JPS6014428A - 選択エピタキシヤル結晶成長法 - Google Patents

選択エピタキシヤル結晶成長法

Info

Publication number
JPS6014428A
JPS6014428A JP12150183A JP12150183A JPS6014428A JP S6014428 A JPS6014428 A JP S6014428A JP 12150183 A JP12150183 A JP 12150183A JP 12150183 A JP12150183 A JP 12150183A JP S6014428 A JPS6014428 A JP S6014428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
single crystal
grown
semiconductor
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12150183A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mashita
真下 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12150183A priority Critical patent/JPS6014428A/ja
Publication of JPS6014428A publication Critical patent/JPS6014428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02395Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明に属する技術分野〕 本発明は、半導体結晶のエピタキシャル成長において、
共析の指定位置にのみ、単結晶をエピタキシャル成長さ
せ、その他の部分には非晶質または、多結晶体を成長さ
せる選択エピタキシャル結晶成長法VCIAする。
〔従来技術とその問題点〕
半導体物質は単結晶状態と、そうでない状態すなわち非
晶質または多結晶状態では電気的、光学的性質が異なり
、この差異f!:積極的に半導体床製作に利用すること
ができる。
例えば半導体素子のプレーナー14造はその一例である
。稙々の電子およびつ゛C学素子の÷4造上、同一基板
上単結晶領域と、そうでない領域との微細かつ高精度に
2次元パターンを)R成する必・灰がある場合がある。
このような2次元iυ7造を得るためには単結晶基板上
の指定位置VCのみエピタキシャルに単結晶全成長させ
、他の領域には非晶質または多結晶を成長させる。いわ
ゆる選択エピタキシャル成長法が用いられる。
従来、単結晶塞板例えばG a A s 基板の上に5
io2などをマスク材として付着し、その後ホトリング
ラフイーによって窓を明け、その部分にGaAs単結晶
をエピタキシャル成長させ、他の部分に多結晶GaAs
膜全成長させる方法がとられていた。この種の方法は例
えばA 、 Y 、 Cho andW、 C、13a
l Iamy によるJ、AJ)I)1.Phys、V
oc 46N0.2(1975)783頁に記載されて
いる。このようなホトリソグラフィーを用いる方法は、
基板面上の位@全指定するプロセスとエピタキシャル成
長のプロセスとは全(分離されているため、工程が複雑
である。またホトリソグラフィの工程はわ]I々の薬品
を用いるため、基板材料の汚染の可能i生がある。さら
に、ホトリソグラフィではエツチングによる寸法精度の
限界があり、0.5μm以下の精度の構造は困難である
〔発明の目的〕
この発明は上述した従来方法の欠点全改良したもので、
工釈が単純化された、きわめて高精度かつ清浄な選択エ
ピタキシャル結晶成長法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の方法は、半導体単結晶基板にそれとは異なる物
質の贋金付着し、真空中で基板上の指定位置に電子・線
や光を照射して前記付着層を加熱ψ蒸発させ単結晶基板
面を唐シ出させる。この付着層は結晶でも非晶質でも良
いが単結晶基板材料の融点下の温度でlo”Torr以
上の蒸気正金もっことが望ましい。また、蒸発時間を短
くするために薄(する必要があるが数原子層程度以下で
は効果が得られないので付N層に依存する適切な膜厚の
範囲が存在する。
前述のように指定位置のみ単結晶基板面をが:6出した
バターニングされた而へ半導体物%q f上記即−結晶
基板に対するエピタキシャル温度以上で真空蒸着するこ
とにより前記単結晶シン板が露出した部分にエピタキシ
ャル単結晶を、その他の部分では非晶質または多結晶膜
を成長させる。この際、上記付着層が単結晶の場合、そ
の上に成長する半導体膜が上述のように非晶質または多
結晶となるだめには半導体膜の成長温度は付着層に対す
るエピタキシャル温度より低くなければならない。
〔発明の効果〕
本発明によれば単結晶基板材料の融点以下の温度で10
” Torr以上の蒸気圧を有する蒸発しやすい層を予
め単結晶基板に付オゴし、真空中でそれへ電子線または
光を照射しながら走査して任意の指定位置の前記何着層
を熱的に蒸発させて単結晶基板面全露出させ、そのパタ
ーンに対応してその後のエピタキシャル成長プロセスで
非晶質または多結晶膜のマトリックス中に単結晶全成長
させることができる。
上記指定位置のバターニングとエビタ・tンヤル結晶成
長とは同一またはバルブ全弁した真空中ですべて完了す
ることができるので非常にlq’を純かつ清浄なプロセ
スである。
まフト、′電子線や光は所望の線径に絞ることができ、
任意に走査が可能である。従って、ホトリングラフィの
#ル合とは異なり、単結晶領域の最小幅は100OA以
下も可能である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の真空窓71賃による選択エピタキシャ
ル納品成長・装置のMll同図ある。lはイオンポンプ
およびチタンサブリメーションポンプ(図示せず)に%
 )Y6されている1 0−1lTor r台に耕気可
能な超高真空容器である。2a、2bは800℃まで昇
温可能な基板ホルダーである。3a、3bはそれらに固
定された基板を示す。基板ホルダーは4全中心に回転し
て方向金変えることができる。
すなわち、蒸着の際は■の位駈、電子線照射の際は■の
