JPS60144814A - 電子式ペダル - Google Patents
電子式ペダルInfo
- Publication number
- JPS60144814A JPS60144814A JP59233375A JP23337584A JPS60144814A JP S60144814 A JPS60144814 A JP S60144814A JP 59233375 A JP59233375 A JP 59233375A JP 23337584 A JP23337584 A JP 23337584A JP S60144814 A JPS60144814 A JP S60144814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pedal
- electronic
- base
- potentiometer
- neutral position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/30—Controlling members actuated by foot
- G05G1/38—Controlling members actuated by foot comprising means to continuously detect pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K26/00—Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles
- B60K26/02—Arrangements or mounting of propulsion unit control devices in vehicles of initiating means or elements
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05G—CONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
- G05G1/00—Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
- G05G1/30—Controlling members actuated by foot
- G05G1/44—Controlling members actuated by foot pivoting
- G05G1/445—Controlling members actuated by foot pivoting about a central fulcrum
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20528—Foot operated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20528—Foot operated
- Y10T74/20534—Accelerator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明td自動屯に用いられる電子式ペダルに関するも
のである。
のである。
山−切用1d−山′帛′、A浅・1戴式リック・焚1j
4によって重両Y1:l工/ンンの燃料4J11鴫装硝
に・11h精されているアクセルペダルにより別i’f
f(lされるようにIよっている。
4によって重両Y1:l工/ンンの燃料4J11鴫装硝
に・11h精されているアクセルペダルにより別i’f
f(lされるようにIよっている。
しかし、・1よ・斤のエン/]慣電了・1fll ’・
111装鳥1を?洛々装備するようになってきている。
111装鳥1を?洛々装備するようになってきている。
この′電子制御装置な、従来のリンク機構によって鳥え
られる機・:成約信号の代りに、肛子的信号全必安とし
ている。このため、車両、はエンジン室内に装着された
ポテンショメータを装置面しており、ポテンショメータ
はこれとアクセルペダルとを連結する機械的リンク41
構によって、’j;1j御されて、アクセルペダルの角
度に応じて変化する電気信号を発する。ポテンショメー
タ14屯両のエンジン室の相当過酷な喋境内に置かれ、
1」4つ周囲の温度、′昌いl烙面仄帆及びエンジンの
振動にさらされているため、ポテンショメータは早計に
劣化し易く、咋1功しなくなることが;罎々ある。更に
、アクセルペダルをポテンショメータに1事納するのに
必要な・i’J i成的すンクi幾(II此111]当
複惟であり、従って相当高イ曲となると共に故障を生じ
易い。
られる機・:成約信号の代りに、肛子的信号全必安とし
ている。このため、車両、はエンジン室内に装着された
ポテンショメータを装置面しており、ポテンショメータ
はこれとアクセルペダルとを連結する機械的リンク41
