JPS60148295A - スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法 - Google Patents

スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60148295A
JPS60148295A JP395684A JP395684A JPS60148295A JP S60148295 A JPS60148295 A JP S60148295A JP 395684 A JP395684 A JP 395684A JP 395684 A JP395684 A JP 395684A JP S60148295 A JPS60148295 A JP S60148295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
roller
speaker
center cap
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP395684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Takahashi
高橋 昌徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Original Assignee
Mogami Denki Corp
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mogami Denki Corp, Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Mogami Denki Corp
Priority to JP395684A priority Critical patent/JPS60148295A/ja
Publication of JPS60148295A publication Critical patent/JPS60148295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/02Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はスピーカに関し、特に木材パルプを主体とした
センターキャンプ及び振動板すなわちスピーカ紙製振動
部品及びその製造方法に関する。
背景技術 一般に、スピーカ紙製振動部品としては振動板及びセン
ターキャップが挙げられる。第1図に示すようにコーン
型スピーカにおいてセンターキャップ4はコーン型振動
板3の中央部でボビン2の上に載置されるものである。
かがるセンターキャンプはほぼ低凸形のドーム形状を有
し、スピル力の磁気空隙1のための防塵、振動板の一部
又はコーン型振動板の径方向の補強材として働くもので
ある。また、センターキャップ、振動板の材料は所望の
性能を得るために例えばパルプ、プラスチック、織布、
木繊布、金属等の材料又はこれらの複合材より選ばれて
製造される。特にパルプを主体とした材料は安価でかつ
振動板としての優れた性質を発揮する材料であり、敷り
振動板に使用されている如くセンターキャップにも使用
されている0 従来より、木材パルプを主体とした材料からの振動板及
びセンターキャップすなわち紙製振動部品の製造方法と
しては第2図(a)、(h)及び(C)の如く木材パル
プ繊維を含む懸濁液中9に例えば所望のセンターキャッ
プの形状に合う金網8を配置して抄造し、成形紙料を金
網8から外して、所望のセンターキャップの形状に合う
金型10によって加熱及び加圧処理を行ない所望のセン
ターキャップ4を得ていた。かかる製造方法は、材料が
安価であり木材パルプ繊維から直接センターキャップを
成形するため咳材料の無駄がない。しかし工程が複雑で
あるために各工程数が長時間を要し、大量生産には必ず
しも適したものではなかった。
発明の概要 そこで本発の目的は、少ない工程数で木材パルプを主体
とするスピーカの紙製振動部品すなわち紙製振動板及び
紙製センターキャップを製造することにある。
本発明は、パルプ繊維・と、サイズ剤と、染料と、定着
剤と、熱可塑性樹脂の微小繊維とを所定割合で混合され
る懸濁液を用意して、例えば連続抄紙機等で抄造して、
得られた連続シート状の紙料を所望の形状にするために
水分を付与してから例えば所望の形状の成形金型等によ
る加熱及び加圧によって成形し紙製部品を得ることを特
徴とするものであり、木材パルプ繊維を主体とする材料
から連続的に成形が可能になるために工程が単純になり
大幅な工程作巣時間が減少され品質の安定したスピーカ
の紙製振動部品が得られる製造方法である0 実施例 以下に本発明の一実施例を図面を用いて説明するO 第3図(a)は単シリンダビルディングフェルトマシン
による抄紙工程を示す。初めに、木材パルプに対し5〜
20多重量部の高度にフィブリル化した熱可塑性樹脂の
微小繊維を含む懸濁液に所定の染料、サイズ剤、定着剤
等を調合した懸濁液14すなわち原料を容器13に予め
満す。なお、上記熱可塑性樹脂は後の成形工程において
金型への成形品の粘着防止のために好ましくは結晶度の
高く高密度のものを使用しており、その微少繊維の太さ
は平均2ミクロン程度で長さは平均1〜5咽である。
上記原料はシリンダモールド15にその成分が吸着され
、ロー216でフェルト17に移される。その後、プレ
スローラ18でプレス脱水され、ドライヤ12で乾燥さ
れシート11すなわちシート状紙料がローラ19に巻き
取られる。なお、ローラ19においてはカッタ等で所定
の寸法幅に裁断されつつシード11は巻き取られる。フ
ィブリル化した熱可塑性樹脂繊維を配合したことにより
配合されないものよりシート11の湿潤強度が増し寸法
安定性も良好となる。
また、サイズ剤を配合することにより湿熱に対して強度
が保たれる。
第3図(b)はプレス成形工程を示す。ローラ19に巻
き取られたシート11はサイズ剤の水溶液20を満した
容器を通過し水分及びサイズ剤が含浸され、脱水ローラ
21で含水率を調節されろ。シート1】は含水率が30
チ以下の場合には後のプレス成形時にその表面にシワが
