JPS60142922A - 脳梗塞治療剤 - Google Patents

脳梗塞治療剤

Info

Publication number
JPS60142922A
JPS60142922A JP24990983A JP24990983A JPS60142922A JP S60142922 A JPS60142922 A JP S60142922A JP 24990983 A JP24990983 A JP 24990983A JP 24990983 A JP24990983 A JP 24990983A JP S60142922 A JPS60142922 A JP S60142922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
remedy
drug
imidacillin
salt
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24990983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiji Kamiya
上谷 利治
Takaharu Ono
小野 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP24990983A priority Critical patent/JPS60142922A/ja
Publication of JPS60142922A publication Critical patent/JPS60142922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、一般式(I) 2 〔式中、R1はアリール基、R2はハロゲン原子または
ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルギル基を
それぞれ意味する〕 で表わされるイミダシリン誘導体またはその塩を有効成
分として含有する脳梗塞治療剤に関する。
式(I)で表わされるイミダシリン誘導体およびその塩
は、特開昭55−136266号公報に記載の化合物で
あり、降圧、抗炎症、鎮痛および抗潰瘍作用を有するこ
とが知られている。
この発明の発明者らは、イミダシリン誘導体の薬理作用
について種々研究の結果、一般式(1)で表わされる化
合物およびその塩が高い脳梗塞治療活性を有することを
見出し、この発明を完成するに至った。
この発明による脳梗塞治療剤は、一般式(I)で表わさ
れるイミダシリン誘導体またはその塩を有効成分とする
ものであるが、更に詳しく述べると、次の化合物が含ま
れる。
即ち、一般式(I)で表わされるイミダシリン誘導体に
おけるアリール基としてはフェニル、トリル、キシリル
、クメニル、ナフチルが、R2におけるハロゲン原子と
しては、クロロ、ブロモ、フルオロ、ヨードが、また、
ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基と
しては、メチル、エチル、プロピル、インプロピル、グ
チル、インブチル、第2級ブチル、第3級ブチル、ペン
チル、ヘキシル、クロロメチル、ブロモメチル、フルオ
ロメチル シグロモエチル等が挙げられる。
これらのイミダシリン誘導体(I)のうち、好ましいも
のとしては、2−(2−フェノキシ−5−クロロフェニ
ル)アミノ−2−イミダシリン、2−(2−フェノキシ
−5−メチルフエニ/L/)アミノ−2−イミダシリン
および2−(2−フェノキシ−5−トリフルオロメチル
フェニル 2−イミダシリンなどが例示される。
また、イミダシリン誘導体(I)の塩としては、薬理学
的に許容される塩であれば特に限定されず、例えば、塩
酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩
などの無機酸塩、および蓚酸塩、フマル酸塩などの有機
酸塩が挙げられる。
一般に、脳梗塞は脳動脈硬化や脳血栓による血管狭tや
閉塞の結果、脳血流が減少し梗塞巣が生じると考えられ
ているが、イミダシリン誘導体(I)およびその塩は、
脳梗塞の発症を抑制し、さらに赤血球変形能を改善する
ことが確かめられた。赤血球変形能の改善は狭市部位以
降の組織へ酸素を運搬する赤血球の量が増加することに
より虚血状態全改善すると考えられている。また、近年
、脳梗塞患者では血中の過酸化脂質量が増加すると報告
されているが、イミダシリン誘導体(1)およびその塩
は高過酸化脂質血症ラットの過酸化脂質量を減少させる
効果を有することが認められた。
以下、この発明を試験例および実施例に基づいて説明す
る。
試験方法: 予め18時間絶食させた体重が215〜340グの雄1
生ウイヌター系ラットを、ベントパルビタールナトリウ
ムC4omy/Kg,腹腔内投与)で麻酔してこの試験
に使用した。0.25%エチルアルコールおよび0.0
