JPS6015105A - 軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法 - Google Patents
軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法Info
- Publication number
- JPS6015105A JPS6015105A JP12231583A JP12231583A JPS6015105A JP S6015105 A JPS6015105 A JP S6015105A JP 12231583 A JP12231583 A JP 12231583A JP 12231583 A JP12231583 A JP 12231583A JP S6015105 A JPS6015105 A JP S6015105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mortar
- foaming
- reinforcing
- formwork
- foam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
- Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は型枠に注入後モルタルを発泡させる軽量気泡コ
ンクリート版のモルタル成型時鉄筋又は鉄骨部のモルタ
ル発削上昇による舷第1図、第2図のSで示す部分)を
防止する為にあらかじめ水素ガス叫の気体を内部発泡さ
せたモルタルを注入する方法に関するものである。
ンクリート版のモルタル成型時鉄筋又は鉄骨部のモルタ
ル発削上昇による舷第1図、第2図のSで示す部分)を
防止する為にあらかじめ水素ガス叫の気体を内部発泡さ
せたモルタルを注入する方法に関するものである。
従来アルミ粉末等の合端粉末を用いてアルカリ水溶液中
で反応させ、型枠中で水素ガス発生によりモルタルを発
泡膨張させる方式において、水平方向に鉄筋を配置し、
横方向に切断してパネルとする場合においては、第2図
のごとく特に最上段のノミネルでは影Sが直接製品版表
面に表われる為製造方法確立上、大きな問題となってい
た。
で反応させ、型枠中で水素ガス発生によりモルタルを発
泡膨張させる方式において、水平方向に鉄筋を配置し、
横方向に切断してパネルとする場合においては、第2図
のごとく特に最上段のノミネルでは影Sが直接製品版表
面に表われる為製造方法確立上、大きな問題となってい
た。
又、アルミ等の金媚粉による発泡方式と異なり、界面活
性剤で起泡させた泡をあらかじめモルタルと混合させた
プレフォーム方式があり、この方式が軽量気泡コンクリ
ートを製造する方式として、古くから知られている。こ
の界面活性剤による起泡モルタル注入のプレフォーム法
では、モルタル硬化時間の短縮化しずらいこと、モルタ
ル注入筒での工程がアルミ等の金属粉による発泡方式よ
り簡便化しずらい事等から軽鯖′気泡コンクリート版製
造方式の主流に至っている。
性剤で起泡させた泡をあらかじめモルタルと混合させた
プレフォーム方式があり、この方式が軽量気泡コンクリ
ートを製造する方式として、古くから知られている。こ
の界面活性剤による起泡モルタル注入のプレフォーム法
では、モルタル硬化時間の短縮化しずらいこと、モルタ
ル注入筒での工程がアルミ等の金属粉による発泡方式よ
り簡便化しずらい事等から軽鯖′気泡コンクリート版製
造方式の主流に至っている。
本発明者は比重が比較的コントロールしやすく、モルタ
ル硬化時間の短縮しゃすい方式で又、モルタルとしては
、アルミ粉などの化学反応によりガスを発生する性能を
有したモルタルを用いて、水平方向に鉄筋を配したパネ
ルを得んと努力した結果、本発明を完成した。
ル硬化時間の短縮しゃすい方式で又、モルタルとしては
、アルミ粉などの化学反応によりガスを発生する性能を
有したモルタルを用いて、水平方向に鉄筋を配したパネ
ルを得んと努力した結果、本発明を完成した。
本発明は、化学反応によりガスを発生する性質を有した
モルタルをあらかじめ発泡させ、注入しようとしている
型枠中の鉄筋又は鉄骨前の補強材がモルタルでかくれる
1で型枠の中に注入し、成型することを特徴とする軽量
気泡コンクリート版の製造方法である。このようにあら
かじめモルタルを発泡させておく点に特徴があり、かか
るモルタル幻、反応性の発泡剤、例えばA部粉を添加後
、3〜20分後のモルタルであり、この時一般にモルタ
ル粘度は80C1〜2000cps (B型粘度計)で
あり発泡度は10〜100チである。発泡度とはその時
点での発泡変化量を最終的な全発泡変化量で除したもの
で、その比率である。
モルタルをあらかじめ発泡させ、注入しようとしている
