JPS60148296A - スピ−カ紙製振動部品製造装置 - Google Patents

スピ−カ紙製振動部品製造装置

Info

Publication number
JPS60148296A
JPS60148296A JP395784A JP395784A JPS60148296A JP S60148296 A JPS60148296 A JP S60148296A JP 395784 A JP395784 A JP 395784A JP 395784 A JP395784 A JP 395784A JP S60148296 A JPS60148296 A JP S60148296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
moisture content
speaker
center cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP395784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0147078B2 (ja
Inventor
Masanori Takahashi
高橋 昌徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mogami Denki Corp, Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mogami Denki Corp
Priority to JP395784A priority Critical patent/JPS60148296A/ja
Publication of JPS60148296A publication Critical patent/JPS60148296A/ja
Publication of JPH0147078B2 publication Critical patent/JPH0147078B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はスピーカに関し、特に木材パルプを主体とした
センターキャップ及び振動板すなわちスピーカ紙製振動
部品製造装置に関する。
背景技術 一般に、スピーカ紙製振動部品としては振動板及びセン
ターキャップが挙げられる。第1図に示すようにコーン
型スピーカにおいてセンターキャップ4はコーン型振動
板3の中央部でボビン2の上に載置されるものである。
かかるセンタルキャップはほぼ低凸形のドーム形状を有
し、スピーカの磁気空隙1のための防塵、振動板の一部
又はコーン型振動板の径方向の補強材として働くもので
ある。また、センターキャップ、振動板の材料は所望の
性能を得るために例えばパルプ、プラスチック、織布、
木繊布、金属等の材料又はこれらの複合材より選ばれて
製造される。特にパルプを主体とした材料は安価でかつ
振動板としての優れた性質を発揮する材料であり、広く
振動板に使用されている如くセンターキャップにも使用
されてぃる0 従来より、木材パルプを主体とした材料からの振動板及
びセンターキャンプすなわち紙製振動部品の製造方法と
しては第2図(α) 、 (h)及び(C)の如く木材
パルプ繊維を含む懸濁液中9に例えば所望のセンターキ
ャップの形状に合う金網8を配置して抄造し、成形紙料
を金網8から外して、所望のセンターキャップの形状に
合う金型10によって加熱及び加圧処理を行ない所望の
センターキャンプ4を得ていた。かかる製造方法は、材
料が安価であり木材パルプ繊維から直接センターキャン
プを成形するために材料の無駄がない。しかし工程が複
雑であるために各工程数が長時間を要し、大量生産には
必ずしも適したものではなかった。
そこでこの欠点を克服するための連続的な方法が以下の
如く提案されている。
すなわちその製造方法とは、パルプ繊維と、サイズ剤と
、染料と、定着剤と、熱可塑性樹脂の微小繊維とを所定
割合で混合される懸濁液を用意して、例えば連続抄紙機
等で抄造して、得られた連続シート状の紙料を所望の形
状にするために水分を付与し含水率をローラで絞ること
で調整してから例えば所望の形状の成形金型等による加
熱及び加圧によって成形し紙製部品を得ることを特徴と
するものであり、木材パルプ繊維を主体とする材料から
連続的に成形が可能になるために工程が単純になり大幅
な工程作業時間が減少され品質の安定したスピーカの紙
製振動部品が得られる製造方法である。
しかし、この方法はプレス成形時にシワ、亀裂を発生さ
せないためにシート紙料の含水率を40%〜50%にす
る必要がある。従って、単にローラで絞るだけでは含水
率を調節することは難がしいのである。
発明の概要 そこで本発明の目的は、シート状の紙料の含水率を容易
にかつ精確に調整しつつスピーカ紙製振動部品を製造し
得る製造装置を提供することである。
本発明の装置は、熱可塑性樹脂の微小繊維を含む連続シ
ート状の紙料に水分を含浸せしめ、該シート紙料を押圧
して絞り水分を調節する製造工程を実行すべく、中空で
円筒側面には多数の貫通孔が設けられ該表面は微小多孔
質の筒状部材に密着して覆われたローラを用いるもので
あり、該中空部分は減圧装置に連通されて(・ることを
特徴とするもので上記ローラによって微妙なシートの水
分調節外1可能になり、成形金型による加熱及び加圧処
理段階でシートのシワ及び亀裂を防止できろスピーカ紙
製振動部品製造装置である。
実施例 以下に本発明の一実施例を図面を用いて説明する0 第3図(α)は単シリンダビルディングフェルトマシン
による抄紙工程を示す。初めに、木材パルプに対し5〜
