JPS6015475Y2 - ベツド兼用椅子 - Google Patents

ベツド兼用椅子

Info

Publication number
JPS6015475Y2
JPS6015475Y2 JP16005182U JP16005182U JPS6015475Y2 JP S6015475 Y2 JPS6015475 Y2 JP S6015475Y2 JP 16005182 U JP16005182 U JP 16005182U JP 16005182 U JP16005182 U JP 16005182U JP S6015475 Y2 JPS6015475 Y2 JP S6015475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
pair
base bodies
chair
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16005182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5964061U (ja
Inventor
宏彰 薄井
Original Assignee
フランスベッド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フランスベッド株式会社 filed Critical フランスベッド株式会社
Priority to JP16005182U priority Critical patent/JPS6015475Y2/ja
Publication of JPS5964061U publication Critical patent/JPS5964061U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6015475Y2 publication Critical patent/JPS6015475Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベッドと椅子との相互変換ができる兼用椅子に
関する。
椅子の有効利用を計るため、この椅子をベッドに変換す
ることのできる、いわゆるベッド兼用椅子が広く普及し
ている。
従来、上記ベッド兼用椅子としては、椅子の壁部に背部
をヒンジ機構によって回動自在かつ任意の角度で保持す
ることができるよう連結し、上記背部を水平に倒すこと
によって椅子からベッドに変換することができるように
構成されていた。
しかしながら、ヒンジ機構を用いたベッド兼用椅子は、
構成が複雑となるばかりか部品点数も多くなるので、製
作に多大な手間が掛るとともにコスト高となるという欠
点があった。
本考案は上記事情にもとづきなされたもので、その目的
とするところは、ヒンジ機構を用いずにわずかな部品点
数で簡単な構成とすることができるようにしたベッド兼
用椅子を提供することにある。
以下、本考案の一実施例を図面を参照して説明する。
まず、本考案のベッド兼用椅子は、一対の基体1,1.
4本の支持体2・・・およびクッション体3とから構成
されている。
上記基体1は、矩形状の平坦部4およびこの平坦部4の
幅方向両端にそれぞれ直角に折曲形成された一対の取付
部5゜5とからなる。
この基体1は、第6図に示すように芯材6の表面全体に
発泡ウレタン7を現場発泡させ、この発泡ウレタン7を
外装地8で被覆することにより形成されている。
また、上記芯材6は、第7図に示すように一対の側板9
,9の両端に横桟10.10を架設してフレーム11を
形成し、このフレーム11の側板9,9間に複数のばね
12・・・を張設することにより構成されていて、上記
ばね12・・・が基体1の平坦部4に位置し、側板9,
9が取付部5,5に位置している。
したがって、上記平坦部4は発泡ウレタン7とばね12
・・・とによってクッション性を備えている。
上記支持体2は、上記基体1の取付部5と対応する幅方
向の溝13を有する断面はぼU字状をなしているととも
に取付部5と同じ長さ寸法に形成されている。
この支持体2は、第10図に示すように断面U字状の芯
材14の表面全体に発泡ウレタン15を現場発泡させ、
この発泡ウレタン15を外装地16で被覆してなる。
したがって、この支持体2は発泡ウレタン15によるク
ッション性を備えている。
なお、支持体2に用いられる芯材14は、木材などの剛
性を有する材料で作られている。
上記クッション体3は、折曲自在なやわらかな材料、た
とえば布地によって上記基体1の平坦部4の2倍の大き
さの矩形平板状に形成された袋体17内に、羽毛、綿あ
るいは発泡ウレタンフオームなどの弾性材18を充填す
るとともに、上記袋体17の一方の面にはバンド19が
ほぼV字状に取着されてなる。
このバンド19の両端部は、上記袋体17の長手方向両
端部からそれぞれ突出し、この突出端には止め具として
たとえば第1のベルベットファスナ20が取着されてい
る。
なお、基体1の平坦部4の裏面側には、上記第1のベル
ベットファスナ20が係着する第2のベルベットファス
ナ21が取着されている。
また、・4本の支持体2・・・は、一対の基体1,1の
各取付部5・・・にそれぞれ着脱自在に嵌着されている
このような構成において、まず椅子として利用する場合
には、第1図に示すように一方の基体1を支持体2,2
を介して水平に設置し、他方の基体1を垂直に立て、こ
の基体1の平坦部4の表面を一方の基体1の長手方向一
端面に接合する。
つぎに、クッション体3を一対の基体1,1の平坦部4
,4の表面に添設するとともにバンド19の両端部に設
けられた第1のベルベットファスナ20を各基体1,1
の平坦部4,4の裏面側に設けられた第2のベルベット
ファスナ21に係着させる。
このようにすれば、水平に設置された一方の基体1が座
部となり、垂直に立てられた他方の基体1が背部となる
から、椅子Aとして利用することができる。
また、一対の基体1,1はクッション体3によってで連
結され、かつ垂直に立てられた他方の基体1はその取付
部5,5に嵌着された支持体2,2によって立位状態が
保持されているので、利用者が垂直に立てられた基体1
に寄り掛っても、この基体1がずれ動いたり、倒れるよ
うなことがない。
つぎに、ベッドとして利用する場合には、第2図に示す
ように各取付部5・・・に支持体2・・・が嵌着された
一対の基体1,1をこれら長手方向の端部を接合させて
水平に並設し、これら基体1,1の平坦部4,4にクツ
シ・ヨン体3を添設して、このクッション体3をバンド
19を介して一対の基体1.1に固定する。
このようにすれば、クッション体3によって覆われた一
