-01 |
TR22796A (tr) | 1988-07-19 |
ATE51651T1 (de) | 1990-04-15 |
ES8605874A1 (es) | 1986-04-01 |
EP0151402B1 (de) | 1990-04-04 |
MX161543A (es) | 1990-10-25 |
EP0151402A2 (de) | 1985-08-14 |
EP0151402A3 (en) | 1988-03-23 |
US4871592A (en) | 1989-10-03 |
DE3402155A1 (de) | 1985-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5234720A (en) | Process of preparing lubricant-impregnated fibers | |
US4137181A (en) | Staple fiber, finish therefor and process for use of same | |
JPS6317951B2 (ja) | ||
JP4970187B2 (ja) | 繊維処理剤およびこれを用いた合成繊維の製造方法 | |
CN101886334A (zh) | 聚丙烯纺丝用油剂 | |
JPH04228679A (ja) | 織物繊維に抗汚染保護および潤滑性を付与するための弗素化学的組成物 | |
EP0486158A2 (en) | Cardable hydrophobic polyolefin fiber, material and method for preparation thereof | |
JPS60155774A (ja) | 合成繊維材料の溶融紡糸用紡糸配合物 | |
US4066558A (en) | Low viscosity spin finish systems for neat finish application | |
US3519562A (en) | Textile lubricant | |
DE112022002444T5 (de) | Kunstfaserverarbeitungsmittel und kunstfasern | |
DE102006032456A1 (de) | Verfahren zur Behandlung von Fasern | |
JP5574712B2 (ja) | 繊維処理剤および合成繊維の製造方法 | |
US3850819A (en) | Low fuming spin finish for nylon weaving yarns | |
JP7140438B1 (ja) | 炭素繊維紡績糸製造用処理剤、及び炭素繊維紡績糸 | |
JP5588229B2 (ja) | 繊維処理剤および合成繊維の製造方法 | |
JPH08246353A (ja) | ポリエステル繊維の製造法 | |
JPH05263362A (ja) | 繊維処理剤 | |
JPS5843512B2 (ja) | ネツカソセイゴウセイセンイシヨリヨウソセイブツ | |
EP1077280B1 (fr) | Huile de bobinage thermostable | |
JPS6141957B2 (ja) | ||
JP2012162821A (ja) | 紡績糸製造用繊維処理剤およびその用途 | |
US4857148A (en) | Staple fiber, finish therefor and process for use of same | |
JP6841464B1 (ja) | ポリオレフィン系合成繊維製不織布用処理剤、ポリオレフィン系合成繊維、及びポリオレフィン系合成繊維製スパンボンド不織布 | |
WO2001072874A1 (de) | Stabile wässrige polymeremulsionen, ihre herstellung und verwendung |