JPS60155127A - 生物学的活性物質の製法 - Google Patents

生物学的活性物質の製法

Info

Publication number
JPS60155127A
JPS60155127A JP59259103A JP25910384A JPS60155127A JP S60155127 A JPS60155127 A JP S60155127A JP 59259103 A JP59259103 A JP 59259103A JP 25910384 A JP25910384 A JP 25910384A JP S60155127 A JPS60155127 A JP S60155127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
active substance
bordetella
culture
biologically active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59259103A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoji Suzuki
洋二 鈴木
Atsushi Imaizumi
厚 今泉
Masaharu Kanezaki
金崎 正晴
Shoji Ono
小野 章二
Hisao Yamaguchi
久夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP59259103A priority Critical patent/JPS60155127A/ja
Publication of JPS60155127A publication Critical patent/JPS60155127A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、病N蝉−として知られているボルデテラ(B
ord@tel1m ) 174 K属する微生物を特
定の培地を用いて培養し、培養物から生−学的活a、 
!質を製造する方法に関する。
:ボルデテラ属に属する微生物としては、百日咳菌、パ
ラ百日咳菌、気管支敗血症菌等カーあり、特に百日咳菌
は、100日、つづくとソわれる特有の咳を伴う、気管
、気管支、および小気管、支がおかされる急性の感染症
である。68咳の王たる、病、I!、、f/Mとして知
られている。従って、臨、床上−1かかる百−咳薗等の
迅速・確実な一出が値ま、れ、ており、そのためには臨
床分離薗の生育を促進するような培養方法あるいは培地
が必要である。、また、竺−咳の予防、のりめには百日
咳ワクチン(死−〇全画体ワクチン又はコンポーネント
ワクチン)、が用いられるが、ワクチ、ンを効率曳<;
竺する。ためにも・百日咳1)生育を、促進する本うな
培養方法するいは培地が望ましく、・。
また、竺えば、百日−■叩菌の培養物(培養i地と一体
)tパらシ棚尿病治療乃−予防薬へ1ての展−カリ1.
待15るところの、インシュリで分tIIP声強活性物
質(lal*t activating protei
n。
以下IAPと略記する)や、C日@−のワクチンコンポ
ーネントとして注目されている1eukocytosi
s promoting factor−hsmagg
lutinin(以下LPF−HAと略記する)やfi
lamentous−hemagglutinin (
以下F−)IAと略記する)等、医療上有効な生物学的
活性物質が得られるが、かかる生物学的活性物質を効率
良く製造するためにも、百日咳菌の効率的培養方法が必
要である。
Bordetella 属に属する脳、とりわけ百日咳
I相開の生育用の培地としては、コーエンら(7メリカ
ン・ジャーナル・オプ・パブリック・ヘルス; Ame
rican Journal of Public )
lealth36 371〜376(1946)ンやサ
ザーランドら(ジャーナル・オプ・パンaジー・アンド
・バクテリオロジー; Journal of Pat
hologyand Bacteriology 82
 431〜43 B(1961))の考案した、活性炭