位置に回転し、固定される。5a、5bはクヌードセン
型蒸発源で1600℃まで昇温可f]!:である。6 
a 、 61)は蒸発分子の/ζめのシャッターである
7は静電偏向電極全内蔵したTtS子銃で、それからの
電子線は基板表面の指定位)と℃を照射することができ
る。8ば・1餞子i腺照射εCよる蒸飯3bからの2次
電子を]峙出し、宙、子細照射部の位1ifI:をii
;iりするだめの2次i、Q、子増倍)管である。以上
のような4i+J成の装置においてCr ドープの半絶
縁1牛G a A 5(001)面の指定位$ VCG
 a A S膜のスE択エビタキシ−i得る方法につい
て説明する。
第2図に示すように(’rがドープされた半絶縁1’4
EGaAs(OO1) %板3’t HxSO+ : 
Hint : H20=4:l:l溶液中で50℃2分
間化学処理した後純水中で30分間ボイルした。この純
水中でのボイルにより単結晶基板3の表面に非晶質td
化膜30が成長し、エリプソメーターによって」り定し
た結果膜厚は200Aであった。
このように非晶質膜の付着したGaAs基板は第1図に
示す基板ホルダー2bに取り付けられ、3bの状態とし
た。ここで、第3図VC示すように呈温で電子銃7から
電子線40全照射しながら所定の位置を走査し、酸化膜
30を蒸発させた。ここでQaASの酸化膜は真空中で
530℃付近の温度で簡単に蒸発する。その結果、Ga
As基板の断面図は第3図のようになった。用いた電子
線は60A径に絞られ、25KV、/r加速された。酸
化膜が十分蒸発し、単結晶基板3が露出しだか否かは超
高真空容器11C取り付けられた反射型高速電子線回折
(RHEED)装@(第1図では省略によって確認しだ
次vc′!メミ仮’Q3aの状態とし、700℃、2分
間加熱し、靭板のクリーニングを行に:9゜このとき上
程度残っている。
ここで、予めクヌードセン型蒸発11Q5aにGa、5
bにAsがチャージされ、超高真空排気容器1は加熱・
脱ガス後10’−” ’i’o r r台にわ1.気さ
れている。
基板温度は630℃に設定し、Ga蒸発源58を110
0℃、As蒸発源5bを330℃にそれぞれ昇温し、温
度が女装した。らシャッター6a、6b全iガjさ各々
の蒸気を基板に照射し7j6その結果、第4図に示すよ
うに単結晶基板3から直播成長した部分では単結晶Ga
AS51が成−1モし、非晶質【、グ化膜30の上では
多結晶G3AS50が成長した。
このとき、J成長時間は5時間で膜厚は5μmであった
0 なお、酸化膜の厚さは、50A以下では基板クリーニン
グの際の熱処理で蒸発してしまうので好ましくなく、ま
た100OA以上では電子線照射によって蒸発させるの
に長時間を要する。従って酸化膜の厚さは50〜100
OAが適切である。
酸化膜の形成法としては上記方法の他に醒累ガス中での
高温脆化、酸素ガスのプラズマ中での数体および陽’l
 UR化のうちいずれでも良い。
以上の説明で本発明の特徴が明イ准になったように、本
発明によれば、同一装置内で指定位1aのバターニング
および選択エピタキシー全完了することができ、電子線
の径を選ぶことによp高精度かつ清浄な選択エピタキシ
ーのプロセスが可能である。
〔発明の他の実綿例〕
尚上記実施例では電子線照射の例を挙げたが、細く絞っ
だ光腺、例えばレーザー2【とを用いても同様な効果が
得られる。まだ材料もQaAsf−限定することなく、
他の■−■族化合物半導体、■−■族化合物半導体、■
族半導体およびそれらにドープされた半導体でも同様に
有効である。単結晶基板に付着する層をここでは酸化物
の例を挙げたがその上に成長する半導体膜が非晶質また
は多結晶体となる一般の非晶p′1.多結晶膜は有効で
ある。
また、単結晶基板の上の付着層が単結晶膜であってもそ
の上に成長する半導体1μのエピタキシャル温度が単結
晶基板に対するそれより十分高い」ね合には有効である
【図面の簡単な説明】
第1し:lは本発明の一実施例の結晶成長のだめの超高
真空容器の構成図、第2図〜第4図は本発明による選択
エピタキシーの工程’(L−851明するだめの基板の
断面図1である。 1・・・超高真空排気容器、2a、2b・・・基板ホル
ダー、3.3a、3b・・・基板、4・・弓(板ホルダ
ーの位置選択のだめの回転中心、5a 、5b・・・蒸
発!4ミ、6a、6b・・・シャッター、7・・・1;
τ、子も;、8・・・2次電子の検出器、30・・・酸
化膜、40・・・電子貌、50・・・多結晶)漢、51
・・・羊結晶服。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1の半導体単結晶基板の上に第2の層を付着し
    、指定位置の第2の層を局部的に加熱蒸発させ、第1の
    基板面を露出させた後、直ちに第3の半導体を第1の基
    板に対するエピタキシャル温度以上で真空蒸着すること
    によυ、第1の単結晶基板が露出した部分にのみ第3の
    半導体からなる単結晶全成長させ、その他の部分には非
    晶質または多結晶全成長させることを特徴とする7パ択
    エピタキシヤル結晶成長法。
  2. (2)基板上の指定位置を局部的に加熱する手段として
    電子線または光照射を用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の選択エピタキシャル結晶成長法。
JP12150183A 1983-07-06 1983-07-06 選択エピタキシヤル結晶成長法 Pending JPS6014428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150183A JPS6014428A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 選択エピタキシヤル結晶成長法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150183A JPS6014428A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 選択エピタキシヤル結晶成長法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6014428A true JPS6014428A (ja) 1985-01-25

