JPS6014748B2 - 記録材供給装置 - Google Patents
記録材供給装置Info
- Publication number
- JPS6014748B2 JPS6014748B2 JP5568277A JP5568277A JPS6014748B2 JP S6014748 B2 JPS6014748 B2 JP S6014748B2 JP 5568277 A JP5568277 A JP 5568277A JP 5568277 A JP5568277 A JP 5568277A JP S6014748 B2 JPS6014748 B2 JP S6014748B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording material
- paper
- feeding
- guide
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子写真画像形成装置等における記録材供給装
置に関するものである。
置に関するものである。
更に詳細には、記録材を一定の大きさに裁断し、ある枚
数を一度に装填できる記録材収納部上の記録材を供給す
る記録材供給装置に関するものである。記録材としては
紙、布、セルロイド、プラスチック、フィルム、金属等
が考えられるが以下紙を例にとり説明を行なう。
数を一度に装填できる記録材収納部上の記録材を供給す
る記録材供給装置に関するものである。記録材としては
紙、布、セルロイド、プラスチック、フィルム、金属等
が考えられるが以下紙を例にとり説明を行なう。
記録材収納部にセットされた紙が電子写真画像形成装置
に送り出されるに従って、収納部内にセットされた紙の
最上端の高さが低くなる。そのため、収納部より送り出
される紙と紙送りローラ間に紙を導び〈用紙案内部材と
の位置関係が変化する。そして、各種記録材は気温、温
度の影響で形状が変化することが考えられるが、特に紙
は温度の影響で曲りやすく、紙が曲る様な場合、収納部
内の紙と用紙案内部材との位置関係を一定にしておくこ
とが、用紙案内部での紙づまり、紙の斜行、紙鮫等の発
生を防ぐために必要である。そこで従来は収納部の底に
スプリング等を設け、収納部に敦遣された紙の最上端が
常に一定の位置になる様に装填された紙を収納部底部か
ら持ち上げる方法が行なわれていた。しかしこの方法で
は、各々の収納部にスプリング等を設けなければならず
面倒であり、かつ価額の面でも問題であった。しかも用
紙案内部材は紙づまりを防止するために、使用する紙の
温度に対する影響を考慮してその形状を定めていた。そ
のため、使用する紙の種類により温度による曲りの程度
が変化した場合、用紙案内部材の形状を変えなければな
らず、不都合であった。そこで本発明は、画像形成装置
本体内に収納部内の紙と用紙案内部村との位置関係を一
定に保つための機能を有し、収納部自体の構造を簡単に
するとともに、用紙案内部材での紙づまり、紙の斜行、
紙の磯を防止することを目的とするものである。記録材
収納部に装填された記録材を給送する記録材給送手段と
、記録材の給送減少により給送位置が変化するように該
記録材給送手段を支持する支持部材と、該記録材給送手
段によって給送された記録材の一面を案内する第1案内
部材と、鼓給送手段の変位に従動して変位するように該
支持部材の変位に連動し、記録材の他面を案内する第2
案内部材と、を有するものである。
に送り出されるに従って、収納部内にセットされた紙の
最上端の高さが低くなる。そのため、収納部より送り出
される紙と紙送りローラ間に紙を導び〈用紙案内部材と
の位置関係が変化する。そして、各種記録材は気温、温
度の影響で形状が変化することが考えられるが、特に紙
は温度の影響で曲りやすく、紙が曲る様な場合、収納部
内の紙と用紙案内部材との位置関係を一定にしておくこ
とが、用紙案内部での紙づまり、紙の斜行、紙鮫等の発
生を防ぐために必要である。そこで従来は収納部の底に
スプリング等を設け、収納部に敦遣された紙の最上端が
常に一定の位置になる様に装填された紙を収納部底部か
ら持ち上げる方法が行なわれていた。しかしこの方法で
は、各々の収納部にスプリング等を設けなければならず
