JPS6015403A - 乳化重合用界面活性剤 - Google Patents
乳化重合用界面活性剤Info
- Publication number
- JPS6015403A JPS6015403A JP58123781A JP12378183A JPS6015403A JP S6015403 A JPS6015403 A JP S6015403A JP 58123781 A JP58123781 A JP 58123781A JP 12378183 A JP12378183 A JP 12378183A JP S6015403 A JPS6015403 A JP S6015403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsion
- surfactant
- polymerization
- group
- emulsion polymerization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は不飽和単量体の乳化重合用界面活性剤に関する
。更に詳しくは、エチレン性不飽和単量体又は共役ジエ
ン系、不飽和単量体、もしくはこれら単量体の混合物の
乳化重合において、表面張力が高くきわめて低泡性で、
かつ機械的安定性が良好なエマルションを提供しうる乳
化重合用界面活性剤に関する。
。更に詳しくは、エチレン性不飽和単量体又は共役ジエ
ン系、不飽和単量体、もしくはこれら単量体の混合物の
乳化重合において、表面張力が高くきわめて低泡性で、
かつ機械的安定性が良好なエマルションを提供しうる乳
化重合用界面活性剤に関する。
各種高分子物質のいわゆる乳濁液であるエマルションは
塗料、繊維加工剤、接着剤、紙加工剤等として現在広く
使用されるようになっている。仁れはエマルションでは
溶媒として水を使用しているため、いわゆる溶剤型に比
し、環境汚染や人体に対する安全性の面で有利なためで
ある。しかしながら、エマルションの製造においては周
知のように重合の場を与えたり、生成エマルションの安
定化のために、一般にアルキルベンゼンスルホン酸塩、
アルキル硫酸エステル塩、高級脂肪酸塩等のアニオン界
面活性剤、ホリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル等の非イオン界面活性剤が単独あるいは混合物で原料
モノマーに対して0.1〜5重量%使用されておシ、そ
のため製造されたエマルションは発泡性が大きく、かつ
表面張力が低く、製造上あるいは使用に際して種々問題
が生じている。
塗料、繊維加工剤、接着剤、紙加工剤等として現在広く
使用されるようになっている。仁れはエマルションでは
溶媒として水を使用しているため、いわゆる溶剤型に比
し、環境汚染や人体に対する安全性の面で有利なためで
ある。しかしながら、エマルションの製造においては周
知のように重合の場を与えたり、生成エマルションの安
定化のために、一般にアルキルベンゼンスルホン酸塩、
アルキル硫酸エステル塩、高級脂肪酸塩等のアニオン界
面活性剤、ホリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル等の非イオン界面活性剤が単独あるいは混合物で原料
モノマーに対して0.1〜5重量%使用されておシ、そ
のため製造されたエマルションは発泡性が大きく、かつ
表面張力が低く、製造上あるいは使用に際して種々問題
が生じている。
例えば、発泡性が大きいことは、エマルション製造時に
仕込み容量が大となる、反応状態の観察が不十分となる
等の不都合をもたらす。さらに、エマルションを塗装等
に用いた場合、泡がピンホールの原因となることもある
。また、表面張力が低いとエマルションを接着剤に用い
た場合に接着力が弱くなる傾向が見られ、繊維加工剤と
して用いた場合には、エマルションの繊維に対する授透
性が太きすぎて繊維自身の特性が生かされにくくなる。
仕込み容量が大となる、反応状態の観察が不十分となる
等の不都合をもたらす。さらに、エマルションを塗装等
に用いた場合、泡がピンホールの原因となることもある
。また、表面張力が低いとエマルションを接着剤に用い
た場合に接着力が弱くなる傾向が見られ、繊維加工剤と
して用いた場合には、エマルションの繊維に対する授透
性が太きすぎて繊維自身の特性が生かされにくくなる。
さらには該活性剤は不揮撥性であるためエマルションよ
り調整された皮膜中に残存し皮膜の耐水性、密着性、引
張シ強度、耐熱性、耐候性等の低下の原因となることも
指摘されている。
り調整された皮膜中に残存し皮膜の耐水性、密着性、引
張シ強度、耐熱性、耐候性等の低下の原因となることも
指摘されている。