Family

ID=14812743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12150183A Pending JPS6014428A (ja) 1983-07-06 1983-07-06 選択エピタキシヤル結晶成長法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6014428A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222093A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Nec Corp 化合物半導体の分子線エピタキシ法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63222093A (ja) * 1987-03-11 1988-09-14 Nec Corp 化合物半導体の分子線エピタキシ法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5098850A (en) Process for producing substrate for selective crystal growth, selective crystal growth process and process for producing solar battery by use of them
US4941942A (en) Method of manufacturing a mask support of sic for x-ray lithography masks
JP2000119096A (ja) シリコン上にアルカリ土類金属シリサイドを形成する方法
JPS5814644B2 (ja) ヒカリデンソウロノセイゾウホウホウ
US5122223A (en) Graphoepitaxy using energy beams
JPS6014428A (ja) 選択エピタキシヤル結晶成長法
JP3351477B2 (ja) 固体レーザー結晶薄膜作成方法および固体レーザー結晶薄膜作成装置
JPS5893220A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPS623089A (ja) 半導体製造装置
JPS6014429A (ja) 選択エピタキシヤル結晶成長法
JPS5893222A (ja) 半導体単結晶膜の製造方法
JPS6014430A (ja) 選択エピタキシヤル結晶成長法
Fathy et al. TEM study of ion beam mixed nickel silicides formed on SiC at different implant temperatures
JPS62132312A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JP3163773B2 (ja) 薄膜製造方法
JP2002020199A (ja) ルチル型酸化チタン単結晶薄膜の作製法
JPS6014425A (ja) 半導体薄膜形成装置
JPS5923104B2 (ja) 軟x線露光用マスクの製造方法
JPH0127999B2 (ja)
JPH04337445A (ja) 検鏡用試料作製法
JPS62211929A (ja) 真空蒸着方式エピタキシヤル成長法とその装置
JPS6235512A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPS60210835A (ja) 半導体装置の製造方法及びその製造装置
JPS6014426A (ja) 半導体薄膜形成装置
JPS63282190A (ja) 分子線結晶成長装置