面倒であり、かつ価額の面でも問題であった。しかも用
紙案内部材は紙づまりを防止するために、使用する紙の
温度に対する影響を考慮してその形状を定めていた。そ
のため、使用する紙の種類により温度による曲りの程度
が変化した場合、用紙案内部材の形状を変えなければな
らず、不都合であった。そこで本発明は、画像形成装置
本体内に収納部内の紙と用紙案内部村との位置関係を一
定に保つための機能を有し、収納部自体の構造を簡単に
するとともに、用紙案内部材での紙づまり、紙の斜行、
紙の磯を防止することを目的とするものである。記録材
収納部に装填された記録材を給送する記録材給送手段と
、記録材の給送減少により給送位置が変化するように該
記録材給送手段を支持する支持部材と、該記録材給送手
段によって給送された記録材の一面を案内する第1案内
部材と、鼓給送手段の変位に従動して変位するように該
支持部材の変位に連動し、記録材の他面を案内する第2
案内部材と、を有するものである。
また更に、記録材収納部に装填された記録材を給送する
記録材給送手段と、記録材の給送減少により給送位置が
変化するように該記録材給送手段を支持する支持部材と
、該記録材給送手段によって給送された記録材の一面を
案内する第1案内部村と、該第1案内部材に対向して設
けられていて記録材の他面を案内する第2案内部材と、
を一体に有しており、該給送手段の変位に従動して変位
するように該支持部材の変位に連動する案内手段と、を
有するものである。以下本発明を実施例を示した図に従
って詳細に説明する。
記録材給送手段と、記録材の給送減少により給送位置が
変化するように該記録材給送手段を支持する支持部材と
、該記録材給送手段によって給送された記録材の一面を
案内する第1案内部村と、該第1案内部材に対向して設
けられていて記録材の他面を案内する第2案内部材と、
を一体に有しており、該給送手段の変位に従動して変位
するように該支持部材の変位に連動する案内手段と、を
有するものである。以下本発明を実施例を示した図に従
って詳細に説明する。
第1図は本発明を適用した給送手段の概略図である。記
録材収納部としてのカセット2に装填された紙11こ給
紙ローラー3が庄接して回転することにより、紙1をカ
セット2より画像形成装置内に送り出す。尚、給紙ロー
ラー3は摩擦力のあるゴム等の材質で構成され、その表
面には摩擦力を増すために溝をつけてもよい。101ま
カセットのつめでカセット2を両端のみにあり、紙1を
1枚1枚分離させて送り出す役目を負っている。
録材収納部としてのカセット2に装填された紙11こ給
紙ローラー3が庄接して回転することにより、紙1をカ
セット2より画像形成装置内に送り出す。尚、給紙ロー
ラー3は摩擦力のあるゴム等の材質で構成され、その表
面には摩擦力を増すために溝をつけてもよい。101ま
カセットのつめでカセット2を両端のみにあり、紙1を
1枚1枚分離させて送り出す役目を負っている。
そしてこの給紙ローラー3はアーム5を介して支点4を
中心にしてカセット2内に装填された紙1の最上端の位
置の変化に従って上下にその自重または弾性的に移動す
る。つまり、カセット2内の紙1が減るのに従ってロー
ラー3は下に移動し常に紙の最上端に接触している。カ
セット2から送り出された紙1は案内手段として用紙ガ
イド部材6,7に案内されて、2つの紙送りローフー8
間にくわえられ次にプロセスに送られる。ここで用紙ガ
イド部材は案内手段としての下板6を上板7とから構成
されている。下板6(第1案内手段)はある一定の倭き
を有して画像形成装置本体に固定されており、上板7(
第2案内手段)の一端は給紙ローラー軸9に回転可能な
状態で支えられており、池端は送り出される紙の出口と
して一定の隙間を有するための用紙ガイド部材両端に突
起11を有している。この突起が下坂6(第1案内手段
)に接してこの接点を中心に給紙ローフー3の移動とと
もに上板7(第2案内手段)も移動する。このためカセ
ット内の紙が減少して、紙の最上端の位置が変化しても
、上板7もそれにともなって移動し、カセット内の最上
部の紙と用紙ガイド部材との位置関係を常に一定に保つ
ことができる。また同時に下板6を画像形成装置本体に