やスターチ或いはイオン交換樹脂を含む培地が知られて
いる。しかし、活性炭やイオン交換樹脂は不均一系を形
成し、菌増殖の経時変化を追跡するのに適さないし、又
、非特異的吸着性の為、脂肪酸等の菌の生育に抑制を及
ぼす因子の除去効果は必ずしも選択的とは云えない。菌
の生育に及ぼすスターチの効果も充分とは云えず、上記
の欠陥を補う新しい培地の開発が望まれていた。又、臨
床的に百日咳菌す単一コミニーとして分離するに際して
は、百日咳患者の日収噴霧液を直接ポルデー・ヂャング
培地(以下SS培地と略す)の如き血液を含む置屋寒天
培地に接触させることが必要とされるが、これらの培地
は、新鮮血液を必須成分とするため保存性に乏しく、ひ
つきようコロニー形成能の再現性が悪いという欠点を有
していた。従ってかかる点からも一定の化学組成を有し
、且つ、保存性に富む臨床用分離培地の開発が望まれて
いた。
近年、ステデー(5tainer )及びシEl 7L
、チー(5cholte ) Kよってこの百日咳−の
大量培養のだめの合成培地が開発された(ジャーナルオ
グ ジェネラル マイク−バイオロジー(J、gen、
Miaroblol ) 63巻、211−220頁。
1971年)。このステデー・ショルテー培地(以下S
S培地と略記する)は天然物由来の血液及びポリペプト
ン等、aット差に変動の考えられる添加智を含まないた
め、菌の培地組成を厳密にコントa−ルし得るので、菌
性状に変化をもたらすことな(、培養を行い得ること、
及びFl11述したIAPもしくはLPF−HAの如き
生物学的活性物質の分離・精製に際し、不要な他種蛋白
質の爽雑な防ぎ得る等の特徴を有すので近年百日咳ワク
チン及び百日咳菌よりの生物学的活性物質を工業的規模
で製造するのに広く用いられているが、攪拌下もしくは
静置下の液体培養条件でLPF−)LAの産生等が十分
でな(、また接種サイズが10’ cellg /1以
下の場合、安定な生育特性が得られないという欠点を有
する。またSS培地に寒天を1〜2%となるように加え
て固化して得た寒天培地(以下SSA培地と略記するン
では、10’ calls以下の播種(ジートンでのコ
ミニー形成は認められないと〜1う大きな欠陥を有する
本発明の目的は、ボルデテラ属に属する微生物を安定で
かつ効率的に培養することのできる培地を用いて、ボル
デテラ属に栖する微生物を培養することによって、生物
学的活性@買を製造する方法を提供することにある。
そして、かかる本発明の目的は、ボルデテラ属に属する
微生物なカザミノばを0.1〜2011/]、7スコル
ビン酸を0.01〜I Jl/7!及びグルタチオンを
0.1〜5 N/l含有する培地な用いて培養し、培養
物(培養培地と函体)から生物学的活性物質を採取する
ことを特徴とする、生物学的活性物質の製法によって達
成される。
本発明におけるボルデテラ属に属する微生物とは、百日
咳菌、バラ百日1×菌、気管支敗皿症菌をいう。本発明
において好ましく用いられるのは百日咳菌であり、なか
でも百日咳I相醒が好ましい。ボルデテラ属に属する微
生物の歯学的性質及び増養条件等に関しては、B@rg
)”Manual of Det@rminative
 Bacteriology +第8版、1974年、
 The Williams & WillkinsC
o0発行やJ、Exp Med、 129巻、第523
−550頁、1969年あるいは#1蹟学実習提要、第
3版、第80頁以下、昭和47年、丸善発行等がありす
でに公知である。
本発明の培地の成分として用いられるカザミノ酸は、カ
ゼインの酸による加水分解物であり、乾燥した粉末とし
て人手できる。また、アスコルビン酸はビタミンCとし
て知られており、グルタチオンは、酵母および動物の肝
臓、筋肉などに広く分布しているペプチドの一種である
グルタチオンは酸化型のものでも還元屋のものでも、又
それらの混合物であってもよい。本発明の培地には、カ
ザミノ酸が0.1〜20 y/Im好ましくは()、5
〜10 Jl/l 、アスコルビン酸が0.01〜1 
jl/11 、好ましくは0.1〜()、41/II 
、グルタチオンが0.1〜511/11 、好ましくは
0.1〜111/l言まれていることが必要である。上