構によって、’j;1j御されて、アクセルペダルの角
度に応じて変化する電気信号を発する。ポテンショメー
タ14屯両のエンジン室の相当過酷な喋境内に置かれ、
1」4つ周囲の温度、′昌いl烙面仄帆及びエンジンの
振動にさらされているため、ポテンショメータは早計に
劣化し易く、咋1功しなくなることが;罎々ある。更に
、アクセルペダルをポテンショメータに1事納するのに
必要な・i’J i成的すンクi幾(II此111]当
複惟であり、従って相当高イ曲となると共に故障を生じ
易い。
本発明lri、ペタルに装着される本目当小さい回転式
ポテンショメータを用いて)111立体全体ヲ東画の運
l厭室の保強された環境内にr妃肋できるようにした電
子式ペダルを礎供することにより、従うに装置の欠点金
・911’消することを目的としている。従って、ポテ
ンショメータが周1111の不純物から保護されるだけ
でなく、アクセルペダルを従来のポテンショメータに速
時するのに必要なリック壜:14が不要となり、4目当
用素な回゛i云部材にiit喚されている。又、車両の
運転室内に組立体全[本が配置されるため、「I両全組
立てる際の設置が容易となり、従ってコストを低減する
と七ができる。
ポテンショメータを用いて)111立体全体ヲ東画の運
l厭室の保強された環境内にr妃肋できるようにした電
子式ペダルを礎供することにより、従うに装置の欠点金
・911’消することを目的としている。従って、ポテ
ンショメータが周1111の不純物から保護されるだけ
でなく、アクセルペダルを従来のポテンショメータに速
時するのに必要なリック壜:14が不要となり、4目当
用素な回゛i云部材にiit喚されている。又、車両の
運転室内に組立体全[本が配置されるため、「I両全組
立てる際の設置が容易となり、従ってコストを低減する
と七ができる。
従って、本発明は、ベースと、ペタール板と、ペグ19
1反をベース」二に1lijl 、Qjl全中・已り二
して回中へできるように:収着する枢着装置と、ベース
に設けられ1区着装置孕支時する連結装置買と、ベース
に要項され、)咄、腺ヲ中心・とじて回転する人力部側
ヲ11するポテンショメータと、ペダル4反がボテ/・
/ヨメータのべ刃部1シの中立位置に一改する中立位置
からベースに!;1し回11云する時に人力部拐孕ペダ
ル板と11に回転するように連債する継手装置と、ベタ
ール仮を中立イ装置へ沖性的に押子ずろ咋1(1:装置
角とt包含し、ポテンショメータが人力・τじ刊の回転
に尾、して′申気出力信号を光し、出力信号の大きさが
中立位置:からつ人力部側のq1方向移動沼に1おじで
変化するようにしブζこと(IT特徴と1゛るrl′L
子式ペダルを提欝している。
1反をベース」二に1lijl 、Qjl全中・已り二
して回中へできるように:収着する枢着装置と、ベース
に設けられ1区着装置孕支時する連結装置買と、ベース
に要項され、)咄、腺ヲ中心・とじて回転する人力部側
ヲ11するポテンショメータと、ペダル4反がボテ/・
/ヨメータのべ刃部1シの中立位置に一改する中立位置
からベースに!;1し回11云する時に人力部拐孕ペダ
ル板と11に回転するように連債する継手装置と、ベタ
ール仮を中立イ装置へ沖性的に押子ずろ咋1(1:装置
角とt包含し、ポテンショメータが人力・τじ刊の回転
に尾、して′申気出力信号を光し、出力信号の大きさが
中立位置:からつ人力部側のq1方向移動沼に1おじで
変化するようにしブζこと(IT特徴と1゛るrl′L
子式ペダルを提欝している。
$発明の上記及びイjpの特徴及び刊ぐ、I″弓、小月
l)!、1而5面4照して行う実+5qρりの下記説明
から月日と7:cるであろう。
l)!、1而5面4照して行う実+5qρりの下記説明
から月日と7:cるであろう。
第1図ないし第3図において、総括的に符号10で示す
電子式ペダルはペダルカバー12とペダル:反14とt
菩む。ベタール力バー121はボルト18によってペダ
ル板14の」二% !til+ 16に締青されて(八
る。ペダルツノバー12の」二bイ則Jul−J:、′
f11子式ペダル10が自動東のエンンン・虫Ifk
III側1するのに用いられる場合には、車両の運転者
の右足を受けるようVこ、・【つている。ペダル仮14
r:J、1更結部分20を含み、−7;Jのr用1(吊
をパ唯れグζ1国力)部組22゜24が同部分20から
延びている。In+1方部拐22、延びている。ベース
32の連結部分30(弓、例えば電子式ペダル10が装
着される車両の・111転室の床板に連結されるように
なっている。トヌ看装置;(4,36が各側方部材22
.24を対応するg1方部分26.28にk ’j’f
iする。frλ区暦装置1σ:う4、:う61(i、対
応する1国力部材22.24に固着される県状部拐38
.40と、対応する側方部分26.28に支持される素
因突出部分42.44とを含み、環吠突出部分42.4
41は118状部材38.40に形成された対応する開