型枠中の鉄筋又は鉄骨前の補強材がモルタルでかくれる
1で型枠の中に注入し、成型することを特徴とする軽量
気泡コンクリート版の製造方法である。このようにあら
かじめモルタルを発泡させておく点に特徴があり、かか
るモルタル幻、反応性の発泡剤、例えばA部粉を添加後
、3〜20分後のモルタルであり、この時一般にモルタ
ル粘度は80C1〜2000cps (B型粘度計)で
あり発泡度は10〜100チである。発泡度とはその時
点での発泡変化量を最終的な全発泡変化量で除したもの
で、その比率である。
又約5〜lOμ程度に微粉砕したアルミ粉を発泡剤とし
て使用することにより第4図の曲線(A)〜(C)で示
すような各発泡速度を有したモルタルとなり、これによ
りあらかじめ発泡したモルタルを得ることができる。発
泡床ルニを早めるには、アルミ粉末径を小さくする事等
により調整することができる。
て使用することにより第4図の曲線(A)〜(C)で示
すような各発泡速度を有したモルタルとなり、これによ
りあらかじめ発泡したモルタルを得ることができる。発
泡床ルニを早めるには、アルミ粉末径を小さくする事等
により調整することができる。
発泡速度が早い程、モルタル中の重質邪の沈降も少なく
、得られる製品のモルタルブロック」二、上聞の比重差
が少ない為出来るだけ高速発泡のモルタルが好ましい。
、得られる製品のモルタルブロック」二、上聞の比重差
が少ない為出来るだけ高速発泡のモルタルが好ましい。
発泡度を旨めて注入した方が補強材の影防止には効果が
あるが、モルタル粘度は未発泡で約800Cp8、発泡
度を編めた90%発泡で10分の場合で約2000 c
psと粘度が高くなる。
あるが、モルタル粘度は未発泡で約800Cp8、発泡
度を編めた90%発泡で10分の場合で約2000 c
psと粘度が高くなる。
こ\でいうモルタル粘度とは、B型回転粘度計で3 O
rpm時の値である。又、本発明でいうモルタルとは実
施例できうモルタル組成を示している。モルタル粘度が
高くなる事により、モルタルに流動性が悪くなり注入し
ずらくなる為、本発明で百っている補強材がかくれる1
でに必要な発泡にとどめて注入した方がより好萱しいも
のとなる。
rpm時の値である。又、本発明でいうモルタルとは実
施例できうモルタル組成を示している。モルタル粘度が
高くなる事により、モルタルに流動性が悪くなり注入し
ずらくなる為、本発明で百っている補強材がかくれる1
でに必要な発泡にとどめて注入した方がより好萱しいも
のとなる。
又、第4図で示す通り100チ発泡に達するには発泡剤
の反応の遅れ、さらにモルタル中のガスの温度による膨
張により15〜30分と遅れることになる。従って、発
泡度は20〜90%の所で注入することが、現実的な条
件としては好筐しいものとなる。
の反応の遅れ、さらにモルタル中のガスの温度による膨
張により15〜30分と遅れることになる。従って、発
泡度は20〜90%の所で注入することが、現実的な条
件としては好筐しいものとなる。
第2図に示すようにモルタル2を型枠1内の鉄筋3や鉄
骨4等の補強材の高さAより一くなる1で、好寸しくけ
約10間高くなるまで注入しておけば、その後のモルタ
ルの発泡により最終製品のブロック高さとなり、補強材
の上部に影のほとんどないものが得られる。
骨4等の補強材の高さAより一くなる1で、好寸しくけ
約10間高くなるまで注入しておけば、その後のモルタ
ルの発泡により最終製品のブロック高さとなり、補強材
の上部に影のほとんどないものが得られる。
実施例 1
第1図に示すごとく、1500喘巾×180切高さ×4
000myn長さの型材1で鉄筋3及び鉄骨4の最上部
を(A部で示す)100mmにしてセットし生石灰11
重量部、セメント37N量部、砂石53重量部、水68
重量部の組成を有したモルタルスラリーを混合したもの
に約10μに微粉砕したアルミ粉を0.060重量部添
加し約3分発泡させ、この時の発泡率35チで又モルタ
ル粘度1000 cpBであり、モルタル注入完了時、
型枠底面より約110恒であった。この後、型枠中で発
泡した最終発泡筒さは155m+nであり、製品は型枠
底面より125m 5− となり、上部の30間は次の成型工程のモルタル切@機
で取り除くものである。この時のモルタル原料の生石灰
、硅石については粒子の比表面積3000位に微粉砕さ
れたものである。注入時の温度jO℃、注入後型枠を養
生する温度は40℃であった。モルタルを取り除いた後
の製品上面を見ると補強材の上部に、空隙の跡と思われ
る影も全くなく、製品断面を調べると影はほとんどみと
められなかった。同じ製造条件で混合終了後、アルミ未
発泡モルタルを即注入した製品断面を見ると、第1図に
示す影Sの部分は約10mmと太きいものいた。