25%次酸すl− IJウムを含有する生理食塩水にア
ラキドン酸を溶解し、アラキドン酸が0−5m9 7 
2 ml / Kgとなるように、ラット内頚動脈内に
0.2 ml 7分の速度で注射する。その3時間後に
、生理食塩水もしくは0.5%メチルセルロースで所定
濃度に調製した被検薬物f 5 me / Kgの割合
で経口投与する。薬物投与48時間後にラットの脳を摘
出し、10%ホルマリン溶液で固定した後、大脳を横に
5等分する。前頭部から第3および第4切断面をヘマト
キシリン・エオシンで染色後、顕微鏡下で梗塞巣の発症
の有無とその面積を測定し、その結果を表■に示した。
向、梗塞面積は次の基準で算定した。
梗塞面積(−) スコア 0 0 1、00以下 1 1、01〜2.00 2 2、01〜3.0 0 3 3、01以上 4 被検薬物: 薬物A:2−(z−フェノキシ−5−クロロメチル/L
/)アミノ−2−イミダシリン(等モルの塩酸に溶解後
生理食塩水で所定 濃度に調製) 薬物B:プラゾシン(0.5%メチルセルロースに懸濁
して所定濃度に調製) 薬物C:ヒドララジン(生理食塩水で所定濃度に調製) 対照群には0.5%メチルセルロース5 ml / K
g f投与した。
試験結果: 表■ 米:P(0,05 未来:P(0,01 上記試験結果から明らなように、降圧剤として市販され
ているプラゾシン(化合物B)やヒドララジン(化合物
C)では脳梗塞発症率および梗塞面積の改善効果が殆ん
ど認められないのに対し、この発明に係る薬物(薬物A
)は1.0 my / Kg以上の経口投与で有意に梗
塞面積を減少させ、脳梗塞発症率も半分以下に抑制した
試験例2:赤血球変形能改善作用 試験方法; カレント・メディカル・リサーチ・オピニオン(Cur
r、Med、Res、0pin、 )第7巻352頁(
1981年)イソガイ等の方法に準じて試験を行った。
即ち、雄性の家兎の頚動脈より血液を採取し、その17
’1o容量のヘパリン(100OU/mA’ )と混合
する。この血液を150■で10分間遠心分離して沈渣
を分離し、この沈渣をさらに11000Xで1量分間遠
心分離して赤血球を分離する。得られた赤血球に血漿を
加えてヘマトクリット値を1.2%に調整後、その赤血
球浮遊液の、l/4量の所定濃度の被検薬液を加え、3
7℃で2時間装置する。この赤血球液がニュクリボア・
フィルター(Nuclepore Po工y−Carb
Onate membrane fi工ter ; 小
孔の直径3/7゜小孔の密度2 X ]、06個/d)
を通過する前後での圧力差を測定し、その圧力差の上昇
高(mmHf )を表Hに示した。
被検薬物 薬物A:2−(2−7エノキシー5−クロロフェニ/L
/)アミノ−2−イミダシリン(等モルの塩酸に溶解後
、生理食塩水で所 定濃度に調製) 薬物D:ベントキシフィリン(生理食塩水c所定濃度に
調製) 対照群には生理食塩水のみを投与した。
試験結果: 表U 米:)’(0,05 未来:P(0,01 上記試験結果から明らかなように、この発明に係る薬物
Aは赤血球変形能を改善する脳血栓治療剤として市販さ
れているペントキシフィリン(化合物D)と同程度ない
しはや\優れた赤血球変形能の改善を示した。
2食(E本りレア製)で飼育して高過酸化脂質血症ラッ
トにする。次いで、ビタミンE欠乏食を続けながら、0
.5%メチルセルロ−ス 定濃度の被検薬物を5 ml / Kf CD割合で1
日1回、10日間経口投与させた後、ニー7−ルf#酔
下で腹部大動脈よシ採血し、血清中の過酸化脂質量を八
木法〔バイオケミカルメディシンBiochem. M
ed。
第15巻212頁(19’i’6年)〕にょ)測定し、
表JJJKその量をモ/L//血清mlで表わした。
被検薬物: I物A:g−(2−フェノキシ−5−クロロフェ二/L
/)アミノ−2−イミダシリン 薬物B:1ラゾシン 薬物E:ヒデルギン 対照群には0.5%メチルセルロースのみ’tJSIJ
−した。
試験結果: 要用 米:P(0,05 未来:P(0,01 上記試験結果から明らかなように、この発明に係る薬物
Aは1.0〜/Kg以上の経口投与で有意に血清中の過
酸化脂質量全低下させ、この効果は降圧剤および脳動脈
硬化症治療剤として市販されているヒデルギン(化合物
E)よりゃ\優れた効果を示した。なお、降圧剤として
市販されているプラゾシン(化合物B)ではこのような
作用は認められなかった。
試験例4:脳内ATPおよび乳酸量の測定試験方法: 体重200〜2702の雄性ウィスター系ラットの肉類
動脈内にエーテル麻酔下で、ラットの血9o、07m1
に浮遊させた微小炭素粒子(直径44μ以下)0.0’
i’m9を投与し、その1時間後に等モルの塩酸に溶解
しさらに生理食塩水で所定濃度に調製した被検薬物全5
 ml / Kgの割合で経口投与する。更に1時間後
、ラットを液体窒素中で瞬間的に凍結させラットの全脳