固定する高さを調節することにより用紙ガイド部材6,
7の出口は常に2つの紙送りローラー8の接触部に合わ
せることができる。このため、カセットから送り出され
る紙と用紙ガイドとの位置関係は常に一定となり用紙ガ
イドでの紙づまり、紙の斜行、紙のシワご防ぐことがで
きる。しかも紙の湿度に対する影響、つまり紙の曲りの
程度に応じて用紙ガイドの形状を変える必要がなく、用
紙ガイドの形状は直線で良い。本発明では、用紙ガイド
の形状は直線でも十分その目的を達することができるが
、更に、紙の曲りに合わせて用紙ガイドの形状を変えて
も良い。尚、給紙。−ラー軸9と上板7の結合方法とし
ては、軸9が給紙のたびに回転することを考えて、軸受
を介して結合させても良い。更に、第2図に示すように
上板7の一端は給紙ローラーを支えているアーム5にピ
ン12などを用いて支持させても良い。この構成とする
ことにより回転軸9と用紙ガイド7とが摩擦して異常音
をたてたり、また摩耗するのを防止することができる。
また、第1図に示した実施例では、下板6と上板7との
接点と間挿材の役目を兼ね備えている突起を上板7に設
けたが、第3図に示す様に下板6の両端の両端に突起1
3を設けても良い。また、第5図に示す様に画像形成装
置本体に設けた側板14からアングル15を出して上板
7の左右両先端を所定の位置に支持することも可能であ
る。つまり第3図、第5図に示した実施例では共に固定
された部材に設けられた突起もしくはアングルによって
案内板の左右両先端を所定の位置に支持するので、2つ
の紙送りローラー8の薮触部へ良好に紙を送るための用
紙ガイド6,7の先端の出口の位置決めが容易に確実に
行なうことができる。また、第4図に示す様に下板6と
上板7の両端の先端をヒンジ16で結合させても良い。
この場合上板7を支えるアーム5の支持点17は上板7
が自由に動くことができるように支持する。この構成で
は、上板と下板の結合性が増し用紙ガイドの先端の位置
決めが更に容易に確実になる。更に、第6図に示す様に
、用紙ガイドの上板18と下坂19を一体化し、画像形
成装置本体の側板14よりアングル20(またはピン)
を出して上板亀8を支持し、上板18と下坂19を一体
にカセットに装填された紙の最上端の位置の変化にとも
なって移動するアーム5の連動して動かす。
中心にしてカセット2内に装填された紙1の最上端の位
置の変化に従って上下にその自重または弾性的に移動す
る。つまり、カセット2内の紙1が減るのに従ってロー
ラー3は下に移動し常に紙の最上端に接触している。カ
セット2から送り出された紙1は案内手段として用紙ガ
イド部材6,7に案内されて、2つの紙送りローフー8
間にくわえられ次にプロセスに送られる。ここで用紙ガ
イド部材は案内手段としての下板6を上板7とから構成
されている。下板6(第1案内手段)はある一定の倭き
を有して画像形成装置本体に固定されており、上板7(
第2案内手段)の一端は給紙ローラー軸9に回転可能な
状態で支えられており、池端は送り出される紙の出口と
して一定の隙間を有するための用紙ガイド部材両端に突
起11を有している。この突起が下坂6(第1案内手段
)に接してこの接点を中心に給紙ローフー3の移動とと
もに上板7(第2案内手段)も移動する。このためカセ
ット内の紙が減少して、紙の最上端の位置が変化しても
、上板7もそれにともなって移動し、カセット内の最上
部の紙と用紙ガイド部材との位置関係を常に一定に保つ
ことができる。また同時に下板6を画像形成装置本体に
固定する高さを調節することにより用紙ガイド部材6,
7の出口は常に2つの紙送りローラー8の接触部に合わ
せることができる。このため、カセットから送り出され
る紙と用紙ガイドとの位置関係は常に一定となり用紙ガ
イドでの紙づまり、紙の斜行、紙のシワご防ぐことがで
きる。しかも紙の湿度に対する影響、つまり紙の曲りの
程度に応じて用紙ガイドの形状を変える必要がなく、用
紙ガイドの形状は直線で良い。本発明では、用紙ガイド
の形状は直線でも十分その目的を達することができるが
、更に、紙の曲りに合わせて用紙ガイドの形状を変えて
も良い。尚、給紙。−ラー軸9と上板7の結合方法とし
ては、軸9が給紙のたびに回転することを考えて、軸受
を介して結合させても良い。更に、第2図に示すように
