JPS60149292A - 映像信号の記録再生方法 - Google Patents

映像信号の記録再生方法

Info

Publication number
JPS60149292A
JPS60149292A JP59006001A JP600184A JPS60149292A JP S60149292 A JPS60149292 A JP S60149292A JP 59006001 A JP59006001 A JP 59006001A JP 600184 A JP600184 A JP 600184A JP S60149292 A JPS60149292 A JP S60149292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
color difference
axis
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59006001A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuji Sakauchi
達司 坂内
Chojuro Yamamitsu
山光 長寿郎
Mitsuo Chiba
千葉 光雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59006001A priority Critical patent/JPS60149292A/ja
Publication of JPS60149292A publication Critical patent/JPS60149292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/89Time-base error compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/81Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded sequentially only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、映像信号の輝度信号と色差信号をそれぞれ時
間軸圧縮して、−水平走査期間内に収納し記録再生する
ものであり、カラー映像信号の磁気記録再生装置、光記
録再生装置、光磁気記録再生装置などのカラー映像信号
の記録再生方法として利用できる。
従来例の構成とその問題点 映像信号の輝度信号と色差信号をそれぞれ時間軸圧縮し
て、−水平走査期間内に時分割して収納して、記録再生
する方法として、第1図に示すものが知られている。以
下、第1図を用いて、輝度信号、および色差信号を時間
軸圧縮伸張して記録再生する従来例を説明する。
第1図の1は輝度信号、2は線順次色差信号(線順次色
差信号は(R−Y)信号と(B−Y)信号、あるいはQ
信号と工信号などの線順次色差信号である)、3は時間
軸圧縮映像信号、4は再生輝度信号、6は再生線順次色
差信号である。ここでは、時間軸圧縮映像信号の記録帯
域をあまり増加させし、線順次色差信号は一倍に時間軸
圧縮して、−水平走査期間に時分割して収納する。
記録時は、輝度信号1の水平同期信号前縁からTaだけ
うしろのへ区間、すなわちnラインの輝度信号が土倍に
時間軸圧縮されて時間軸圧縮映像信号3のC区間に時間
軸圧縮輝度信号として収納される。
また、線順次色差信号2のS区間、すなわちnラインの
線順次色差信号は、7倍に時間軸圧縮されて時間軸圧縮
映像信号3のS区間に時間軸圧縮線順^信号として収納
される。さらにE区間には、色差信号の水平ブランキン
グ期間のレベルが、色差信号基準レベルとして挿入され
る。この操作が順次くり返される。再生時は、記録時の
信号処理と逆の操作を行なう。時間軸圧縮映像信号3の
水平同期信号前縁からTbだけうしろのF区間の(n−
1)ラインの時間軸圧縮輝度信号は、二倍に時間軸伸張
されて、再生輝度信号4のH区間に出力される。また、
時間軸圧縮映像信号3の水平同期信号前縁からTcだけ
うしろのG 因メ(n−’1 )ラインの時間軸圧縮線
順次色差信号は、5倍に時間軸伸張されて、再生色差信
号6のX区間に出力される。この再生線順次色差信号5
の水平ブランキング期間すなわちJ区間には、色差信号
基準レベルが挿入される。
しかしながら、水平同期信号前縁は、磁気記録する時の
エンファシス、ダーククリップ、FM変調等の影響で、
波形変形、およびS/N の劣化をうけやすく、正確に
水平同期信号前縁位置の検出がなされない。このため上
記従来例の映像信号記録再生方法においては、時間軸圧
縮・伸張のタイミングの基準を水平同期信号前縁にとっ
ているため水平同期信号前縁検出に誤差があると、輝度
信号と色差信号の圧縮率の違いにより、再生輝度信号と
再生色差信号との間に時間差(以後Y−Cタイミングの
ずれと記す)が生じるという問題点がある。
次に、水平同期検出の誤差が、Y−Cタイミングのずれ
となることを説明する。第2図は、再生時に時間軸圧縮
映像信号に波形なまシ等があり、水平同期信号前縁検出
位置が実際の水平同期信号前縁よシもτだけうしろにな