本発明者らはか75)1現状を認識し、これらの諸問題
は理論的にはエマルション中の低分子量界面活性剤をな
くすることによシ解決することができるという方針に則
り鋭意研究の結果、炭素数6〜22のアルキルメルカプ
タンを連鎖移動剤として用い6Rアミノ基含有モノマー
を必須モノマー成分としてオリゴマー化反応させた後、
酸化剤にて5級アミン基を酸化しアミンオキサイド化し
て得られる特定分子量のオリゴマーを乳化重合用界面活
性剤として用いた場合にきわめて低泡性で表面張力が高
く、かつ重合安定性および機械安定性に優れたエマルシ
ョンが調製されることを見い出し、本発明を完成させた
。
は理論的にはエマルション中の低分子量界面活性剤をな
くすることによシ解決することができるという方針に則
り鋭意研究の結果、炭素数6〜22のアルキルメルカプ
タンを連鎖移動剤として用い6Rアミノ基含有モノマー
を必須モノマー成分としてオリゴマー化反応させた後、
酸化剤にて5級アミン基を酸化しアミンオキサイド化し
て得られる特定分子量のオリゴマーを乳化重合用界面活
性剤として用いた場合にきわめて低泡性で表面張力が高
く、かつ重合安定性および機械安定性に優れたエマルシ
ョンが調製されることを見い出し、本発明を完成させた
。
即ち、本発明は連鎖移動剤として炭素数6〜22のアル
キル・メルカプタンを用い、6級アミノ基含有モノマー
を必須モノマー成分として重合又は共重合したのち、3
M、アミン基を酸化して得られる平均分子[1,000
〜10,000のアミンオキサイド基含有高分子化合物
からなる乳化重合用界面活性剤を提供するものである。
キル・メルカプタンを用い、6級アミノ基含有モノマー
を必須モノマー成分として重合又は共重合したのち、3
M、アミン基を酸化して得られる平均分子[1,000
〜10,000のアミンオキサイド基含有高分子化合物
からなる乳化重合用界面活性剤を提供するものである。
本発明に係る炭素数6〜22のアルキルメルカプタンは
直鎖状であっても分岐状のものであってもよく、アルキ
ル基の原料は天然のものでも、エチレン、プロピレンの
低重合パラフィンのクラッキングなど人為的に製造され
たものでもよく、たとえばオクチルメルカプタン、ドデ
シルメルカプタン、オクタデシルメルカプタン、ヘキサ
デシルメルカプタン、テトラデシルメルカプタン等々の
メルカプタンを挙げることができる。特にオクチルメル
カプタン、ドデシルメルカプタンが好ましい。
直鎖状であっても分岐状のものであってもよく、アルキ
ル基の原料は天然のものでも、エチレン、プロピレンの
低重合パラフィンのクラッキングなど人為的に製造され
たものでもよく、たとえばオクチルメルカプタン、ドデ
シルメルカプタン、オクタデシルメルカプタン、ヘキサ
デシルメルカプタン、テトラデシルメルカプタン等々の
メルカプタンを挙げることができる。特にオクチルメル
カプタン、ドデシルメルカプタンが好ましい。
アルキルメルカプタンの使用量は3級アミノ基含有モノ
マーの種類や目的とする生成物の分子量によシ異なるが
通常モノマーに対し2〜20モルチ、好ましくは5〜1
0モルチである。
マーの種類や目的とする生成物の分子量によシ異なるが
通常モノマーに対し2〜20モルチ、好ましくは5〜1
0モルチである。
本発明に係る5級アミノ基含有モノマーとしては、アク
リロイル基、メタクリロイル基、スチリル基、アリル基
又はメタリル基を有するものが好ましく、たとえば(メ
タ)アリルジメチルアミン、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アク
リレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレー
ト、ジメチルアミノエチルポリエトキシ(メタ)アクリ
レート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド
、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジ
メチルアミノメチルスチレンなどが挙げられる。これら
のうち入手の容易さなεから、ジメチルアミノエチル(
メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリル
アミドなどが好ましい。
リロイル基、メタクリロイル基、スチリル基、アリル基
又はメタリル基を有するものが好ましく、たとえば(メ
タ)アリルジメチルアミン、ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)アク
リレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレー
