JPS60145250A - 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法 - Google Patents

双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法

Info

Publication number
JPS60145250A
JPS60145250A JP24772083A JP24772083A JPS60145250A JP S60145250 A JPS60145250 A JP S60145250A JP 24772083 A JP24772083 A JP 24772083A JP 24772083 A JP24772083 A JP 24772083A JP S60145250 A JPS60145250 A JP S60145250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
rolls
casting
roll
billet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24772083A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Kasama
昭夫 笠間
Michitoshi Ito
井藤 三千寿
Shozo Mizoguchi
溝口 庄三
Tetsuya Sukai
須貝 哲也
Masaharu Konno
今野 正春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP24772083A priority Critical patent/JPS60145250A/ja
Publication of JPS60145250A publication Critical patent/JPS60145250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/064Accessories therefor for supplying molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は一対の水平ロール間に溶融金属を供給して薄板
を鋳造する方法、特にロール側面の溶湯の保持を行わず
に一定幅かつ良質の鋳片を得ることができる鋳造方法に
関する。
(従来技術) 鋳造する鋳片厚に応じて決捷る間隙をもって配置した一
対の水平鋳造ロール間に、溶鋼の如き溶融金属(以下溶
湯とする)を供給し、冷却した前記水平ロールを駆動し
ながら凝固した薄板鋳片を下方に引き出して、連続的に
金属薄板を鋳造する技術は公知である。この場合一対の
水平ロールの両側面には、ロール間に供給された溶湯の
ロール側面からのオーバフローを防止するだめに、サイ
ドダムが設けられているのが通常である(例えば、特開
昭57−9566号、特開昭57−109548号公報
参照)。
しかしながら、サイドダムによって溶湯のロール軸方向
外側への漏れを防止する方法においては、互いに反対方
向に回転する一対のロールの端面とサイドダムとの気密
性が高度に要求される。このため相当に精度良く加工さ
れたサイドダムを用いる必要があるが、耐火物等の耐火
断熱材料を使用することから非常に加工性が悪く、従っ
て良好なシール性能が期待できず、サイドダムと鋳造ロ
ール間に溶湯が差し込み、その結果薄板鋳片に割れある
いは形状不良などの欠陥が発生したり、場合によっては
サイドダムが破損し、湯漏れを生ずる等の欠点があった
また、鋳造を継続した捷まロール間隔を変えて板厚を変
化させる場合にも、上記したサイドダムと鋳造ロール間
への溶湯の差し込みは避は難く、さらにサイドダムとロ
ールが接するコーナ部に形成される凝固シェルが、ロー
ル間隔を変化させたときの応力によって変形、破損して
湯が漏れ出すなどの問題が発生していた。
(発明の目的) 本発明は、従来の双ロールによる連続的鋳造方法におい
て通常採用されているサイドダム方式のもつ欠点を解消
し、割れや形状不良の如き欠陥のない金属薄板が得られ
ると共に、鋳造中の板厚変化の場合にも全く問題のない
鋳造法を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、常に一定幅の鋳片が得られ
る鋳造法を提供することにある。
(発明の構成) 上記目的を達成するだめの本発明鋳造方法は、双ロール
による金属薄板の鋳造法において、ロール側面より溶融
金属がわずかにオーバフローする如く注湯して鋳造する
ことを特徴とする。溶融金属をこのようにロール側面よ
シわずかに流出するようにすることによって、一対の水
平鋳造ロールによって鋳造される薄板鋳片は、ロール胴
長に対応した鋳片幅を維持しながら引き出されると共に
、従来必須とされていたサイドダムを用いないのでこれ
による不都合も全く生じない。
なお、本発明ではロール側面よシ溶融金属をオーバフロ
ーサセルので、実際の鋳造ではこのオーバフローさせた
溶湯が鋳片に付着しないようにロール側面に溶湯案内用
機を設けておくことが望ましい。
(実施例) 以下本発明を図面にしたがって説明する。
第1図は本発明方法を実施するための双ロール連続鋳造
装置の概略図で、第2図はA−A断面図である。図示す
る如く中間容器のノズル1から、一対の水平鋳造ロール
20間に、溶湯6が連続的に定量ずつ供給されるが、鋳
造ロール2は矢印方向に夫々設定速度で回転駆動される
と共に、適宜の水冷機構(図示せず)によって冷却され
ている。
ロール間に供給された溶湯はロール2に接して冷却され
、凝固シェルを形成しながらロールの回転によって下方
に移動し、鋳片5が製造される。
本発明においては、通常の場合ロール側面に設置されて
いるサイドダムを用いず、ロール側面には溶湯案内用の
樋3を設け、ロール側面からオーバフローしてくる溶湯
6を積極的に外部に流出させる。従来のサイドダム方式
は溶湯をオーバフローさせないようにせき止めることを
趣旨とするもので、この点で本発明の方法と本質的に異
なる。
上記機3は第2図の如く溶湯6を鋳片5から離れた位置
にて落下させるために設けるが、そのロール側面に対向
する端面は微小間隙をもって保持されている。樋3の材
質としては耐火物であれば足りる。なお、樋3から流下
してくる溶湯6を受けるため、樋下方には溶湯受け4が
設置されており、この受け4に溜った溶湯は再加熱して
再度使用することも可能である。
本発明の鋳造方法においては、ノズル1がら鋳造ロール
2間へ溶@6を供給する場合に、溶湯6がロール2の側
面かられずかにオーバフローするように注湯量を制御す
ることが必要である。注湯量は得ようとする鋳片幅及び
厚み、ロールの周速度等によって決まるが、本発明では
常に。over≧0(Qover :ロール側面からの
オーバフロー量)ノ条件を満足しながら鋳造することに
なる。オーバフロー量は歩留り等の関係から可及的に少
ない(理想的にはO)ことが望ましいが、実操業上オー
バフロー量を0に維持し続けるこ七は困難なので、−゛
わずかな量がオーバフローするように留意すればよい。
オーバフローした溶湯は樋3にそって流れた後、受け4
内に流下する。
このように本発明において、双ロール鋳造法によって薄
板鋳片を得る際に、ロール側面がら溶湯を流出させるこ
とを特徴としているが、この日−ル側面から流出した溶
湯が直接鋳片に付着しないように考慮する場合には、ロ
ール下方に引き出される鋳片5は、品質的に全く問題が
なく、シかもロール胴長にほぼ一致する一定板幅を維持
することが可能である。
本発明者らの実験によれば、ロール側面から溶湯がオー
バフローしないようにして鋳造した場合には、両縁が波
形状を呈した板幅の定まらない鋳片しか得られなかった
。本発明の如くオーバフローさせても、厚み数調以下の
薄板鋳片を製造する場合には、注入された溶湯はロール
に接して冷却され、直ちに対向する二枚の凝固シェル(
例えば第1図の5A、5B)を形成するが、特にロール
側面に対応する凝固シェルは外気により他部分より冷却
され厚くなり、この部分のシェルがロール間隙に移行す
る間に早く接触して一体となる。従って、サイドダムが
存在しなくとも鋳造ロールの軸芯線より下方の位置では
、直ちに四周に凝固シェルが形成されるため、内部未凝
固部が噴出することはなく、安定した鋳造が行われる。
加えて、鋳造中にロール間隔を変更する場合にも単に注
湯量やロール周速度を調整すればよく、何らの問題を生
じることがない。
次に本発明の操業例を挙げる。
直径600閣、幅1000 冒(D fA Hロールを
ロール間隔1簡に調節し、周速度36 rrym in
で回転させ、通常の低炭アルミキルド鋼を供給し鋳造を
行ったところ、幅980Bの一定幅の鋳片が得られた。
このときの鋳込温度はTI、+20℃(但しTLは液相
線温度)、注湯量は630crVsec1オーバーフロ
ー量は30ttl/secであった。なおこのオーバー
フロー量は注湯量の5〜7%が適当である。
(発明の効果) 以上説明した本発明によれば、常に一定幅の所望の鋳片
が得られると共に、従来の双ロール鋳造法で見られた湯
さしによるブレークアウトや鋳片割れを発生するおそれ
がなく、安定した薄板鋳片の鋳造が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明鋳造方法を実施す、るための双ロール鋳
造設備の概略図、第2図は第1図A−A線断面図である
。 1・・ノズル、2・・鋳造ロール、3拳・樋、4会・溶
湯金属受け、5・・鋳片、6・・溶融金属。 特許出願人 代理人 弁理士矢葺知之 (ほか1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 一対の水平鋳造ロール間に、溶融金属を供給し
    て連続的に金属薄板を得る鋳造方法において、前記一対
    のロールの側面よシ溶融金属がわずかにオーバフローす
    る如く注湯して鋳造を行うことを特徴とする双ロールを
    用いた溶融金属の鋳造方法。
  2. (2)鋳造ロール側面からオーバフローする溶融金属を
    、ロール側面に配置した樋により外方へ排出することよ
    りなる特許請求の範囲第1項記載の鋳造方法。
JP24772083A 1983-12-30 1983-12-30 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法 Pending JPS60145250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24772083A JPS60145250A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24772083A JPS60145250A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145250A true JPS60145250A (ja) 1985-07-31