った場合の動作波形図である。6は時間軸圧縮映像信号
、7は再生輝度信号、8は再生線順次色差信号である。
時間軸圧縮映像信号6内の点■と点■は、圧縮前の同時
だけ遅れたところに収納され、点■の色差信号は、時間
軸圧縮線順次色差信号の開始点NよりτTdだけ遅れた
ところに収納されている。
再生時は、水平同期信号前縁よりτだけ遅れた水平同期
信号前縁検出位置0からTbだけうしろのS区間のnラ
インの時間軸圧縮輝度信号は、−倍に時間軸伸張され、
再生輝度信号すのR区間に出力される。まだ、水平同期
信号前縁検出位置0からTcだけうしろのQ区間のnラ
インの色差信号は、6倍に時間軸伸張され、再生線順次
色差信号8のS区間に出力される。再生線順次色差信号
80T区間には、色差信号基準レベルが挿入される。し
かしこの場合、水平同期信号前縁の検出にτだけ誤差が
あるため時間軸圧縮輝度信号、および時間軸圧縮線順次
色差信弓取シ出しのタイミングが検出誤差τだけずれる
ここで、時間軸圧部輝度信号を7倍に時間軸伸張し、時
間軸圧縮線順次色差信号を6倍に時間軸伸張すると、こ
の伸張率の違いによシ、前記■の輝度信号は、再生輝度
信号7の輝度信号出力開始点Uから(Td−■τ)だけ
うしろの位置に出力さねう前記■の色差信号は、再生線
順次色差信号8の色差信号出力開始点Vから(Td−e
sτ)だけうしろの位置に出力される。さらに再生輝度
信号7のW区間には、時間軸圧縮輝度信号取り出しのタ
イミングのずれτが7倍された時間にわたって色差信号
成分が出力され、再生色差信号8のX区間には、時間軸
圧縮線順次色差信号取り出しのタイミングのずれτが5
倍された時間にわたって輝度信号成分が出力される。
同図9は、再生線順次色差信号8を同時化して得られる
(B−Y)色差信号であり、10は、前記再生線順次色
差信号8を同時化して得られる(R−Y)色差信号であ
る。記録時に同時刻の輝度信号■と色差信号■は、再生
時は、7時間の切り出しタイミングのずれのために、−
7時間ずれて出力され、Y−Cタイミングのずれとなる
この問題は、自己録再でも課題であるが、互換などにお
いてはさらに問題となシ、無視できない欠点があった。
発明の目的 本発明は、上記従来の問題点を解消するもので、波形変
形、S/Nの劣化を受けやすい水平同期信号前縁ではな
く水平同期信号後縁を、輝度信号、および色差信号の時
間軸圧縮・伸張のタイミング基準とすることにより、再
生映像信号のY−Cタイミングのずれのない記録再生方
法を提供することを目的とするものである。
発明の構成 本発明は、記録時に輝度信号と色差信号をそれぞれ時間
軸圧縮し時分割して、−水平走査期間内に収納する際に
、水平同期信号後縁を基準にし、再生時にも時間軸圧縮
映像信号内の水平同期信号後縁を基準にして時間軸圧縮
輝度信号および時間軸圧縮線順次色差信号を取り出し、
それぞれ時間軸伸張してもとの時間軸の輝度信号と色差
信号を得るものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を説明する。
第3図は、本発明の構成ブロック図で、第4図はその動
作波形図である。
記録時は、第4図輝度信号31が、第3図入力端子29
に入力され線順次色差信号32が入力端子30に入力さ
れる。入力端子11には、記録を示す所定のレベルが入
力する。入力端子3oに入力する前記線順次色差信号3
2は、カラーカメラから得られる(R−Y)信号と(B
−Y)信号とのあるいは、Q信号と!信号などの線順次
色信号または、コンポジット映像信号の搬送色信号を復
調して得られる(R−Y)信号とCB−Y)信号あるい
はQ信号と工信号などの線順次色差信号である。
入力端子29から入力した前記輝度信号31は水平同期
分離器12.同期分離器14およびアナログ・デジタル
変換器18(以後、単にA/D変換器と記す)に入力す
る。前記水平同期分離器12で分離された水平同期信号
は、ゲート信号発生器13に入力し前記水平同期信号前
縁から前記水平同期信号後縁を検出するためのゲートパ
ルスが得られる。前記同期分離器14には、このゲート
パルスと前記輝度信号31が入力され、前記ゲートパル
スによって水平同期信号後縁が検出され、同期信号発生
器15によシ所定のパルス幅を持ち水平同期信号後縁で
立ち上がる(または、立ち下がる)同期信号が得られる
。この同期信号は、クロック信号発生器16に入力され
、この同期信号に位相同期したクロック信号を発生させ
る。タイミング信号発生器17からは、映像信号の圧縮
・伸張する各部のコントロールをするタイミング信号が
得られる。A/D変換器18では、前記クロック信号に
より、前記輝度信号31がデジタル符号化され、この符
号化された輝度信号は、時間軸圧縮伸張器2oに入力さ
れ、第4図輝度信号31の水平同期信号後縁からT。だ
けうしろのC区間のnラインの輝度信号が切り出され時
間軸圧縮されて、スイッチ26によυ時間軸圧縮伸張信
号33のC区間に時間軸圧縮輝度信号として収納される
この操作はラインごとに行なわれる。
前記時間軸圧縮伸張器は、RAMまたは電荷転送素子等
で構成され、書き込みと読み出しのクロック周波数の違
いにより時間軸圧縮伸張を行な気例えば、書き込みクロ