000myn長さの型材1で鉄筋3及び鉄骨4の最上部
を(A部で示す)100mmにしてセットし生石灰11
重量部、セメント37N量部、砂石53重量部、水68
重量部の組成を有したモルタルスラリーを混合したもの
に約10μに微粉砕したアルミ粉を0.060重量部添
加し約3分発泡させ、この時の発泡率35チで又モルタ
ル粘度1000 cpBであり、モルタル注入完了時、
型枠底面より約110恒であった。この後、型枠中で発
泡した最終発泡筒さは155m+nであり、製品は型枠
底面より125m 5− となり、上部の30間は次の成型工程のモルタル切@機
で取り除くものである。この時のモルタル原料の生石灰
、硅石については粒子の比表面積3000位に微粉砕さ
れたものである。注入時の温度jO℃、注入後型枠を養
生する温度は40℃であった。モルタルを取り除いた後
の製品上面を見ると補強材の上部に、空隙の跡と思われ
る影も全くなく、製品断面を調べると影はほとんどみと
められなかった。同じ製造条件で混合終了後、アルミ未
発泡モルタルを即注入した製品断面を見ると、第1図に
示す影Sの部分は約10mmと太きいものいた。
本実施例での補強材の鉄筋3は8咽φ、鋼材4は75
X 40 x 5 X 7mm溝形鋼である。得られた
製品無筋部の比重は0.51であった。
X 40 x 5 X 7mm溝形鋼である。得られた
製品無筋部の比重は0.51であった。
実施例2
第2図に示すとと(1500wn巾x500mm高さ×
4000tran長さ型枠1で、補強材である8端φ鉄
筋 6− の最上部を(A部で示す)型枠底板よjp390mmに
セットし生石灰6重量部、セメント34重量部、仙石6
0M(置部、水68]Q童部の組成を有したモルタルス
ラリーに、約10μの微粉砕したアルミ粉を0.060
重量部添加し、約5分発泡させる。この時の光重率80
チ、モルタル粘度的1500cpsでモルタル注入光子
1侍、型枠底面よ、C400聰であった。この後、型枠
中で残りの発泡を行なわしめ、最終発泡簡さは445個
であった。製品は型枠底面部の20咽と最上部の50咽
を次の切〃チェ程で除去し、製品寸法として1500咽
巾×125肪厚さX4000喘長さのものを3枚採取し
た。他の製造条件は実施例1に1bjじてあった。
4000tran長さ型枠1で、補強材である8端φ鉄
筋 6− の最上部を(A部で示す)型枠底板よjp390mmに
セットし生石灰6重量部、セメント34重量部、仙石6
0M(置部、水68]Q童部の組成を有したモルタルス
ラリーに、約10μの微粉砕したアルミ粉を0.060
重量部添加し、約5分発泡させる。この時の光重率80
チ、モルタル粘度的1500cpsでモルタル注入光子
1侍、型枠底面よ、C400聰であった。この後、型枠
中で残りの発泡を行なわしめ、最終発泡簡さは445個
であった。製品は型枠底面部の20咽と最上部の50咽
を次の切〃チェ程で除去し、製品寸法として1500咽
巾×125肪厚さX4000喘長さのものを3枚採取し
た。他の製造条件は実施例1に1bjじてあった。
注入時発泡によりみかけのモルタル粘度が高くなってい
るので注入中モルタルの空気巻込みを防ぐ為層流で静か
に型枠底面付近よシ注入することにより製品面もきれい
なものが得られる。
るので注入中モルタルの空気巻込みを防ぐ為層流で静か
に型枠底面付近よシ注入することにより製品面もきれい
なものが得られる。
又、モルタル発泡前に振′MJ等を加え脱泡を促進して
おくとより気泡ムラのない製品が得られる。
おくとより気泡ムラのない製品が得られる。
得られた3枚の版は補強材の、影による気泡跡の露出も
全くなく、外観もきれいな軒景気泡コンクリート版であ
った。又、3枚の版の比重は最上段と最下段では、比重
は約0.06最下段の方が^いが、許容範囲であった。
全くなく、外観もきれいな軒景気泡コンクリート版であ
った。又、3枚の版の比重は最上段と最下段では、比重
は約0.06最下段の方が^いが、許容範囲であった。
中央部の版の無筋部の絶乾比重は051であった。3枚
の版を切断し、補強鉄筋8φ3上のモルタル発泡上昇に
よる形部(空隙)Sで示すと測定した所、最上段から下
段1でそれぞれ5mm、 3mm、 0ttahlとな
っておシ、わずかな空隙であり製品面上では形部(空隙
)跡は芽、られず第3図(イ)の通り良好なものであっ
た。発泡剤を添加し、即ち注入する方式では補強鉄筋8
φ上のモルタル発泡上昇による形部(空隙)は15〜2
5?I++++。
の版を切断し、補強鉄筋8φ3上のモルタル発泡上昇に
よる形部(空隙)Sで示すと測定した所、最上段から下
段1でそれぞれ5mm、 3mm、 0ttahlとな
っておシ、わずかな空隙であり製品面上では形部(空隙
)跡は芽、られず第3図(イ)の通り良好なものであっ