口/16.48内に収容されている。似者装置34.3
6は川に、環吠部材38.40と素因突出部分42,4
4との間の枢看部を形J戎してペダル板14をベース:
32に対して回転てきるようにするスラストベアリング
52及びベアリング5/1..56を脅む。
電子式ペダルはペダルカバー12とペダル:反14とt
菩む。ベタール力バー121はボルト18によってペダ
ル板14の」二% !til+ 16に締青されて(八
る。ペダルツノバー12の」二bイ則Jul−J:、′
f11子式ペダル10が自動東のエンンン・虫Ifk
III側1するのに用いられる場合には、車両の運転者
の右足を受けるようVこ、・【つている。ペダル仮14
r:J、1更結部分20を含み、−7;Jのr用1(吊
をパ唯れグζ1国力)部組22゜24が同部分20から
延びている。In+1方部拐22、延びている。ベース
32の連結部分30(弓、例えば電子式ペダル10が装
着される車両の・111転室の床板に連結されるように
なっている。トヌ看装置;(4,36が各側方部材22
.24を対応するg1方部分26.28にk ’j’f
iする。frλ区暦装置1σ:う4、:う61(i、対
応する1国力部材22.24に固着される県状部拐38
.40と、対応する側方部分26.28に支持される素
因突出部分42.44とを含み、環吠突出部分42.4
41は118状部材38.40に形成された対応する開
口/16.48内に収容されている。似者装置34.3
6は川に、環吠部材38.40と素因突出部分42,4
4との間の枢看部を形J戎してペダル板14をベース:
32に対して回転てきるようにするスラストベアリング
52及びベアリング5/1..56を脅む。
ソケット57がユ・1J仄狽S拐38に低層され、環状
突出部分42に形F戊された俳1]コ58を四いて突出
している。ソケット57の頁+’f= ’rj:、 i
M口58の直径よりも小さいので、ノケソト57!/j
:開口58に対してjPII云することができろ。ソケ
ット57け継手乞 ^置へ1構戚する燗62の縮径部分60を摺動自在lこ
受枠する。軸62の、縮径部分OQ /!(びソケット
570内面の川面・d円以外の袖イ、::的形仄を71
シているので、小山62の部分60がソケット57内に
設置〆11されると、ソケット57の回転により’l’
ll+ 62が回転せしめられろこととなる。唆咄62
の他端部は、側方部分28に固着された普通の回転式ポ
テンショメータ66の入力部H64に連結されている。
突出部分42に形F戊された俳1]コ58を四いて突出
している。ソケット57の頁+’f= ’rj:、 i
M口58の直径よりも小さいので、ノケソト57!/j
:開口58に対してjPII云することができろ。ソケ
ット57け継手乞 ^置へ1構戚する燗62の縮径部分60を摺動自在lこ
受枠する。軸62の、縮径部分OQ /!(びソケット
570内面の川面・d円以外の袖イ、::的形仄を71
シているので、小山62の部分60がソケット57内に
設置〆11されると、ソケット57の回転により’l’
ll+ 62が回転せしめられろこととなる。唆咄62
の他端部は、側方部分28に固着された普通の回転式ポ
テンショメータ66の入力部H64に連結されている。
回転式ポテンショメータ66は例えばニュー・イングラ
ンド・炉旨ストルメンツ社で製作されている型のもので
よく、入力部1.if’ 64の回転に応じて回転式ポ
テンショメータ66の出力リード線68に電気信号を発
するようになっており、嘔気信号の大きさ’+:を基べ
fi、又は中立位;19′からの人力部材64の回転量
に正比例している。回転式ポテンショメータ66は、も
し991162が折損した場合にはボテンンヨメータ6
6(r−中立又!lま翳IIIIi位14へ川ずスプリ
ング(図示しない)を吉む。vルシール7()が人力部
拐64全周四の不、4 q’y)から保護している。
ンド・炉旨ストルメンツ社で製作されている型のもので
よく、入力部1.if’ 64の回転に応じて回転式ポ
テンショメータ66の出力リード線68に電気信号を発
するようになっており、嘔気信号の大きさ’+:を基べ
fi、又は中立位;19′からの人力部材64の回転量
に正比例している。回転式ポテンショメータ66は、も
し991162が折損した場合にはボテンンヨメータ6
6(r−中立又!lま翳IIIIi位14へ川ずスプリ
ング(図示しない)を吉む。vルシール7()が人力部
拐64全周四の不、4 q’y)から保護している。
スリーブ7274”? 出W5分42、/I/1間に6
+−g Yiシ、・+111+ 62衛囲繞してこの1
11を周囲の不純′吻から保護している。
+−g Yiシ、・+111+ 62衛囲繞してこの1
11を周囲の不純′吻から保護している。
溝74が1則方部分26に設けら゛れている。溝74の
上方及び下方端部は、側方部材22から略直角に他の仰
j方部拐24に向かって延びる突出部材又はタブ80と
係合し1()るf(1方向に間隔を碓れた停止部76.