ック周波数がrn f Hとし読み出しクロック周波数
がnfHとすると(m 、 nは整数、fHは水平同期
周波数)、書きこみ読み出しで蚕倍に時間軸圧縮される
また、入力端子3oから入力された前記線順次色差信号
32は、A/D変換器19によシデジタル符号化され、
スイッチ24を通シ、時間軸圧縮伸張器21に入力する
。この時間軸圧縮伸張器21では、第4図線順次色差信
号32のb区間のnラインの色差信号が取り出され時間
軸圧縮されて前記スイッチ26によシ時間軸圧縮映像信
号33のC区間に時間軸圧縮線順次色差信号として収納
される。
前記スイッチ26では、時間軸圧縮映像信号33−1− のe区間に、レベル発生器22で得られたレベルが、色
差信号基準レベルとして挿入される。デジタル・アナロ
グ変換器(以後、単にD/A変換器と記す)では、この
デジタル信号の時間軸圧縮映像信号33がアナログ信号
に変換される。このアナログ信号の時間軸圧縮映像信号
33は、従来の磁気記録再生装置での輝度信号と同様に
エンファシスおよびホワイト又はダーククリップされ、
FM変調されて記録媒体上に記録される。
再生にあたっては、再生FM信号は、復調されて伸張、
デエンフアシスされたのち入力端子29から時間軸圧縮
映像信号33として、水平同期分離器12と同期分離器
14およびA/D変換器18に入力する。入力端子11
には再生を示す所定のレベルが入力する。クロック信号
発生器16では、記録時と同様に水平同期信号後縁に位
相同期したクロック信号が発生し、タイミング信号発生
器17では、時間軸伸張する各部のコントロールをする
タイミング信号が得られる。
A/D 変換器18に入力した時間軸圧縮映像信号33
は、デジタル符号化され、時間軸圧縮伸張器20に入力
する。この時間軸圧縮伸張器20では、前記時間軸圧縮
映像信号33の水平同期信号後縁からTfだけうしろの
f区間の(2m−1)ラインの時間軸圧縮輝度信号が取
り出され、書き込みと読み出しのクロック周波数の比に
より時間軸伸張されて、スイッチ26を通って再生輝度
信号34のh区間に出力される。この操作がラインごと
にくり返され、再生輝度信号34が得られ、D/A 変
換器27によりアナログ信号に変換される。一方、前記
A/D変換器18から出力される前記デジタル符号化さ
れた時間軸圧縮映像信号は、スイッチ24を通って、時
間軸圧縮伸張器21に入力し、時間軸圧縮映像信号33
の水平同期信号後縁からT9だけうしろのq区間の時間
軸圧縮線順次色差信号を取シ出し時間軸伸張されたのち
、スイッチ26によシ、再生線順次色差信号36のi区
間に出力される。j区間には、レベル発生器23により
得られる色差信号基準レベルが挿入される。この操作が
ラインごとにくシかえされ、再生線順次色差信号36が
得られ、D/Afl1628によシアナログ信号に変換
される。
以上のように、本実施例によれば、水平同期信4−から
ゲートパルスをつくり、このゲートパルスにより水平同
期信号後縁をゲートして得られる同期信号を基準にして
クロック信号、およびタイミング信号を得ている。水平
同期信号後縁は水平同期信号前縁はど、FM変調におけ
るS/Hの劣化はなく、エンファシスによってできる立
ち上がシ部のひげも、ホワイトクリップのレベル以下で
あるためクリップされず、波形変形は受けにくめ。
まだ、水平同期信号後縁は、FM変調の低い周波数から
高い周波数に移る領域なので、水平同期信号前縁に比べ
て零点おり返しによるモアレ成分やキャリアリーク等の
不要成分が少ない。
さらに、通常の水平同期信号分離においては、ノイズ等
の影響で同期分離が誤動作しないように輝度信号をフィ
ルタリングして波形をなまらせてから同期分離するため
、精度が得られないが、本実施例では、ゲートパルスに
よりゲートして水平同期信号後縁を検出するので同期分
離に高い精度が得られる。
したがって、水平同期信号後縁の同期分離は精度月く行
なうことができ他の装置間との同期分離のばらつきも極
めて少な〈従来例第2図で示しだような、同期信号検出
誤差によるY−Cタイミングのずれは、解決できる。
また、水平同期信号後縁を1.クロック信号およびタイ
ミング信号の基準位置としても、記録時および再生時共
に、基準にして因るので何ら問題はない。
発明の効果 本発明においては、映像信号の輝度信号と色差信号をそ
れぞれ時間軸圧縮して、−水平走査期間内に時分割して
収納して記録し、再生にあたっては、それぞれ時間軸伸
張してもとの時間軸の輝度信号と色差信号を得る際に、
FM変調およびエンファシスとクリップ等で、 S/N
 の劣化および波形変形を受けにくい水平同期信号後縁
を、時間軸圧縮伸張の基準にとるため同期分N1を精度
良く行々うことができ、同期信号分離誤差によるY−C
タイミングのずれをなくすることができ、極めて高画質
を得る映像信号記録再生方法で実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、輝度信号および色差信号を時間軸圧縮伸張し
て記録再生する従来例の動作波形図、第2図は、同従来
例において再生時に同期検出に誤差がある時の動作波形
図、第3図は、本発明方法を用いた記録再生装置の一実
施例のブロック図、第4図は、同実施例の動作波形図で