記範囲外の場合には、本発明の目的が十分には達成され
ない。
本発明の培地に、前記成分に加えて、シクロテキストリ
ンスはその誘導体を0.001〜5&/II 、好まし
くは0.05〜5&/ノ含有せしめると、本発明の目的
はより有利に達成される。
シクロデキストリン又はその誘導体は、そのまま、前記
成分を含有する培地に添加混合しても良いが、あらかじ
めグルタチオンと包接化合物をつくらせこの包接化合物
を培地に添加してもよい。本発明におけるシクロテキス
トリンとはα、β、rシクaデキストリンな意味し、シ
クロデキストリン誘導体とは、クリえば、7ミノシクa
デキストリンや7ミノデオキシシクロテキストリンの如
きアミノ化誘導体、7セチルシクaデキストリンや二l
−oンクロデキスI・リンの如キエステル化−4体、メ
チルシクロテキストリン、エチルシクofヤストリン、
プロピルシクqデキストリン、カルボキシメチルシクa
デキストリンの如きエーテル化肪導−(エーテル化シク
ロテキストリンンをいう。本発明において好ましいのは
エーテル化シクaデキストリンであり、中でも、ヘキサ
キス(2,6−o−ジメチル)α−シクaテキストリン
(Med−CD)やヘプタキス(2,6−o−ジメチル
)β−シクロデキストリン(Meβ−CD)等の、メチ
ノげキストリンが特に好ましい。
本、発明、において培地とは、レイヨンやペプトン水な
どの従来公知の液状培地、あるいは液状培地に寒天、ゼ
ラチン、卵白、1血清などを加えて固%Kした従来公知
の固形培地を意味するが、好ましいのは88培地(又は
88B培地)、及びこれに寒天を1〜2%(W/V)程
度添加し固化したSSA培地である。例えば、5SJa
地は、通常、11あたり、グルタミン酸ナトリウム。
!−プロリン、塩化ナトリウム、リン#2水素カリウム
、塩化カリウム、塩化マグネジ′つλ。
塩化カルシウム、トリスヒトミキンメチルアミノメタン
を、それぞれ1θ、7. 0,24. 2,5゜0.5
. 0.2. 0.1. 0.02. 1.525 I
Iを含む水溶液を濃塩酸でpH7,6に!4整した後、
124℃で15分間オートクレーブで滅菌し【得られ、
る、基礎培、地に、l−ンスチン、m酸第1鉄、アスコ
ルビン酸、ニアシン2.グルタミン酸1.Jあたり、そ
れぞれ4,1..2.(1,4,I O&含む懸、液を
ミ、リポ7フイルター(0,45μ)で除、1して得ら
れる補液な、基4dl培地に対して1,0qb(v/v
)、、の割合で加え℃得られ、る。本発明においては、
かかる培地にカサミノ酸、7スコルビンー及びグルタチ
オンの必狭量が添加され、更に場合によっては、シクロ
テキストリンスはその誘導体の必9!菫が冷加される。
本発明の培地は、―が安定に且つ54J本曳く生育する
りで、百日咳の臨床分離−り生育及び検出のために好ま
しく使用することができる。また、糖尿病治療桑とし℃
の医桑幼来が期待されるIAP、 白日咳ワクチンコン
ポーネントとして期待されるL P F−1−1A J
PF −)I A及び一体ワクチン等の活性物質の製造
上も極めて有利な培地でもある。
かかる培地な用いたボルデテラ属に属する微生物の培養
方法及び条件は特に限定されるものではな(、従来公知
の方法及び条件を採用できるが、静置培養よりは振と5
培養の方が好ましく、培養温度は30〜38℃、培養時
間は10〜100時間が適当である。
培養物(培養培地と菌体)から、生成された生物学的活
性物員を採取する方法1手段も特に限定されるものでは
なく、公知の方法2手段を利用できる。例えば、LPF
−HAを得るには、6日咳l相鉋(ボルデテラ・バタシ
ス東浜株ンを本発明の培地にて35′Gで48時間培養
し、得られる培養液の遠心上清(pH8,3)を、pH
8,0のo、01 M IJン酸緩衝液で平衡化したハ
イドロキシアパタイトカラムに通過せしめる。そして、
得られる通過液It pH6,0に#4整した後、今度
は、pH6,0のO,LIIMIJン酸緩衝液で平衡化
したハイドロキシ7バタイトカラムに吸着させ、これを
U’、5M塩化ナトリウムを含む0.1Mリン酸緩衝液
(pH7,0)で溶出して蛋白分画を得る。この蛋白分
画をハプトグロビン−セファロース4Bを支持体とする
アフィニティー′クロマトクラフィーに吸着させ、0.