上板7の一端は給紙ローラーを支えているアーム5にピ
ン12などを用いて支持させても良い。この構成とする
ことにより回転軸9と用紙ガイド7とが摩擦して異常音
をたてたり、また摩耗するのを防止することができる。
また、第1図に示した実施例では、下板6と上板7との
接点と間挿材の役目を兼ね備えている突起を上板7に設
けたが、第3図に示す様に下板6の両端の両端に突起1
3を設けても良い。また、第5図に示す様に画像形成装
置本体に設けた側板14からアングル15を出して上板
7の左右両先端を所定の位置に支持することも可能であ
る。つまり第3図、第5図に示した実施例では共に固定
された部材に設けられた突起もしくはアングルによって
案内板の左右両先端を所定の位置に支持するので、2つ
の紙送りローラー8の薮触部へ良好に紙を送るための用
紙ガイド6,7の先端の出口の位置決めが容易に確実に
行なうことができる。また、第4図に示す様に下板6と
上板7の両端の先端をヒンジ16で結合させても良い。
この場合上板7を支えるアーム5の支持点17は上板7
が自由に動くことができるように支持する。この構成で
は、上板と下板の結合性が増し用紙ガイドの先端の位置
決めが更に容易に確実になる。更に、第6図に示す様に
、用紙ガイドの上板18と下坂19を一体化し、画像形
成装置本体の側板14よりアングル20(またはピン)
を出して上板亀8を支持し、上板18と下坂19を一体
にカセットに装填された紙の最上端の位置の変化にとも
なって移動するアーム5の連動して動かす。
つまり、用紙ガイドとして上板18と下坂19は共に可
動であり、しかも一体に動くので用紙ガイドでの紙づま
りを著しく防止することができる。しかも湿度による紙
の曲りが上向きの場合と下向きの場合の両方に対して紙
づまりを防止するのに著しく効果がある。尚、紙のカー
ルする向きは湿度が乾燥状態の場合と湿気のある状態の
場合とで変わる。通常、乾燥状態の場合は紙の腰が強く
上同封こ曲り、湿気のある状態の場合は紙の腰が弱く下
向きに曲る。そこで紙が下向きに曲る場合には、第1図
から第5図に示した実施例とは逆の構成、即ち、上板が
ある角度で固定され下坂が給紙される紙と一定の位置関
係を保ちながら移動する構成とすることにより用紙ガイ
ドでの紙づまり、紙の斜行紙の雛等が防止できる。これ
らは記録材の特性により任意に選択すれば良い。尚、本
発明に用いる記録材収納部には、通常用いられている画
像形成装置に着脱可能なカセットの他に、記録材を単に
装置しその両端に記録材を一枚一枚送り出す分離づめの
みを有している様なものも含む。
動であり、しかも一体に動くので用紙ガイドでの紙づま
りを著しく防止することができる。しかも湿度による紙
の曲りが上向きの場合と下向きの場合の両方に対して紙
づまりを防止するのに著しく効果がある。尚、紙のカー
ルする向きは湿度が乾燥状態の場合と湿気のある状態の
場合とで変わる。通常、乾燥状態の場合は紙の腰が強く
上同封こ曲り、湿気のある状態の場合は紙の腰が弱く下
向きに曲る。そこで紙が下向きに曲る場合には、第1図
から第5図に示した実施例とは逆の構成、即ち、上板が
ある角度で固定され下坂が給紙される紙と一定の位置関
係を保ちながら移動する構成とすることにより用紙ガイ
ドでの紙づまり、紙の斜行紙の雛等が防止できる。これ
らは記録材の特性により任意に選択すれば良い。尚、本
発明に用いる記録材収納部には、通常用いられている画
像形成装置に着脱可能なカセットの他に、記録材を単に
装置しその両端に記録材を一枚一枚送り出す分離づめの
みを有している様なものも含む。
また、案内手段としては、実施例に示した案内板の他に
、1つまたは複数個のローフーを並べたものあるいは案
内板の記録材と接触する面に小さなローラーを設けるこ
とにより記録材の送り出しを容易にするもの等、供給ロ
ーラーにより記録材収納部より送り出される記録材を紙
送りローラーまで案内するに可能な手段を全て含むもの
とする。以上詳細に述べた様に、本発明は記録材の上面
と下面を案内する2つの案内手段の一方を固定するかあ
るいは共に可動状態にすることにより、記録材供給ロー
ラーの移動にともなってそれらを移動させるものである
。