対の基体1,1の平坦部4,4がなす水平面をベッドB
として利用することができ、また一対の基体1,1はク
ッション体3によって連結されているので、使用中にず
れ動いて基体1,1の接合面間に隙間ができるようなこ
とがない。
さらに、基体1,1の平坦部4゜4はフレーム11に張
設されたばね12・・・と発泡ウレタン7とによってク
ッション性を有するから、寝心地が良好である。
また本考案は第11図に示すように複数、たとえば2つ
の椅子A、 Aを接合させて配置する場合に、互いに接
合する座部と背部とをなす基体1・・・の取付部5・・
・を、この取付部5の幅寸法の2倍の大きさの溝31を
有する断面はぼU字状の連結用支持体32によって連結
するようにしてもよい。
このようにすれば、2つの椅子A、Aを一体に、かつ接
合する側面間に隙間が生じることなく結合することがで
きるから、2つの椅子A、 Aを長椅子として利用でき
る。
以上述べたように本考案は、平坦部およびこの平坦部の
幅方向にそれぞれ取付部が形成されてなる一対の基体と
、これら基体の取付部に嵌着される4つの支持体と、上
記一対の基体の平坦部に着脱自在に取着されるクッショ
ン体とからベッド兼用椅子を構成した。
したがって、従来のヒンジ機構を用いるものに比べてわ
ずかな部品点数で簡単な構成とすることができる。
しかも、椅子あるいはベッドとして利用するときに、そ
れぞれの機能を十分発揮することができるなどの利点を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は椅子の斜視図
、第2図はベッドの斜視図、第3図は第1図■−■線に
沿う断面図、第4図は第2図■−■線に沿う断面図、第
5図は基体の斜視図、第6図は同じく断面図、第7図は
基体内に埋設されるフレームの斜視図、第8図はクッシ
ョン体の斜視図、第9図は支持体の斜視図、第10図は
同じく断面図、第11図は2つの椅子を並設した状態の
斜視図である。 1・・・・・・基体、2・・・・・・支持体、3・・・
クッション体、4・・・・・・平坦部、5・・・・・・
取付部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平坦部の幅方向両端にそれぞれ取付部が形成されてなる
    一対の基体と、これら一対の基体のそれぞれの取付部に
    嵌着された断面はぼU字状の4つの支持体と、折曲自在
    であるとともに上記基体の平坦部のほぼ2倍の大きさに
    形成され一対の基体の平坦部に着脱自在に取着されるク
    ッション体とからなるベッド兼用椅子。
JP16005182U 1982-10-22 1982-10-22 ベツド兼用椅子 Expired JPS6015475Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16005182U JPS6015475Y2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ベツド兼用椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16005182U JPS6015475Y2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ベツド兼用椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964061U JPS5964061U (ja) 1984-04-27
JPS6015475Y2 true JPS6015475Y2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=30352148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16005182U Expired JPS6015475Y2 (ja) 1982-10-22 1982-10-22 ベツド兼用椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6015475Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5964061U (ja) 1984-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4181991A (en) Mattress foundation
US7103933B2 (en) Mattress and bed assembly providing an enlarged sleeping surface area
US4022502A (en) Arm or cushion support for furniture
US3965506A (en) Furniture construction
US3070402A (en) Upholstered seating and furniture
US5214809A (en) Articulated mattress for adjustable bed
EP0291604B1 (en) Foldable and transformable thick mat
US6409264B1 (en) Interchangeable furniture cover system
US6557198B1 (en) Mattress and bed assembly providing an enlarged sleeping surface area
US2279286A (en) Divan bed
US3867730A (en) Sofa-bed
JPS6015475Y2 (ja) ベツド兼用椅子
US2878860A (en) Seat construction
JP2001145545A (ja) マットレス等を構成するクッション体
RU194208U1 (ru) Поворотная панель мягкой мебели для лежания и сидения с ограничительным элементом
US3872523A (en) Sofa bed
US2615500A (en) Collapsible chair
JP6267476B2 (ja) 区画構造体
JPH0111096Y2 (ja)
JPH0225336Y2 (ja)
JPH0136435Y2 (ja)
JP6737444B1 (ja) ソファ兼用マットレス
JP7382079B2 (ja) 敷き寝具
JP2989798B2 (ja) ソファー
JPH0330054Y2 (ja)