を摘出し、脳内のATPおよび乳酸の量を酵素法により
測定し、それぞれ脳1グラム(未乾燥〕重量当りの量(
μmole ) ’i表■に記載した。
薬物A:2−(2−フェノキシ−5−クロロフェニル)
アミノ−2−イミダシリン 薬物F:2−(2−フェノキシ−5−トリフルオロメチ
ルフェニル ミダシリン 対照群には生理食塩水のみを投与した。
試験結果: 表■ 米:P(0.05 未来:P(0.01 上記試験結果嘉ら明らかなように、この発明に係る薬物
AおよびFは0.1ないし1.0〜/Kgの経口投与に
より、炭素粒子で閉塞された結果起こる脳内代謝の悪化
を有意に改善することが確かめられた。
試験例5:急性毒性 試験方法: SD系ラう)1群雌雄各10匹を用いた。被検薬物は1
規定の塩酸に溶解し、0.1モlしの度酸水素ナトリウ
ムでpHを約6.0に調整後、被検薬物の投与量が5 
ml / K1となるように経口ゾンデで投与した。
投与後7日間にわた9生死を観察し、Probit法に
よりLDSo値を算出した。
被検薬物: 薬物A:z−(2−フェノキシ−5−クロロフェニ/L
/)アミノ−2−イミダシリン 試験結果: 薬物Aは雄性ラットで162mり/K17、雌性ラット
で2o1mg/KgのLDI,o値を示し、低毒性であ
ることが確かめられた。
以上の各試験例から明らかなように、この発明によって
提供される薬剤は、安全性の高い脳梗塞治療剤として有
用である。
この発明による脳梗塞治療剤は、経口投与および非経口
投与のいずれによっても投与することができる。具体的
な製剤としては、錠剤、散剤、カプセル剤、細粒剤、シ
ロップ剤、平削、注射剤などが例示される。これらの各
種製剤は、通常の賦形剤、崩壊剤、結合剤、展着剤、滑
沢剤、色素、剤皮成分、希釈剤などを適宜用いて常法に
より製造することができる。製剤用担体あるいは添加剤
の好ましい例としては、乳糖、澱粉、ブドウ糖、ステア
リン酸マグネシウム、結晶セルロース、ゼラチン、寒天
、タルり、植物性もしくは動物性油脂または油、ガム、
シロップ、エタノール、グリセリン、ポリアルキレング
リコールおよび水等が挙げられる。
この発明による脳梗塞治療剤は、イミダシリン誘導体C
I)もしくはその塩として1日杓1〜〜51i′好まし
くは1mg〜500〜程度が1日1〜4回投与される。
以下に実施例を挙げてこの発明の詳細な説明するが、こ
の発明はこれらの実施例に限定されるものではない。
実施例1 2−(2−フェノキシ−5−クロロフェニル)アミノ−
2−イミダシリン 2.0〜乳糖 B1.5m9 低置換度ヒドロキシプロピルセルロース 5.0mgヒ
ドロキシプロヒルセルロ−ス ステアリン酸マグネシウム 0.5η イミダシリン化合物、乳糖および低置換度ヒドロキシプ
ロピルセルロースをよく混合シタ後、ヒドロキシプロピ
ルセルロース 液で造粒する。造粒物を乾燥、整粒後ステアリン酸マグ
ネシウムと混合し、打錠して錠剤を得る。
コノfl 剤’(r 、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロー、X 1.O m9、ポリエチレングリコール60
00 0.4 m9、酸化チタンo.4rv、タルク0
.2m9精製水より常法により調製し5たコーテイング
液で被覆して、1錠当りイミダシリン化合物2.0りを
含有するフィルムコート錠を得る。
実施例2 2 − ( 2−〕〕x/キシー5ートリフルオロメチ
ルフェニル 乳糖 150m9 上記成分を常法により混合し硬カプセルして、カプセル
剤を得る。
実施例3 2−(2−フェノキシ−5−クロロフエ−=l’ ) 
7 ミ/ 2−イミli”ソ’) ン25 0 m90
、1規定塩酸 8.6 5 m1 食塩 865ml 上記各成分を注射用蒸留水に溶解して100mlとし、
これを常法によ!ll#菌して2 mlずつアンブル填
して、1本当りイミダシリン化合物を5〜含有する注射
剤を得る。
特許出願人 藤沢薬品工業珠玉(会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 7 〔式中、R1はアリール基、R2はハロゲン原子または
    ハロゲン原子で置換されていてもよい低級アルキル基を
    それぞれ意味する〕 で示されるイミダシリン誘導体またはその塩を有効成分
    として含有する脳梗塞治療剤。
JP24990983A 1983-12-28 1983-12-28 脳梗塞治療剤 Pending JPS60142922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24990983A JPS60142922A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 脳梗塞治療剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24990983A JPS60142922A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 脳梗塞治療剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60142922A true JPS60142922A (ja) 1985-07-29

