JPS6014689Y2 - 蓋付容器 - Google Patents

蓋付容器

Info

Publication number
JPS6014689Y2
JPS6014689Y2 JP14240579U JP14240579U JPS6014689Y2 JP S6014689 Y2 JPS6014689 Y2 JP S6014689Y2 JP 14240579 U JP14240579 U JP 14240579U JP 14240579 U JP14240579 U JP 14240579U JP S6014689 Y2 JPS6014689 Y2 JP S6014689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
connecting plate
actuating
notch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14240579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659551U (ja
Inventor
孝光 野沢
Original Assignee
株式会社吉野工業所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社吉野工業所 filed Critical 株式会社吉野工業所
Priority to JP14240579U priority Critical patent/JPS6014689Y2/ja
Publication of JPS5659551U publication Critical patent/JPS5659551U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6014689Y2 publication Critical patent/JPS6014689Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は蓋付容器に係る。
従来、容器体に蓋体を連結させた容器が知られているが
、開蓋して蓋体の位置が定まらないため、内容物を取出
すとき、蓋体が邪魔にならないよう指で押さえておく必
要があって不便であり、又、蓋体を容器体に嵌合させて
いるだけであるから、容器を落下等させると簡単に蓋が
開いてしまう欠点があった。
本案は上記欠点を除去したもので、以下図面について説
明する。
1は、容器体で、その周壁上端の一側に文面4を有し、
該文面の上方中間部からは連結板部が突出させである。
該連結板部は、二つの連結片5゜8をヒンジ部7を介し
て連設させたものである。
又、容器体の周壁土部には外向きフランジ3を付設させ
てあり、該フランジ上方の周壁に係合隆条2を形成させ
である。
上記連結片8の先端には蓋体6が付設させてあり、該蓋
体側連結片8の両側からは、蓋体開放状態で、ヒンジ部
7よりも先端を高く位置させ、かつ該先端を弧面9a、
9aに形成させた作動片9.9が付設させである。
蓋体6、容器体1及び連結板部は、合成樹脂により一体
に成形させる。
上記容器体1の開口部には中蓋10を嵌合させである。
該中蓋は、その周壁の一部を切欠き14として該切欠き
内に上記連結板部を嵌入させ、その切欠き両側を外方へ
張出して覆い部13.13を設け、該覆い部の外壁面を
作動面13a、13aとしたものである。
周壁内面には上記係合隆条2に係合させた係合凹条11
を周設させてあり、周壁の下端面12は上記外向きフラ
ンジ3上面に突当たるように形成させである。
又周壁土部は小外径の嵌合部16と腰頂壁には適当数の
振出孔15・・を穿設させである。
而して、上記作動片9,9は、第4図Cが示すように、
ヒンジ部7を中心にして蓋体6を上方に回動させたとき
、その作動片先端が作動面13a、13aに圧接摺動し
て、連結板部を弾性変形させて引伸ばし、更に蓋体6を
回動させて蓋体を閉じると、作動片先端が作動面から離
れて、連結板部が弾性復元するように形成させである。
又、蓋体閉塞時に、第4図Bが示すように作動片9゜9
先端がヒンジ部7よりも下方に位置するので、蓋体閉塞
状態から蓋体を開放させるときも、上述閉蓋時と同様に
、作動片9,9先端が作動面13a、13aに圧接して
、連結板部を引伸ばして弾性変形させ、更に蓋体を回動
させると作動片先端が作動面から離れて、連結板部が弾
性復元することとなる。
なお、上記実施例は振出容器であるが、中蓋の上部形状
の変更により、その他任意の容器であってもよい。
又、容器体と中蓋との嵌着態様、及び容器体の横断面形
状も各々任意であって差支えない。
本案は上記構成とするもので、蓋体の閉塞は、作動片9
,9先端を作動面13a、13aに圧接させ、連結板部
を弾性変形させて行うように形成させたから、つまり、
作動片が作動面に圧接して連結板部を弾性変形させない
限り蓋体は閉塞しないから、その開蓋状態を確実に保持
することができ、又、蓋体の開蓋も閉塞の場合と同様に
、作動片9,9先端を作動面13a、13aに圧接させ
て連結板部を弾性変形させない限り行い得ないので、蓋
体の閉塞状態を確実に保つことができる。
更に、容器体1、連結板部、蓋体6を一体に成形するか
ら、製作が容易であって廉価に容器を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を適用した蓋付振出容器と示
す一部を切欠いた分解斜視図、第2図及び第3図は上記
容器の連結片及び作動片の各々拡大断面図、第4図A、
Bは上記容器の開蓋、閉蓋状態を示す部分拡大断面図
、第4図Cは蓋体回動途中における部分拡大断面図であ
る。 1・・・・・・容器体、6・・・・・・蓋体、9・・・
・・・作動片、13a・・・・・・作動面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 容器体1の周壁上端−側に、ヒンジ部7を中間部に有す
    る連結板部を介して蓋体6を一体に付設させると共に、
    その蓋体側連結板部分両側には、蓋体開蓋状態において
    上記ヒンジ部よりも先端を高く位置させ、かつ該先端を
    弧面9aに形成させた作動片9,9を付設させておき、
    周壁一部に切欠き14を有し、かつ該切欠き両側部分の
    外面を作動面13a、13aとした中蓋10を、その切
    欠き内に上記連結部を嵌入させて容器体間口部に嵌合さ
    せ、上記ヒンジ部7を中心として閉塞方向へ蓋体を回動
    させる途中で、上記作動片先端の弧面9a、9aが作動
    面13a、13aに圧接して摺動することで連結板部が
    弾性変形し、蓋体閉塞により弾性復元可能に形成させた
    ことを特徴とする蓋付容器。
JP14240579U 1979-10-15 1979-10-15 蓋付容器 Expired JPS6014689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14240579U JPS6014689Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 蓋付容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14240579U JPS6014689Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 蓋付容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659551U JPS5659551U (ja) 1981-05-21
JPS6014689Y2 true JPS6014689Y2 (ja) 1985-05-10

Family

ID=29373687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14240579U Expired JPS6014689Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 蓋付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014689Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659551U (ja) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868265A (en) Container cap including a primary cap and a secondary cap joined by a hinge
JPH03118575U (ja)
EP0699591B1 (en) Container cap including a primary cap and a secondary cap joined by a hinge
JPS6014689Y2 (ja) 蓋付容器
JPS5834025Y2 (ja) 容器
JPS589906Y2 (ja) ブロイラ−輸送用コンテナ
JPS6025930Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH075876Y2 (ja) 容器のキャップ部
JP4373523B2 (ja) 容器用キャップ
JPS6346001Y2 (ja)
JPS6026728Y2 (ja) コンパクト容器
JPS62194553U (ja)
JPH02138151U (ja)
JPH0330015Y2 (ja)
JPH0112650Y2 (ja)
JPH0123967Y2 (ja)
JPH0245961U (ja)
JPS61188945U (ja)
JPH0120291Y2 (ja)
JPH0448729Y2 (ja)
JPH0227782Y2 (ja)
JPS6143375Y2 (ja)
JPH0325695Y2 (ja)
JPS6317057U (ja)
JPH0225953U (ja)