ト、ジメチルアミノエチルポリエトキシ(メタ)アクリ
レート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド
、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジ
メチルアミノメチルスチレンなどが挙げられる。これら
のうち入手の容易さなεから、ジメチルアミノエチル(
メタ)アクリレート、ジエチルアミノエチル(メタ)ア
クリレート、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリル
アミドなどが好ましい。
本発明の5級アミノ基含有モノマーを必須構成成分とす
るオリゴマーとしては3Mアミノ基含有モノマー単位が
オリゴマー中に60モルチ以上含まれるものが好ましく
、更に好ましくは50モルチ以上含まれるものである。
るオリゴマーとしては3Mアミノ基含有モノマー単位が
オリゴマー中に60モルチ以上含まれるものが好ましく
、更に好ましくは50モルチ以上含まれるものである。
3級アミノ基含有モノマー以外のモノマ〜としては共重
合可能ないかなるモノマ〜でもよく、例えばスチレン系
化合物、(メタ)アクリル酸(ヒドロキシ)エステル類
、ビニルアルコールの脂肪酸エステル類、(メタ)アク
リルアミド、(メタ)アクリロニトリルなどを挙げるこ
とができる。
合可能ないかなるモノマ〜でもよく、例えばスチレン系
化合物、(メタ)アクリル酸(ヒドロキシ)エステル類
、ビニルアルコールの脂肪酸エステル類、(メタ)アク
リルアミド、(メタ)アクリロニトリルなどを挙げるこ
とができる。
重合(又tま共重合)は溶液重合、塊状重合等いずれの
方法でも行なえるが、好ましくは低級アルコール溶媒又
は低級アルコール−水混合溶媒中で行なわれる。通常、
重合温度は40〜100C5好ましくは60〜80Cで
ある。必要ならば反応系中に窒素のような不活性ガスを
導入し、酸素のない雰囲気とすることができる。
方法でも行なえるが、好ましくは低級アルコール溶媒又
は低級アルコール−水混合溶媒中で行なわれる。通常、
重合温度は40〜100C5好ましくは60〜80Cで
ある。必要ならば反応系中に窒素のような不活性ガスを
導入し、酸素のない雰囲気とすることができる。
重合反応は過酸化物、過硫酸塩又はアゾビス化合物のよ
うな公知の開始剤の存在において都合よく行なわれる。
うな公知の開始剤の存在において都合よく行なわれる。
開始剤としては例えば、過酸化水素、アゾビス−(イン
ブチロニトリル)、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ム、過酸化ラウロイル、過酸化t−ブチルなどが挙げら
れる。開始剤の量はモノマー1モル当シ0.1〜52で
ある。
ブチロニトリル)、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウ
ム、過酸化ラウロイル、過酸化t−ブチルなどが挙げら
れる。開始剤の量はモノマー1モル当シ0.1〜52で
ある。
重合後、酸化剤によ93級アミノ基を酸化してアミンオ
キサイド化する。酸化剤としては、過酸化水素、過酢酸
、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリ
ウムなどが挙げられる。
キサイド化する。酸化剤としては、過酸化水素、過酢酸
、過硫酸アンモニウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸カリ
ウムなどが挙げられる。
低級アルコール系溶媒を用いて反応を行ったものは、反
応終了後、適量の水を加えトッピングによりアルコール
分を除去すれば、本発明の界面活性剤の水溶液が得られ
る。該水溶液は10〜50%濃度溶液として乳化重合に
供するのが便利である。
応終了後、適量の水を加えトッピングによりアルコール
分を除去すれば、本発明の界面活性剤の水溶液が得られ
る。該水溶液は10〜50%濃度溶液として乳化重合に
供するのが便利である。
本発明のアミンオキサイド基含有高分子化合物の分子量
が1,000〜10,000の範囲にあることも重要で
ある。分子量の調整は仕込モノマー量とアルキルメルカ
プタン量との比によって行うことが出来る。アミンオキ
サイド基含有高分子化合物の分子量が1,000未満と
なった時は生成したエマルションの起泡性が増加すると
共に表面張力も低下し、一方分子量がIQOOOを超え
ると生成したエマルションの粘度が高くなシすぎ、取扱
いが困難となったりするので実用的ではない。
が1,000〜10,000の範囲にあることも重要で
ある。分子量の調整は仕込モノマー量とアルキルメルカ