発生しタリ亀裂が発生したりする。また、含水率が70
q6以上では湿潤強度が著しく減少しシート11が途中
で断ち切れる場合がある。
シート11の含水率は30襲〜70チで好ましくは40
%〜50チが最も良い結果を得る。なお、シー日1は水
のみを含浸した場合でも湿潤強度が増しているために含
水率30%〜70チの範囲でも問題はない。
水分を含んだシート11を単にローラで絞るだけでは含
水率を40%〜50チに調節することは困難である。本
発明に用いる脱水ローラ21は第4図(a)。
(6)に示すように中空でかつ脱水孔24を有する構造
となっており、その表面は第4図(c)の如く微少多孔
質の連続した筒状のゴム又はフェルト25で覆われてい
る。また、ローラ21の中空部は例えば真空ポンプ26
により常に吸引減圧されている。この脱水ローラ21を
単−又は複数本取り付けることにより含水率を40チ〜
50%に調整することが出来る。
なお、脱水ローラ21の幅かシート11の幅の10%増
し程度の時に脱水ローラ21の脱水が最も効率良く行な
われる。
含水率を調整されたシート11は例えばセンターキャッ
プ等の形状の成形金型22で加熱及び加圧され、その後
抜き型23で切断されてセンタルキャップ4が得られる
第5図は本発明に用いる上記センターキャップを得るた
めの成形金型22の断面を示す。成形型22は中央に6
半球部を有するものであり、プレス成形時にシート11
が必要以上中央部に引き込まれないように外周部に段差
を設けである。該段差の位置は凸部中央からセンターキ
ャンプの半径の13〜2.5倍の同心円上で、その高さ
は該センターキャップの全高の旧〜0.5倍程度か好ま
しい。なお、この成形金型の形状を例えば小口径のトイ
−ターの振動板、ドーム型振動板、コーン型振動板等の
形状に変更することにより種々のスピーカ紙製振動部品
を得ることが出来る。
応用例 次に本発明の応用例として直径20Mで全高6間のセン
ターキャップを製造した場合の条件を下記第1表に示す
。なお、成形金型はその段差の位置が凸部中央から15
■でセンターキャップの半径の15倍であり、その高さ
は07咽でセンターキャンプの全高00.12倍である
第1表 黄うハルプに対する重量部 第1表の条件で得られたセンターキャップは、100℃
における24時間の環境試験にも、45℃、95%RH
における96時間の環境試験にも変形しない寸法安定性
のあるものであった。また、得られたセンターキャップ
の表面に水を落しても水が内部に浸透することがなく防
水性を有するセンターキャップであったO 効 果 本発明の方法によれば、バルブを主体として熱可塑性樹
脂の微小繊維を含むシート状の紙料を成形金型のみでプ
レス成形しているために成形金型の交換だけで同一の紙
料から種々のスピーカの紙製部品が得られる。また、熱
可塑性樹脂の微小繊維を含むシート紙料の水分を微妙に
調整することで得られた紙製部品の表面のシワ及び亀裂
の発生を防止し歩留りか向上して品質の安定したものが
得られる。さらに、工程が単純化され連続的に成形が可
能になるために工程の自動化が容易になる。
また、得られた本発明の振動板やセンターキャップは寸
法安定性及び耐水性か向上したものである0
【図面の簡単な説明】
第1図はスピーカの部分断面を示し、第2図は従来のス
ピーカの紙製部品の製造工程を示し、第3図(α) 、
 (Slは本発明の製造方法による工程を示し、第4図
(α) 、 (A)及び(C)は本発明を実行する装置
の脱水ローラを示し第4図(α)及びFC)は該ローラ
の断面を示し第4゛図(h)は部分切欠側面を示し、第
5図は本発明を実行する装置のセンターキャップを得る
ための成形金型の断面を示す。 主要部分の符号の説明 1・・・磁気空隙 2・・・ボビン 3・・・コーン 4・・・センターキャップ5・・・ダ
ンプ 6・・・ガスケット 7・・・フレーム 8・・・金網 9・・・懸濁液 10・・・金型 11・・・シート12・・・ドライヤ 13・・・容器 14・・・熱可塑性樹脂の微少繊維を含む懸濁液15・
・・シリンダモールド 16・・・ローラ 17・・・フェルト18・・・プレ
スローラ19・・・ロール20・・サイズ剤の水溶液 21・・・脱水ローラ 22・・・成形金型23・・・
抜き型 24・・・脱水孔 25・・・フェルト又はゴム 26・・・真空ポンプ 出原りス パイオニア株式会社 出片ik 量り切上へ秩木と1丸 へ・像夫 弁理士 藤村元彦 尾1図 (Q) (b) (C) 7、どじゝ #3 [2Jc b)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)パルプ繊維、サイズ剤、染料及び定着剤を主体と
    して熱可塑性樹脂の微小繊維を含み加熱成形して得られ
    るこ°とを特徴とするスピーカ紙製振動部品。
  2. (2)パルプ繊維、サイズ剤、染料、定着剤及び熱可塑
    性樹脂の微小繊維を所定割合で混合する懸濁液を用意す
    る工程と、該懸濁液より連続シート状の紙料を抄造する
    工程と、得られた前記紙料に所定量の水分を含浸して熱
    及び圧力を加え所定の形状に成形せしめる工程と、切断
    工程とからなるスピーカ紙製振動部品の製造方法。
  3. (3)前記水分と共にサイズ剤を前記紙料に含浸するこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の製造方法。 ゛(4)前記熱及び圧力は成形部分の周囲に段差な有す
    る成形金型にて加えられることを特徴とする特許請求の
    範囲第2項記載の製造方法。
JP395684A 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法 Pending JPS60148295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP395684A JPS60148295A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP395684A JPS60148295A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60148295A true JPS60148295A (ja) 1985-08-05