た。発泡剤を添加し、即ち注入する方式では補強鉄筋8
φ上のモルタル発泡上昇による形部(空隙)は15〜2
5?I++++。
5〜10mm、2〜5句となり特に最上段の版は上面補
強筋の上部を目視すると影Sによる空隙跡が第3図(o
)の通りに跡者てあった。上記記載以外の製造条件は実
施例1に同じである。
強筋の上部を目視すると影Sによる空隙跡が第3図(o
)の通りに跡者てあった。上記記載以外の製造条件は実
施例1に同じである。
本発明によりモルタル注入後、ガスを内部発泡させて成
型し、その後オートクレーブ養生し、軽量気泡コンクリ
ート版を得る製造方式において、発泡上昇による分離水
の空隙、モルタル流れ阻害による空隙をなくすることが
できる為、補強筋上の空隙等の影を大巾に減少させるこ
とにより、版の表向に補強筋上の形部(空隙)跡のない
外観の均一良好なものが得られる。
型し、その後オートクレーブ養生し、軽量気泡コンクリ
ート版を得る製造方式において、発泡上昇による分離水
の空隙、モルタル流れ阻害による空隙をなくすることが
できる為、補強筋上の空隙等の影を大巾に減少させるこ
とにより、版の表向に補強筋上の形部(空隙)跡のない
外観の均一良好なものが得られる。
従来、注入後ガスを内部発泡させる方式で溝形鋼等の鋼
材を補強材とし、製造する方法は困難視されていだが、
本発明により、実施例1にも見ら3、れることく容易に
鋼材埋込軽量気泡コンクIJ −ト版が製造できる。又
、補強筋を水平方向にセットし、多層成型する製造方式
(実施例2のごとく)が可能となる為、特に製品中12
00〜2000sn。
材を補強材とし、製造する方法は困難視されていだが、
本発明により、実施例1にも見ら3、れることく容易に
鋼材埋込軽量気泡コンクIJ −ト版が製造できる。又
、補強筋を水平方向にセットし、多層成型する製造方式
(実施例2のごとく)が可能となる為、特に製品中12
00〜2000sn。
厚み10100r〜200+I++++、長さ2000
+s〜7200trmr位の大型版の大量生産が可能と
なる。
+s〜7200trmr位の大型版の大量生産が可能と
なる。
又、本発明により、補強筋上部の形部(空隙)が減少し
、改善され第1図のBで示す鉄筋かぶりを少なくするこ
とが可能となる。
、改善され第1図のBで示す鉄筋かぶりを少なくするこ
とが可能となる。
第1図は従来のモルタル注入状態を説明する型枠の断面
図、第2図は本発明における型枠内の断面図、第3図(
イ)は本発明方法によって得られた軽 9− 量気泡コンクリート版の斜視図、第3図(ロ)は従来の
コンクIJ −ト版の斜視図、第4図は3柿のモルタル
の時間経過に伴なう発泡度変化を示す曲線図である。 1・・・型 枠 2 ・・・ モ ル タ ル 3・・・補強鉄筋(セット治具で図の位置に固定されて
いる) 4・・・補強鋼材(セット治具で図の位置に固定されて
いる) 点線は成型硬度後切断される位置を示す。 矢印は発泡方向を示す。 S・・・影 特許出願人 旭化成工業株式会社 10− 第1図 第2図 (イ) 第3図 (・) 第4図
図、第2図は本発明における型枠内の断面図、第3図(
イ)は本発明方法によって得られた軽 9− 量気泡コンクリート版の斜視図、第3図(ロ)は従来の
コンクIJ −ト版の斜視図、第4図は3柿のモルタル
の時間経過に伴なう発泡度変化を示す曲線図である。 1・・・型 枠 2 ・・・ モ ル タ ル 3・・・補強鉄筋(セット治具で図の位置に固定されて
いる) 4・・・補強鋼材(セット治具で図の位置に固定されて
いる) 点線は成型硬度後切断される位置を示す。 矢印は発泡方向を示す。 S・・・影 特許出願人 旭化成工業株式会社 10− 第1図 第2図 (イ) 第3図 (・) 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1> 化学反応によりガスを発生する性質を有したモ
ルタルをあらかじめ発泡させ、注入しようとしている型
枠中の鉄筋又は鉄骨等の補強材がモルタルでかくれるま
で、型枠の中に注入し、成型することを特徴とする@景
気泡コンクリート版の製造方法 (2)、注入1汀前のモルタル発泡度が20〜90係で
あること金時徴とする%許請求の範囲第(1)項記載の
@童気泡コンクリート版の製造方法
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12231583A JPS6015105A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12231583A JPS6015105A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6015105A true JPS6015105A (ja) | 1985-01-25 |