78に形成している。タブ8.0が溝74内に収容され
ているので、ペダル板14の角運動はタブ80とヒh停
正部76又は下方停止部78との係合によりli!I限
される。一対の捩りコイルスプリング82.8/Iがス
リーブ72の周りに巻装されている。スズリングの外方
76+、コイル86.881ri[1形部分90によっ
てq、いに苗台され、同部分()04ベース;32の・
’Is ”jli ’:’tlj分30 i/こ設けら
れ/ヒ開1コ92内に収容されて、スプリングのための
停止都として揃いている。スプリング82.84の他4
音lS9/1.96はスズリングの隣接する・j高コイ
ル力・ら延ひてタブ80の下刃jitll >XVI9
8 (fc係合する。
上方及び下方端部は、側方部材22から略直角に他の仰
j方部拐24に向かって延びる突出部材又はタブ80と
係合し1()るf(1方向に間隔を碓れた停止部76.
78に形成している。タブ8.0が溝74内に収容され
ているので、ペダル板14の角運動はタブ80とヒh停
正部76又は下方停止部78との係合によりli!I限
される。一対の捩りコイルスプリング82.8/Iがス
リーブ72の周りに巻装されている。スズリングの外方
76+、コイル86.881ri[1形部分90によっ
てq、いに苗台され、同部分()04ベース;32の・
’Is ”jli ’:’tlj分30 i/こ設けら
れ/ヒ開1コ92内に収容されて、スプリングのための
停止都として揃いている。スプリング82.84の他4
音lS9/1.96はスズリングの隣接する・j高コイ
ル力・ら延ひてタブ80の下刃jitll >XVI9
8 (fc係合する。
イ、tつて、スプリングB2.)t4idタブ80を各
図において上方へ、第1図にli、ずペダル板14の苓
、@又Iは中立位置を限定する停止部76に向けて弾1
生的に1111 t5している。スプリング82.84
はベース32に対するペダル板14の・回転を杵各する
ように噛むことができる。
図において上方へ、第1図にli、ずペダル板14の苓
、@又Iは中立位置を限定する停止部76に向けて弾1
生的に1111 t5している。スプリング82.84
はベース32に対するペダル板14の・回転を杵各する
ように噛むことができる。
作動において、幅状部倒38,40、ソケット57.1
ill+ 62及びボテン7ヨメータ66の入力部組6
4は1lit162の軸゛9を中心として回転り能であ
る。上述したように、突出@拐又4、タブ801riペ
ダル板14と一体であり、停止部76に係合せしめられ
て、ポテンショメータ66の基準又は中立位置に一致す
るペダル板14の基準又は中立位置を設定する。ペダル
板14が埜準又は中立イ装置から離ね、ろように回転さ
れると、ペダル板14の回転が「強仄部月38食介して
ソケット57に、そしてソケット57から軸62に伝達
される。咄62の回)1伝によりポテンショメータ66
の人力Ytl1月64が回転すれる。ポテンショメータ
6651人力部祠6/IのII!J転に1心答し、Eh
ill 62の角方向回転−礒に比例してポテンショメ
ータ6Gの出力り−)’ r468での信号のノ(きさ
を噌加させろ。従って、出力リード呻68ての1言号の
大きさくd 、 タブ80が停止部761に係汁してい
る時の最小値から、タブ80が停止部78に保合する時
の最大Iσ捷で噌IJI[L f’=”sる。電子式ペ
ダル10が11 +liυ屯のアクセルペダルとして用
いられる場合、タブ80と停止部76との保合によって
限輩される最小値14エンジンのアイドル速r4(に相
当し、タブ80と停止部78との保合に一致する出力リ
ード−@68での電気信号の最大値は、車両用エンジン
の最大出力が男′求される「スロットル全開」位置に相
当する。
ill+ 62及びボテン7ヨメータ66の入力部組6
4は1lit162の軸゛9を中心として回転り能であ
る。上述したように、突出@拐又4、タブ801riペ
ダル板14と一体であり、停止部76に係合せしめられ
て、ポテンショメータ66の基準又は中立位置に一致す
るペダル板14の基準又は中立位置を設定する。ペダル
板14が埜準又は中立イ装置から離ね、ろように回転さ
れると、ペダル板14の回転が「強仄部月38食介して
ソケット57に、そしてソケット57から軸62に伝達
される。咄62の回)1伝によりポテンショメータ66
の人力Ytl1月64が回転すれる。ポテンショメータ
6651人力部祠6/IのII!J転に1心答し、Eh
ill 62の角方向回転−礒に比例してポテンショメ
ータ6Gの出力り−)’ r468での信号のノ(きさ
を噌加させろ。従って、出力リード呻68ての1言号の
大きさくd 、 タブ80が停止部761に係汁してい
る時の最小値から、タブ80が停止部78に保合する時
の最大Iσ捷で噌IJI[L f’=”sる。電子式ペ
ダル10が11 +liυ屯のアクセルペダルとして用
いられる場合、タブ80と停止部76との保合によって
限輩される最小値14エンジンのアイドル速r4(に相
当し、タブ80と停止部78との保合に一致する出力リ
ード−@68での電気信号の最大値は、車両用エンジン
の最大出力が男′求される「スロットル全開」位置に相
当する。
スリーブ72、突出16分/12.44及びシール70
Iriずべてポテンショメータ66?:・刈IJ11の
不純り勿から保護するように1動いている。qいに結合
さ〕1だ別個のスプリング+(2,84會二屯に設けた
ことIICより、スプリング82.84の一方が4)1
1貧した!vJ合でもペダル板17If % ”;’又
(ヴ中立f装置へtイ1′実に戻すことができる。
Iriずべてポテンショメータ66?:・刈IJ11の
不純り勿から保護するように1動いている。qいに結合
さ〕1だ別個のスプリング+(2,84會二屯に設けた
ことIICより、スプリング82.84の一方が4)1
1貧した!vJ合でもペダル板17If % ”;’又
(ヴ中立f装置へtイ1′実に戻すことができる。
11図而面’i’i s’+’な説明
第1図・d本企明によ乙1!Σ子式ペダルのlllll