Family

ID=17167667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24772083A Pending JPS60145250A (ja) 1983-12-30 1983-12-30 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145250A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7284403B2 (ja) 双ロール式連続鋳造装置および双ロール式連続鋳造方法
US5363902A (en) Contained quench system for controlled cooling of continuous web
JPS58212844A (ja) 薄板連続鋳造装置
US4911226A (en) Method and apparatus for continuously casting strip steel
JPS5577962A (en) Continuous casting method of steel
JPH081284A (ja) 双ロール式連続鋳造方法および装置
JP3089608B2 (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
JPS60145250A (ja) 双ロ−ルを用いた溶融金属の鋳造方法
JPS5841656A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS58188544A (ja) 金属板の連続鋳造装置
CN1069681A (zh) 薄带连铸装置
JP3022211B2 (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及びその鋳型を用いた連続鋳造方法
JPS609553A (ja) 絞り込み式連続鋳造機
JPS5838640A (ja) 薄板の連続鋳造装置
JPS61289951A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH06339754A (ja) 薄板の連続鋳造方法
JP4207562B2 (ja) 連続鋳造方法及び該方法で製造された連続鋳造鋳片
JP3045185B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造装置用冷却ドラム
JPH01317657A (ja) 急冷金属薄帯の製造装置
KR200188747Y1 (ko) 쌍롤식 연속박판주조 장치
JPS60170562A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH04224050A (ja) ストリップキャスティングにおける端部凝固防止方法
JPH06304713A (ja) 双ロール式連続鋳造方法
JPS6087956A (ja) 金属の連続鋳造法
JPH01299744A (ja) 連続鋳造スラブの表面縦割れ防止方法