5M NaC1及ヒ3Mのチオシアン化カリウムを含む
0.1Ml11*酸緩衝液(pH7,0)で脱着してL
 P #’ −)I Aを得ることができる。
またpH8,0のハイドロキシ7バタイトカラムに吸着
されたものを、0.5 M塩化ナトリウムを含む0.I
 M燐酸緩@ ti (pH7,0)で溶出して蛋白分
画を得る。この蛋白分画をハプトグロビンセファa−ス
4Bを支持体とするアフィニテイークaマドグラフィー
に通過せしめ、通過液よりF −klAを得ることがで
きる。
以下、実施例により本%明を詳述する。
実施例1 通常のSSA培地(アスコルビン酸を0.021−/ 
l含むン中のグルタチオンの濃度を1.5倍、即ち0.
151/l K変更し、更にカザミノ改の濃度が各々0
. 0.5. 1.0. 2,5. 5.(1゜10.
011/lとなるように、又Meβ−CDの濃度が谷々
13. 0,05. 0,1 (1,t)、25. 0
.50゜1.01/IIとなるように14整した改良8
8A培地に1約100個の百日@l相相開浜株をスプレ
ッドして、35℃で3日間培養した。そして、形成され
たコロニーの数を、同秦件下のflG培地で形成された
コoニー数と比較した。その結果を第1表に示した。M
eβ−CI)の0.50〜1.Ogiga)fA加によ
って、コロニーはBG培地dJ場合とほぼ等しい数だけ
形成されていることがわかる。カザミノ酸の085〜5
.(#/lの存在は出現コe+ニーの形感をより明白に
していた。
第1表 比較用のBG培地=104±16コロニー数/プレート
※:コロニーは小さい。
実施例2 通常のSSB培地の&t!培地に、カザミノ酸をIo1
/lとなるように添加し、更にグルタチオンが1.5倍
、7スフルビン葭が20@I/Cなるように調製した補
液なI、Uう(V/V )の割合で加えた。かくして得
られた改良ssB培地(カザ4 / 1i#! ’に:
 10 !’ / j e 7 ス= ルビ7m=に0
.411/l 、グルタチオンを0.15.9/ノ含む
)に、Meβ−CDを谷々0. 0,05. 0.5.
 2,0゜s、oM/lとなるように加え、それぞれの
200−を坂ロフラスコに分注した後、G日咳l相−東
浜株を1.5X10°11111 / mとなるように
接種し、35℃で培養した。その結果を第1図と第2図
に示した。
第1図は1lll貞度(IOU/1lj)と項番時間の
関i1に、第2図は、LPF−)IA活性の経時変化な
示している。本発明の培地な用いると1日咳閑の増殖及
びLPF−)IA産生が着しいことがわかる。そして、
か〜る効果はMeβ−CDの離船によって促進されてい
ることもわかる。
なお、#i濃度と1.PF−)IA活性は以下の如き方
法でめたものである。−濃度は培−jII液の濁度(0
Dsse )な測定してめた。10υとInterna
tional 0pacity Unit の略であり
、110U=10°侭/1に相当する。Lpy−KA活
性は、以下の如き方法で産生されたLPF’−)IAを
採取しその活性を11足した。培養液の遠心上清(p)
18.6 )を、p)18.0の(1,01Mリン酸緩
衝液で平衡化したハイドロキシアパタイトカラムに通過
せしめ、得られる通過液をpH6,OK調整した後、今
腋はpa 6,000.(11Mリン酸緩衝液で平衡化
し謔ハイドク″キシアパタイトカラムに吸着させ、これ