プタン量との比によって行うことが出来る。アミンオキ
サイド基含有高分子化合物の分子量が1,000未満と
なった時は生成したエマルションの起泡性が増加すると
共に表面張力も低下し、一方分子量がIQOOOを超え
ると生成したエマルションの粘度が高くなシすぎ、取扱
いが困難となったりするので実用的ではない。
本発明の乳化重合用界面活性剤は、その親水部分にアミ
ンオキサイド基を持つものである。
ンオキサイド基を持つものである。
この範時に属する界面活性剤としては、特開昭51−2
3530号公報に開示されている5級アミノ基含有モノ
マーを単に重合せしめた後、アミンオキサイド化したも
のがある。しかしながらこのものは、親水基と疎水基の
バランスが十分とは言い難く、乳化重合用界面活性剤と
しての性能も十分に満足できるものとは言えない。
3530号公報に開示されている5級アミノ基含有モノ
マーを単に重合せしめた後、アミンオキサイド化したも
のがある。しかしながらこのものは、親水基と疎水基の
バランスが十分とは言い難く、乳化重合用界面活性剤と
しての性能も十分に満足できるものとは言えない。
しかるに、本発明の乳化重合用界面活性剤は炭素数6〜
22のアルキルメルカプタンを連鎖移動剤として用いて
製造されている為、分子の末端に必ず疎水性基が存在す
る事となり、親水性と疎水性とのバランスが極めて適切
なものとな′シ、乳化重合における優れた乳化剤となる
。
22のアルキルメルカプタンを連鎖移動剤として用いて
製造されている為、分子の末端に必ず疎水性基が存在す
る事となり、親水性と疎水性とのバランスが極めて適切
なものとな′シ、乳化重合における優れた乳化剤となる
。
本発明の乳化重合用界面活性剤を用いることによシ、モ
ノマーの乳化重合を有利に行なうことができるとともに
、得られるエマルションも優れた性能を有するものであ
る。
ノマーの乳化重合を有利に行なうことができるとともに
、得られるエマルションも優れた性能を有するものであ
る。
本発明の乳化重合用界面活性剤を用いて行なう乳化重合
反応は公知の方法によシ行なうことができる。例えば、
モノマー100重量部に8対し、水80〜200重量部
、本発明の乳化重合用界面活性剤0.5〜10重量部、
適量の重合開始剤、さらに必要に応じて無機塩、連鎖移
動剤等を加え、窒素雰囲気下で適度な温度を設定して重
合反応を行なう。なお、ここに使用されるモノマーとし
ては、スチレン、α−メチルスチレン等の芳香族ビニル
モノマー、アクリル酸メチル、アクリル酸ブチル、メタ
クリル酸メチル等のアクリル酸又はメタクリル酸エステ
ル類、塩化ビニノペ塩化ビニリデン等のハロゲン化ビニ
ル類、酢酸ビニル等のビニルエステル類、ブタジェン、
イソプレン等の共役ジエン類を挙げることができる。こ
れらのモノマーは単独であるいは2種以上の混合物とし
て使用されてよい・次に実施例によって本発明を更に詳
しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。なお、例中の部はすべて重量基準である
。
反応は公知の方法によシ行なうことができる。例えば、
モノマー100重量部に8対し、水80〜200重量部
、本発明の乳化重合用界面活性剤0.5〜10重量部、
適量の重合開始剤、さらに必要に応じて無機塩、連鎖移
動剤等を加え、窒素雰囲気下で適度な温度を設定して重
合反応を行なう。なお、ここに使用されるモノマーとし
ては、スチレン、α−メチルスチレン等の芳香族ビニル
モノマー、アクリル酸メチル、アクリル酸ブチル、メタ
クリル酸メチル等のアクリル酸又はメタクリル酸エステ
ル類、塩化ビニノペ塩化ビニリデン等のハロゲン化ビニ
ル類、酢酸ビニル等のビニルエステル類、ブタジェン、
イソプレン等の共役ジエン類を挙げることができる。こ
れらのモノマーは単独であるいは2種以上の混合物とし
て使用されてよい・次に実施例によって本発明を更に詳
しく説明するが、本発明はこれらの実施例に限定される
ものではない。なお、例中の部はすべて重量基準である
。
くアミンオキザイドオリゴマーの合成〉(合成実施例1
〜4及び合成比較例1〜3)表−1に示す仕込原料組成
で6級アミン基含有オリゴマーを合成し、それらを過酸
化水素にて酸化することによりアミンオキサイドオリゴ
マーを得た。オリゴマーの分子量は、ポリエチレングリ
コールを標準物質と12、ゲルパーミェーションクロマ
トグラフィーにて測定して得たものである。尚、オリゴ
マー化は仕込原料100部に対し、イソプロピルアルコ
ール400部、アゾビスイソブチロニトリル0.8部を
混合溶解し、窯素ガス雰囲気下75Cで8時間攪拌する
ことによシ行なった。オリゴマー化反応終了後、3級ア
ミン基に対して当量の過酸化水素を加え65、Cで3時