、1つまたは複数個のローフーを並べたものあるいは案
内板の記録材と接触する面に小さなローラーを設けるこ
とにより記録材の送り出しを容易にするもの等、供給ロ
ーラーにより記録材収納部より送り出される記録材を紙
送りローラーまで案内するに可能な手段を全て含むもの
とする。以上詳細に述べた様に、本発明は記録材の上面
と下面を案内する2つの案内手段の一方を固定するかあ
るいは共に可動状態にすることにより、記録材供給ロー
ラーの移動にともなってそれらを移動させるものである
。
そのため収納部材内の記録材と用紙ガイドとの位置関係
を常に一定に保つことができ、用紙ガイドでの紙づまり
、紙の斜行、紙の雛などの発生を防止することができる
。しかも記録材が上向きあるいは下向きに曲つている場
合でも、用紙ガイドでの記録材づまりを容易に防止する
ことができる。しかも収納部材自体の構造を簡単にする
ことができ、価額の低減をはかることが可能となった。
を常に一定に保つことができ、用紙ガイドでの紙づまり
、紙の斜行、紙の雛などの発生を防止することができる
。しかも記録材が上向きあるいは下向きに曲つている場
合でも、用紙ガイドでの記録材づまりを容易に防止する
ことができる。しかも収納部材自体の構造を簡単にする
ことができ、価額の低減をはかることが可能となった。
第1図、第2図、第3図、第4図、第5図は本発明の記
録材供給装置の概略図である。 第6図は上板、下阪共に可動な本発明の記録材供給装置
の概略図である。図において、1・・・・・・紙、2…
・・・カセット、3・・・・・・給紙ローフー、4・・
・・・・支点、5・・…・ア・・・ム、6・・・・・・
下坂、7…・・・上板、8・・・・・・紙送りローフー
、9・・・・・・給紙ローラー軸、10・・・・・・カ
セットのつめ、11,13・・・・・・突起、12…・
・・ピン、14・・・・一・・側板、15,20……ア
ングル、16……ヒンジ、17……支持点、18・・・
・・・上板、19・・・・・・下板、を示す。 象ノ函a第2図 篤ぅ屋a 第千図 菱s図 袋5図
録材供給装置の概略図である。 第6図は上板、下阪共に可動な本発明の記録材供給装置
の概略図である。図において、1・・・・・・紙、2…
・・・カセット、3・・・・・・給紙ローフー、4・・
・・・・支点、5・・…・ア・・・ム、6・・・・・・
下坂、7…・・・上板、8・・・・・・紙送りローフー
、9・・・・・・給紙ローラー軸、10・・・・・・カ
セットのつめ、11,13・・・・・・突起、12…・
・・ピン、14・・・・一・・側板、15,20……ア
ングル、16……ヒンジ、17……支持点、18・・・
・・・上板、19・・・・・・下板、を示す。 象ノ函a第2図 篤ぅ屋a 第千図 菱s図 袋5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 記録材収納部に装填された記録材を給送する記録材
給送手段と、記録材の給送減少により給送位置が変化す
るように該記録材給送手段を支持する支持部材と、該記
録材給送手段によって給送された記録材の一面を案内す
る第1案内部材と、該給送手段の変位に従動して変位す
るように該支持部材の変位に連動し、記録材の他面を案
内する第2案内部材と、を有する記録材供給装置。 2 録材収納部に装填された記録材を給送する記録材給
送手段と、記録材の給送減少により給送位置が変化する
ように該記録材給送手段を支持する支持部材と、該記録
材給送手段によって給送された記録材の一面を案内する
第1案内部材と、該第1案内部材に対向して設けられて
いて記録材の他面を案内する第2案内部材と、を一体に
有しており、該給送手段の変位に従動して変位するよう
に該支持部材の変位に連動する案内手段と、を有する記
録材供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5568277A JPS6014748B2 (ja) | 1977-05-13 | 1977-05-13 | 記録材供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5568277A JPS6014748B2 (ja) | 1977-05-13 | 1977-05-13 | 記録材供給装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS53140773A JPS53140773A (en) | 1978-12-08 |