ある。 31・・・・・・輝度信号、32・・・・・・線順次色
差信号、33・・・・・・時間軸圧縮映像信号、34・
・・・・・再生輝度信号、35・・・・・・再生線順次
色差信号。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 篤 2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 映像信号の輝度信号と色差信号をそれぞれ時間軸圧縮し
    て時間軸圧縮輝度信号と時間軸圧縮色差信号を得て、両
    者を時分割して一水平走査期間内に収納して時間軸圧縮
    映像信号として記録し、再生にあたっては、前記時間軸
    圧縮映像信号から、前記時間軸圧縮輝度信号と前記時間
    軸圧縮色差信号を取り出し、それぞれ時間軸伸張しても
    との時間軸の輝度信号と色差信号を得る際に、輝度信号
    および色差信号の時間軸圧縮・伸張のクロック信号およ
    びタイミング信号の基準を水平同期信号の後縁とするこ
    とを特徴とする映像信号の記録再生方法。
JP59006001A 1984-01-17 1984-01-17 映像信号の記録再生方法 Pending JPS60149292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006001A JPS60149292A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 映像信号の記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59006001A JPS60149292A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 映像信号の記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60149292A true JPS60149292A (ja) 1985-08-06

Family

ID=11626514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59006001A Pending JPS60149292A (ja) 1984-01-17 1984-01-17 映像信号の記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60149292A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4084181A (en) Apparatus for transmission of chrominance signals during blanking period
KR920003937B1 (ko) VTR 기록재생 영상신호의 지터(jitter) 검출방법 및 검출장치
US4719519A (en) Component video signal magnetic recording and reproducing apparatus including means for expanding and compressing luminance and color difference signals
JPS61158288A (ja) 映像信号の再生装置
GB2139452A (en) Video signal dropout compensation circuit
JPH0712229B2 (ja) 時間軸補正装置
EP0278733B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
US5729651A (en) Video signal with super impose character data reproducing apparatus
JPS60149292A (ja) 映像信号の記録再生方法
JP3038932B2 (ja) クランプ装置
JPS6149583A (ja) 映像信号の記録方法
JPS60127894A (ja) カラ−映像信号の記録方法
JPH065944B2 (ja) 磁気記録再生方式
JPS6149582A (ja) 映像信号の記録方法
KR870006797A (ko) 영상신호 기록 재생장치
JP2589175Y2 (ja) 記録装置
JP2908465B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01112888A (ja) 映像信号記録装置
JPH0553117B2 (ja)
JPH0681334B2 (ja) 同期信号分離装置
JPH09298719A (ja) 複数のディジタル信号の多重化方法およびその装置
JPH0123843B2 (ja)
JPH0522735A (ja) バースト分離回路
JPH05191775A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH05122654A (ja) 映像信号記録再生装置