間酸化反応を行なった後、イオン交換水500部今加え
トッピングでイソプロピルアルコール及び水を除去し、
アミンオキサイドオリゴマーを20係水溶液として得た
。
〜4及び合成比較例1〜3)表−1に示す仕込原料組成
で6級アミン基含有オリゴマーを合成し、それらを過酸
化水素にて酸化することによりアミンオキサイドオリゴ
マーを得た。オリゴマーの分子量は、ポリエチレングリ
コールを標準物質と12、ゲルパーミェーションクロマ
トグラフィーにて測定して得たものである。尚、オリゴ
マー化は仕込原料100部に対し、イソプロピルアルコ
ール400部、アゾビスイソブチロニトリル0.8部を
混合溶解し、窯素ガス雰囲気下75Cで8時間攪拌する
ことによシ行なった。オリゴマー化反応終了後、3級ア
ミン基に対して当量の過酸化水素を加え65、Cで3時
間酸化反応を行なった後、イオン交換水500部今加え
トッピングでイソプロピルアルコール及び水を除去し、
アミンオキサイドオリゴマーを20係水溶液として得た
。
〈エマルションの調與ソの1〉
合成実施例1〜4、合成比較例1〜3で得られた界面活
性剤及び市販のアニオン界面活性剤であるドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、
ポリオキシエチレン(n=4 )ノニルフェニルエーテ
ル硫酸ナトリウムを乳化重合用界面活性剤として用い、
次の方法によ勺乳化重合を行ないエマルションを調製し
た。すなわち還流冷却器、攪拌機、滴下ロート、窒素導
入管を備え九四ツロセパラプルフラスコ内に蒸留水14
0部、乳化重合用界面活性剤1.3部、メタクリル酸1
.5部を入れアンモニア水でpHを4〜4.5に調製し
た後、窒素雰囲気下80Cに昇温した。滴下ロートより
スチレン15部、アクリル酸ブチル50部、メチルメタ
クツレート35部の混合物の1710量を滴下し、次い
で攪拌下過硫酸アンモニウム0.5部を含む水溶液10
部を加えて重合反応を開始した。反応開始5分後よシ残
シのモノマー混合物を2時間かけて滴下し、さらに80
Cで1時間熟成することによシエマルションを得た。ア
ンモニア水でエマル7ヨンのpHを8.0に調製し、該
エマルションの表面張力、起泡性、重合安定性、機械的
安定性、重合率及び粒径を測定した。その結果を表−2
に示す。
性剤及び市販のアニオン界面活性剤であるドデシルベン
ゼンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、
ポリオキシエチレン(n=4 )ノニルフェニルエーテ
ル硫酸ナトリウムを乳化重合用界面活性剤として用い、
次の方法によ勺乳化重合を行ないエマルションを調製し
た。すなわち還流冷却器、攪拌機、滴下ロート、窒素導
入管を備え九四ツロセパラプルフラスコ内に蒸留水14
0部、乳化重合用界面活性剤1.3部、メタクリル酸1
.5部を入れアンモニア水でpHを4〜4.5に調製し
た後、窒素雰囲気下80Cに昇温した。滴下ロートより
スチレン15部、アクリル酸ブチル50部、メチルメタ
クツレート35部の混合物の1710量を滴下し、次い
で攪拌下過硫酸アンモニウム0.5部を含む水溶液10
部を加えて重合反応を開始した。反応開始5分後よシ残
シのモノマー混合物を2時間かけて滴下し、さらに80
Cで1時間熟成することによシエマルションを得た。ア
ンモニア水でエマル7ヨンのpHを8.0に調製し、該
エマルションの表面張力、起泡性、重合安定性、機械的
安定性、重合率及び粒径を測定した。その結果を表−2
に示す。
・表面張カニエマルションを蒸留水で希釈して樹脂分を
5%とし、2BUにおい てウイルヘルミイ法で測定した。
5%とし、2BUにおい てウイルヘルミイ法で測定した。
・起泡性:樹脂分を5%濃度に希釈したエマルション1
00m/を5001nlのメスシリンダーに入れ、攪拌
機 (Japan 5erco an+、 Ll;d製の型
式1MT8S15)で5分間攪拌し、生 じた泡を含む試料の全体積を測定 し、元の試料体積に対する倍率と して算出した。
00m/を5001nlのメスシリンダーに入れ、攪拌
機 (Japan 5erco an+、 Ll;d製の型
式1MT8S15)で5分間攪拌し、生 じた泡を含む試料の全体積を測定 し、元の試料体積に対する倍率と して算出した。
・重合安定性:エマルションを100メツシユの金網で
い過して得られた不通過分 の全ポリマーに対する重量%とし て算出した。
い過して得られた不通過分 の全ポリマーに対する重量%とし て算出した。
II機械的安定性;エマルションsofをマーロン法安
定度試験機を用いて10ky/IJの荷重下回転速度1
,000 rpmで5分間攪拌した時に生じた100メ ツシュ金網不通過分の全ポリマー に対する重量%として算出した。