Family

ID=11571550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP395684A Pending JPS60148295A (ja) 1984-01-12 1984-01-12 スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60148295A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636999A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Pioneer Electronic Corp スピ−カ構成部材
JPS637000A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Pioneer Electronic Corp スピ−カ構成部材
WO2021201180A1 (ja) 2020-04-02 2021-10-07 フォスター電機株式会社 振動板及び振動板の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146930A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Supiikashindoban
JPS53135321A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Sony Corp Production of diaphragm for speakers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5146930A (ja) * 1974-10-18 1976-04-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Supiikashindoban
JPS53135321A (en) * 1977-04-28 1978-11-25 Sony Corp Production of diaphragm for speakers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS636999A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Pioneer Electronic Corp スピ−カ構成部材
JPS637000A (ja) * 1986-06-26 1988-01-12 Pioneer Electronic Corp スピ−カ構成部材
WO2021201180A1 (ja) 2020-04-02 2021-10-07 フォスター電機株式会社 振動板及び振動板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100394406B1 (ko) 종이 제조 방법, 불투과성 제지 벨트 및 그 제조방법
US4666390A (en) Apparatus for making a patterned non-woven fabric
US3941634A (en) Method for the preparation of paper containing plastic particles
FR2435341A1 (fr) Procede de production d'une matiere composite en feuille
DE3203285A1 (de) Lautsprechermembran und verfahren zu deren herstellung
RU2007123278A (ru) Способ и система для производства формованных бумажных продуктов влажного прессования
US4518642A (en) Loudspeaker diaphragm and method for making same
RU2009109103A (ru) Способ осуществления бумагоделательного процесса
JPS60148295A (ja) スピ−カ紙製振動部品及びその製造方法
FI80918C (fi) Dubbelviraformningsdel ved pappersmaskin.
US20040244933A1 (en) Method and a machine for the manufacture of a fiber web
JPS60148296A (ja) スピ−カ紙製振動部品製造装置
US10934664B2 (en) Method and forming belt for producing a fibre material web
US2640556A (en) Loud-speaker diaphragm and mounting
JPS61144199A (ja) スピ−カ用紙製振動部材の製造方法
JPS6123920B2 (ja)
JPH07299315A (ja) 厚み方向に連続した密度勾配を有するフィルタ−材の製造方法
US2246531A (en) Apparatus for saturating fibrous stock
US2619012A (en) Method of making loud-speaker diaphragms
JP3942056B2 (ja) 電気音響変換器用振動板の製造方法
US2017496A (en) Method of making sound reproducing diaphragms
JPS6122520B2 (ja)
US2107304A (en) Process of impregnating fibrous materials
US3094454A (en) Paper making with synthetic fibers
CN213073113U (zh) 一种扬声器鼓纸生产设备