面図、−)12図・′1鳴1図の2−2.惺に浴う雪面
図、第3図1(l第1図の:3−3腺に沿うjIi而図
面ある。
面図、−)12図・′1鳴1図の2−2.惺に浴う雪面
図、第3図1(l第1図の:3−3腺に沿うjIi而図
面ある。
10・・t+’i: 予成ペダル、12・・ペダルカバ
ー、I4・・ペダル板、20.30・・連結部分、22
゜24・・側方部相、26.28・・1円方部分、32
・・ベース、34.36・・嘔漸装迩、38.40・・
」■伏部桐、42.44・・、、1ill吠突出部分、
57・・ソケット、62・・蜘+、6 /I・・入力部
拐、66・・回転式ポテンショメータ、68・・出力リ
ード線、74 ・ ・溝、76 .78 ・ ・停止部
、80・・タブ、82.84・・振りコイルスプリング
。
ー、I4・・ペダル板、20.30・・連結部分、22
゜24・・側方部相、26.28・・1円方部分、32
・・ベース、34.36・・嘔漸装迩、38.40・・
」■伏部桐、42.44・・、、1ill吠突出部分、
57・・ソケット、62・・蜘+、6 /I・・入力部
拐、66・・回転式ポテンショメータ、68・・出力リ
ード線、74 ・ ・溝、76 .78 ・ ・停止部
、80・・タブ、82.84・・振りコイルスプリング
。
((工か7名)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 ベースと、ペダル板と、上記ペダル板ヲ」1記ベー
ス上に軸軛ヲ中心として回転できるように枢着する嘔涜
装置と、上記ベースに設けられ上記枢屑装置を支持する
連・41装置と、−に記ベースに装置され、上記軸1鍜
を中心として回転する人力Δ++ 祠ヲ有するポテンシ
ョメータと、ペダル板がポテンショメータの上記人力9
月の中立位置に一改する中立位置からベースに71し回
転するシ1なにヒフ七人カフ?!((/lをペダル板と
共(fC回転するように・単結する(迷子装置&と、に
記ペダル阪を中立位置へ=C林1牛的に胛)モするすl
! l’l−装置とを包含し、上記ポテンショメータが
北上人力ηIS iNの旧1η云に応じて電気出力信号
を発し、上記出力信号の大きさが中立位置からの4=記
人力部材の円方向移動:牲に応じて変化するようにした
ことを時機とする電子式ペタ゛ル。 2−に記連結装置1σが上記枢堝装J f支1−テする
一対の間隔を■すれた平行な側方部分を菩み、上記ポテ
ンショメータが上記側方部分の一方に裂溝されているこ
とを%:昭文とする牛し請求の・碩]月」1gJ項記載
の電子式ペダル。 3 上記連結装置が上記ペタール坂から延・ブた一対の
イ国力粗S桐を含み、上記側方部イ珂の一方が上記一方
の側方部分と対向し、上記1国力部拐の他方が上記l1
111方部分の他方と対向し、上記嘔庸装置が」二側1
別方部分全11111方′113月に・13ずiしてい
ることを特徴とする特許請求の箭囲第2項記載の電子式
ペダル。 4 上−iピ、′迷子装置ご1゛が他方の能力”+1N
)lAからボテン/ヨメ〜りのF記人力・)l(拐−\
′鑞l′声る・咄であること全特徴とする特許請求の範
囲g 3118i記載の′電子式ペダル。 5 上記枢着装置が、開口及び明方部祠を対応する?a
側方部分に枢着するベアリング面を具えたへ達吠部材で
あり、上、e Iil+が上記開口を肩通して延びてい
ることを特徴とする特許請求の範四組4項記載の電子式
ペダル。 6 上記側方部分の一方が一対の角方向に間隔を雉れた
停市部全含み、上記ペダル板が、上記停止部に係合して
L記ベースに71するペダル板の回転・小・・UJ k
すf定の円弧に一刷限する突出部桐を含んでいることを
竹伐シとずろ特許請求の重囲・具:う項記載の電子式ペ
ダル。 7−下記連結装置が一対の両方向に間隔f 1)ljf
れ/ζ停市−IS七菩み、に6ピ6ダル板が1上記停止
部に係合切で上記ベースにI−4するペダル板の回転連
・助を197定の円弧(lこ’fill限する突出部(
」を7オんでいることを特徴とする特計稍求の1屯用第
1頃妃載の電子式ペダル。 8 上記・pれ1午装置か、上記突出部(0→上記ベー
スに友々係合ずろ力伝達↑′11z分を具えに、 匪す
スグリングを含んでいること全特徴とする特許請求の範
IJlF第6項又(rl第7墳配戴の電子式ペダル。 9 」二1己・I乍1生装置力S一対のイ戻りスフ“リ
ングから成り、上記1戻りスプリングの互いに1隣接す
る端部が上記突出部拐に保合し、上記換りスゲリングの
反対′111す端部が互いに結合され一上記ベースに係
合していることを詩句とする4時、i′(:積木の範囲
第8項記載の電子式ペダル。 10 上記継手装置が、l: :i己]弔マi装置ケ?
(1:’u シて延びてペタ゛ル板をポテンショメータ
の人力部材と共にイク由りするように・弔苓青するl1
1であることを特徴とする特許請求の・碩l用耳7頃弓
己哉の電子・(ペダル。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US549855 | 1983-11-09 | ||
US06/549,855 US4528590A (en) | 1983-11-09 | 1983-11-09 | Electronic treadle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60144814A true JPS60144814A (ja) | 1985-07-31 |
Family
ID=24194633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59233375A Pending JPS60144814A (ja) | 1983-11-09 | 1984-11-07 | 電子式ペダル |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4528590A (ja) |
EP (1) | EP0141947B1 (ja) |
JP (1) | JPS60144814A (ja) |
AU (1) | AU562602B2 (ja) |