定度試験機を用いて10ky/IJの荷重下回転速度1
,000 rpmで5分間攪拌した時に生じた100メ ツシュ金網不通過分の全ポリマー に対する重量%として算出した。
・重合率:エマルション固形分の対理論固形分重量%と
して算出した。
して算出した。
・粒 径:簡易濁度法にて測定した。
〈エマルションの調製 その2〉
乳化重合用界面活性剤として、本発明の合成実施例1の
ものと市販品であるポリオキシエチレン(n=4)ノニ
ルフェニルエーテル硫Hf )リウム(市販品C)を用
いて、スチレン/メチルメタクリレート、スチレン/エ
チルアクリレート及びメチルメタクリレート/エチルア
クリレートの共重合反応を前述と同様の方法で行ないエ
マルションヲ得り。該エマルションの表面張力、起泡性
等を前述の方法で測定した。その結果を表−3に示す。
ものと市販品であるポリオキシエチレン(n=4)ノニ
ルフェニルエーテル硫Hf )リウム(市販品C)を用
いて、スチレン/メチルメタクリレート、スチレン/エ
チルアクリレート及びメチルメタクリレート/エチルア
クリレートの共重合反応を前述と同様の方法で行ないエ
マルションヲ得り。該エマルションの表面張力、起泡性
等を前述の方法で測定した。その結果を表−3に示す。
表−2,6よシ明らかなように、合成比較例又は市販品
の中には、調製されたエマルションの機械的安定性ある
いは起泡性等の点において。
の中には、調製されたエマルションの機械的安定性ある
いは起泡性等の点において。
本発明品と同等或いはそれ以上の性能を示すものもある
が、それらは表面張力、起泡性、重合安定性、機械的安
定性のすべてを満足する訳ではない。これに対して本発
明品は、これらすべて満足し好ましい物性を有するエマ
ルションを提供することができる。
が、それらは表面張力、起泡性、重合安定性、機械的安
定性のすべてを満足する訳ではない。これに対して本発
明品は、これらすべて満足し好ましい物性を有するエマ
ルションを提供することができる。
出願人代理人 古 谷 馨
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 連鎖移動剤として炭素数6〜22のアルキルメルカ
プタンを用い、6Rアミノ基含有モノマ〜を必須モノマ
ー成分として重合又は共重合したのち、3級アミノ基を
酸化して得られる平均分子量1,000〜10,000
のアミンオキサイド基含有高分子化合物からなる乳化重
合用界面活性剤。 25級アミノ基含有モノマーがジメチルアミノエチルメ
タクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレート、
ジメチルアミノエチルアクリレート、ジエチルアミノエ
チルアクリレート及びジメチルアミノプロピルメタクリ
ルアミドからなる群よシ選ばれる1種又は2種以上であ
る特許請求の範囲第1項記載の乳化重合用界面活性剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58123781A JPS6015403A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 乳化重合用界面活性剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58123781A JPS6015403A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 乳化重合用界面活性剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6015403A true JPS6015403A (ja) | 1985-01-26 |
JPS6328441B2 JPS6328441B2 (ja) | 1988-06-08 |
Family
ID=14869127
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58123781A Granted JPS6015403A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 乳化重合用界面活性剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015403A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5112509A (en) * | 1988-12-22 | 1992-05-12 | Texaco, Inc. | Non-dispersant, shear-stabilizing, and wear-inhibiting viscosity index improver |