k Ll、5 M塩化ナトリウムを含む0.1 Mリン
酸緩1M液(p)17.0 )で溶出して蛋白分画な得
た。この蛋白分画をハプトグロビン−セファIJ−スを
支持体と一4/、1°lノ・に1イークロマトグラフィ
ーに吸着させ、0.5MNaCA! 及び3Mのチオシ
アン化カリウムを含む0.1 M トリス緩衝液で脱着
してLPF−)IAを得た。L P F −)1 A 
t8性は、佐原らの#素抗体法(ELISA法、第28
回毒素シンポジウム(1981年7月23日〜24日、
岩手県へ幡平)講演要旨集、第141〜144貞参照)
によって測定し、LPF−)1Aの活性単位(u)は、
OD40(Imμ が、単位容tk(WLt)当り11
.1を与える各サンプルの希釈倍数であられした。
実施例3 実施例2と同様な方法で(但し、M・β−CI)は添加
せずに)、7スコルビン酸、グルタチオン。
カザミノ酸を檜々の一度で含む培地を準備し、実施11
2と同じ方法で百日咳菌をIJkIm、培養し、48時
間後のLPF−)IA活性を測定した。
結果は第2.3.4表に示した通りであった・第2表 還元層グルタチオン: u、ls &/1カザミノ酸 
”、10Jl/1 第3表 ■ 7♂コルビンIll: 0.41/1 カザミノ酸: 101/1 94表 アスコルビン酸: 0,41/1 遺元履グルタチオv:u、1sl/1 夾施例4 (1) 培 養 通常のSSB培地の基礎培地1tcxoll/1のカサ
ミノ酸及び21/lのMeβ−CDを加え、これにグル
タチオンな標準組成の1.5倍、アスコルビン酸が20
倍となるようにamした補液を1.0%(V/V )の
割合で加えた。かくして得られた改良SSB倍地培地!
に、1.0×10°個/dとなるように百日咳■相開を
接種し、5.Olの層書器を用いて培養を行った。
48時間後、vMd度ハ約10’J161/TLl、L
 P F−)i AはELISAI直で12500/W
Ltとなった。培養終了液を6000rvaXBU分遠
心分離して得られた上清(3,61)を、以降のL P
 F −HA精製に供した。
(2) 培養漱からのLPF−HAの分離精製培養上清
3.61 (pH8,3ンを、4℃前後で(1,(11
モルリン酸バッファー(p)i 8 )で平衡化したへ
イドaキシルアパタイト(BDHケミカルズ社製社製シ
カラム001113)に、流速200M1/時間で流し
た。υ、(IIMIJン咳緩衝液(pH8)0.41で
カラムを洗い、得られた通過液4601を譲塩酸でpH
6,0に調整した。この溶液を、o、o I Mリン#
i、緩衝液(pH6,0)で平衡化したハイドロキシル
アパタイトカラム(140#+7りに、流込IUc1m
(7時間で流した。0.OIMリン酸緩衝g、(pH6
,0)0.51でカラムを洗い、次いで0.1モルリン
酸緩衝液(pH7,0) 250mlで洗い、更に0.
5モル食塩な含む0.1モルリン酸緩衝液(p)17.
0 )で溶出2分画した。祷られた蛋白画分を集め(1
00111) 0.5モル笈塩を含む0.1モルリン酸
緩衝液で平歯化したノ〜ブトグロビンーセファa−ス4
Bカラム(30aJ )に通した。吸着したものを、3
モル千オシアン酸カリと0.5モル食塩な含む0.1モ
ルリン酸緩衝液で溶出1分画した。得られた蛋白画分を
集め、0.5モル食塩な′よむ0.1モルリン酸緩#液
(pH7,0)に対し透析してLPF−j(Aを20.