BR (1) | BR8405342A (ja) |
CA (1) | CA1222297A (ja) |
DE (1) | DE3468383D1 (ja) |
ES (1) | ES537544A0 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012533809A (ja) * | 2009-07-21 | 2012-12-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | ペダルユニット、ペダルの運動を検出するための非接触センサシステム、発信装置、センサ素子およびペダルユニットを製造する方法 |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4869220A (en) * | 1988-02-18 | 1989-09-26 | Siemens-Bendix Automotive Electronics L.P. | Accelerator control apparatus |
US4976166A (en) * | 1988-12-28 | 1990-12-11 | Dana Corporation | Electronic foot pedal |
US4915075A (en) * | 1989-03-20 | 1990-04-10 | Caterpillar Inc. | Accelerator pedal position sensor |
US5013930A (en) * | 1989-03-29 | 1991-05-07 | General Motors Corporation | Remote control lever module |
US4958607A (en) * | 1989-04-18 | 1990-09-25 | Williams Controls, Inc. | Foot pedal arrangement for electronic throttle control of truck engines |
FR2647064B1 (fr) * | 1989-05-16 | 1991-09-27 | Peugeot | Dispositif de freinage pour vehicule automobile equipe d'un moteur electrique |
USRE34302E (en) * | 1989-09-18 | 1993-07-06 | Siemens Automotive L.P. | Accelerating pedal for electronic throttle actuation system |
US5233882A (en) * | 1990-07-12 | 1993-08-10 | General Motors Corporation | Remote control lever module |
JPH04215531A (ja) * | 1990-12-10 | 1992-08-06 | Honda Motor Co Ltd | 変速制御装置 |
US5237891A (en) * | 1991-01-15 | 1993-08-24 | Williams Controls, Inc. | Electronic foot pedal having improved biasing arrangement |
US5133225A (en) * | 1991-01-15 | 1992-07-28 | Williams Controls, Inc. | Electronic foot pedal having improved biasing arrangement |
US5385068A (en) * | 1992-12-18 | 1995-01-31 | Cts Corporation | Electronic accelerator pedal assembly with pedal force sensor |
US5416295A (en) * | 1992-12-18 | 1995-05-16 | Cts Corporation | Combined pedal force switch and position sensor |
DE4300096C2 (de) * | 1993-01-05 | 1998-02-05 | Mannesmann Vdo Ag | Fahrpedal mit Drehpotentiometer |
US5588338A (en) * | 1993-07-02 | 1996-12-31 | General Motors Corporation | Snap-in pedal with end caps |
US5398569A (en) * | 1993-07-02 | 1995-03-21 | General Motors Corporation | Snap-in pedal |
US5415144A (en) * | 1994-01-14 | 1995-05-16 | Robertshaw Controls Company | Throttle position validation method and apparatus |
DE9409892U1 (de) * | 1994-06-18 | 1994-08-11 | Ab Elektronik Gmbh, 59368 Werne | Fahrpedalanordnung |
US5768946A (en) * | 1994-10-11 | 1998-06-23 | Cts Corporation | Pedal with integrated position sensor |
AUPM924594A0 (en) * | 1994-11-02 | 1994-12-01 | H.P.M. Industries Pty Limited | Operating range adjustment for adjustable control |