Family
ID=14832906
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12231583A Pending JPS6015105A (ja) | 1983-07-07 | 1983-07-07 | 軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6015105A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108059477A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-05-22 | 安徽马钢嘉华新型建材有限公司 | 一种加气块电化学加气方法及生产方法 |
CN111138153A (zh) * | 2020-01-07 | 2020-05-12 | 湖州汇能新材料科技有限公司 | 一种加气混凝土砌块气孔结构改进工艺 |
-
1983
- 1983-07-07 JP JP12231583A patent/JPS6015105A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108059477A (zh) * | 2017-12-19 | 2018-05-22 | 安徽马钢嘉华新型建材有限公司 | 一种加气块电化学加气方法及生产方法 |
CN108059477B (zh) * | 2017-12-19 | 2020-11-03 | 安徽马钢嘉华新型建材有限公司 | 一种加气块电化学加气方法及生产方法 |
CN111138153A (zh) * | 2020-01-07 | 2020-05-12 | 湖州汇能新材料科技有限公司 | 一种加气混凝土砌块气孔结构改进工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4655979A (en) | Process for production of cellular concrete | |
JPH0213882B2 (ja) | ||
CA2553198A1 (en) | Cementitious products | |
US4124669A (en) | Aerated concrete process | |
CN112942357B (zh) | 一种用废旧泡沫颗粒作填充剂的超轻质泡沫混凝土深厚垫层及其制备方法 | |
CN108203312A (zh) | 一种轻质发泡混凝土 | |
CN110698223A (zh) | 一种自强度梯度泡沫混凝土材料及其制备方法 | |
JPS6015105A (ja) | 軽量気泡コンクリ−ト版の製造方法 | |
RU2245784C2 (ru) | Способ изготовления декоративных фасадных изделий из архитектурного бетона и форма для его осуществления | |
JPH11228251A (ja) | 軽量気泡コンクリートの製造方法 | |
JPH07172951A (ja) | Alcの製造方法 | |
CN110078428A (zh) | 一种软木与水泥混合墙体材料 | |
JP3318598B2 (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法 | |
SU1276645A1 (ru) | Способ приготовлени сырьевой смеси дл газогипса | |
CN108656311A (zh) | 一种加气混凝土辅助发气工艺 | |
JPH0640759A (ja) | 高強度軽量コンクリ−ト成形体の製造方法およびコンクリ−ト成形体 | |
RU2186749C2 (ru) | Способ изготовления пенобетонных изделий | |
JPH07165477A (ja) | 多孔質連通気泡コンクリ−ト成形体及び同コンクリ−ト複合体の製造方法 | |
JPH03279279A (ja) | 新規な軽量気泡コンクリート成形体およびその製造方法 | |
CN112538928B (zh) | 一种增强型轻质内墙板 | |
JPH0223507B2 (ja) | ||
JPS6410322B2 (ja) | ||
JPS63195179A (ja) | 軽量コンクリ−トパネルの製造法 | |
CN110734251A (zh) | 一种新型气囊砼的生产工艺 | |
JPH0360481A (ja) | 軽量気泡セメント板の製造方法 |