20チ重量部の高度にフィブリル化した熱可塑性樹脂の
微小繊維を含む懸濁液に所定の染料、サイズ剤、定着剤
等を調合した懸濁液14すなわち原料を容器13に予め
満す。なお、上記熱可塑性樹脂は後の成形工程において
金型への成形品の粘着防止のために好ましくは結晶塵の
高く高密度のものを使用しており、その微少繊維の太さ
は平均2ミクロン程度で長さは平均1〜5郡である。
上記原料はシリンダモールド15にその成分が吸着され
、ローラ16でフェルト17に移される。その後、プレ
スローラ18でプレス脱水され、ドライヤ12で乾燥さ
れシート11すなわちシート状紙料がローラ19に巻き
取られる。なお、ローラ19においてはカッタ等で所定
の寸法幅に裁断されつつシード11は巻き取られる。フ
ィブリル化した熱可塑性樹脂繊維を配合したことにより
配合されないものよりシート11の湿潤強度が増し寸法
安定性も良好となる。
また、サイズ剤を配合することにより湿熱に対して強度
が保たれる。
第3図(b)はプレス成形工程を示す。ローラ19に巻
きとられたシート11はサイズ剤の水溶液2oを満した
容器を通過し水分及びサイズ剤が含浸され、脱水ローラ
21で含水率を調節される。シート11は含水率が30
係以下の場合には後のプレス成形時にその表面にシワが
発生したり亀裂が発生したりする。また、含水率が70
%以上では湿潤強度が著しく減少しシート11が途中で
断ち切れる場合がある。
シート11の含水率は30%〜70%で好ましくは40
%〜50%が最も良い結果を得る。なお、シート11は
水のみを含浸した場合でも湿潤強度が増しているために
含水率30係〜70%の範囲でも問題はない。
水分を含んだシート11を単にローラで絞るだけでは含
水率を40φ〜50%に調節することは困難である。本
発明に用いる脱水ローラ21は第4図(a)。
(b)に示すように中空でかつ脱水孔24を有する構造
となっており、その表面は第4図(C)の如く微少多孔
質の連続した筒状のゴム又はフェルト25で覆われてい
る。また、ローラ21の中空部は例えば真空ポンプ26
により常に吸引減圧されている。この脱水ローラ21を
単−又は複数本取り付けることにより含水率を40チ〜
50チに調整することが出来る。
なお、脱水ローラ21の幅がシート11の幅の10係増
し程度の時に脱水ローラ21の脱水が最も効率良く行な
われる。
含水率を調整されたシート11は例えばセンターキャッ
プ等の形状の成形金型22で加熱及び加圧され、その後
抜き型23で切断されてセンターキャップ4が得られる
第5図は本発明に用いる上記センターキャップを得るた
めの成形金型22の断面を示す。成形型22は中央に6
牛球部を有するものであり、プレス成形時にシート11
が必要以上、中央部に引き込まれないように外周部に段
差を設けである。該段差の位置は凸部中央からセンター
キャップの半径の13〜25倍の同心円上で、その高さ
は該センターキャップの全高の01〜05倍程度が好ま
しい。なお、この成形金型の形状を例えば小口径のトイ
−ターの振動板、ドーム型振動板、コーン型振動板等の
形状に変更することにより種々のスピーカ紙製振動部品
を得ることか出来る。
応用例 次に本発明の応用例として直径20mmで全高6祁のセ
ンターキャップを製造した場合の条件を下記第1表に示
す。なお、成形金型はその段差の位置が凸部中央から1
5mでセンターキャップの半径の15倍であり、その高
さは0.7 mmでセンターキャップの全高の012倍
である。
第1表 黄)パルプに対する重量部 第1表の条件で得られたセンターキャンプは、100℃
における24時間の環境試験にも、45℃、954R)
(における96時間の環境試験にも変形しない寸法安定
性のあるものであった。また、得られたセンターキャッ
プの表面に水を落しても水が内部に浸透することがな(
防水性を有するセンターキャップであった。
効 果 本発明の装置によれば、熱可塑性樹脂の微小繊維を含む
連続シート状の紙料の水分を微小多孔質の円筒側面を持
った減圧中空のローラによって微妙にかつ精確に調整す
ることによって得られた紙製部品の表面にシワ及び亀裂
の発生を防止し、品質の向上したスピーカの紙製部品が
得られる。シートの水分調整が容易かつ精確になるので
成形工程が連続的に行なわれるために該工程の自動化が
容易になる。従って、スピーカの紙部品の製造工程にお
いて製品の歩留りが向上し品質の安定したものが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はスピーカの部分断面を示し、第2図は従来のス
ピーカの紙製部品の製造工程を示し、第3図(α) 、
 、(h)は本発明の製造方法による工程を示し、第4
図(αl 、 (h)及び(C)は本発明を実行する装
置の脱水ローラを示し第4図(α)及び(C)は該ロー
ラの断面を示し第4図(b)は部分切欠側面を示し、第
5図は本発明を実行する装置のセンターキャンプを得る
ための成形金型の断面を示す。 主要部分の符号の説明 1・・・磁気空隙 12・・・ホビン 13・・・コーン 4・・・センターキャンプ5・・・
ダンプ 6・・・ガスケット 7・・・フレーム 8・・・金網 9・・・懸濁液 10・・・金型 11・・シート12・・・ドライヤ 13・・・容器 14・・・熱可塑性樹脂の微少繊維を含む懸濁液15・
・・シリンダモールド 16・・・ローラ 17・・・フェルト18・・・プレ
スローラ 19・・・ロール−20・・・サイズ剤の水
溶液 21・・・脱水ローラ 22・・・成形金型23・・・
抜き型 24・・脱水孔 25・・・フェルト又はゴム 26・・・真空ポンプ 出陳友 パイオニア株式会社 五R)、、 ’*しL嘩」へ魅全礼 代゛■友 弁理士 蔭村元彦