DE19531737C2 (de) * | 1995-08-29 | 1998-07-09 | Daimler Benz Ag | Fahrpedaleinheit für Fahrzeuge |
DE19531733C1 (de) * | 1995-08-29 | 1997-02-13 | Daimler Benz Ag | Fahrpedaleinheit für Fahrzeuge |
DE19531735C1 (de) * | 1995-08-29 | 1997-02-13 | Daimler Benz Ag | Fahrpedaleinheit für Fahrzeuge |
JP3601740B2 (ja) * | 1996-08-21 | 2004-12-15 | スズキ株式会社 | ペダルアームのストッパ構造 |
US5887488A (en) * | 1997-04-16 | 1999-03-30 | Imo Industries, Inc. | Vehicular accelerator pedal apparatus |
JPH1159219A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-02 | Aisan Ind Co Ltd | アクセルペダル装置 |
US6023995A (en) * | 1998-05-13 | 2000-02-15 | Imo Industries, Inc. | Vehicle accelerator pedal apparatus with position-adjustment feature |
US6155133A (en) | 1998-11-13 | 2000-12-05 | Honeywell Commercial Vehicle Systems Company | Electronic treadle four bar assembly |
US6164155A (en) | 1998-11-13 | 2000-12-26 | Honeywell Commerical Vehicle Systems Co. | Electronic treadle gear design |
DE19858698A1 (de) * | 1998-12-18 | 2000-06-21 | Mannesmann Vdo Ag | Fahrzeugpedal |
US6109241A (en) * | 1999-01-26 | 2000-08-29 | Teleflex Incorporated | Adjustable pedal assembly with electronic throttle control |
US6553863B1 (en) | 1999-04-21 | 2003-04-29 | Atoma International Corp. | Accelerator pedal |
DE19924410A1 (de) * | 1999-05-27 | 2000-11-30 | Hella Kg Hueck & Co | Fahrpedalgeber |
US6147590A (en) * | 1999-09-10 | 2000-11-14 | Mikolcic; Allen | Electronic treadle linkage assembly |
US6655231B2 (en) * | 2001-02-21 | 2003-12-02 | Ksr Industrial Corporation | Pedal adjuster for electronic throttle control |
US7114411B2 (en) * | 2001-05-09 | 2006-10-03 | Ksr Industrial Corporation | Pedal adjuster |
US6862950B2 (en) * | 2001-11-02 | 2005-03-08 | Ksr Industrial Corporation | Adjustable pedal assembly |
US7530289B2 (en) | 2004-01-23 | 2009-05-12 | Ksr Technologies Co. | Manual adjustable pedal assembly |
US20060053957A1 (en) * | 2004-07-08 | 2006-03-16 | Ewel David E | Electronic pedal assembly and method |
US7287512B2 (en) * | 2006-01-10 | 2007-10-30 | Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. | Throttle position sensor |
US20080173124A1 (en) * | 2007-01-23 | 2008-07-24 | Williams Controls, Inc. | Bi-directional engine control assembly |
US8069750B2 (en) | 2007-08-09 | 2011-12-06 | Ksr Technologies Co. | Compact pedal assembly with improved noise control |
KR20110117237A (ko) * | 2009-02-18 | 2011-10-26 | 시티에스 코포레이션 | 차량용 가속기 폐달 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS487389U (ja) * | 1971-06-09 | 1973-01-26 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2192714A (en) * | 1937-05-20 | 1940-03-05 | Stewart Warner Corp | Electric throttle control |