Family

ID=17199997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24990983A Pending JPS60142922A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 脳梗塞治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019052115A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 国立研究開発法人理化学研究所 医薬組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019052115A (ja) * 2017-09-15 2019-04-04 国立研究開発法人理化学研究所 医薬組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8753679B2 (en) Capsule formulation of pirfenidone and pharmaceutically acceptable excipients
JPH04504726A (ja) アナフィラキシーの遅反応性物質に対する拮抗薬としてのリポキシンa↓4およびその誘導体の使用
JPS58185517A (ja) 塩利尿作用を有する薬物
EP0485219B1 (en) Medicaments for preventing and treating circulatory organ diseases containing spiro-3-heteroazolidine compounds
JPS60142922A (ja) 脳梗塞治療剤
JP2003201255A (ja) アルツハイマー病予防および治療剤
JPS6056920A (ja) 脂質レベルの低減方法
JP4824573B2 (ja) 腎不全、腎疾患または腎障害、特に糖尿病患者におけるこれらの治療のための医薬組成物
WO1995005825A1 (fr) Traitement symptomatique des troubles circulatoires
JPH02304058A (ja) キサントシリンxモノメチルエーテル誘導体及びそれを含有する抗腫瘍剤
US4421755A (en) Method of treating coronary heart disease with imidazo(4,5-B)pyridines
JP2767176B2 (ja) 抗癌剤
AU2013201986B2 (en) Capsule Formulation Of Pirfenidone And Pharmaceutically Acceptable Excipients
EP0301466B1 (en) Uricosuric composition
CA1309658C (en) Pharmaceutical compositions for treatment of hyperproliferate skin disease
JPS5953881B2 (ja) 制癌剤
AU2014240300C1 (en) Capsule Formulation of Pirfenidone and Pharmaceutically Acceptable Excipients
JPS62195328A (ja) 2−ヒドロキシ−3−イソプロピル−5,6−ジメチルピラジンからなる循環・代謝改善剤
JPS6054320A (ja) 腎疾患治療剤
EP0811378A1 (en) Preventive/remedy for interstitial pneumonia, inflammatory intestinal diseases or vascular thickening containing quinolizinone compounds, salt thereof or hydrates therefor
AU2022233178A1 (en) Compositions and methods for treating polycythemia
JPS6351329A (ja) 血小板凝集抑制剤
JPS58174324A (ja) 線溶促進剤
JPS58172318A (ja) 線溶促進剤
JPS61282358A (ja) 治療用化合物