JPS6014748B2 true JPS6014748B2 (ja) | 1985-04-15 |
Family
ID=13005658
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5568277A Expired JPS6014748B2 (ja) | 1977-05-13 | 1977-05-13 | 記録材供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6014748B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58220034A (ja) * | 1982-06-14 | 1983-12-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 複写機の給紙案内装置 |
JPH0738283Y2 (ja) * | 1988-10-20 | 1995-08-30 | 富士ゼロックス株式会社 | 用紙送出し装置 |
-
1977
- 1977-05-13 JP JP5568277A patent/JPS6014748B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS53140773A (en) | 1978-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7055818B2 (en) | Sheet treating apparatus and image forming apparatus | |
US5026042A (en) | Sheet feeder for copiers and printers | |
US5692744A (en) | Paper feeder | |
US4928951A (en) | Automatic paper feed device | |
JPS63225043A (ja) | 自動給紙装置 | |
JP4375195B2 (ja) | 給紙装置、分離用ユニット、及び画像形成装置 | |
JPH06183628A (ja) | シート排出装置及びカール矯正装置 | |
JPH0724344Y2 (ja) | 複写機の給紙装置 | |
JPS6014748B2 (ja) | 記録材供給装置 | |
US4062534A (en) | Stripper arrangement for removing various sized copy sheets from fuser roll | |
US4755848A (en) | Skive with anti-gouge stiffener | |
GB2325218A (en) | Web feeding | |
JP2003026348A (ja) | 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP2816781B2 (ja) | シート材積載装置 | |
JP2002137838A (ja) | 給紙装置 | |
JP2619920B2 (ja) | シート材搬送装置 | |
JP4032518B2 (ja) | 用紙分離装置 | |
JPS59212865A (ja) | 定着装置における記録紙案内装置 | |
JPS591226Y2 (ja) | 複写機の自動原稿搬送装置 | |
JPH01271329A (ja) | 給紙カセット | |
JP3736160B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP2504654Y2 (ja) | 原稿給送装置 | |
JP2517571Y2 (ja) | 給紙装置の用紙斜行防止装置 | |
JP2000289859A (ja) | 給紙装置 | |
JPS59190151A (ja) | ロ−ル紙給紙装置 |