US2908883A (en) * | 1957-08-14 | 1959-10-13 | John Ernest Hill | Rheostat control |
GB1091794A (en) * | 1964-11-17 | 1967-11-22 | Eaton Yale & Towne | Accelerator pedal unit for an industrial truck |
JPS5533057A (en) * | 1978-08-30 | 1980-03-08 | Yamamoto Electric Ind Co Ltd | Motor speed controller |
-
1983
- 1983-11-09 US US06/549,855 patent/US4528590A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-09-01 EP EP84110410A patent/EP0141947B1/en not_active Expired
- 1984-09-01 DE DE8484110410T patent/DE3468383D1/de not_active Expired
- 1984-09-06 AU AU32766/84A patent/AU562602B2/en not_active Ceased
- 1984-09-11 CA CA000462866A patent/CA1222297A/en not_active Expired
- 1984-10-22 BR BR8405342A patent/BR8405342A/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-11-07 JP JP59233375A patent/JPS60144814A/ja active Pending
- 1984-11-08 ES ES537544A patent/ES537544A0/es active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS487389U (ja) * | 1971-06-09 | 1973-01-26 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012533809A (ja) * | 2009-07-21 | 2012-12-27 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング | ペダルユニット、ペダルの運動を検出するための非接触センサシステム、発信装置、センサ素子およびペダルユニットを製造する方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3276684A (en) | 1985-05-16 |
AU562602B2 (en) | 1987-06-11 |
CA1222297A (en) | 1987-05-26 |
EP0141947B1 (en) | 1988-01-07 |
DE3468383D1 (en) | 1988-02-11 |
EP0141947A3 (en) | 1986-01-29 |
ES8601505A1 (es) | 1985-10-16 |
ES537544A0 (es) | 1985-10-16 |
US4528590A (en) | 1985-07-09 |
BR8405342A (pt) | 1985-09-03 |
EP0141947A2 (en) | 1985-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60144814A (ja) | 電子式ペダル | |
US4715220A (en) | Throttle valve opening sensor | |
JPS56113845A (en) | Damper disk | |
US5016586A (en) | Apparatus for controlling a throttle valve | |
JP2000291780A (ja) | 歯車抜け防止構造を有する組歯車 | |
JPH06100217B2 (ja) | リンク連結機構 | |
JPH0440494Y2 (ja) | ||
JP3112074B2 (ja) | 内燃機関の電子制御絞り弁装置 | |
WO1984001417A1 (en) | Motion converter for use in transducers and the like | |
JPS6375630U (ja) | ||
JPS6244172Y2 (ja) | ||
JPS6065454U (ja) | 自動変速機のスロツトルリンク装置 | |
JP2523276B2 (ja) | スロツトル開度検出器の気化器との接続構造 | |
JPH02153773A (ja) | プリンタメカ体の締結構造 | |
JPS62130223U (ja) | ||
JPS59209795A (ja) | 産業用ロボツト装置 | |
Shoemaker | Pershing: General of the Armies by Donald Smythe | |
JPS59174424U (ja) | クラツチデイスク | |
JPS5835651U (ja) | 気化器の手動チヨ−ク装置 | |
JPS60142323U (ja) | クラツチデイスクのヒステリシス調整機構 | |
JPS59160835U (ja) | スロツトルコントロ−ル装置 | |
JPS5894995A (ja) | マニピユレ−タ関節軸の軸トルク検出機構 | |
JPS6046015U (ja) | 視準線の安定装置 | |
JPS61149637A (ja) | エンジンの可変フライホイ−ル制御装置 | |
JPS60164171U (ja) | 遊星歯車装置のベアリング固定構造 |