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続シート状の材料を供給する手段と、前記シー
    ト材料に水分を含浸せしめる手段と、前記シート材料を
    押圧して絞り水分を調節する一対のローラと、熱及び圧
    力を加える交換自在の成型金型と、成形された前記シー
    ト材料を切断する交換自在の抜き型とを有し、前記ロー
    ラは中空であり前記ローラの円筒側面には多数の貫通孔
    が設けられかつ該円筒側面の表面は微小多孔質の筒状部
    材に覆われており前記ローラの中空部分が減圧装置に連
    通していることを特徴とするスピーカ紙製振動部品製造
    装置。
  2. (2)前記微小多孔質の筒状部材はゴム又はフェルトか
    らなることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の製
    造装置。
JP395784A 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品製造装置 Granted JPS60148296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP395784A JPS60148296A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP395784A JPS60148296A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60148296A true JPS60148296A (ja) 1985-08-05
JPH0147078B2 JPH0147078B2 (ja) 1989-10-12

Family

ID=11571579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP395784A Granted JPS60148296A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148296A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07207600A (ja) * 1993-12-29 1995-08-08 Utsui:Kk 抄造成型品の製造方法
JP2010264986A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Nakai Shiki Kogyo Kk 紙成形品の製造方法及び製造装置
CN107743294A (zh) * 2017-10-23 2018-02-27 梧州恒声电子科技有限公司 一种喇叭夹具中滚动辊的安装装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07207600A (ja) * 1993-12-29 1995-08-08 Utsui:Kk 抄造成型品の製造方法
JP2010264986A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Nakai Shiki Kogyo Kk 紙成形品の製造方法及び製造装置
CN107743294A (zh) * 2017-10-23 2018-02-27 梧州恒声电子科技有限公司 一种喇叭夹具中滚动辊的安装装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0147078B2 (ja) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100394406B1 (ko) 종이 제조 방법, 불투과성 제지 벨트 및 그 제조방법
US3720578A (en) Non-woven textile fleece containing perforated areas
US4036684A (en) High bulk tissue forming and drying apparatus
CA2181484A1 (en) Capillary dewatering method and apparatus
US3262840A (en) Method and apparatus for removing liquids from fibrous articles using a porous polyamide body
EP0457474A2 (en) Method of producing an acoustic diaphragm
RU2007123278A (ru) Способ и система для производства формованных бумажных продуктов влажного прессования
US4518642A (en) Loudspeaker diaphragm and method for making same
RU2009109103A (ru) Способ осуществления бумагоделательного процесса
US6986830B2 (en) Method and a machine for the manufacture of a fiber web
JPS60148296A (ja) スピ−カ紙製振動部品製造装置
JPS60148295A (ja) スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法
US10934664B2 (en) Method and forming belt for producing a fibre material web
US2640556A (en) Loud-speaker diaphragm and mounting
JPS61144199A (ja) スピ−カ用紙製振動部材の製造方法
CN208402124U (zh) 用以同时生产不同尺寸的喇叭振动片的布材
JPH07299315A (ja) 厚み方向に連続した密度勾配を有するフィルタ−材の製造方法
US2619012A (en) Method of making loud-speaker diaphragms
JPS6123920B2 (ja)
US2017496A (en) Method of making sound reproducing diaphragms
US3094454A (en) Paper making with synthetic fibers
GB787424A (en) Improvements relating to loudspeakers and the like
JPH01139892A (ja) 脱水装置
JPS5578699A (en) Manufacture of speaker diaphragm
JPS58133096A (ja) スピ−カ用振動板の製造法