7ダ得た。
このものは、ポリアクリルアミドゲル(ポリアクリルア
ミ ド濃度7.5%、INKOI(−米酢I襄緩衛’a
(pH4,37)ディスク電気泳動で単一バンドな示し
、泳動位置は既存のしPF−HAと一致した。またこの
もののkLlsA値は111.I U/μJであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の培地?用いた場合Q)鴎痰度と培女
時間の関係を示す図であり1,1142図は同じ<LP
F−)fA活性と培養時間の関係を示す図である。 第1図 0 12 24 J6 4δ 藉着時間()II−) 第1頁の続き 0発 明 者 小 野 章 二 日野市旭が丘4丁目所
内 [相]発 明 者 山 口 久 夫 日野市旭が丘4丁
目所内 3番2号 帝人株式会社生物医学研究 3番2号 帝人株式会社生物医学研究

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 ボルデテラ属に属する微生物な、カザミノ−を0
    .1〜2011/1,7スコルビン酸な0.01.〜1
    1//1.及びグルタチオンを0.1〜5&/l、含有
    する培地で培養し、培養物から生物学的活性物質を採取
    することを特徴とする生物学的活性物質の製法。 2、 培−に、カザミノ酸、7スコルビン鍼、グルタチ
    オン以外に、シクロデキストリン又は雪″−導体”0・
    001〜59/l含有さ門ていること、を特徴とする特
    許請警の範囲嬉1項記載の生物学的活性物質の製法。
JP59259103A 1984-12-10 1984-12-10 生物学的活性物質の製法 Pending JPS60155127A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259103A JPS60155127A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 生物学的活性物質の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59259103A JPS60155127A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 生物学的活性物質の製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17326282A Division JPS6028277B2 (ja) 1982-10-04 1982-10-04 ボルデテラ属に属する微生物の培養方法及び培地

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60155127A true JPS60155127A (ja) 1985-08-15

Family

ID=17329362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59259103A Pending JPS60155127A (ja) 1984-12-10 1984-12-10 生物学的活性物質の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60155127A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463342A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Kohjin Co Stabilization of glutathione-containing composition

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750925A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Takeda Chem Ind Ltd Preparation of pertussis toxoid

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5750925A (en) * 1980-09-12 1982-03-25 Takeda Chem Ind Ltd Preparation of pertussis toxoid

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6463342A (en) * 1987-09-03 1989-03-09 Kohjin Co Stabilization of glutathione-containing composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687738A (en) Method for the production of HA fraction containing protective antigens of Bordetella pertussis and pertussis vaccine
JPS6033474B2 (ja) 新規なヒアルロニダ−ゼbmp−8231およびその製造法
Sugimoto et al. Differential acceleration by hydrocortisone of the accumulation of epidermal structural proteins in the chick embryonic skin growing in a chemically defined medium
EP0077646B1 (en) Method of culturing microbes belonging to the genus bordetella and culture medium
Ramirez-R et al. Biological effect of pulmonary washings from cases of alveolar proteinosis
US3875007A (en) Lipid metabolism improving and anti-atheromatic agent
Porter et al. The nutrition of Staphylococcus aureus: The influence of biotin, bios IIB and vitamin H on the growth of several strains
Burnham Bacterial iron metabolism: investigations on the mechanism of ferrichrome function
JPS60155127A (ja) 生物学的活性物質の製法
Boissevain Growth promotion of the tubercle bacillus by serum albumen
JPS6028277B2 (ja) ボルデテラ属に属する微生物の培養方法及び培地
DE1941768C3 (de) Verfahren zur Herstellung von Uricase
JPS6255075A (ja) ボルデテラ属に属する微生物の培養方法及び培地
JPS5867188A (ja) 生物学的活性物質の製法
JPS6144470B2 (ja)
Burrows Growth of Clostridium botulinum on casein hydrolysate and on hydrolysate preparations
JPS64929B2 (ja)
JPH0866183A (ja) 細胞活動の制御方法
JPH10309189A (ja) レジオネラ属菌培養用透明培地
KR960014622B1 (ko) 폐렴균 배양용 배지 및 폐렴균 협막 다당류 성분의 개선된 제조방법
RU2104014C1 (ru) Состав питательной среды для роста бифидобактерий
JPS62278982A (ja) N−アセチルノイラミン酸リア−ゼの製造法
Dalgliesh et al. 736. The preparation of uniformly 14 C-labelled substances on a laboratory scale, with special reference to L-tryptophan
JPS59203493A (ja) Nα−カルボベンゾキシ−L−アルギニンアミドヒドロラ−ゼおよびその製法
Nomaguchi et al. The growth and drug sensitivity of M. lepraemurium by tissue culture applying monolayer and agar suspension technique