JP2010119949A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nof Corp | 分散剤、組成物 |
-
1983
- 1983-07-07 JP JP58123781A patent/JPS6015403A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5112509A (en) * | 1988-12-22 | 1992-05-12 | Texaco, Inc. | Non-dispersant, shear-stabilizing, and wear-inhibiting viscosity index improver |
JP2010119949A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Nof Corp | 分散剤、組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6328441B2 (ja) | 1988-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2111673T5 (es) | Acidos policarboxilicos como agentes espesantes faciles de dispersar. | |
CN104610515B (zh) | 一种含反应基团的梳形接枝共聚物及其制备方法与应用 | |
JPS6012361B2 (ja) | 共重合体の製造方法 | |
JP2008527155A5 (ja) | ||
SE425910B (sv) | Vattenabsorberande sampolymer innehallande en akrylsyraestermonomer med 10-30 kolatomer i alkylgruppen samt en nitril- eller amidmonomer | |
KR960014231A (ko) | 플루오르화 아크릴계 및 메타크릴계 라티스 및 이의 혼합물, 이의 제조 방법 및 소수성 코팅 분야에서의 이의 용도 | |
GB1577491A (en) | Preparation of copolymer emulsions of an alpha beta-unsaturated carboxylic acid and methyl acrylate | |
JP2000355614A (ja) | カルボキシル基含有重合体組成物 | |
WO1999061484A1 (fr) | Emulsion aqueuse et procede permettant de la preparer | |
JP3321209B2 (ja) | 架橋型カルボキシル基含有重合体の製造方法 | |
JP3732557B2 (ja) | カルボキシル基含有重合体組成物 | |
JPS6015403A (ja) | 乳化重合用界面活性剤 | |
JPS5938207A (ja) | 乳化重合用界面活性剤 | |
KR101622803B1 (ko) | 비-히드로카르빌 소수성 개질된 폴리카르복실 중합체 | |
JPH05103969A (ja) | 高分子界面活性剤 | |
CN115160481A (zh) | 一种抗剪切碱溶胀缔合型增稠剂及其制备方法 | |
JPH04139206A (ja) | 感熱特性を有するポリマーゲルビーズの製造方法 | |
JPS58152078A (ja) | 新規なエマルジヨン系感圧性接着剤 | |
JP4145735B2 (ja) | 水性エマルション組成物の製造方法 | |
JP3225105B2 (ja) | コア・シェル型エマルジョンの製造方法 | |
JP2804978B2 (ja) | 重合体用改質剤、その製造方法、およびそれを用いた重合体の改質方法 | |
US4346190A (en) | Thickened acrylic polymer latices | |
CN116635493A (zh) | 具有黏弹性和悬浮性的共聚物 | |
JPH075645B2 (ja) | 乳化重合用界面活性剤 | |
DE19610524C2 (de) | Modifiziererzusammensetzung für Polymere sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung der Zusammensetzung |